トップページcompose
991コメント550KB

【作曲】作詞、そして歌ってください【うp】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000104/10/13 15:26:29ID:WGIWI1eY
所謂【作詞】作曲してください【投稿】の逆ですよ。

※ 作曲家さんは、「メロ入り」「カラオケ」の2つをうp!
※ そのメロに合わせて作詞家さんが歌詞を投下!
※ 歌手さんが「カラオケ」に歌を吹き込んで更にうpp!

作詞家さんが歌うもよし、その曲の作曲家さんが歌うもよし!
はたまた歌のみ志願者さんのうpもよし!
全然集まらない場合は・・・・(´・ω・`)ショボーン
0667ドレミファ名無シド05/02/23 13:26:49ID:MGyBL+T3
age
0668ドレミファ名無シド05/02/23 13:27:33ID:MGyBL+T3

0669ドレミファ名無シド05/02/23 13:28:05ID:MGyBL+T3

0670ドレミファ名無シド05/02/23 13:30:37ID:MGyBL+T3
うわーゴメンなさいー!!PC? 2ch?が壊れたー・・・(涙
0671erio05/02/23 17:51:14ID:l25MsVQ9
>>659
歌い直ししました。
色々やってみたのですが、すぐどうにかなる物でもありませんでした(つ□T)
それでも、キーだけ変更で「魚の恋」+4でオクターブ下で歌っていますので
よろしくお願いします。
http://www.yonosuke.net/song/data/9969.mp3

>>663 >>665
個性と言って頂いてありがとうございます。
そうですね、固く聞こえるのは確かかも。
ジャズやシャンソンは好きなので聞いていますが、そうか、ただ聞くだけでなく
吸収するように聞かないと行けませんね!
ありがとうございます。いいこと知りました。

>>665
発声!?Σ( ̄ロ ̄lll)
それは盲点。そうかもしれません、それもやってみます。
0672薔薇茶さん ◆.rbROSEuu6 05/02/23 22:05:24ID:R6dCcOUj
akopenさん、かなりの亀レスごめんなさい!
最近このスレ覗いてなかったもので。
今からメール送ります。
067365905/02/24 12:53:35ID:GKI+q6bT
>>661>>663
>>654を読んで頂けました?

>イメージとしては、海の中のラジオなんです(分かりにくくてすみません(>◇<;)

とリクエスト頂いているので、シンプルにした方が良いと思いつつも、苦肉の策だった訳ですよ。kw
周りの方や、erioさん…の発言に最大限の注意を払っての事だった訳ですよ。
折角Vo.のファイルが有りますので、(一箇所間違えていらっしゃいますが^^;)誰か他の方、シンプルでソツの無いMIXを
お願い出来ませんか?つまりアレンジ依頼と言う事ですね。このスレ始まって以来のw(非常に面白いと思いますよw)

erioさん>>>>664の発言は無いでしょう;w ズバリ海の中なんて後付けイメージ依頼の付加ですよねw
私も分かってはいましたが、もしかして本当にその様なMIXにしたいんだったら…と真剣に悩み、苦肉の策を取った訳なのですよkw(ズバリオートチューンでw)
 後他の方も、>>659を良くご覧になって下さい。「(仮)ミックス」と書いてあるでしょう^^; 二人でのやり取りにチャチャ入れる様なモノですよw
上の「akopenさん」と「ヂギロジーさん」の二人のやり取りにいちいちココは良くない、良い、…とレスしてる様なモノですよ。w

erioさん>>貴女、本名のイニシャル「M.Y」さんじゃ無いですよね。(汗;
どうやら私の勘違いだった様です。個性云々言われておりますが、「顔の見えない」歌声のメリットも沢山有るのですよ。w
自分の方向性とマッチしてなければなりませんが、「みんなのうた」や最近記憶の新しい所では「だんご三兄弟」が有りますよね…(ってもう五年前ですが…)
そちらでブレイク狙われてはどうですか?勿論超シンプルなアレンジ&歌い方で。w
楽曲は今回の「魚の恋」みたいな面白いものでw。アニソンも顔が見えない歌手さんが多いですよね。
年齢がいくつになっても"職業"として、歌を続けられますので、考え方によっちゃー"得"は"得"ですよ。w
アーティストの寿命なんてよっぽどの実力の持ち主で無い限り、2年ソコソコじゃ無いですかww

以上マジレス。アレンジャーさん求ム!!
(現れない場合私がやりますw)




0674ドレミファ名無シド05/02/24 13:22:19ID:3bRyPw63
>>673
なんつうか、ちょっとこの人ずれているよね・・・
何気に逆切れしてるし。
ただ単にみんな感想言っただけだろ。
どんな曲もほめられなきゃ満足しないのかな?
苦肉の策とか言い訳にしか聞こえないよ。
おまえ自身の曲なんだから、お前が良いと思うように汁。
人のせいにするな。
今回のお前のMIXが失敗だったのは間違いないだろ?
だからみんなそういったんだよ。
それを「黙ってろ!俺だってこうしたくは無かったんだよ。苦肉の策なんだよ!ERIOがそうしろっていうからそうしたんだよ!」っていわれちゃ( ゚Д゚)ポカーンだよなw
第一、erioのリクエストのせいで失敗したわけじゃないだろ。
あのリクエストはなかなか的を得ているし、それにうまい人ならきちんといいものをリクエスト通りに作れる。
変になったのはお前の技量不足のせいじゃん。
せっかく曲はいいのに残念だな。
まあ、おまえ自身が>>659の曲を素晴しいミックスだ!って思っているのなら俺はもう何も言わないよ。
自分でも失敗だと思っているのなら、人のせいにしたり投げたりせずにきちんとやり直せ。
人のアドバイスを糧に出来ないヤツは一生進歩しないぞ。
少しはerioを見習え。eiroは人のアドバイスに対して感謝しつつ自分の道を探そうとしているのはえらいと思うよ。
0675ドレミファ名無シド05/02/24 13:39:01ID:CKCBpT7M
>>673
674の言うことにも一理あるとして・・、ちょっと遊んでみたいので素材いただけませんか?
0676ドレミファ名無シド05/02/24 14:30:22ID:jD3Rk0qI
一理じゃなくて全理。
0677ドレミファ名無シド05/02/24 14:54:49ID:+KKZCdng
変な奴が住み着いてるな
>>673はとりあえず「w」を付けるのやめれ
067866305/02/24 15:44:22ID:C/aMuGZx
>>673
人の曲にケチ付けて申し訳なかたです。やっつけでやっているとは、知りませんでした。
でも、海の中のイメージは受け取れませんでした。
オートチューンも6年前の手法なので、まさか今更やる人がいるなんてと思ってしまいました。
でもしかたないですよね。そのミックスでいいと思いますよ。
0679ドレミファ名無シド05/02/24 16:01:40ID:JvjAXtOI
下記リンクのような救いようのない青臭い歌に比べれば
erioさんのほうがよほどポップへの可能性を感じます。

ttp://www.pref.gifu.lg.jp/pref/gib/3_news/0312/4349a.ram
068005/02/24 16:26:51ID:ShS7U4mh
えーとですね・・・・。
スレ作曲者の皆さん並びに
作詞家さん、歌い手さんを大切にしたいという気持ちから意見を少々。

1.まずは作曲者の方、歌って頂けるまで至るというのを光栄な事と思いましょう。
2.曲、詞、歌、御3方の意見を互いに尊重して完成を目指しましょう。
3.楽曲参加者は完成品へのコメントは大衆の声と思って受入れましょう。
(※ "完成品=歌まで至った作品"としたいと思います)
4.作曲者さんは「適当に・・」「やっつけで・・」という言葉を避けましょう。
(※ 協力してくれている作詞家さん、歌い手さんに対して失礼にあたります)
5.コメントされる方も是非、今後の糧となるレスを宜しく御願い致します。


皆さん、楽しく音楽作りましょう!
レス進行中の中断につき御詫び申し上げます。・・・・orz
0681ドレミファ名無シド05/02/24 17:55:19ID:GKI+q6bT
>>674
>>673良く読んだ?w
0682ドレミファ名無シド05/02/24 18:07:24ID:GKI+q6bT
674=676自演乙w
068365905/02/24 18:08:42ID:GKI+q6bT
>>677
了解しますた。
068465905/02/24 18:10:54ID:GKI+q6bT
>>678
「やっつけ」ではやっておりません。^^; のであしからず。
068565905/02/24 18:19:14ID:GKI+q6bT
>>675
>>671…最新の歌ファイル。
>>581…歌詞
>>570…ガイドメロ入りファイル&オケのみファイル
以上三点です。楽しみにお待ちしておりますね^^
何卒宜しくお願い致します。
0686ドレミファ名無シド05/02/24 18:26:52ID:3bRyPw63
なんだこいつ。。。
0687ドレミファ名無シド05/02/24 18:34:03ID:31uoqwsN
だから不毛なレスの食いつぶしヤメレ!








と言いたいんでしょ?>>1
068865905/02/24 18:40:10ID:GKI+q6bT
>>674
>せっかく曲はいいのに残念だな。
>まあ、おまえ自身が>>659の曲を素晴しいミックスだ!って思っているのなら俺はもう何も言わないよ。
>自分でも失敗だと思っているのなら、人のせいにしたり投げたりせずにきちんとやり直せ。
>人のアドバイスを糧に出来ないヤツは一生進歩しないぞ。

意外と"大人"でいらっしゃる様で、上の意見、アドバイス等は有り難くこころの底に刻んでおこうと思います。
ちょっとやはり論点がズレているので、本当に今迄の私の発言、特に>>673を読んで理解して頂きたいのですが…
やり直すのは簡単ですよ。オートチューンを外して、イントロのラジオ的な部分を短くしてそのまま活かしても
良いですし、全て削って元のまま始まっても良いと思います。
0689ドレミファ名無シド05/02/24 18:59:36ID:GKI+q6bT
ですから、完成型を聴いて頂いて初めてご意見を頂きたいのですよ。
ソコに行くまでのプロセスがこのスレには全てやり取りとして見れてしまうので、
今回でしたら、"試しに"、「オートチューン」使ってみましたがどうですか?
個人的には、これ以外のやり方を模索しても良いと思っているのですが… と言うレベル(次元)
のお話ですよ^^; ソレを最高のMIXだと思っているなら… ですとか、
>まあ、おまえ自身が>>659の曲を素晴しいミックスだ!って思っているのなら俺はもう何も言わないよ。
とか言われましても、「(仮)ミックス」との記載が有るのに( ゚Д゚)ハァ? なのですよ。
0690ドレミファ名無シド05/02/24 19:13:56ID:LpkUHvAa
今回、私の分かりにくいリクエストによって「魚の恋」の
作曲者様には大変不快な思いをさせてしまいました。
もっとハッキリとした分かりやすいリクエストをしていれば、
このような論争にはならなかったと思います。
本当に申し訳ありません。深くお詫び申し上げます。

>>659
一生懸命ミックスして頂いたのに申し訳ありません。
>>664の書き方に気分を害されたようで、私の書き方に対する
配慮が足りませんでした。
ごめんなさい。
0691erio05/02/24 19:14:49ID:LpkUHvAa
すみません。
>>690 erioです
0692ドレミファ名無シド05/02/25 02:10:03ID:ucKEmaYp
「【仮】ミックス」、第二弾、上がりました。
ST2のPIANOの音色でCHORUSとかエフェクト系がバリバリに掛かっていて、さも「海の中」のイメージを連想させ、
作ろうか迷いましたが、ヘタレの私にはその様な斬新なトラック・メイキングは出来ない、又、非難されるに決まってる。涙
と判断致しましたので、その様な方向性で作るのを諦めました。orz
卒無くこなしました。語弊とは言え、上の
>>人のせいにしたり投げたりせずにきちんとやり直せ。
人のアドバイスを糧に出来ないヤツは一生進歩しないぞ。
少しはerioを見習え。eiroは人のアドバイスに対して感謝しつつ自分の道を探そうとしているのはえらいと思うよ。
…と言う言葉が自分の心の中で非常に大きくこだましていましたので、これでキッチリ責任を取ります。
リクエストに対する責任では無く(申し訳無く情けないですが)、「自分の曲なんだから」完成させる責任取りです。
これで「魚の恋」はおしまいです。次にやるべき事はもっと建設的で将来に直接結び付く様な事が待っているに決まってますので。
http://www.yonosuke.net/clip/4/15148.mp3

0693ドレミファ名無シド05/02/25 10:43:48ID:TwyN1AyD
自分の作品に言葉で防壁作りすぎじゃねー?
0694ドレミファ名無シド05/02/25 11:31:27ID:z6O4GFYS
そのうち、慣れるよ。
0695ドレミファ名無シド05/02/25 13:29:56ID:xKnkHmTE
最後の一文が余計。逃げんな。
0696ドレミファ名無シド05/02/25 18:05:07ID:0fENL+yQ
前からいちいち名前かえたりしてうっとおしいとは思っていたが。。。
こういうヤシが一人いるだけで全体の士気が下がる。
とりあえず>>692はもうくるな。
もし>>692がうpしても(音源&カキコミの癖で判断可能)歌詞つけないでおこうぜ。
まじでウザイ。
0697ドレミファ名無シド05/02/25 23:29:58ID:TwyN1AyD
ぬるぽ! ぬるぽ!
0698ドレミファ名無シド05/02/25 23:32:19ID:3gccE1u0
それにしても最近曲のうpが無いなぁ

>>696 その人と692って同一人物なの?
作曲者とは別に編曲者が現れて、その人があれこれしてるんじゃないの?
結構良い曲作る人だったから、そうだとしたら、ショボーン(´・ω・`)
0699ドレミファ名無シド05/02/26 01:09:01ID:YHIO/qaz
>作曲者とは別に編曲者が現れて、その人があれこれしてるんじゃないの?
んなわけない。
0700ドレミファ名無シド05/02/26 11:43:24ID:ewMQI4wq
まだ1番のサビまでしかできてない上、メロもできてないのですけど
これにいいメロか詞つけられるようなネ申はいないですか??
http://www.yonosuke.net/clip/4/15181.mp3
0701ドレミファ名無シド05/02/26 12:36:54ID:uwmrVkJP
>>700
せっかくだからメロ自分で考えてみたら?部分的でもいいし
0702ドレミファ名無シド05/02/26 13:31:25ID:FHLXPre5
明らかにネタんでいるガキが混ざっておりますな。
前々からいるよね。w
厨カキコ、糞レスしか出来ない低脳。
このスレはレベル高いんだからせめて敬語の一つも覚え(ry
070375705/02/26 17:12:28ID:BW4+WMf9
伴奏とメロ別々に作るんだ、凄いな
でも微妙にスレ違いな希ガス
701じゃないけど、そこまでできたんならメロ付けぐらい簡単な気もするし
あと、右耳にずっとワウワウ鳴ってるのが少しうるさい
ヘッドフォンで聞いたからかな
でも全体的には良い感じだと思った。
0704ドレミファ名無シド05/02/26 17:15:34ID:BW4+WMf9
他のスレの番号で書き込んでしまった… orz
恥ずかしいなぁ
0705ドレミファ名無シド05/02/26 17:17:07ID:ElFtRSs9
>>700
すごー
生音っぽいね
0706ドレミファ名無シド05/02/26 18:37:23ID:QpXF2nwo
いや、全部生音つかってるでしょ。これ
070770605/02/26 18:40:20ID:QpXF2nwo
理由、オケのリズムがコケまくっているから。
もし、打ち込みでこの人間独特のリズム感をだせるのなら、こいつは神だ!
0708ドレミファ名無シド05/02/26 19:57:35ID:qxfQCf82
>>702
0709ドレミファ名無シド05/02/26 19:59:46ID:qxfQCf82
すまそ。
>>702
ばればれだよw
本気で一部だけがお前のことを嫌っているとおもってるの?
たぶん大半はお前のことをうざがってるよ。
ま、なんにせよもううpはやめてくれよ。
ていうか、誰ももう付けてくれないだろうねw
何をかんちがいしてんだかw
0710ドレミファ名無シド05/02/26 23:55:17ID:4pjl5GHR
>>702
ガキ呼ばわりするならいちいち反応してんじゃないよ
そんなレスするからこのスレの質が落ちてくんだよ
0711ドレミファ名無シド05/02/27 00:46:27ID:zz/k6d1e





ぬるぽ
0712ドレミファ名無シド05/02/27 01:49:24ID:PI+EuJjY
>>700
いい感じですね。打ち込みでは不可能で。。。うらやましい。
0713ドレミファ名無シド05/02/27 13:05:47ID:H6pB/lYi
>>700
ウマー。でもこの曲、「傷だらけのラブソング」と言うドラマで使われていた
曲にそっくり。(アセ;
0714ドレミファ名無シド05/02/27 17:54:01ID:j6daE+bI
誰か曲うpしてよー
なんか書きてえ〜
071570005/02/28 00:45:41ID:DgwUZ9l/
>>701
自分でもメロはつけたんですがどうもイマイチだったのでここにうpしてみたんですよね。
>>705
ドラムは打ち込みですよー
>>713
まじですか!?そのドラマ見たこと無いのでその曲も聴いたことありません;
なんていう曲ですか?聞いてみたいです
0716ドレミファ名無シド05/02/28 01:55:42ID:gRKaG8Wq
やっぱ打ち込みか。。みんな生っていうから不安で言えなかった....orz

0717ドレミファ名無シド05/02/28 02:22:57ID:Oh1tUEVl
>>715
メロディつけてみていいですか?
071870005/02/28 11:52:09ID:DgwUZ9l/

>>715
どうぞお願いしまス!!!
071970005/02/28 11:52:40ID:DgwUZ9l/
まちがえた・・

>>717
どうぞお願いしまス!!!
072071705/03/01 03:42:27ID:SptWVuEt
>>719
akopenです。メロディつけてみました。趣味に合わなかったら、ここで完ということで。
http://www.yonosuke.net/clip/4/15294.mp3
歌詞は日本語もその他も出来てないので、言葉になってつながってないです。

宿題は今聞いてコピーしようとがんがってます。今しばらくかかります。

0721ドレミファ名無シド05/03/01 08:52:07ID:ImdagUzl
パソコンで曲を作るにはどうしたらいいんですか?
072272005/03/01 10:03:16ID:EyeRplD8
>>717
めっちゃFunkyですね!けっこう趣味です!
ちょっとスカスカという感じがしますが
そのへんは字数を多くしたら大丈夫でしょうね!
てかうたうまいっすね!
0723ドレミファ名無シド05/03/01 20:19:38ID:M4qIxqYe
>>721
なぜこのスレで聞くか?
0724akopen ◆aEexDLMSnE 05/03/01 20:51:20ID:SptWVuEt
>>722
700さんですよね。
どうもです。けっこう趣味でよかったです。
スカスカですかね。歌詞書くのは元々面倒くさい方だから、言葉を減らそうという方向
にいくのかもしれません。あと自分が歌いやすい方にまとまっちゃうというのもありますね。
好きなバッキングだったので勢いでうpしてみました。





0725hage05/03/02 08:32:55ID:1w34J9AS
たまにはageYO!ZEEEEE!
0726告知致します05/03/02 09:37:03ID:QWyzUEy+
実は「お前ら!!2chでバンド大会を開いてみないか?」というスレがあります。
バンド大会スレでは土曜〆切でエントリー曲を募り、大会を開くというイベントをやっています。(詳細はスレ参照)
もしよろしければ皆さんも参加してみませんか?
このスレと同じく実力は一切問わず、下手くそでも初心者でも玄人でもどなたでもエントリー可能です。
もしよろしかったらあなたの実力を試してみませんか?
聞き専の方でも参加者に有意義となる意見を唱えてくれるかたは試聴をお願いします。
参加・視聴者多数のご参加お待ちしています、スレアドはhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1106748046/l50です。
なお、現在は第5回目投票期間です。
スレ違い失礼しました。
0727ドレミファ名無シド05/03/02 12:50:32ID:qtzzm98X
俺のホームページに来ればいくらでも聴ける:
侍〜YOSHI〜
http://olive.zero.ad.jp/~zbe77990/main.htm

BBS:
http://www3.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?zbe77990

伝説日記:
http://olivecgi.zero.ad.jp/~zbe77990/cgi-bin/nyaponika.cgi
0728ドレミファ名無シド05/03/02 17:27:02ID:XwUZww/0
>>727
歌謡曲みたいでつねw
曲の質と格好いいかどうかは別なんだなとおもいますたw
0729ドレミファ名無シド05/03/03 18:05:05ID:4QcIuZN7
お〜い、誰かうpしてくれYO
0730ドレミファ名無シド05/03/04 12:43:02ID:p8ljIcJ4
ウザいYOお前
0731ドレミファ名無シド05/03/04 12:46:20ID:uuSEEHd+
ブリザードラブのメロディ、息が続かなくて歌えませんでした。報告!
0732ドレミファ名無シド05/03/04 16:28:59ID:XWVj4fPX
>>73さんー
紅葉の方歌わせて頂いた者です、
修正版で歌を取り直そうと思ったのですが、
HPの奴両方メロ入りになってます^^;
instの方upお願いします〜。
0733 ◆Tama6VwrN. 05/03/04 21:10:30ID:yTJjFloM
>>575san
すごい亀レスですが、この曲>>552に詩をつけてくれて
ありがとうございます。DTM板でボーカル募集してみようと思います
07347305/03/04 22:27:48ID:hriJIbbH
>>732
ありゃりゃ、修正しておきましたのでよろしくお願いします。
ライブ直前でゴタゴタしてたのでチェック怠ってました・・・

http://www10.tok2.com/home/funguitar/mp3/momiji_inst.mp3
0735akopen ◆aEexDLMSnE 05/03/08 16:48:02ID:1zwi69Zk
>>ジキロジーさん
救いの糸、仮歌聞きながら歌い直ししましたので、
歌のみのファイルをupします。
よろしくです。
http://www.yonosuke.net/clip/5/15520.mp3
0736ドレミファ名無シド05/03/08 22:30:14ID:ZNmIjO0l
名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 01:54:34 ID:waO1/wIx
とりあえずこのスレに要らないのは


で し ゃ ば り な 外 野


0737ドレミファ名無シド05/03/09 18:49:00ID:sa5pbwXl
>>736
禿同。折角コンスタントにうpしてくれる作曲者さんがいたのにね。
厨房か工房の荒らしか知らないケド、このスレ引っ掻き回してくれたね。
今じゃまるで砂漠の様だ。帰って来てくれないかなー良い曲書く人…
0738ドレミファ名無シド05/03/09 23:14:02ID:3wZ8RGL+
>>737 けれどあいつは人格に問題が・・・
0739ドレミファ名無シド05/03/10 12:38:08ID:C12AEV+i
>>737
>>696が決定的だったね。「もう来るな」って言われたから、
もう見て無いんじゃない?

>こういうヤシが一人いるだけで全体の士気が下がる。
って>>1にしか言えないセリフだよね。

おまけに
>もし>>692がうpしても(音源&カキコミの癖で判断可能)歌詞つけないでおこうぜ。
だって。ガキよばわりされても仕方無いよね。
うpを心待ちにしている人がまだまだ沢山いる事を分かって欲しい。

>>709のダメ出しがあるからもう無理か…新しい人でも現れないカナー…

0740ドレミファ名無シド05/03/10 21:08:19ID:XXl0upvH
>>739
ヤシの曲に歌詞がついても歌いたい奴は出てこないと思うぞ
0741ドレミファ名無シド05/03/10 21:55:16ID:lQh+PzVy
>>739
誰がいったかもわからないのを1のせいにするなよ。そんなもん誰だっていえるよ。
0742ドレミファ名無シド05/03/10 23:42:52ID:jycJbHYZ
>>741
そういう意味じゃないだろ。
>>1にしかああいうことを言う権利はないって事だろ。
074305/03/11 10:20:04ID:mimVsR/K
製作過程にある各楽曲の完成を心待ちにしている今日この頃です。

>前からいちいち名前かえたりしてうっとおしいとは思っていたが。。。
・・・・には、やや同意です。
協力する方は作曲者さんのカラーを定めたい部分もあると思います。
自分のお気に入りのミュージシャンが曲毎に名前を変えたら探し難いし
そのうち聴く気が失せてしまうと思いませんか?
まあ個人の自由ではありますが・・・・。
自分の作った曲であり、作者としての主張がしたいのであれば
ハンドルは固定にした方が良い傾向になると思います。

>>739
>>696のレスは私ではありませんので御了承を。
そして個人的に"来て欲しくない人"は存在しません。
・・・・というか私はそんな事を書ける立場ではありませんので・・・・。

私がこのスレ望んでいる事は>>680でも書きましたが
何せ良い作品が生まれる事を強く思う次第です。
良い作品というのは音のクオリティー云々ではなく
その楽曲に対する皆様の楽しみながらも懸命な成果だと思います。
例えば>>229さんのような行動力なんて素晴らしい!

曲を作るのが好きな方、詞を書くのが好きな方、歌うのが好きな方・・・・
好きな事をする時は楽しみましょー!
0744ドレミファ名無シド05/03/13 02:48:26ID:ISwVmrpg
>>740
そんな事無いよ。>>557なんて作詞家さんが待ち切れなくて、自分で(楽しくw)歌っちゃってんじゃん。
よっぽど気に入ったんだね。ポップな楽曲。楽しそうでいいなー。
そんなに悪いヤシじゃ無かったじゃん、>>673でちょい切れ(逆切れ)するまでは…
>>673より前のヤシのレス見てみなよ。感謝の言葉や、何より周りに細心の注意を払っている。
>>652から本質を見抜けないのは、DTM人間だったら失格ね。
DTMやってる人間であんな事が見抜けない人間はいないよ。
>>649は明らかに意図した音じゃ無い。(海の中とか言う)(ああ言う現象は初心者には日常茶飯事)
(大体、ラジオを狙って失敗したって書いてあんじゃん)
>>696>>674のレスが言い方がキツ過ぎたね。それ以降完全にキレちゃってる。
ありゃ何でも言い過ぎだわな。あれじゃ完全に"人格否定"じゃん。
フツーの神経の持ち主の人間なら誰だってキレるよ。
相当深く傷付いたんだろうな。人の心の痛みを分からない人間ほど痛い事は無いよ。
子供の方はまだ居座ってるネ。日本語の文脈が理解出来ないのは、何より
子供の証拠。いちいち突っ込みを入れてくれてる742さん乙。
さて、あの人よりクオリティーの高いうpを待ちましょか。

0745ドレミファ名無シド05/03/13 10:01:06ID:H2hH1Blf
>>744
あからさまな自演だなw
必死で文体変えたところで、文の癖は中々直らんぞ。
まあ、おまえ自身ももう、うpしないつもりならそれは良かった。
ついでにもうこないでくれよ。
0746ドレミファ名無シド05/03/13 10:37:44ID:3KJ1mg1G
744が557。
0747ドレミファ名無シド05/03/13 12:49:27ID:8T+zIHic
何でもいいからとりあえず歌いたい・・・・・

↓もし歌わせてくれる方へ↓
幼いので低い歌は無理です。
一応歌には自信がありますが周りより自信があると言うだけでホントに上手いかどうか・・・
♂です。
録音セットはちゃんとあります。
074820105/03/13 13:18:09ID:rGRAdced
>>747

じゃあ、これを。
キーちょっと低いかもしれないけど。


http://members.at.infoseek.co.jp/kagerow_vo/mp3/Lioness01.mp3

オケ
http://members.at.infoseek.co.jp/kagerow_vo/mp3/Lioness02.mp3

歌詞
http://members.at.infoseek.co.jp/kagerow_vo/mp3/Lioness.txt
0749ドレミファ名無シド05/03/13 18:12:10ID:8T+zIHic
うわあ こんな凄い歌を・・・・
もうすぐ12歳のめちゃ幼い奴だけど
やれるだけベストを尽くして録音して見ますね。
0750ドレミファ名無シド05/03/13 18:20:29ID:8T+zIHic
歌えない(リズムを掴めない)部分が少し・・・・
時間が少しかかりそうです・・・・
075120105/03/13 18:55:28ID:rGRAdced
>>749

おぉ、ホントに若いなぁ。

こっちも歌い手に上手く配慮して作れる段階にはまだ至って無いと思うんで
苦労かけるかもしれないがよろしく〜

ってか、羨ましいな。11で録音環境のある状態
0752ドレミファ名無シド05/03/13 18:58:02ID:1ottws5U
歌詞が糞だなぁ…
0753ドレミファ名無シド05/03/13 19:10:14ID:gXtNyVb2
作詞するときに、実在する曲に合わせて詩を作ってるんですけど、
そういうのってダメですかね?
替え歌を作る感覚なんですけど、できた詩にまた別の曲を作れば
全く新しい歌になると思うんです。
例えば、「人生楽ありゃ苦もあるさ〜・・・」ていう水戸黄門の曲
に合わせて「どんぐりこりころ・・」の歌詞を歌うこともできるし・
だめかな〜と
0754ドレミファ名無シド05/03/13 19:15:31ID:1ottws5U
>>753
意味ないな。
そんなことするぐらいならこのスレでうpされた曲に詞をつけりゃ良いじゃん。
試しに>>748の詞の対案を出してやれよ。
0755ドレミファ名無シド05/03/14 14:03:36ID:CjcRfcyD
>>746
744=557は♀??
0756ドレミファ名無シド05/03/14 22:46:14ID:UuFW5Ncw
>>755
737と739と744の文章をよ〜く読んでみ。>DTM人間だったら失格ね
男でDTMやってる奴がそんなこといわんだろ普通。
0757ドレミファ名無シド05/03/15 03:27:08ID:/E21i9U3
557 :ドレミファ名無シド:05/02/09 22:17:33 ID:Vhuqys0q
>>522
雰囲気だけで申し訳ないです。こんな感じ。
http://www.yonosuke.net/clip/4/14519.mp3

566 :ドレミファ名無シド:05/02/10 09:05:56 ID:zKxZJZn2
>>558 
ありがトン。精進しまふ。
>>562 
すごーい、ミックス済みの曲からこういうこともできるんですか。
歌のみファイルはなくしてしまいました;
英詞ははじめは韻を踏んでみたんですが、二つ目の英語の部分で韻が踏めず、ガタガタになってしまいました。
英作文できるようにならないと2番の歌詞が作れない。(って作詞者が楽しく歌ってました、すんませんつい…)
0758ドレミファ名無シド05/03/15 03:36:40ID:/E21i9U3
>>745
あからさまな自演より>>746が笑えんか?w
書き込みするのに>>557を聞かないんだゼw
こりゃリアル厨房にとうとう出くわしちまったなぁ。w小坊かwプゲラ
最近出てきたのも幼そうだし。言われなくてもこっちから手を引くよ。
今迄相手してくれてありがとNe、あばよ。
0759ドレミファ名無シド05/03/15 03:37:30ID:/E21i9U3
はい、さようなら〜。
良かったね、みんな!w
0760ドレミファ名無シド05/03/15 03:38:48ID:/E21i9U3
>>759
それじゃあ、おままごとの続きしよっか!w
0761ドレミファ名無シド05/03/15 03:41:09ID:/E21i9U3
>>759,>>760
こんなカラクリもピュアでチェリーな>>746には分からんだろ。w(ププゲラ
0762ドレミファ名無シド05/03/15 03:42:39ID:/E21i9U3
>>761
なんだお前。とか??
0763ドレミファ名無シド05/03/15 05:22:04ID:/E21i9U3
>>756
過去の粗探す様になっちゃったか。ちょっとは本気の様ね。w
でもおあいにく様、だって、本当は755=744ですから!!残念!!w
で、更にややこしくしてあげると、744は同じフロアの友人。w
0764ドレミファ名無シド05/03/15 05:25:42ID:/E21i9U3
>>752
こういうヤシが一人いるだけで全体の士気が下がる。
とりあえず>>752はもうくるな。
もし>>752がうpしても(音源&カキコミの癖で判断可能)歌詞つけないでおこうぜ。
まじでウザイ。

>>752
どんな気分?w
0765ドレミファ名無シド05/03/15 07:47:55ID:IdtaYjAi
おい、おまいら。
ちょっとは楽曲にも興味持とうぜw
076655705/03/15 09:27:19ID:3whk41UQ
呼んだ〜? あ、お呼びでない… ;;;;
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています