【作曲】作詞、そして歌ってください【うp】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
04/10/13 15:26:29ID:WGIWI1eY※ 作曲家さんは、「メロ入り」「カラオケ」の2つをうp!
※ そのメロに合わせて作詞家さんが歌詞を投下!
※ 歌手さんが「カラオケ」に歌を吹き込んで更にうpp!
作詞家さんが歌うもよし、その曲の作曲家さんが歌うもよし!
はたまた歌のみ志願者さんのうpもよし!
全然集まらない場合は・・・・(´・ω・`)ショボーン
0638盆 ◆qReYrb8b5w
05/02/17 18:27:32ID:Iyd2sGZc↑とおなじですが、イイ声ですね。なんだか2chには綺麗な声が多い希ガス
こんな素人が意見していいのかわかりませんが
たまに巻き舌っぽい感じになってるのが少し…
あと、 一生繋がっていたい のトコの一生は二音でイッショウと歌った方が
歌いやすいように思います
仮歌削除してたからあわせるの大変じゃなかったですか?
お疲れ様です。
歌ってもらえて嬉しかったです、もし良かったらもう少し歌いこんで
再うpしてもらえると大変ありがたいです。
0639ドレミファ名無シド
05/02/17 19:10:43ID:L89iOi3c064073
05/02/17 20:00:18ID:Ng/GMFSq作曲段階で、この曲は女声のが合うかな?と思っていたのでドンピシャです。
もし、本格的に歌入れをして頂けるならば
探り探り歌っている感があるので、自信を持って歌って頂いてベストテイクを作ってほしいです。
自分のギターも、舌足らずみたいに歯切れが悪いところが多いので、キッチリ録り直そう・・・。
0641ドレミファ名無シド
05/02/17 21:56:08ID:3FVOM1sP声に自信無かったので、(´・∀・`)イイ!!といって頂いて嬉しいです。
>>637
ひ!広末に似てますか、大人っぽい声になりたい。。
>>638
有難うございます、巻き舌なってますか?!!
昔椎名林檎ばっかり歌っていたので、もしかしたら、気付かぬうちに。。。。
くせになってしまって居るのかも、、、気を付けます^^;
仮歌はばっちり保存させて貰ってますよ!
一生の所どちらにしようか迷ったので、今度二音で歌ってみます。
>>640
最初のギターの所にやられて、歌いたい!と思ったのですが、
こういう優しい歌歌うの苦手だと気付きました><
喉の使い方が中々掴めませんでした、未熟であります。。
歌いこんでまたうpさせて頂きます!!
0642ドレミファ名無シド
05/02/18 10:13:10ID:u1hkJELB>>盆
>>641
>>640
初めて来て聞かせてもらいました。
すごくイイですよ。
磨けば、すごくいい歌になりそうです。
もー少し喉の開き方を練習してきちんとしたスタジオでレコーディングすれば、
メジャー顔負けの楽曲になりそうです。
ギターも音質の選び方がGoodですね。ディストーションは楽曲のイメージを壊しやすい音質ですが、
イメージを壊さない程度にソフトな音質が、ツボにはまってますね。
あとは、間奏のトコでしょうか、弾き込めばあと少しでクオリティはグンと上がりそうですね。
期待してます!
064373
05/02/18 14:27:12ID:5w4+w+cL夏はイントロアルペジオが汚かったので取り直し。
秋はご指摘の通り、ギターソロが一発録りで適当だったので、煮詰めてから弾き直しました。
その他、多少のボリューム調整。
両方とも短時間で作った曲なので、コレからも少しずつ修正すると思います。
ttp://www10.tok2.com/home/funguitar/
修正版は随時ココ↑にアップすると思いますので、よろしくお願いします。
>>641
当方、ギタリストなのでそんな事言ってもらえると悶えてしまいます。
もっともっと、皆に「おっ?!」と思ってもらえるようなギターを弾けるよう精進、精進、日々精進・・・。
歌の再アップ心待ちにしております。
聴いてくれた方、ご意見を寄せていただいた方、有り難うございます。
作曲暦は4ヶ月程と短いですが、コレからも頑張って行こうと思います。
0644d ◆RevGiOKgRo
05/02/18 20:00:16ID:0chw+arw>>626 =616
遅くなってすみません! バレンタインAA嬉しくて涙が、ああ…
キーは数字がよく分からないのでちゃんと言えなくてごめんなさい。下は結構低いです。
仮歌は、もちろん参加させていただけるだけでうれすぃです。
0645erio
05/02/19 20:06:41ID:JsQcL4LK時計の人が恐ろしい上手さでちょっとドキドキしてますが、
スレ初めにありました「君といると」を歌ってみました。
カラオケバージョンがなかったので、そのまま重ねてあります。
聞いてご指摘などいただけたら幸いです。
http://www.yonosuke.net/clip/4/14923.mp3
0646盆 ◆qReYrb8b5w
05/02/20 02:25:11ID:Sx80GsrD歌も上手だと思いますよ。でも音楽の先生のような発声が
少し詞と曲にあわない気もしました素人意見ですが
やわらかめに歌ってみてもいいかなぁ とか。
歌になってない楽曲がたくさんあるので、ぜひ他の作品にも挑戦してみてください
0647ドレミファ名無シド
05/02/20 14:26:20ID:8KAyCqCk私、貴女を知っていますよw
僕も結構このスレに粘着していてw8曲位うpが有りますw
「魚の恋」を歌って欲しいなぁ〜^^;
(やっぱり音楽的に一風変わった面白いモノが好きなんですね)
0648erio
05/02/20 18:29:58ID:S05WEp+Sありがとうございます。
自分でも違和感があったのですが、それが何か分からなかったので
盆さんの音楽の先生を読んで成る程!!と思いました。
もう少し、自分の中で消化して歌えるようにしていきたいです。
>ぜひ他の作品にも挑戦してみてください
はい、そしてうpしたらご指摘下さい。
>>647
最近やって来た新人ですが、よろしくお願いします。m(_ _)m
>(やっぱり音楽的に一風変わった面白いモノが好きなんですね)
(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。)ウンウン その通りです(w
「ボ・ガンボス」とか好きですからね。無条件でジャングルビートに
反応します。あとはアニソンとか(w
>「魚の恋」を歌って欲しいなぁ〜^^;
では、リクエストにお答えして歌ってみます。声質に合うといいんですが(^^;
今聞いているんですが、このメロディー踊り出しそうです
0649erio
05/02/21 00:32:18ID:XHBiWWyH「魚の恋」です。
ミックスをラジオ狙おうとして失敗しました(; ̄д ̄)
取り敢えずデモと言うことで聞いてください。
あと、歌詞の方ですが主人公を揃えるために「魚→僕」と、歌いにくい
所などの言葉尻を一部変えてあります。
元のままがと言うことでしたら歌い直します。
http://www.yonosuke.net/clip/4/14986.mp3 (仮歌)
0651647
05/02/21 14:24:58ID:Yodnc+k7あれ?漏れNEVADAだったカナ??ジャングルビートなんて初耳だし??w
「魚の恋」有難う御座います。フランジャーとMODがBackのオケだけに効いてて、何だか水の中にいるみたいですねw
「魚」だけに"狙い"ですか?w 出来れば歌声ダケのファイルをうpして頂けませんでしょうか??ラジオを狙うのでしたら、
私の方でMIXして差し上げますよ。w ご希望明細を頂ければその通りにMIX致します。
何卒宜しくお願い致します。^^
P・S リクエストで歌って頂けるのであれば、他に数曲お願いしても宜しいでしょうか?^^;
何だかリクエストが殺到しそうな気も致しますが…w
0652647
05/02/21 14:39:58ID:Yodnc+k7あ”、煩雑な作業も有難う御座います。賞味3〜4時間位でしょうか?
"キーの変更"、"Vo.のEDIT"…etc テクニック的な作業はいくらでもこちらで行ないますので、
次からは、遠慮無くおっしゃって下さい。細かい注文にも一つ一つ対応して逝きたいと思います。
0653ドレミファ名無シド
05/02/21 15:58:08ID:Yodnc+k7歌詞の方を選定させて頂きました。("リアル"でのお話が進みませんので(アセ;)
それで、最後にタイトルの変更をお願いしたい次第なのですが、宜しいでしょうか?
>>319氏
「シャボン玉」→「シャボン玉、サクラ色」 に変更。
>>427氏
「time」→「もう戻れない春、桜の季節」 に変更。
以上二点なのですが、許諾・承諾の程、何卒宜しくお願い致します。
0654erio
05/02/21 22:03:09ID:mV7UBGjd((((((;_ _)ノ まだ音楽ソフト買ったばっかりの素人なので、リバーブとか
EQとかほとんど直感です…orz
ラジオ音源というのは、何となくその方が海の中っぽいかな?と思ってのこと
なんですよ(w 「魚」なのでw
で、ご希望の歌だけのファイルうpしましたので、ミックスよろしくお願いします。
イメージとしては、海の中のラジオなんです(分かりにくくてすみません(>◇<;)
http://www.yonosuke.net/song/data/9910.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/4/15028.mp3
通しで録音してるので、2つ音源をうpしてあります。
前のはロストしたので録り直してあります。お好きな方を使って下さい。
>ジャングルビート
ジャズでよく使われてるリズムです。以外とこのリズム歌謡曲で使われてるの
でわりと良く耳にするのですよ。実は私もこの名前は最近知ったんです^^;
>リクエスト
エログロやオール英語な歌でなければよっぽど大丈夫ですw
個人的には明るい歌詞希望なのですが…orz
あと、余り高い音程だと、出せても盆さんの書かれたように音楽の先生になって
しまいますので、キー調整はお願いさせて頂くと思いますm(_ _)m
ただ、曲と声質がマッチするかまでは分かりませんので、それでもよろしければ
リクエスト下さい。
オリジナル曲を歌う事はとても勉強になりますし、最近歌う事にめっさはまって
るので(w
0655ドレミファ名無シド
05/02/22 18:05:16ID:U8E/H6WM曲はミドルテンポのシンプルなロックです。(1コーラスです)
希望としては、
・女性の歌い手さん希望です。(曲の音域は下のGから上のAまでと少し低めです。
・ビブラートは極力なしで。
・コンプ、EQ、リバーブなどは使わずに録音してください。
・イメージ的には日暮愛葉さんやラブサイケのようなハスキーで力の抜けた歌です。
・録音した歌声はwavファイルかmp3のビットレート160kbps以上でお願いします。
最後の二つはできれば、ということで純粋に楽しんで歌って頂ければと思います。
歌のファイルを頂いてからベースを生音に差し替え、ミックス、マスタリングをして
またアップできればと思っています。
キーはできればこのままでお願いしたいのですが、その他要望などあれば言ってくださいね。
0656655
05/02/22 18:07:49ID:U8E/H6WM曲名:「Sign」
Ah Rainning 凍えてる 声 聞こえてる
心消えたって わからないでしょ?
I wanna get you, how? (←セリフっぽい感じ)
夜が覚めたって 言葉は上の空
アイを知るには この世界は重過ぎる Yeah
アイ泳ぐには この翼は汚れてるよ
http://www.yonosuke.net/song/data/9938.mp3 [ラフ・ガイドメロ入り]
http://www.yonosuke.net/song/data/9940.mp3 [カラオケ]
それでは、皆さんの歌声をお待ちしています。
よろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
0659ドレミファ名無シド
05/02/22 18:52:48ID:eWZ7n0ZX(仮)ミックス上がりました^^
個人的に"歌い回し"が気になった点が3点程有りましたので、非常に恐縮では御座いますが、折角ですので、
指摘させて頂きます。
@「腕はないけどヒレで(ね)◎ or(さ)○」に直す。
A「この〜お海草」→「この海草を」◎
B「エラーがこんなに」→「エラがこんなにも」◎
以上、三点です。他のご自身で直された箇所は大丈夫だと思います。
特に拘りが有り、変えたくなければ結構です。
ちょっとそちらのイメージが首根っこからつかめませんでしたので、
色々やってマス(アセ;w
http://www.yonosuke.net/clip/4/15061.mp3
何卒宜しくお願い致します。
0660↑652です。
05/02/22 18:56:12ID:eWZ7n0ZX0661ドレミファ名無シド
05/02/22 19:18:46ID:fApsstqM最初のVOオンリーはいらないと思う。
狙いは分かるんだけど、声にエフェクトかけすぎて気持ち悪い。
多分、普通の人は最初聴いたらもう聞くの止めると思う。
なんていうか、それぞれの部分に文句はないんだけど、
「この曲いい曲ですか?」って聞かれたら俺は即答で「いいえ!」って答えると思う。
この曲はシンプルにしたほうがいいと思うけどなあ。
0663ドレミファ名無シド
05/02/22 23:29:19ID:9VmajhCsこの手のエフェクトってオートチューンでできるんだっけ?
もう古いから使わない方がイイかもね。効果的に使えて無い
あと、上手だけど声がポップスに向いて無いと思うよ。
年期を感じてしまう、、、
0664erio
05/02/23 00:14:56ID:ZQ4gTbiM私素人なのでエフェクトについてはよく判らないのですが、あぶくの
ようなエフェクトはない方がいいなと思いました。
歌い直しの件は了解です^^
他の方の指摘もありますので現在色々と模索中です。
歌い方変えてみようと思っていますので少しお待ち下さい。
>>663
おお、勉強になります。(−人−)アリガタヤ
なかなか、周りにはそう言うこと行ってくれる方がいないので。
一度言われたのが、綺麗すぎて終わっちゃうです。
この声だと唱歌とかの方が向く声でしょうか?
コーラス部が長かったので発声とか歌い方に出てしまいます…orz
私の声質でもポップスらしい発声と歌い方が出来る方法があると思って
まので、はい、勉強します。
0665663
05/02/23 01:12:20ID:xOe1VsRyあ、やっぱり和声の人だったんだ。
歌いかたが妙に堅いと思ってしまいました。
ポップスに向いて無いと言うのは言い過ぎたけど、曲が限られて来る感じが
するよね。その歌いかたも個性の一つなので、変に修正しない方が良いかと思うよ。
でも、和声の歌いかたってその正確さが堅く聞こえてしまう。
もっと違う事をしてみたいのならシャンソンやジャズを勉強してみるのもイイかも。
0666ドレミファ名無シド
05/02/23 02:56:32ID:WtN/vgdu0667ドレミファ名無シド
05/02/23 13:26:49ID:MGyBL+T30668ドレミファ名無シド
05/02/23 13:27:33ID:MGyBL+T30669ドレミファ名無シド
05/02/23 13:28:05ID:MGyBL+T30670ドレミファ名無シド
05/02/23 13:30:37ID:MGyBL+T30671erio
05/02/23 17:51:14ID:l25MsVQ9歌い直ししました。
色々やってみたのですが、すぐどうにかなる物でもありませんでした(つ□T)
それでも、キーだけ変更で「魚の恋」+4でオクターブ下で歌っていますので
よろしくお願いします。
http://www.yonosuke.net/song/data/9969.mp3
>>663 >>665
個性と言って頂いてありがとうございます。
そうですね、固く聞こえるのは確かかも。
ジャズやシャンソンは好きなので聞いていますが、そうか、ただ聞くだけでなく
吸収するように聞かないと行けませんね!
ありがとうございます。いいこと知りました。
>>665
発声!?Σ( ̄ロ ̄lll)
それは盲点。そうかもしれません、それもやってみます。
0672薔薇茶さん ◆.rbROSEuu6
05/02/23 22:05:24ID:R6dCcOUj最近このスレ覗いてなかったもので。
今からメール送ります。
0673659
05/02/24 12:53:35ID:GKI+q6bT>>654を読んで頂けました?
>イメージとしては、海の中のラジオなんです(分かりにくくてすみません(>◇<;)
とリクエスト頂いているので、シンプルにした方が良いと思いつつも、苦肉の策だった訳ですよ。kw
周りの方や、erioさん…の発言に最大限の注意を払っての事だった訳ですよ。
折角Vo.のファイルが有りますので、(一箇所間違えていらっしゃいますが^^;)誰か他の方、シンプルでソツの無いMIXを
お願い出来ませんか?つまりアレンジ依頼と言う事ですね。このスレ始まって以来のw(非常に面白いと思いますよw)
erioさん>>>>664の発言は無いでしょう;w ズバリ海の中なんて後付けイメージ依頼の付加ですよねw
私も分かってはいましたが、もしかして本当にその様なMIXにしたいんだったら…と真剣に悩み、苦肉の策を取った訳なのですよkw(ズバリオートチューンでw)
後他の方も、>>659を良くご覧になって下さい。「(仮)ミックス」と書いてあるでしょう^^; 二人でのやり取りにチャチャ入れる様なモノですよw
上の「akopenさん」と「ヂギロジーさん」の二人のやり取りにいちいちココは良くない、良い、…とレスしてる様なモノですよ。w
erioさん>>貴女、本名のイニシャル「M.Y」さんじゃ無いですよね。(汗;
どうやら私の勘違いだった様です。個性云々言われておりますが、「顔の見えない」歌声のメリットも沢山有るのですよ。w
自分の方向性とマッチしてなければなりませんが、「みんなのうた」や最近記憶の新しい所では「だんご三兄弟」が有りますよね…(ってもう五年前ですが…)
そちらでブレイク狙われてはどうですか?勿論超シンプルなアレンジ&歌い方で。w
楽曲は今回の「魚の恋」みたいな面白いものでw。アニソンも顔が見えない歌手さんが多いですよね。
年齢がいくつになっても"職業"として、歌を続けられますので、考え方によっちゃー"得"は"得"ですよ。w
アーティストの寿命なんてよっぽどの実力の持ち主で無い限り、2年ソコソコじゃ無いですかww
以上マジレス。アレンジャーさん求ム!!
(現れない場合私がやりますw)
0674ドレミファ名無シド
05/02/24 13:22:19ID:3bRyPw63なんつうか、ちょっとこの人ずれているよね・・・
何気に逆切れしてるし。
ただ単にみんな感想言っただけだろ。
どんな曲もほめられなきゃ満足しないのかな?
苦肉の策とか言い訳にしか聞こえないよ。
おまえ自身の曲なんだから、お前が良いと思うように汁。
人のせいにするな。
今回のお前のMIXが失敗だったのは間違いないだろ?
だからみんなそういったんだよ。
それを「黙ってろ!俺だってこうしたくは無かったんだよ。苦肉の策なんだよ!ERIOがそうしろっていうからそうしたんだよ!」っていわれちゃ( ゚Д゚)ポカーンだよなw
第一、erioのリクエストのせいで失敗したわけじゃないだろ。
あのリクエストはなかなか的を得ているし、それにうまい人ならきちんといいものをリクエスト通りに作れる。
変になったのはお前の技量不足のせいじゃん。
せっかく曲はいいのに残念だな。
まあ、おまえ自身が>>659の曲を素晴しいミックスだ!って思っているのなら俺はもう何も言わないよ。
自分でも失敗だと思っているのなら、人のせいにしたり投げたりせずにきちんとやり直せ。
人のアドバイスを糧に出来ないヤツは一生進歩しないぞ。
少しはerioを見習え。eiroは人のアドバイスに対して感謝しつつ自分の道を探そうとしているのはえらいと思うよ。
0676ドレミファ名無シド
05/02/24 14:30:22ID:jD3Rk0qI0678663
05/02/24 15:44:22ID:C/aMuGZx人の曲にケチ付けて申し訳なかたです。やっつけでやっているとは、知りませんでした。
でも、海の中のイメージは受け取れませんでした。
オートチューンも6年前の手法なので、まさか今更やる人がいるなんてと思ってしまいました。
でもしかたないですよね。そのミックスでいいと思いますよ。
0679ドレミファ名無シド
05/02/24 16:01:40ID:JvjAXtOIerioさんのほうがよほどポップへの可能性を感じます。
ttp://www.pref.gifu.lg.jp/pref/gib/3_news/0312/4349a.ram
06801
05/02/24 16:26:51ID:ShS7U4mhスレ作曲者の皆さん並びに
作詞家さん、歌い手さんを大切にしたいという気持ちから意見を少々。
1.まずは作曲者の方、歌って頂けるまで至るというのを光栄な事と思いましょう。
2.曲、詞、歌、御3方の意見を互いに尊重して完成を目指しましょう。
3.楽曲参加者は完成品へのコメントは大衆の声と思って受入れましょう。
(※ "完成品=歌まで至った作品"としたいと思います)
4.作曲者さんは「適当に・・」「やっつけで・・」という言葉を避けましょう。
(※ 協力してくれている作詞家さん、歌い手さんに対して失礼にあたります)
5.コメントされる方も是非、今後の糧となるレスを宜しく御願い致します。
皆さん、楽しく音楽作りましょう!
レス進行中の中断につき御詫び申し上げます。・・・・orz
0682ドレミファ名無シド
05/02/24 18:07:24ID:GKI+q6bT0685659
05/02/24 18:19:14ID:GKI+q6bT>>671…最新の歌ファイル。
>>581…歌詞
>>570…ガイドメロ入りファイル&オケのみファイル
以上三点です。楽しみにお待ちしておりますね^^
何卒宜しくお願い致します。
0686ドレミファ名無シド
05/02/24 18:26:52ID:3bRyPw630688659
05/02/24 18:40:10ID:GKI+q6bT>せっかく曲はいいのに残念だな。
>まあ、おまえ自身が>>659の曲を素晴しいミックスだ!って思っているのなら俺はもう何も言わないよ。
>自分でも失敗だと思っているのなら、人のせいにしたり投げたりせずにきちんとやり直せ。
>人のアドバイスを糧に出来ないヤツは一生進歩しないぞ。
意外と"大人"でいらっしゃる様で、上の意見、アドバイス等は有り難くこころの底に刻んでおこうと思います。
ちょっとやはり論点がズレているので、本当に今迄の私の発言、特に>>673を読んで理解して頂きたいのですが…
やり直すのは簡単ですよ。オートチューンを外して、イントロのラジオ的な部分を短くしてそのまま活かしても
良いですし、全て削って元のまま始まっても良いと思います。
0689ドレミファ名無シド
05/02/24 18:59:36ID:GKI+q6bTソコに行くまでのプロセスがこのスレには全てやり取りとして見れてしまうので、
今回でしたら、"試しに"、「オートチューン」使ってみましたがどうですか?
個人的には、これ以外のやり方を模索しても良いと思っているのですが… と言うレベル(次元)
のお話ですよ^^; ソレを最高のMIXだと思っているなら… ですとか、
>まあ、おまえ自身が>>659の曲を素晴しいミックスだ!って思っているのなら俺はもう何も言わないよ。
とか言われましても、「(仮)ミックス」との記載が有るのに( ゚Д゚)ハァ? なのですよ。
0690ドレミファ名無シド
05/02/24 19:13:56ID:LpkUHvAa作曲者様には大変不快な思いをさせてしまいました。
もっとハッキリとした分かりやすいリクエストをしていれば、
このような論争にはならなかったと思います。
本当に申し訳ありません。深くお詫び申し上げます。
>>659
一生懸命ミックスして頂いたのに申し訳ありません。
>>664の書き方に気分を害されたようで、私の書き方に対する
配慮が足りませんでした。
ごめんなさい。
0692ドレミファ名無シド
05/02/25 02:10:03ID:ucKEmaYpST2のPIANOの音色でCHORUSとかエフェクト系がバリバリに掛かっていて、さも「海の中」のイメージを連想させ、
作ろうか迷いましたが、ヘタレの私にはその様な斬新なトラック・メイキングは出来ない、又、非難されるに決まってる。涙
と判断致しましたので、その様な方向性で作るのを諦めました。orz
卒無くこなしました。語弊とは言え、上の
>>人のせいにしたり投げたりせずにきちんとやり直せ。
人のアドバイスを糧に出来ないヤツは一生進歩しないぞ。
少しはerioを見習え。eiroは人のアドバイスに対して感謝しつつ自分の道を探そうとしているのはえらいと思うよ。
…と言う言葉が自分の心の中で非常に大きくこだましていましたので、これでキッチリ責任を取ります。
リクエストに対する責任では無く(申し訳無く情けないですが)、「自分の曲なんだから」完成させる責任取りです。
これで「魚の恋」はおしまいです。次にやるべき事はもっと建設的で将来に直接結び付く様な事が待っているに決まってますので。
http://www.yonosuke.net/clip/4/15148.mp3
0693ドレミファ名無シド
05/02/25 10:43:48ID:TwyN1AyD0694ドレミファ名無シド
05/02/25 11:31:27ID:z6O4GFYS0695ドレミファ名無シド
05/02/25 13:29:56ID:xKnkHmTE0696ドレミファ名無シド
05/02/25 18:05:07ID:0fENL+yQこういうヤシが一人いるだけで全体の士気が下がる。
とりあえず>>692はもうくるな。
もし>>692がうpしても(音源&カキコミの癖で判断可能)歌詞つけないでおこうぜ。
まじでウザイ。
0697ドレミファ名無シド
05/02/25 23:29:58ID:TwyN1AyD0698ドレミファ名無シド
05/02/25 23:32:19ID:3gccE1u0>>696 その人と692って同一人物なの?
作曲者とは別に編曲者が現れて、その人があれこれしてるんじゃないの?
結構良い曲作る人だったから、そうだとしたら、ショボーン(´・ω・`)
0699ドレミファ名無シド
05/02/26 01:09:01ID:YHIO/qazんなわけない。
0700ドレミファ名無シド
05/02/26 11:43:24ID:ewMQI4wqこれにいいメロか詞つけられるようなネ申はいないですか??
http://www.yonosuke.net/clip/4/15181.mp3
0702ドレミファ名無シド
05/02/26 13:31:25ID:FHLXPre5前々からいるよね。w
厨カキコ、糞レスしか出来ない低脳。
このスレはレベル高いんだからせめて敬語の一つも覚え(ry
0703757
05/02/26 17:12:28ID:BW4+WMf9でも微妙にスレ違いな希ガス
701じゃないけど、そこまでできたんならメロ付けぐらい簡単な気もするし
あと、右耳にずっとワウワウ鳴ってるのが少しうるさい
ヘッドフォンで聞いたからかな
でも全体的には良い感じだと思った。
0704ドレミファ名無シド
05/02/26 17:15:34ID:BW4+WMf9恥ずかしいなぁ
0706ドレミファ名無シド
05/02/26 18:37:23ID:QpXF2nwo0707706
05/02/26 18:40:20ID:QpXF2nwoもし、打ち込みでこの人間独特のリズム感をだせるのなら、こいつは神だ!
0709ドレミファ名無シド
05/02/26 19:59:46ID:qxfQCf82>>702
ばればれだよw
本気で一部だけがお前のことを嫌っているとおもってるの?
たぶん大半はお前のことをうざがってるよ。
ま、なんにせよもううpはやめてくれよ。
ていうか、誰ももう付けてくれないだろうねw
何をかんちがいしてんだかw
0711ドレミファ名無シド
05/02/27 00:46:27ID:zz/k6d1eぬるぽ
0714ドレミファ名無シド
05/02/27 17:54:01ID:j6daE+bIなんか書きてえ〜
0715700
05/02/28 00:45:41ID:DgwUZ9l/自分でもメロはつけたんですがどうもイマイチだったのでここにうpしてみたんですよね。
>>705
ドラムは打ち込みですよー
>>713
まじですか!?そのドラマ見たこと無いのでその曲も聴いたことありません;
なんていう曲ですか?聞いてみたいです
0716ドレミファ名無シド
05/02/28 01:55:42ID:gRKaG8Wq0720717
05/03/01 03:42:27ID:SptWVuEtakopenです。メロディつけてみました。趣味に合わなかったら、ここで完ということで。
http://www.yonosuke.net/clip/4/15294.mp3
歌詞は日本語もその他も出来てないので、言葉になってつながってないです。
宿題は今聞いてコピーしようとがんがってます。今しばらくかかります。
0721ドレミファ名無シド
05/03/01 08:52:07ID:ImdagUzl0722720
05/03/01 10:03:16ID:EyeRplD8めっちゃFunkyですね!けっこう趣味です!
ちょっとスカスカという感じがしますが
そのへんは字数を多くしたら大丈夫でしょうね!
てかうたうまいっすね!
0724akopen ◆aEexDLMSnE
05/03/01 20:51:20ID:SptWVuEt700さんですよね。
どうもです。けっこう趣味でよかったです。
スカスカですかね。歌詞書くのは元々面倒くさい方だから、言葉を減らそうという方向
にいくのかもしれません。あと自分が歌いやすい方にまとまっちゃうというのもありますね。
好きなバッキングだったので勢いでうpしてみました。
0725hage
05/03/02 08:32:55ID:1w34J9AS0726告知致します
05/03/02 09:37:03ID:QWyzUEy+バンド大会スレでは土曜〆切でエントリー曲を募り、大会を開くというイベントをやっています。(詳細はスレ参照)
もしよろしければ皆さんも参加してみませんか?
このスレと同じく実力は一切問わず、下手くそでも初心者でも玄人でもどなたでもエントリー可能です。
もしよろしかったらあなたの実力を試してみませんか?
聞き専の方でも参加者に有意義となる意見を唱えてくれるかたは試聴をお願いします。
参加・視聴者多数のご参加お待ちしています、スレアドはhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1106748046/l50です。
なお、現在は第5回目投票期間です。
スレ違い失礼しました。
0727ドレミファ名無シド
05/03/02 12:50:32ID:qtzzm98X侍〜YOSHI〜
http://olive.zero.ad.jp/~zbe77990/main.htm
BBS:
http://www3.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?zbe77990
伝説日記:
http://olivecgi.zero.ad.jp/~zbe77990/cgi-bin/nyaponika.cgi
0729ドレミファ名無シド
05/03/03 18:05:05ID:4QcIuZN70730ドレミファ名無シド
05/03/04 12:43:02ID:p8ljIcJ40731ドレミファ名無シド
05/03/04 12:46:20ID:uuSEEHd+0732ドレミファ名無シド
05/03/04 16:28:59ID:XWVj4fPX紅葉の方歌わせて頂いた者です、
修正版で歌を取り直そうと思ったのですが、
HPの奴両方メロ入りになってます^^;
instの方upお願いします〜。
073473
05/03/04 22:27:48ID:hriJIbbHありゃりゃ、修正しておきましたのでよろしくお願いします。
ライブ直前でゴタゴタしてたのでチェック怠ってました・・・
http://www10.tok2.com/home/funguitar/mp3/momiji_inst.mp3
0735akopen ◆aEexDLMSnE
05/03/08 16:48:02ID:1zwi69Zk救いの糸、仮歌聞きながら歌い直ししましたので、
歌のみのファイルをupします。
よろしくです。
http://www.yonosuke.net/clip/5/15520.mp3
0736ドレミファ名無シド
05/03/08 22:30:14ID:ZNmIjO0lとりあえずこのスレに要らないのは
で し ゃ ば り な 外 野
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています