トップページcompose
981コメント401KB

【毎日】ギター日記をつけてみよう 2冊目【練習】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001味噌児 ◆Mc.DESSY4. 04/10/14 02:24:11ID:cOSqPIz0
今日初めてギターを持った人から大ベテランまで
書く人、見る人の練習の励みになるように状況を報告しあうスレです
うp・アドバイス・質問、大歓迎。

<前スレ> ギター日記をつけてみよう
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1084288873/l50

<推奨テンプレ>

報告回数:○回
レベル:★☆☆☆☆ (★の数で難易度を表現)
課題曲:(曲名)/(アーティスト)
一言:

<音源うpについて>

音源うpの仕方は「教えて」と聞く前に下記をチェック
うpする人はコテハンだと後々分かりやすくて吉。

【音源取り込み】うpの仕方はここで聞け【MP3】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1079983362/l50

「楽器板@2ちゃんねる 勝手にウォッチサイト」
http://sound.jp/q-shock/up_faq.html


タイトルはアレだがベースでもドラムでもお気軽にどうぞ。
荒らし・煽りは素敵にスルーしる。

さぁ、ギター日記をつけてみよう!
0532ドレミファ名無シド05/03/09 13:53:56ID:2JVVa3j3
今春はお手本通りの釣りつられが多いな・・・
0533ドレミファ名無シド05/03/09 18:29:35ID:HbKqBTFO
>>532
基本は大切だからな
0534SLASH ◆8Wa6OGPmD2 05/03/09 20:57:05ID:eZek/jNX
つーか帽子返せよ
053553005/03/10 06:05:08ID:yGsTy6/F
>>531
ありがとう!
これからそうするよ!

CとAmおぼえた
Gむずい
0536ドレミファ名無シド05/03/10 19:11:02ID:UvhiZGC9
早いな。俺は買って2週間でEとAしか覚えてないぜ
0537スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/03/10 20:41:49ID:ZzkoInz7
報告回数:1回
課題:なんかアドリブしたいなーって思う
0538ドレミファ名無シド05/03/11 09:20:19ID:s87NQRpT
>>536
2週間でFまで覚えた罠。

覚えるだけなら簡単なんだが
コードチェンジがなぁ。
0539ポセ ◆hLgNn57wg6 05/03/11 21:28:18ID:rnUnfLWn
報告回数:6回
課題:基礎練習(アルペジオによるコードチェンジ)

あと明日楽器屋に行く(・ω・)ノ
ギターの調子が良くないのでorz
0540ポセ ◆hLgNn57wg6 05/03/12 16:27:40ID:xYcpPSXp
報告回数:7回
課題:天体観測
レベル:不明

あと楽器屋に行ったけどネックの反りはちゃんと直らなかったorz
まぁ仕方ないけど
ついでにイイアンプ買った
天体観測難しい(´・ω・`)
未だイントロに苦戦
0541スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/03/12 18:31:50ID:t5hE5VqK
イイアンプにMarshallのJCM800きたー
054253005/03/14 04:44:05ID:2xfvFAKc
報告回数:3回
コード6つくらい覚えた簡単なやつ
Gはまだむり

コードチェンジ難しいね
よくこんなんできるなあ・・
0543ドレミファ名無シド05/03/14 12:01:34ID:zsWHaMpT
たしかにコードチェンジ難しいよな。最初は。
0544ポセ ◆hLgNn57wg6 05/03/14 12:08:16ID:IbRjV2eJ
報告回数:8回
課題:天体観測

未だ1小節に苦戦orz
難しいなぁ
0545ドレミファ名無シド05/03/15 23:14:38ID:y+ixqYZB
>>544
久々に覗いてみたけど、ポセさん頑張ってるね。
ネックの反りは壁から吊っといたら直る場合もあるよ。
0546>>ポセ05/03/16 00:28:30ID:gz8QUXLs
ヘッドを固定して吊るんですかね?
どうやって吊ればいいかなー
取り敢えず情報THX
0547ドレミファ名無シド05/03/16 10:35:11ID:4MlUA2pA
>>546
http://www.rakuten.co.jp/chuya-online/144502/144771/270665/
http://www.rakuten.co.jp/chuya-online/144502/144771/200379/
こういうの使えばいいよ。
金が無かったら紐とか縄でも代用できるかも…?
0548ドレミファ名無シド05/03/16 10:59:07ID:gz8QUXLs
へー、専用のがあるんですか
買うのもあれなんで紐で代用してみまつ
0549ポセ ◆hLgNn57wg6 05/03/16 11:00:04ID:gz8QUXLs
ってかコテ付けて無かったですな
055053005/03/16 16:51:26ID:kICEZjl6
報告回数:4回
基礎練習

コードチェンジはできなくてもFとGはなんとかできるように・・
>>543
ですよね・・
0551ポセ ◆hLgNn57wg6 2005/03/21(月) 16:53:19ID:XyJ/o+RV
報告回数:9回
課題:天体観測

殆ど進展なし(´・ω・`)
やっぱり基礎をもっとしっかりやっとくべきかな
0552スーパーマカー ◆MacPRJestI 2005/03/22(火) 21:29:06ID:5bZeECyL
報告回数:2回

スタジオ行ってきたんですけど
ストラトキャスターとJC-120と軽い歪みのエフェクターでいい感じにキャリキャリした音になるかと思ったら
軽くてしっくりこない音になりました がっかり
0553味噌寺 ◆Mc.DESSY4. 2005/03/23(水) 12:06:47ID:MaL7KsYe
皆さん、お久しぶり。
ライブに向けて練習ガシガシやっとりますが
5月に間に合うのか不安になってきました。orz

>>ス-パーマカー
あ〜そのガッカリ感、わかるなぁ。
頑張ってオイシイところを探してください。

音作りも練習のうちだと最近思うようになってきました。
05545302005/03/23(水) 19:36:39ID:fxutfa0s
報告回数:5回

コードチェンジでFやBができるように

誰か簡単でかこいいリフがある曲教えて
0555 ◆CAT/x.lOyE 2005/03/24(木) 16:14:43ID:Yl3/UV8f
報告回数:初めて
レベル:★☆☆☆☆
コードチェンジはだいぶ出来るようになったが、F、Bが鳴らない。それゆえ弾ける曲が限られる。『ゆず』とかばっかりorz
0556ムスタング2005/03/24(木) 16:27:20ID:N5PG+ojw
報告回数:初^^
レベル:★★★
課題曲:smoke on the water/deep purple
一言: ソロの部分ができません^^;


05574042005/03/24(木) 16:33:35ID:gpw88W3v
報告回数:初めて
レベル★★☆☆☆?
ロードオブメジャーの大切なもののソロのチョーキングが怖くて怖くて。
バンプのギルドのリフ?をやっとビビらず弾けるようになりました。
バンプ習得残り12曲。ベースがハルジオンやってくれません。困ってます。
周辺にスタジオないかなー。
0558ドレミファ名無シド2005/03/24(木) 16:35:08ID:gpw88W3v
うおっと、404は気にしないよう脳内修正ヨロ。
>>556
スモコンか。ガッコでリフだけやって女子からちやほやされた奴が羨ましい。
0559ドレミファ名無シド2005/03/25(金) 00:18:43ID:Rn7LAywy
ほっしゅ
0560ドレミファ名無シド2005/03/25(金) 17:24:22ID:9RuwPsRl
smoke on the waterをスモコンって言うヤツ初めて見たよ
0561ドレミファ名無シド2005/03/25(金) 17:40:25ID:L0ukoIJG
報告回数:初めて
レベル★★★☆☆?
課題曲BEST OF STUFF全曲のバッキング
ハゲールの餅ィノリできるまでコネコネ
自称是方よかウマイが黒いのには完敗
0562ドレミファ名無シド2005/03/26(土) 18:07:56ID:QPuC0kKU
報告回数:初めて
レベル☆☆☆☆☆

大学も受かったと言うことで中学のころからやってみたかった初ギターに4日前から挑戦。
初日・翌日はギターと教本を購入したけど教本2冊でコードが違うのに悩み
昨日からようやく練習を始めました。とりあえず昨日でドレミファソラシドを素早く弾けるようにして
今日でメジャーのC、D、E、G、Aは覚えられたけどFとかもう無理・・・人差し指で全弦の1フレット押さえるなんて・・・○| ̄|_
四時間やっても全然鳴らせないよ・・・。
0563ドレミファ名無シド2005/03/26(土) 18:34:47ID:CYog5QaS
>>562
6弦1フレットは親指で押さえるようにするか、6弦をミュートするかでいいんじゃない?
0564ドレミファ名無シド2005/03/26(土) 19:34:41ID:fxS/lp6l
>>562
みんな普通にF押さえるんだから、それくらい
出来るようにしといたようがいいよ。

>>563
初心者にテキトウいうな
0565ドレミファ名無シド2005/03/26(土) 20:53:55ID:SyqPojjs
>>562
Fみたいな人差し指で押さえる(バレーって言います)コツはさ、
他の3本の指と重なるとこは音でなくていいわけじゃん?
つまり音出す必要は1.2.6弦だけだよね。
それ意識すれば力も抜けるって。
0566ドレミファ名無シド2005/03/26(土) 20:56:11ID:wqABGm/I
>>564
563が言ってること教則本に載ってたよ。
でも俺もできるようにしといたほうがいいと思う。
0567ドレミファ名無シド2005/03/26(土) 21:32:03ID:GYElaAJx
Fにこだわらなくてもギターに慣れれば自然とできるようになるよ。
0568ドレミファ名無シド2005/03/26(土) 22:01:17ID:qfQ60VlN
報告回数:初(´∀`*)
レベル:★二つ
課題曲:アルエ/バンプ
一言: やっとこ弾き語り完成か。31日はスタジオ。間に合ってよかったw
0569ドレミファ名無シド2005/03/26(土) 22:54:32ID:g9Qk3bNv
>>567が良い事言ったのでageます。
0570初心産1年目2005/03/26(土) 23:02:56ID:18N3Dhbv
先月10日2月で一年スクールにかよっています。一年の結果できたのが
4つkeyのみ。会社からかえってきて即ギター音あわせで30分間ぐらいできて
毎日30分の演奏しかできない。

いま練習中なのがBm指がとどかないよー

レベル-100
あイャッホウーすれでも書きましたが、ハミングバードをかって毎日、ガシガシしいています
こいつをかってなきゃいろんな理由つけてやめてたろうに
0571ドレミファ名無シド2005/03/26(土) 23:46:19ID:YUmKyfK9
>>570
女の子ですか
05725622005/03/27(日) 00:35:36ID:ZJKQUJAJ
>>563 >>562 >>566さん
>それくらい出来るようにしといたようがいいよ。
だからがんばってるんですよ・・・○| ̄|_

>Fみたいな人差し指で押さえる(バレーって言います)コツはさ、
>他の3本の指と重なるとこは音でなくていいわけじゃん?
>つまり音出す必要は1.2.6弦だけだよね。
>それ意識すれば力も抜けるって。
ということになりますよね。でも1、2、6と飛ばし飛ばしに押さえるのこそ難しくないですか?
もう深夜なので明日さっそくやってみたいと思います。
0573ドレミファ名無シド2005/03/27(日) 01:23:00ID:91Cfagvd
>>565が言ってるのは、人差し指で1、2、6弦だけを押さえる時に力を指先と指の付け根だけ強く入れればいいって事だろう。
0574ドレミファ名無シド2005/03/27(日) 01:25:34ID:pgEje2cT
むずかしく考えずにさ一指し指に力いれるとでるよ
0575ドレミファ名無シド2005/03/27(日) 10:14:06ID:vJmhnFwn
FコードってのはFが基音なんだから6弦1フレットミュートしたらFじゃないよ
だいたいアルペジオのときどおすんだよ


0576ドレミファ名無シド2005/03/27(日) 12:36:36ID:e0JVXxG/
まあ、初心者のころはバレーコードの全部音がクリアに鳴らなくてもいいんじゃね?
気にしないでがんがん弾いてりゃいつの間にか握力がついたり、指の皮が厚くなったりして鳴るようになってくるもんサ。
ミュート音でもリズムがハマってりゃ、演奏としてオッケーだと思うがな。

ちなみに俺は初心者のころ毎日2〜3時間弾いてたけど、Fが鳴るようになるまでは3ヶ月くらいかかったぞ。
あせって結果求めなくてもいいじゃん。
0577ドレミファ名無シド2005/03/27(日) 13:19:47ID:91Cfagvd
Fが押さえられんとC♯とかF6とかE♭なんて押さえられんよ
0578ドレミファ名無シド2005/03/27(日) 13:23:25ID:tuhujww4
新歓で恥かきそうな奴ばかり・・
0579ドレミファ名無シド2005/03/27(日) 14:32:12ID:wI2DDkpw
いずれ1〜6弦まで「ジャラ〜ン」って鳴るようになるって。
大体Fばっかやってて面白くないでしょ?
0580ドレミファ名無シド2005/03/27(日) 14:33:54ID:gHa0G5VY
確かに漏れもFとかBは苦労した。つか、コードを数日で綺麗に鳴らそうなんて思うのが間違い。
>>576のいうように数ヶ月やってりゃもの凄く握力もつくから自然と鳴るようになる。
ガンガレや若造。
0581ドレミファ名無シド2005/03/27(日) 18:48:59ID:tk/uzAHx
マジレスだが、
レギュラーゲージ張ってても、ナット/ブリッジの高さ
弾きやすいように調整すれば意外と厨でもFは出る。
楽器の調整って厨にこそ必要なんだが。
一回楽器屋に持ってって相談してみ。
0582ドレミファ名無シド2005/03/27(日) 23:19:54ID:Mi1lweOk
別にバレーぐらい一発で出来る気が・・・。
バレーコードよりチューニングのほうが大変だよ。
0583ドレミファ名無シド2005/03/28(月) 09:49:18ID:4O/OSsXg
582が良い事言った
0584ドレミファ名無シド2005/03/28(月) 22:06:07ID:6dNDVQNe
報告回数:初めて
レベル:★★☆☆☆
課題曲:four on six/wes montgomery
一言: ヘタレなのでピック使用。オクターブ奏法しんどい。
0585ドレミファ名無シド2005/03/29(火) 17:38:43ID:gSvvnjYL
報告回数:二回目
レベル:★★☆☆☆?
課題曲:バンプオブチキン→OLGと乗車券
乗車券はドラムがテンポ保ちにくいと。 スタジオ行ってみたい・・・。
0586ドレミファ名無シド皇紀2665/04/01(金) 21:34:32ID:TT2uRmJu
日付のテスト
0587ポセ ◆hLgNn57wg6 2005/04/03(日) 02:45:18ID:ETkt1Jgh
久しぶりの書込み
現在寝ずに練習してます
もちヘッドホンで
05885302005/04/03(日) 18:21:35ID:yGLfhiJt
報告回数:6回
とりあえずガンズの曲を何曲かコピーに挑戦
ソロはまだきつい
0589ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 01:07:17ID:Z1pUV1Ob
あげ
0590ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 20:44:32ID:PrD1DJqi
ギター練習し始め1週間。
ところで皆さんはフレットを見なくてもタブ譜とか弾けますか?

これがもし自分も出来るようになったら凄いなぁと思って。
0591ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 13:06:55ID:6vIaUD2Y
ある程度スケールの形がわかってれば弾けるよ
0592ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 21:59:10ID:ZUCvnqZW
そうだな。
まずは自分の使っているギターに慣れて、
頭の中に自分のギターと手をイメージすると出来る。


俺もそろそろコード弾きじゃなくてタブ弾きやりたいな・・・
女の子にはソロのタブ弾きの方がウケるんだよ・・・○| ̄|_
0593まーちゃん ◆H.aIAmfsqs 2005/04/07(木) 22:01:59ID:XYxHqOtu
報告回数:1回
レベル:★☆☆☆☆
課題曲:「みかんのうた」/SEX MACHINEGUNS
暦:やったりやらなかったりの8ヶ月
一言:初参加です。始めて録音してみたらあまりの下手さに死にたくなりましたorz
ソロの練習する前にリフを安定して弾けるように練習せねば・・・。

ttp://www.yonosuke.net/clip/5/16405.mp3
0594ドレミファ名無シド2005/04/09(土) 17:42:14ID:sqZMBb6C
はっしゅ
0595ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 00:44:26ID:qqMzQSgn
みかんのうたのリフってどうやったらいいのかわからん
パワーコードの形から薬指で6弦持っていくとその後が間に合わん
0596ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 01:20:44ID:A5bG6zn9
エレキ買いたくてパソを眺めた今日。
金が欲しいと感じた。
0597まーちゃん ◆H.aIAmfsqs 2005/04/10(日) 08:13:00ID:7swI7eBx
報告回数:2回目
レベル:★☆☆☆☆
課題曲:「みかんのうた」/SEX MACHINEGUNS
一言:早々と2回目のカキコ。
あいかわらずリフが全然安定しないorz
リズムも全然安定しないorz
練習すればするほど下手になっていくような気が・・・。
http://www.yonosuke.net/clip/5/16445.mp3

>>595
気合で間に合わすw

0598429 ピエゾ好2005/04/11(月) 09:45:59ID:Utaj1SHH
>>596
ガンガレ。よく分かるぞ、そのキモチ。
0599ドレミファ名無シド2005/04/16(土) 19:36:21ID:e5N5LGAk
報告回数:初
レベル:★☆☆☆☆☆☆☆
課題曲:君という花(カポ使用簡単)/ASIAN-KUN -FU-JENERATION
一言:元々のより全然簡単になっている。それなのになかなか完成しない自分が情けない・・・
0600ドレミファ名無シド2005/04/17(日) 18:04:12ID:4IcW7rxf
ネット開通テスト
0601ドレミファ名無シド2005/04/17(日) 18:12:09ID:QCRRLO8N
>>599
カポ使う必要あるのか?ってかオクターブ奏法とパワーコードばっかじゃなかった?
それと、スペル適当過ぎ
0602ドレミファ名無シド2005/04/18(月) 22:28:49ID:4la+Cz7w
スペル笑った。馬鹿にもほどがある
0603ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 10:14:13ID:E+RTEGbu
JENERATION


新しい時代の風が吹いておるわい
0604キスケ2005/04/22(金) 00:34:11ID:JZP2O0E3
30分間空ピックの練習。
ていうか一日30分間しか練習できないってとういうことよ
0605ドレミファ名無シド2005/04/22(金) 03:17:58ID:c1RdpFXk


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



0606キスケ2005/04/22(金) 16:35:07ID:aiAn1f4V
一時間練習していたら小指の間接がいたくなって断念
つうか、指とか手先さんなんとかはやくつよくなってください
0607ドレミファ名無シド2005/04/22(金) 20:49:21ID:7WB4biRf
慣れるまで無理しないほうがいいよ
0608ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 04:51:14ID:AeNH57UQ
保守
0609ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 05:59:41ID:iMmYIp8C
今日始めますた
0610ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 06:43:51ID:z5AKgFgb
>>609
ヽ(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
0611ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 06:46:48ID:iMmYIp8C
とりあえずこれ以上なにしていいかわからん
0612ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 08:33:40ID:ljyytzVf
行き詰まるのはよくわかる。
一つのギターで頑張るのも良いけど、
まずエレキ、クラシック、アコギの3点セットはもってた方がいいよ。
後者2点は音のしないエレアコでもいいし。
んでエレキに飽きたらクラシックで定番の曲を練習したり。
アコギでフォークのコード進行を覚えたり。
とにかく一つの課題曲がどうやっても行き詰まると感じたら。
別なアプローチから発展性を見つけなきゃあかんわな。

課題曲ばっかりやってると同じパターンの運指しか使わなくなるから。
0613ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 11:41:16ID:aWtTHR4T
報告回数:初
レベル:☆☆☆☆☆
課題曲:アゲイン2・飛べない鳥 他/ゆず
一言: 最近家での仕事になったので、練習時間がどーんと増えた。
まだFも抑えるのがヘタですが目標まで頑張ります。

あーカポのあれほしいわ。
0614ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 21:11:48ID:Lb2rUssL
FとかGはまずは省略コード(人差し指は1フレット・2フレットだけ)でやってみるとよろし。
0615ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 21:15:08ID:Lb2rUssL
タブ弾きは随分上手になったけど、コードが全然上達しない・・・
ホントに上手くなるのかな・・・

軽音部入りたいからエレキじゃないといけないんだけどアコギしかしてないから
早くコード弾きも上達しなければ・・・
0616ドレミファ名無シド2005/04/27(水) 21:23:31ID:M7eNapGd
一般的にはアコギのが難しいらしいけど、そうでもないの?
0617 ◆DIM/HV8lIY 2005/04/27(水) 22:59:59ID:SplVqmge
故「イダ・プレスティ」とは、女性のクラシックギタリスト。
彼女は、小柄で、手も小さかった。
それなのに、"弾きにくい" ブーシェ を使っていた。
関節が非常に、やわらかくて、信じられないような指の動きをしていた。
彼女の指の推定。ソースは「現代ギター7, 1984」
人:6.5cm
中:7.0cm
薬:6.5cm
小:5.5cm

プレスティの「拡張の練習」を紹介します。
エレキギターでも効果があります。

以下の コード Em7 を押さえてみてください。# ヘンな押さえ方ですが。
2弦  15F 小指
3弦  12F 中指
5弦  14F 薬指
6弦  12F 人指
以下の練習では、各指は上記に示した弦から離れません。
フレットを移動させるだけです。
0618ドレミファ名無シド2005/04/27(水) 23:00:56ID:SplVqmge
# WWWブラウザだと崩れます。エディタなどにコピペしてみてください。
┌──┬───┬───┬───┬───┬┬───┬──┐
│  │ 1 │ 2 │ 3 │ 4 ││ 5 │    │
├──┼───┼───┼───┼───┼┼───┼──┤
│2弦│15F│15F│15F│15F││14F│小指│
│3弦│12F│12F│12F│11F││11F│中指│
│5弦│14F│14F│13F│13F││13F│薬指│
│6弦│12F│11F│11F│11F││11F│人指│
└──┴───┴───┴───┴───┴┴───┴──┘
1の時に、Em7 のコードになり、最後の 5 で、E♭m7 になります。
( E♭m7 は、そこから再スタート場所 )

ピックで、6弦、5弦、3弦、2弦という順番に、1音1音を丁寧に引く。
最後の2弦を弾いた時に、4本の弦が同時に鳴っている必要があります。
# 左手の練習なので、ピックでなく、指で弾いてもイイよ。アルペジオ

最後1フレットの Fm7 になるまで、繰り返します。
何フレットまで、行けるかが勝負です。多少、音がビビってもOK。
早く動かすのは反則、ゆっくり丁寧に弾きます。
0619ドレミファ名無シド2005/04/27(水) 23:01:24ID:SplVqmge
(1) Em7
□□ 10F 11F 12F 13F 14F 15F
─1─┬───┬───┬───┬───┬───┬─
─2─┼───┼───┼───┼───┼─小─┼─
─3─┼───┼─中─┼───┼───┼───┼─
─4─┼───┼───┼───┼───┼───┼─
─5─┼───┼───┼───┼─薬─┼───┼─
─6─┴───┴─人─┴───┴───┴───┴─

(2)
□□ 10F 11F 12F 13F 14F 15F
─1─┬───┬───┬───┬───┬───┬─
─2─┼───┼───┼───┼───┼─小─┼─
─3─┼───┼─中─┼───┼───┼───┼─
─4─┼───┼───┼───┼───┼───┼─
─5─┼───┼───┼───┼─薬─┼───┼─
─6─┴─人─┴───┴───┴───┴───┴─
0620ドレミファ名無シド2005/04/27(水) 23:02:41ID:SplVqmge
(3)
□□ 10F 11F 12F 13F 14F 15F
─1─┬───┬───┬───┬───┬───┬─
─2─┼───┼───┼───┼───┼─小─┼─
─3─┼───┼─中─┼───┼───┼───┼─
─4─┼───┼───┼───┼───┼───┼─
─5─┼───┼───┼─薬─┼───┼───┼─
─6─┴─人─┴───┴───┴───┴───┴─

(4)
□□ 10F 11F 12F 13F 14F 15F
─1─┬───┬───┬───┬───┬───┬─
─2─┼───┼───┼───┼───┼─小─┼─
─3─┼─中─┼───┼───┼───┼───┼─
─4─┼───┼───┼───┼───┼───┼─
─5─┼───┼───┼─薬─┼───┼───┼─
─6─┴─人─┴───┴───┴───┴───┴─
0621ドレミファ名無シド2005/04/27(水) 23:03:18ID:SplVqmge
(5) E♭m7
□□ 10F 11F 12F 13F 14F 15F
─1─┬───┬───┬───┬───┬───┬─
─2─┼───┼───┼───┼─小─┼───┼─
─3─┼─中─┼───┼───┼───┼───┼─
─4─┼───┼───┼───┼───┼───┼─
─5─┼───┼───┼─薬─┼───┼───┼─
─6─┴─人─┴───┴───┴───┴───┴─

最後の (5) E♭m7 の状態で説明します。
人指、中指、薬指は、フレットギリギリのところを押さえます。
14フレットにある小指は、音がビビらない程度に「13フレットより」に押さえます。
               ~~~~~~~~~~~~~~~~
このギリギリのポジション取りは、移動過程の(2)(3)(4)の時に、
重要になります。7フレット辺りで厳しくなっても、さらに行けます。
手の筋肉が疲れると思いますが、休んではいけません。w

少なくとも、5フレット(Am7)までは、ガンバリましょう。
骨のやわらかい子供にやらせると、将来が楽しみです。
大人でも、練習すれば、ある程度、指の関節が開くようになります。
しかし、大人は、5フレットまで、楽にできるスケールのギターを選ぶべきなんです。
プレスティは、チッコイ手のクセして、1フレットまでできます。
0622ドレミファ名無シド2005/04/28(木) 00:07:24ID:3WMq7olr
>>620
(3)→(4)が激ムズ。
俺の中指薬指の仲良し具合からして不可能。
いちど中指を11Fに持っていったあとに薬指を14Fにやればできるんだけど。
0623ドレミファ名無シド2005/04/28(木) 23:02:54ID:BNeQVG+8
報告回数:初
レベル:☆☆
課題曲:フェスティバル  奥田民生
一言: バレーコードの練習になっていい感じ
サビ前がちと難しい
0624ドレミファ名無シド2005/04/29(金) 05:52:57ID:3NrXePjw


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



0625ドレミファ名無シド2005/04/29(金) 06:37:16ID:j0fhtl/u
TABを見たらどこを押さえるかは載ってるけど、〜の指で〜を押さえるとか
までは載ってないでしょ?
だからコード表(コードごとに押さえ方の写真付き)を買ったんですが、
なんかよくわかりません・・・TABのどこを見て、コード表と照らし合わせるのか・・・
だれか教えてください
0626ドレミファ名無シド2005/04/29(金) 09:19:00ID:Aepbgng/
TAB譜の上の5線譜の上のとこにコード書いてない?
0627ドレミファ名無シド2005/04/29(金) 09:41:02ID:Aepbgng/
617さん
よかったら、そのようなエクササイズが載ってる本を教えて下さいませんか?
0628 ◆DIM/HV8lIY 2005/04/29(金) 18:20:33ID:/RN8Pkg8
>>627
エクササイズは、617 に紹介したクラシックギター雑誌に載っていました。
ただし、載っていたのは譜例だけです。
解説は、全て私のものです。(^^;)
0629ドレミファ名無シド2005/04/29(金) 20:48:21ID:xF1OW3e8
はぁ・・・今までソロギターやってて、まぁ結構弾ける方だったんだけど
ちょっと街で見かけた、コード弾きの人が凄くかっこよく見えて、GWで練習頑張ろうとしてるんだけど
想像以上に難しい... C→G→Am→Em この4つのコードチェンジさえ時間がかかる...

うー先は遠いな
0630ドレミファ名無シド2005/04/29(金) 22:46:31ID:TFIMPMbe
628さん
かなり古い本なんですね。とりあえず今出ている「現代ギター」を見てみることにします。
ありがとうございました。
0631 ◆DIM/HV8lIY 2005/04/29(金) 23:01:15ID:wT99kSwF
>>622
>俺の中指薬指の仲良し具合からして不可能。

私のクラシックギターの師匠に教えてもらった、
左手の「各指の分離」練習を紹介します。
まずは、タブ譜をごらんください。

(1)
□□□0F  1F  2F  3F  4F
─1─┬───┬───┬───┬───┬──
─2─┼───┼───┼───┼───┼──
─3─┼───┼───┼───┼───┼──
─4─┼───┼───┼───┼───┼──
─5─┼───┼───┼───┼───┼──
─6─┼─人─┴─中─┴─薬─┴─小─┴──

(2)
─1─┼───┬───┬───┬───┬──
─2─┼───┼───┼───┼───┼──
─3─┼───┼───┼───┼───┼──
─4─┼───┼───┼───┼───┼──
─5─┼───┼───┼─薬─┼───┼──
─6─┼─人─┴─中─┴───┴─小─┴──
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています