トップページcompose
991コメント550KB

【作曲】作詞、そして歌ってください【うp】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000104/10/13 15:26:29ID:WGIWI1eY
所謂【作詞】作曲してください【投稿】の逆ですよ。

※ 作曲家さんは、「メロ入り」「カラオケ」の2つをうp!
※ そのメロに合わせて作詞家さんが歌詞を投下!
※ 歌手さんが「カラオケ」に歌を吹き込んで更にうpp!

作詞家さんが歌うもよし、その曲の作曲家さんが歌うもよし!
はたまた歌のみ志願者さんのうpもよし!
全然集まらない場合は・・・・(´・ω・`)ショボーン
0740ドレミファ名無シド05/03/10 21:08:19ID:XXl0upvH
>>739
ヤシの曲に歌詞がついても歌いたい奴は出てこないと思うぞ
0741ドレミファ名無シド05/03/10 21:55:16ID:lQh+PzVy
>>739
誰がいったかもわからないのを1のせいにするなよ。そんなもん誰だっていえるよ。
0742ドレミファ名無シド05/03/10 23:42:52ID:jycJbHYZ
>>741
そういう意味じゃないだろ。
>>1にしかああいうことを言う権利はないって事だろ。
074305/03/11 10:20:04ID:mimVsR/K
製作過程にある各楽曲の完成を心待ちにしている今日この頃です。

>前からいちいち名前かえたりしてうっとおしいとは思っていたが。。。
・・・・には、やや同意です。
協力する方は作曲者さんのカラーを定めたい部分もあると思います。
自分のお気に入りのミュージシャンが曲毎に名前を変えたら探し難いし
そのうち聴く気が失せてしまうと思いませんか?
まあ個人の自由ではありますが・・・・。
自分の作った曲であり、作者としての主張がしたいのであれば
ハンドルは固定にした方が良い傾向になると思います。

>>739
>>696のレスは私ではありませんので御了承を。
そして個人的に"来て欲しくない人"は存在しません。
・・・・というか私はそんな事を書ける立場ではありませんので・・・・。

私がこのスレ望んでいる事は>>680でも書きましたが
何せ良い作品が生まれる事を強く思う次第です。
良い作品というのは音のクオリティー云々ではなく
その楽曲に対する皆様の楽しみながらも懸命な成果だと思います。
例えば>>229さんのような行動力なんて素晴らしい!

曲を作るのが好きな方、詞を書くのが好きな方、歌うのが好きな方・・・・
好きな事をする時は楽しみましょー!
0744ドレミファ名無シド05/03/13 02:48:26ID:ISwVmrpg
>>740
そんな事無いよ。>>557なんて作詞家さんが待ち切れなくて、自分で(楽しくw)歌っちゃってんじゃん。
よっぽど気に入ったんだね。ポップな楽曲。楽しそうでいいなー。
そんなに悪いヤシじゃ無かったじゃん、>>673でちょい切れ(逆切れ)するまでは…
>>673より前のヤシのレス見てみなよ。感謝の言葉や、何より周りに細心の注意を払っている。
>>652から本質を見抜けないのは、DTM人間だったら失格ね。
DTMやってる人間であんな事が見抜けない人間はいないよ。
>>649は明らかに意図した音じゃ無い。(海の中とか言う)(ああ言う現象は初心者には日常茶飯事)
(大体、ラジオを狙って失敗したって書いてあんじゃん)
>>696>>674のレスが言い方がキツ過ぎたね。それ以降完全にキレちゃってる。
ありゃ何でも言い過ぎだわな。あれじゃ完全に"人格否定"じゃん。
フツーの神経の持ち主の人間なら誰だってキレるよ。
相当深く傷付いたんだろうな。人の心の痛みを分からない人間ほど痛い事は無いよ。
子供の方はまだ居座ってるネ。日本語の文脈が理解出来ないのは、何より
子供の証拠。いちいち突っ込みを入れてくれてる742さん乙。
さて、あの人よりクオリティーの高いうpを待ちましょか。

0745ドレミファ名無シド05/03/13 10:01:06ID:H2hH1Blf
>>744
あからさまな自演だなw
必死で文体変えたところで、文の癖は中々直らんぞ。
まあ、おまえ自身ももう、うpしないつもりならそれは良かった。
ついでにもうこないでくれよ。
0746ドレミファ名無シド05/03/13 10:37:44ID:3KJ1mg1G
744が557。
0747ドレミファ名無シド05/03/13 12:49:27ID:8T+zIHic
何でもいいからとりあえず歌いたい・・・・・

↓もし歌わせてくれる方へ↓
幼いので低い歌は無理です。
一応歌には自信がありますが周りより自信があると言うだけでホントに上手いかどうか・・・
♂です。
録音セットはちゃんとあります。
074820105/03/13 13:18:09ID:rGRAdced
>>747

じゃあ、これを。
キーちょっと低いかもしれないけど。


http://members.at.infoseek.co.jp/kagerow_vo/mp3/Lioness01.mp3

オケ
http://members.at.infoseek.co.jp/kagerow_vo/mp3/Lioness02.mp3

歌詞
http://members.at.infoseek.co.jp/kagerow_vo/mp3/Lioness.txt
0749ドレミファ名無シド05/03/13 18:12:10ID:8T+zIHic
うわあ こんな凄い歌を・・・・
もうすぐ12歳のめちゃ幼い奴だけど
やれるだけベストを尽くして録音して見ますね。
0750ドレミファ名無シド05/03/13 18:20:29ID:8T+zIHic
歌えない(リズムを掴めない)部分が少し・・・・
時間が少しかかりそうです・・・・
075120105/03/13 18:55:28ID:rGRAdced
>>749

おぉ、ホントに若いなぁ。

こっちも歌い手に上手く配慮して作れる段階にはまだ至って無いと思うんで
苦労かけるかもしれないがよろしく〜

ってか、羨ましいな。11で録音環境のある状態
0752ドレミファ名無シド05/03/13 18:58:02ID:1ottws5U
歌詞が糞だなぁ…
0753ドレミファ名無シド05/03/13 19:10:14ID:gXtNyVb2
作詞するときに、実在する曲に合わせて詩を作ってるんですけど、
そういうのってダメですかね?
替え歌を作る感覚なんですけど、できた詩にまた別の曲を作れば
全く新しい歌になると思うんです。
例えば、「人生楽ありゃ苦もあるさ〜・・・」ていう水戸黄門の曲
に合わせて「どんぐりこりころ・・」の歌詞を歌うこともできるし・
だめかな〜と
0754ドレミファ名無シド05/03/13 19:15:31ID:1ottws5U
>>753
意味ないな。
そんなことするぐらいならこのスレでうpされた曲に詞をつけりゃ良いじゃん。
試しに>>748の詞の対案を出してやれよ。
0755ドレミファ名無シド05/03/14 14:03:36ID:CjcRfcyD
>>746
744=557は♀??
0756ドレミファ名無シド05/03/14 22:46:14ID:UuFW5Ncw
>>755
737と739と744の文章をよ〜く読んでみ。>DTM人間だったら失格ね
男でDTMやってる奴がそんなこといわんだろ普通。
0757ドレミファ名無シド05/03/15 03:27:08ID:/E21i9U3
557 :ドレミファ名無シド:05/02/09 22:17:33 ID:Vhuqys0q
>>522
雰囲気だけで申し訳ないです。こんな感じ。
http://www.yonosuke.net/clip/4/14519.mp3

566 :ドレミファ名無シド:05/02/10 09:05:56 ID:zKxZJZn2
>>558 
ありがトン。精進しまふ。
>>562 
すごーい、ミックス済みの曲からこういうこともできるんですか。
歌のみファイルはなくしてしまいました;
英詞ははじめは韻を踏んでみたんですが、二つ目の英語の部分で韻が踏めず、ガタガタになってしまいました。
英作文できるようにならないと2番の歌詞が作れない。(って作詞者が楽しく歌ってました、すんませんつい…)
0758ドレミファ名無シド05/03/15 03:36:40ID:/E21i9U3
>>745
あからさまな自演より>>746が笑えんか?w
書き込みするのに>>557を聞かないんだゼw
こりゃリアル厨房にとうとう出くわしちまったなぁ。w小坊かwプゲラ
最近出てきたのも幼そうだし。言われなくてもこっちから手を引くよ。
今迄相手してくれてありがとNe、あばよ。
0759ドレミファ名無シド05/03/15 03:37:30ID:/E21i9U3
はい、さようなら〜。
良かったね、みんな!w
0760ドレミファ名無シド05/03/15 03:38:48ID:/E21i9U3
>>759
それじゃあ、おままごとの続きしよっか!w
0761ドレミファ名無シド05/03/15 03:41:09ID:/E21i9U3
>>759,>>760
こんなカラクリもピュアでチェリーな>>746には分からんだろ。w(ププゲラ
0762ドレミファ名無シド05/03/15 03:42:39ID:/E21i9U3
>>761
なんだお前。とか??
0763ドレミファ名無シド05/03/15 05:22:04ID:/E21i9U3
>>756
過去の粗探す様になっちゃったか。ちょっとは本気の様ね。w
でもおあいにく様、だって、本当は755=744ですから!!残念!!w
で、更にややこしくしてあげると、744は同じフロアの友人。w
0764ドレミファ名無シド05/03/15 05:25:42ID:/E21i9U3
>>752
こういうヤシが一人いるだけで全体の士気が下がる。
とりあえず>>752はもうくるな。
もし>>752がうpしても(音源&カキコミの癖で判断可能)歌詞つけないでおこうぜ。
まじでウザイ。

>>752
どんな気分?w
0765ドレミファ名無シド05/03/15 07:47:55ID:IdtaYjAi
おい、おまいら。
ちょっとは楽曲にも興味持とうぜw
076655705/03/15 09:27:19ID:3whk41UQ
呼んだ〜? あ、お呼びでない… ;;;;
076705/03/15 10:39:23ID:9iezRa6j
やっと >>8さんの曲を歌って頂けました。
スレ主として大変申し訳ない事なのですが
実はDTM板に出張募集してしまいました。
邪道な行為を御許し下さい・・・・orz

8さんに対する私が勝手にアレンジしてしまった経緯と
歌詞を付けて頂いたシウリさんへの責任を抱いていたので
一時はリアルの仲間内に依頼も考えたのですが
やはり2ch内で・・・・と思い、これに至った次第です。
何にせよ歌って頂いたDTM板のgabさんに感謝です!

念願叶った「走馬灯」です。
【8氏/作曲】
http://www.yonosuke.net/clip/4/11158.mp3 (デモ)
【シウリ氏/作詞】>>138
【gab氏/歌】
http://www.yonosuke.net/clip/5/15749.mp3 (完成!)
0768ドレミファ名無シド05/03/15 10:56:10ID:uqbD+01a
荒れるだけだから、以後はキチガイ君は完全スルーでお願いします。
ていうか、自分が叩かれたからって荒らしに変わらないでほしいよ。
素直に謝ればみんな許すと思うのに・・・
ま、もう手遅れか。
とにかく、前みたいに楽しくやろうよ。
元職人さんとか戻って来て欲しいなあ。

>>767
(・∀・)イイネ!!
さすがこういう良スレ立てるだけあって
真面目な責任感もってますね。
0769gab05/03/16 01:38:28ID:saTtnvSc
出張先で歌わせていただいたgabです。
とはいえ、ココでも2度ほど仮歌うpしてますがw

>>767 あわてんぼうな1さん!!
ココの1さんだったのですね・・・気づかなかったわ。
そのファイルは補完前のヤツですよぅ〜。
せっかくなのでコッチにしてください!
http://gabrob.hp.infoseek.co.jp/outa/somato.mp3
微妙に違うのです。
ちなみに、↑のファイル名を削った先にある臨時板に
前日に録った気合の入った没verが置いてあります。
興味があるようでしたらどぞ。

熱唱しておいてなんですが、やはりパンチ不足は否めないので
できるのならこの曲は殿方に歌って欲しいなーなんて思ったり。

スレの発展を祈りつつ、名無しに戻ります。
ありがとうございました!
077005/03/16 10:56:04ID:23fEHcmh
>>769
大変申し訳ありませんでしたぁぁぁ・・・・深く反省orzorz
歓喜余ってつい先走ってしまいました。
以後このような事のないよう厳重注意(ガッ!!・・・・であります。
0771ドレミファ名無シド05/03/16 18:00:40ID:JeRJ7042
ドレミファ名無シド:05/02/25 18:05:07 ID:0fENL+yQ
前からうっとおしいとは思っていたが。。。
こういうヤシが一人いるだけで全体の士気が下がる。
とりあえず>>1はもうくるな。
もし>>1がうpしても(音源&カキコミの癖で判断可能)歌詞つけないでおこうぜ。
まじでウザイ。







どんな気分しますか?>>1さん?
0772ドレミファ名無シド05/03/16 18:05:02ID:JeRJ7042
>>766
おまいが呼んだんだからな。責任取れよ。w

557 :ドレミファ名無シド:05/02/09 22:17:33 ID:Vhuqys0q
>>522
雰囲気だけで申し訳ないです。こんな感じ。
http://www.yonosuke.net/clip/4/14519.mp3
077305/03/16 18:30:04ID:23fEHcmh
>>771
えーと・・・・。何かテストされてる気分ですね。


当然嫌な気分になりますし
何故自分がこう書かれるのかが疑問になるでしょうね。

特にこの書かれ方場合は
>前からうっとおしいとは思っていたが。。。
と、理由も挙げられず煙たがられてるニュアンスなので
理由くらいは聞きたくなりますね。

その理由によっては反省して改善する努力をすると思います。
しかし、もし理由すら応えて頂けない場合は
気にしないようにして参加し続けると思います。
0774ドレミファ名無シド05/03/16 18:32:29ID:JeRJ7042
>>1さん
楽曲一つに対して、作詞の投稿が複数に及ぶから選外だった人がネガティブ、
或いは好意的で無い態度に豹変するんですよ。考えてもみて下さい。
まず、曲をダウンロード→何回か試聴→楽曲把握→Aメロ、Bメロ、サビ…etc→思い付く
言葉探し&作詞→覚えたメロに言葉の当てハメ…etc 満を持して発表!
一生懸命やった→評価される→新たな作詞者のうp(同じプロセスの苦労を踏んだ)
→一生懸命やった→評価される …前者又は後者が歌い手や作曲者に選ばれる→え、あんなに
頑張ってBESTなモノを提供したのに!!??→選外って…→もしかして「ボツ」って事??

 あ の 苦 労 は な ん だ っ た ん だ

…時間と労力返せ…(怒)
怒るのも当然ですよね。私だってBESTなモノが、たかが2ちゃん、されど2ちゃんですが、
一生懸命作ったのにボツになったら良い気分しませんし、敵意にも似た感情が湧いてくると
思うんです。 そもそも>>1さんって作詞家さん or 作曲家さんなんですか?
ゼロから物を作って行く、クリエイターの苦労や苦悩って分かっていらっしゃるのですか?
これは決して責任転嫁何かじゃ有りませんよ?>>768で責任感が評価されておりますが。
077505/03/16 19:24:40ID:23fEHcmh
>>774
>頑張ってBESTなモノを提供したのに!!??→選外って…→もしかして「ボツ」って事??
>…時間と労力返せ…(怒)
私自身、このような事は散々経験しております。
憤慨するのも当然だと思います。

実際、過去には私も発注者に噛み付いた事もありますし
酒を飲んでは無関係な人に当り散らした事すらあります。

しかし、その先にもっと過酷な結果がある事に気付きました。
完璧なスタッフを選出して、多額の予算を掛けて
その完成品に絶対なる自信を持って輩出したはずなのに
大衆に受入れられない、評論家には叩かれる・・・・という現実です。

製作段階でのチョイスは何らかの理由を提示してもらえます。
投稿者が複数いて自分が選ばれなかった・・・・何故だ?
・・・・と問えば、他の人との相違や発注者の狙い等答を出してもらえます。
しかし、完成品の段階については一種の賭けなのです。
CDや本等の場合は無言のまま店頭に売れ残ります。
コンサートや映画等の場合は無言のまま空席が残ります。
結果を知った後に評論家達は好き勝手な事を書きます。
まさに製作者の責任の重さを痛感する現実です。

更にはここのような自由なBBSではもっと勝手が違ってきます。
製作段階においてもCDショップやコンサート会場のような状況や
評論雑誌のような事態が起こって当たり前なのです。
私は↑の方で"評価は完成してから御願いします。"と書きました。
作家さん達の気持ちを理解するからこそ書いたつもりです。
せめてもの願いなのですが、私に止める事は不可能です。
私の責任上で出来る事は自分の参加した作品を仕上げる事ぐらいです。

スレ主として非力ではありますが、理解を願う次第なのです。
0776ドレミファ名無シド05/03/16 20:10:48ID:fgiPlLK0
>>1さん、あまりあいつをマトモに相手しないほうがいいよ。
彼は自分のアレンジに意見されたとたん切れだして、
そのことを叩かれたら、またもや逆切れw
それで荒らしまくってる。
ああいう人間ってのはマジで分からん。
自分が怒っているからって他人に迷惑かけていいと思っているのかね?
彼も昔は一応はこのスレに貢献してきたんだから、自分のコトばっかり考えて八つ当たりするのは止めてくれ。
自分のやっていることが分かってますか?
どれだけこのスレに迷惑かけているか、どれだけ自己中心的なことをしているか。
他人を子供扱いしていますが、あなたのしていることの方がはるかに子供です。

このままじゃこのスレはあなた一人のせいで終わってしまう。
お願いだから、荒らしまわるのならもう来ないで下さい。
音源うpなら歓迎しますから。
少しでもこの良スレを発展させたいのなら・・・
0777ドレミファ名無シド05/03/16 20:32:14ID:fgiPlLK0
あ、それから>>774みたいな自分勝手な考え方をしているクリエーターってのはあまり居ないとおもうよ。
(いたとしてもそんなヤシはろくな物つくれないよ)
俺もこのスレの曲につけさせてもらったし、何度もボツになったりパクリって言われたり糞って言われたけど、
別に怒りなんか感じなかったよ。そりゃ悲しかったし辛かったけれど、
よし、もっと頑張ろうって思うだけだったし。
つうか、そんなコトで敵意がわく人が何かを作ろうと思うのが間違い。
>>774さんもそうだったけど(この人の場合はアレンジだが)、自分の作品を貶されたからって
一々怒ったり言い訳したりしている人は伸びないと思うよ。
クリエーターってのはバカにされて貶されるなんて当たり前のことだし。
つうか、まだ批判されているうちはいいな。本当に才能のないヤツは相手にもされなくなる。
作る側ってのは常に一般の批判と戦って葛藤してると思うよ。
トップアーチストってのはやっぱり自分の作品に自信を持ちながらも批判や批評も真摯に受け入れる。
くすぶっているアーチストほど(俺の知り合いにも居るけど)自信だけは有余っているくせに
批判はまったく聞き入れない。
作る側が苦労しているのは皆分かってるんだよ。
けど、いいものが作れなきゃ、クリエーターは結局は苦労していないも同じなんだよ。
他人の批判に怒る前に自分が本当にいい物が作れたのか考えようよ。

>>776では、ちょっと言い過ぎたかもしんない。謝る。
けどさ、いつまでもここで悪口と自己擁護のことばかり書いていてもしかたないじゃん。
また曲うpするなら歓迎するからさ、一回胸に手を当てて自分のしたコトを考えてみなよ。
客観的に見て貴方のしていることは絶対におかしかった。

0778ドレミファ名無シド05/03/17 11:15:44ID:QuWlBjgV
名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 12:50:08 ID:rXuVcUzN
まったくどこまで本当が嘘なのやら。


名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 16:01:12 ID:2BiMTqHp
なんか、スパイが騙しあってるスレみたいだなwww

だれも・どの発言も信じてねぇよ
0779ドレミファ名無シド05/03/17 20:04:00ID:T4C4bc0g
もうバカはほっといてさ、いい加減だれかうpしてよ
0780ドレミファ名無シド05/03/18 13:49:08ID:xEm+ZbgE
そうそう。完全スルーでおながいします。
0781ドレミファ名無シド05/03/19 19:59:57ID:d2kEIjUi
最近どうも荒れぎみなので。。。初心に返ってというわけでもないんですが、>>33に歌詞つけてみました。
「rainbow-colored」

灰色の雨が止んで 都会の色が苦しくて
黒いビルの隙間 誰か空を見上げた

もう 戻らない
風の精も 惹かれた風景

塗りつぶされた自然の中に
僕らは涙を溶かしていく
許されないとは知ってても
きっといつか色が戻ると信じて

陽だまりの十字路で 子供が空を指差した
青い空の中に 鮮やかな虹が掛かる

そう 何処までも 
光の渦 抱かれた優しさで

塗りつぶされた自然の痛み
僕らは涙を溶かしていく
許すつもりなどないけれど
時にすこし色を見せてくれるrainbow-colored

もう 戻らない
そう 誰だって 惹かれた風景

塗りつぶされた自然の苦しみ
僕らは涙で謝るだけ
許されないのが分かっても
きっといつか色が戻ると信じて
078274705/03/20 14:51:24ID:kHIec9Pe
>>748
頑張って見ましたがやはり音階とかが合いません・・・
すいません・・・無理です・・・・
0783ドレミファ名無シド2005/03/22(火) 06:02:01ID:8sv0c6QS
>>盆さん73さん。
紅葉リング歌わせて頂いた者です、
録音出来る日も少ない上に喉を痛めてしまいました。。
いつも通り3日程で治るかと思ったのですが、
長引いていて歌おうとすると声が掠れてしまう状態です。

もうしばらくお待ち下さいませ、、すいません。
0784ドレミファ名無シド2005/03/24(木) 21:50:49ID:6dDTqTnh
あげ
0785CH3COOH2005/03/25(金) 20:50:12ID:6RV2KMBX
「【作詞】作曲してください【投稿】」スレのものです。
当方、歌が歌えないので、こちらの方に歌っていただきたく、
こちらにて、歌の依頼を書かせていただいた次第でございます。

音源はメロ入りとカラオケを置いておきます。
あと、歌詞が長くて入らないので、次に書きます。
http://www.yonosuke.net/clip/5/15973.mp3 ←メロ入り
http://www.yonosuke.net/clip/5/15999.mp3 ←カラオケ
0786CH3COOH2005/03/25(金) 20:54:36ID:6RV2KMBX
歌詞です。では、よろしくお願いします。

作詞:722氏
Aメロ
たとえば君が 何時もの通りを
自転車で 走り過ぎると
風が吹いて 何か囁く
早く来いよと 誘う風

Bメロ
2月の風はまだ冷たく 頬を差すように吹いた
だけど春の風が 僕にそっと誘いかける

Aメロ
街を1人 眺めてみたら
誰1人 知らぬ顔
風が吹いて 何か囁く
早く行けよと 笑う風

Bメロ
2月の風はまだ冷たく 頬を差すように吹いた
だけど春の風が 僕の背中をそっと押した

サビ
くすぶった情熱が 胸をしめつけた
ずっと向こうの空を 見たいと思った
くすぶった情熱が 胸をしめつける
遠く無い未来に きっと僕は行こう
0787ドレミファ名無シド2005/03/26(土) 01:32:32ID:TO+ZQfPO
DTM板のボーカル募集スレの方が歌ってもらえる
0788ドレミファ名無シド2005/03/26(土) 04:12:28ID:EbuOBu3n
音楽の教科書に出て来そうな曲だな。
0789ドレミファ名無シド2005/04/05(火) 15:22:44ID:P35mn4SC
うp汁!!
0790ドレミファ名無シド2005/04/05(火) 19:40:36ID:bo6ztwXo
誰だお前
0791ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 14:16:04ID:+xOHM90w
07922005/04/08(金) 16:05:31ID:Hzae/AcX
さてさて
走馬灯がやっと歌って頂けて嬉しい限りですが
まだまだ歌い手さんがいらっしゃらない曲が多々ございます。

【33氏/作曲】
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11209.mid (メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11210.mp3 (オケのみ)
【48氏/歌】※1コーラスのみ
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11474.mp3
【曼哩氏/作詞】「時計」<40
【781氏/作詞】「rainbow-colored」>781

【73氏/作曲】━Vol.1━
ttp://torys.s60.xrea.com/mp3/yuki.mp3(メロ入り)
ttp://torys.s60.xrea.com/mp3/yuki_inst.mp3(オケのみ)
【77氏/作詞】「雪よ、願いを」>77

【159氏/作詞】「無題」>159
【73氏/作曲】━Vol.2━「(イメージ)夏」
ttp://www10.tok2.com/home/funguitar/mp3/natu.mp3(メロ入り)
ttp://www10.tok2.com/home/funguitar/mp3/natu_inst.mp3(オケのみ)
【盆氏/作詞】「昔日の道」>629
【630氏/作詞】「夏風味」>630

【ヒジカタ氏/イメージオケ】
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11673.mp3(オケのみ)

【201氏/作曲】Vol.1
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12147.mp3(メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12273.mp3(オケのみ)
【219氏/作詞】「無題」>219
※英詩部分補足協力者様>220>222>224
07932005/04/08(金) 16:07:29ID:Hzae/AcX
【201氏/作曲】Vol.2
ttp://members.at.infoseek.co.jp/kagerow_vo/mp3/Lioness01.mp3(メロ入り)
ttp://members.at.infoseek.co.jp/kagerow_vo/mp3/Lioness02.mp3(オケのみ)
ttp://members.at.infoseek.co.jp/kagerow_vo/mp3/Lioness.txt(歌詞)

【渋めなオヤジ?氏/作曲】
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12399.mp3(メロ入り)

【243氏/作詞】>>243 ※歌詞先(仕様のようです)

【296氏/作曲】
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12925.mp3(ラフ&仮歌入)
【500氏/作詞】※1コーラスのみ>500
【399氏/作詞】>399
【296氏/作曲】※399を踏まえて
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12925.mp3(メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13713.mp3(オケのみ)

【南桜井氏/作曲】作詞家さん募集HPの仕様です
↓(11曲有)仮タイトルは省略させて頂きます・・・・orz
ttp://www.geocities.jp/sich0u/

【りゃんこ氏/作曲】Vol.1
仮タイトル「想ひ出」
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13203.mp3(メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13204.mp3(オケのみ)
【319氏/作詞】「シャボン玉」>319
【りゃんこ氏/作曲】「シャボン玉」の仕様です
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13307.mp3(メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13308.mp3(オケのみ)
07942005/04/08(金) 16:09:38ID:Hzae/AcX
【りゃんこ氏(?)/作曲】Vol.2
仮タイトル「真冬の切ないラガマフィン」
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13545.mp3(ラフデモ)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13546.mp3(メロ+RAP)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13548.mp3(オケのみ)

【326氏/作曲】
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13256.mp3(メロ入り)

【頼みます氏/作曲】
仮タイトル「冬のワルツ」
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13259.mp3
【かいちゃう。氏/作詞】>329-330

【中3へぼドラマー氏/作曲/作詞】「さよなら」歌詞>346
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13425.mid(メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13424.mp3(オケのみ)

【365氏/作曲】※注意事項アリデツ>365
ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/7468.mid(1コーラスのみ)

【404氏/作詞】※歌詞先(仕様のようです)
「天才文学者の森鴎外様が>2をゲットしたぞ。」>404

【STEVE氏/作曲】
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13761.mp3(メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13762.mp3(オケのみ)
↓(メロ+明るいオケバージョン)?
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13763.mp3
【盆氏/作詞】「winter end」>428-429
【427氏/作詞】「time」>427
【◆lsUMWqdC0k氏/作詞】「Love of doll」>432-433
07952005/04/08(金) 16:11:42ID:Hzae/AcX
【sage氏/作詞(?)】「無題」>442

【SILK氏/作曲】(仮)「Blizzard Love」
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13913.mp3(メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13914.mp3(オケのみ)
【d ◆RevGiOKgRo氏/作詞】「Blizzard Love」>>456
【akopen氏/作詞】「Blizzard Love」※半分>>468
【盆氏/作詞】「love drive(仮)」>453-454

【めくじら氏/作曲】仮「ヴィーナス」
ttp://tvbody.at.infoseek.co.jp/music/venus.mp3(メロ入り)
ttp://tvbody.at.infoseek.co.jp/music/venus-k.mp3(オケのみ)

【548氏/作曲】
ttp://www.fileup.org/file/fup7803.mp3
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/14586.mp3
【556氏/作詞】>556
【604氏/作詞】>604

【603氏/作曲】
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13425.mid
【マカンコウサポウさん氏/作詞】「おでんの歌」<605-606
【607氏/作詞】「さよなら冬の日」>607

【Frankie( ・∀・)/作曲】「Melody of Love」
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/14624.mp3(メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/14625.mp3(オケのみ)

【655氏/作詞/作曲】「Sign」歌詞>656
ttp://www.yonosuke.net/song/data/9938.mp3(メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/song/data/9940.mp3(オケのみ)
07962005/04/08(金) 16:14:36ID:Hzae/AcX
【700氏/メロ発注】
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/15181.mp3
【akopen氏/メロ】
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/15294.mp3

【CH3COOH氏/作曲】
http://www.yonosuke.net/clip/5/15973.mp3 (メロ入り)
http://www.yonosuke.net/clip/5/15999.mp3 (オケのみ)
【作曲してくださいスレ722氏/作詞】>786


尚、【ヂギロジー氏/作曲】「救いの糸」についても
akopen氏の歌が何度かUPされていますが未完のようですね。
完成を心より願う次第でございます。

スレも終末に近付いてきましたので
皆さん、1つ宜しく御願い致します。
0797ドレミファ名無シド2005/04/09(土) 00:23:16ID:v2R2BZ46
>>1
乙〜です。
0798ヂギロジー2005/04/13(水) 14:40:08ID:lfEYbV9w
引越でバタバタしてましてようやくネットをつなげる事が出来ました。
遅くなってすいません。救いの糸出来ましたのでうp致します。
akopenさん大変有り難うございました。また初期に仮歌を歌って下さった方にも
感謝です。それと、この曲をつくる切っ掛けになった歌詞にも感謝致します。
影ながら色んな曲を分りやすくまとめて下さった1さんにも感謝致します。
もし宜しければ、御自分の活動などに使って下さって結構です。
それではどうぞ!
http://www.yonosuke.net/clip/5/16524.mp3
0799ドレミファ名無シド2005/04/13(水) 22:26:09ID:bj8SJZTz
>>798 「救いの糸」
完成乙、と言いたいところだけどこれじゃちょっと酷いと思います。
歌こもりすぎだし、ギターの音浮きすぎだし。。
前に上がってた仮MIXのがずっと良かったような・・・
この曲のファンなのでもうちょっと頑張ってほしいです><
0800痔儀ロジー2005/04/14(木) 08:05:33ID:eeG+/mn3
ありゃ〜ミックス失敗でしたか、、、
耳が麻痺してもうて精神的に追い詰められてるミックスは良くないですね。
ファンとか言ってもらって嬉しい限りです。ミックスやり直しします。
もうね、ミキシングとか勉強してないから引き出し無さ過ぎで
20本ものオーディオトラックを纏めあげるのは俺の耳じゃ限界感じますよほんと、、、
ミックスダメだしされると無理難題押し付けられてるみたいで凹みますわ〜
そ〜ゆ〜才能無いっぽいです。
いやいや御意見感謝。ちょっと日頃の愚痴が出てしまいました。
なんとかやってみまっす。ギターも弾き直した方が良さそうですし。
0801ドレミファ名無シド2005/04/14(木) 10:36:36ID:wk3Rzy0k
ギター録り直さなくてもEQで何とかなるんでは?
3kHzくらいのところ引っ込めて、逆にボーカルの方を上げてやると
だいぶ聴きやすくなる気がします。
あと全体的にボーカルのボリュームが小さいですね。
0802ヂギロジー2005/04/14(木) 19:21:55ID:eeG+/mn3
>801
おお、そう思いますか?よく考えずに先にアコギ録ったのでサビとかで
リズム被らないように試行錯誤した結果があれなんですよ。でもぶっちゃけ
渋くワウかましたかったんですけどね〜、、、ワウ持って無いので自分的には
不本意な音色のギターになってしまってます。
0803楽曲振興者2005/04/14(木) 19:34:05ID:KG1kWpni
>>802
ヂギロジー氏、別スレの話題で申し訳ないのですが
アレンジスレでの約束もお忘れなくw
0804ヂギロジー2005/04/14(木) 19:42:07ID:eeG+/mn3
>803
責任をもってやらせて頂いております。ちょっとまだ音源系統をセッティングし切れて無いので
もうしばらく、お待ち頂きたいです。報告が送れて申し訳ないです。
0805ドレミファ名無シド2005/04/15(金) 01:15:57ID:lxPekX8t
>>799
見覚え有る文面ダナ><;w
0806akopen ◆aEexDLMSnE 2005/04/15(金) 01:59:39ID:exEZeE9y
>>ジキロジーさん
お久しぶり。お引っ越し&MIX,お疲れさまです。
MIX難しいですね。いやもう出来るところで。MIXはまってやってると終わりのない旅ですから。
もしやるなら、出来るとこまでゆっくりやって頂ければ。
20トラックあったら気が狂いそうですね。伴奏だけでミックスしてバウンスして最後に歌とバラン
スとるといいのかなあ。そんなに沢山のトラックをミックスしたことないし、自分もいっつも苦労
して、時間がかかってしまいます。
それにしてもファンとまで言ってくれて、うれしいことですね。
スレ違いなんですけど、
アレンジスレの方でもいかさんの曲、頑張って下さい。楽しみにしてます。

0807ドレミファ名無シド2005/04/15(金) 14:54:59ID:848XmdaS
>>799
自分が言われたからって他の人に嫌がらせするのはやめようよ。
けれど、ヂギロジーさんはあなたと違ってきちんと責任を果たそうとしてるね。
ちょっとは自分のガキっぽさが分かった?
0808ドレミファ名無シド2005/04/16(土) 00:10:56ID:PFOwR8TJ
>>807
別に嫌がらせのレスには感じないけどなぁ〜。
0809作詞、ハメ込みでス 12005/04/16(土) 03:45:51ID:AnUNtiQ/
>>327 [頼みます氏/作曲] 仮タイトル「冬のワルツ」ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13259.mp3
   「冬のワルツ」 ななほしまなぶ

いつも冬の 風の中  <(3拍)4小節 Aメロ?
  君と二人 肌の熱  <4小節 Aメロ

愛の形 容(かたち) みつけ たから <Bメロ 前半 4小節
胸の 炎(ほのお)  揺れてる〜〜 〜〜 <Bメロ 後半 4小節+ブレイク


いつか消えた あかり一つ  <Bメロ 4小節
夜空の  星が落ちてくる〜 <Bメロ 後半 4小節


キラキラ  ひかる    <Bメロ 4小節
冬のワルツ  揺れてる〜〜  〜〜 <Bメロ 後半 4小節
0810作詞、ハメ込みでス2005/04/16(土) 03:48:58ID:AnUNtiQ/

   ****

いつも何か たりな〜い <(3拍)4小節 Aメロ?
  いけない恋と いわれ〜る  <4小節 Aメロ

みんな ニコニコ  ガラスごし   <Bメロ 前半 4小節
  ふれあう 声がとどいた〜〜〜  <Bメロ 後半 4小節+ブレイク


君の中に あしたの   <Bメロ 4小節
  力と 夢を〜みた〜〜   <Bメロ 後半 4小節


よろこぶ  かおで    <Bメロ 4小節
  冬のワルツ  揺れてる〜〜  〜〜 <Bメロ 後半 4小節
****
 3番はアレンジ次第で……
 終わりは、

 わかれの  つらさ〜〜 
  冬のワルツ 揺れてる〜〜

    ……では、どうでしょうか?
 ひょっとして、作曲者は孟宗竹さん?? 違ってたらすまそ〜
0811ドレミファ名無シド2005/04/17(日) 11:58:04ID:GKXQkRW6
 あげてみるか?
0812ドレミファ名無シド2005/04/17(日) 12:35:38ID:ydqaikbE
>>807
お馬鹿NEVADAネw
ちょっと覗いたダケだけど、未だ漏れがこのスレに粘着してると思ってるw
2ch自体卒業しますた。w

>>808
禿同
0813通行人ですが……2005/04/18(月) 02:43:20ID:7YLlV2Ga
>>767 :1:05/03/15 10:39:23 ID:9iezRa6j
> やっと >>8さんの曲を歌って頂けました。>「走馬灯」

 聴いたけど、いい感じだけどォ……聞き取れないところあるよぉ!?!orz
 三回聴いて、やっと、「ホシぞら〜〜」と、歌い出してるのが聞こえてきた
 あれだや〜 カツ舌よくする、新進シャンソン歌手新春シャンソンショー」とか、
10回くらいウォーミングアップして録音しなおしたら??
 それと、気持ちだけ、お〜と、音を出して歌に入るのがテクニックだと、
 ユキさおりだったかなぁ……いっていた。極端に言うと、
 「ォほ〜しぃぞら〜〜」と歌い出すわけよ、……じゃないと、どうしても
無声音のHo〜 っと、口の形作ってるだけで、でおくれ、聞き取れないわけ、
 その少し後の、「戻ってきて〜」の前のフレーズも、聞き取れない。
 3回聴いて、ききとれなかったよぉ〜 (TnT)
0814ドレミファ名無シド2005/04/18(月) 07:03:13ID:I2wAadcP
>>813
すっごい高圧的だ。アンタ何様?
0815ドレミファ名無シド2005/04/18(月) 08:23:49ID:6r6mElu9
>>813 さん。
聞く環境は、人様々なんだと思います。
自分には聞き取れない場所は無いんです。
それが違う限り、同じ立場で感じられないのは仕方ないですね。
0816ドレミファ名無シド2005/04/18(月) 11:39:28ID:7YLlV2Ga
>>814-815
 相当うまい女声ボーカルが歌ってるのに、感想レス一つも無いではないの?
0817ドレミファ名無シド2005/04/18(月) 13:55:18ID:YairQjY6
>>814-815
何でそんな過敏に反応してるんだろう。関係者?
だったら感想もらっただけでもありがたいと思わないとねえ。
おまけに3回も聴いてくれてるのにさ。

別に高圧的でも何でもないと思うけど。>>814

歌詞があらかじめ分かってるから聞き取れてるんじゃないの?
しかしなんかトゲのある書き方だねえ。>>815

個人的には、ピッチが不安定なのが気になるかな。
あと全体的に歌い方が一本調子なことと。
でも曲と声は合ってていいんじゃないっすか。
0818ドレミファ名無シド2005/04/18(月) 17:31:13ID:iCzaliIM
自演乙ななほしくん
0819gab2005/04/18(月) 18:57:06ID:UYAyDsvz
>>813->>.817
えーっと・・・ご意見ありがとうございました。
発音、脱力加減は寝起き一番takeだったりするのが
原因かもしれません。あと、歌いこみ不足、かな。
思った以上に1さんが喜んでくれまして
慌てて補完できるとこはしたのですが
確かにピッチが怪しいとこがまだあると自分でも思います。

で、リテイクに関しては。。。
作詞さんなり作曲者さんなり1さんなりの要望があったら
やってみようかと思ってたり。

それでもやっぱり、この曲は男性のほうが絶対イイ!とも
思ってるんですけどね〜w
08202005/04/18(月) 19:47:28ID:1XmXjeCY
>>813
おお!完成品へのコメントありがとうございます!
・・・・しかしながら、歌については
>>769の方がボーカリストさん自身の完成品だったようで・・・・
(gabさん、本当に申し訳ないです)

本来、歌録りはミックス前に行うのが本当ですよね。
歌い難くなる音を下げたり、リズム・セクションを上げたりとか
最良の環境に持っていけるのだと思います。

実は私自身“歌モノのアレンジ”勉強中でありまして
私のオケが歌い辛いアレンジになっている事を自負してる次第です。
まだまだ訓練が必要ですね・・・・。
0821通行人ですが……2005/04/19(火) 01:55:29ID:2cw5K1gx
>>769 :gab:05/03/16 01:38:28 ID:saTtnvSc
>やはりパンチ不足は否めないので

 短い息継ぎのような、ブレイクが入って、間延びするんじゃ無いかな?
 つまり、
 リズムがひっくり返ってるからベターとしたバラードになる。…のでは??
0822ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 14:41:26ID:gM+hEEm8
みんなゴチャゴチャ言ってるが、
楽作板の連中よりはよっぽど上手いと思う。>gab
0823ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 15:02:49ID:CfW0lrX3
自分的には歌詞書いてもらえれば御の字。書くの大変だから。
何曲もつけてもらった人なんてラッキーって思ってると思うよ。
0824ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 20:49:36ID:vR0xePdl
ポップスな短い曲を作ったはいいけど、
歌詞がどうしても乗りません(;; ´Д`)
どなたか救いの手をおながいします。

ttp://www.yonosuke.net/clip/5/16615.mid <メロ入り
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/16616.mid <オケのみ
0825ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 23:27:43ID:/ZhISszh
>>824
00:08〜00:18の所は歌う部分なのでしょうか?
一応歌う部分として書いていますが、違うのでしたら訂正します。
「LET'S DANCE CRAZY」

何度も何度も笑って 猥らに猥らに踊ろう
時間も世界も忘れ 猥らに猥らに踊ろう

風が時計回し 時間を進めて
分からない分からない夜を過ごそう
今だ 突っ込め どこまでも深く飽きるまで長く
そうさ やっちまえ 誰も止められない

ダ ダ ダララララ
パ パ パララララ
チャ チャ チャラララってね

右も左も忘れ 何処に飛ぼうか
過去も未来も 捨てて誰にあげようか
行って戻って 足どりフラフラでもいいさ
泣いて笑って 何処へもヒラヒラ飛んで行く
0826ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 23:28:22ID:/ZhISszh
笑い声を上げ 化粧はがれたピエロが
届かない届かない夜を見上げる
ダ ダ ダララララ
パ パ パララララ
チャ チャ チャラララってね

踊る踊るよ 月も呆れるほどにね
回る回るよ 自分さえも分からない
踊る踊るよ 回る回る

何度も何度も笑って 猥らに猥らに踊ろう
時間も世界も忘れ 猥らに猥らに踊ろう
0827ドレミファ名無シド2005/04/21(木) 23:07:20ID:rDyFR5/1
すみませんね、やっぱこんな詞じゃ・・・
0828ドレミファ名無シド2005/04/23(土) 14:10:45ID:GUKKiYqV
歌詞をおねがいできますでしょうか。打ち込みラフです。
最後の方のふにゃふにゃした音+ピアノは適当な叫びなので、
メロディーはフルートの部分です。
http://www.yonosuke.net/clip/5/16694.mp3
0829ヂギロジー2005/04/23(土) 14:56:49ID:jDjGivKx
作詞作曲のやつが一段落ついたので久々に来てみました。
>>828さんイイ曲ですね!メロの行き方がとても好きです。
なんだっけ?ラブなんとか、、、え〜と。あ!オリジナルラブだ!
とか、揚水系の歌が渋くハマりそうな曲ですね〜
0830ドレミファ名無シド2005/04/23(土) 23:01:51ID:lcOqJkV+
はじめまして、お邪魔いたします。
「救いの糸」にヒト耳惚れしまして、思わず歌わせて頂いてしまいました。
記念に投下させて頂きます〜。akopenさん版すっごい好きです!
ヂギロジー氏、lsUMWqdC0k氏、ありがとうございました&今後も応援してます。
(キーを上げたら音がつぶれてしまいました…申し訳ありません…)
http://aliens.sakura.ne.jp/ray_sukui.mp3
0831ヂギロジー2005/04/24(日) 00:31:55ID:scFaQgB0
>>830
すごいすご〜い!上手ですね〜。テンポ下がると格段に難易度が上がるのに
この歌唱力はすばらしいですね〜。このメロディーは初期の曲のメロを修正
した方の曲ですね。なかなか渋い。こっちの方が歌うの大変じゃ無かったですか?
幼い感じの声なのに(←良い意味で!)しっかりした丁寧な歌だと思います。
ミシェルブランチとかそんな感じを連想してしまいます。アコペンさんとは
また違う魅力が引き出されたようなそんな感じですよ。(今作ってる曲にも合うかも、、、)
曲が一人歩きしてるなんて、なんかもう自分の曲とは思えませんね〜
どんどん歌っちゃって下さい。
0832ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 00:37:29ID:o1oqDWbC
>>829
オリジナルラブだとか、揚水系ですかあ。
自分で思ったことなかったので以外でした。
メロ好きといってもらってうれしいです。感想どうもありがとう
ございました。
0833ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 03:54:52ID:i+NgYL8B
>>830 素敵な声ですね〜。
是非、曲全体を声と一緒に楽しみたいです。
08348302005/04/24(日) 19:04:03ID://Jqrqc9
>>831 ヂギロジーさん
わー聴いてくださってどうもありがとうございます!
や、ヘタなんですが、もっと思い通りに歌えたらいいなあと常々…
しかもキー上げてないです、下げてました。うっかりうっかり。
また機会がありましたらぜひ歌わせて頂きたいです〜

>>833
どうもありがとうございます!
少しでも楽しんで頂けましたらば歌い手冥利でございまする。
0835ヂギロジー2005/04/24(日) 19:22:59ID:AWv8+dAa
>>830
これだけ魅力のある歌声はそうそう聴けるものじゃないので歌って下さいって
感謝してますよ。まるで830さんの曲なんじゃないか位に見事にハマってます。
そろそろakopenさんのミックスも仕上げないと、、、(←まだやってなかったのか!)
ミックス、、、はぁ〜〜〜dさfjだg!!!  もう少し待ってね。
0836通行人ですが……2005/04/25(月) 01:28:54ID:xKjNbUnI
>>828 さん 
> 歌詞をおねがいできますでしょうか。打ち込みラフです。
メロディーがよくわからないでつ (*_*
 MIDIファイルでアプしてくれぇ〜 
0837通行人ですが……2005/04/25(月) 02:04:50ID:xKjNbUnI
>>830
 このトコロよく聴かせていただいています。ありがとう〜
 歌お上手ですね。
 曲の感想は、歌詞先で作ったカンジしました。曲先の歌つくりだったんですか?

0838ヂギロジー2005/04/25(月) 03:02:44ID:9x1YQSfu
>>837 通行人さん
俺が答えるべきなんでしょうか、、、?(← 一応作曲者なので)
救いの糸は詩先で作った曲ですよ。
そして今やっとakopenさん板のミックスが出来ました。でもうp出来そうにない><
0839ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 10:36:43ID:jXLgnEQV
>>828
MIDIファイルのアップはよくわかりません。申し訳ない。
フルートの音色のとこだけで、その他音が変わるところはメロディ
ではないです。もし書いて頂けるならアバウトでOKです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています