トップページcompose
991コメント550KB

【作曲】作詞、そして歌ってください【うp】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000104/10/13 15:26:29ID:WGIWI1eY
所謂【作詞】作曲してください【投稿】の逆ですよ。

※ 作曲家さんは、「メロ入り」「カラオケ」の2つをうp!
※ そのメロに合わせて作詞家さんが歌詞を投下!
※ 歌手さんが「カラオケ」に歌を吹き込んで更にうpp!

作詞家さんが歌うもよし、その曲の作曲家さんが歌うもよし!
はたまた歌のみ志願者さんのうpもよし!
全然集まらない場合は・・・・(´・ω・`)ショボーン
0503ドレミファ名無シド05/02/03 02:22:16ID:8Op1u1PR
>自分の曲の詩ができない
...わかるよ。
0504ドレミファ名無シド05/02/03 03:14:02ID:WNJvG2st
ダイブ前に参加表明したのにいまだ実現できず・・・ガンバロウ・・・
0505ドレミファ名無シド05/02/03 03:42:01ID:NTmrdkVz
皆さんどうやって歌録音しているんですか?
mp3をそのまま流しながらPCにマイク繋げて録音?
フリーのソフト等使ってるいるんでしょうか?

こんな事も知らない自分は歌う資格なしですかね。。
0506ドレミファ名無シド05/02/03 03:55:59ID:WNJvG2st
>>505
すごいネガティブさだなw
俺の場合使ってる道具は録再MDとマイク。ソフトはSoundEngine(無料)。
音源をCDに焼いてヘッドフォンで曲聞きながら歌って録音。
その後MDをパソコンにつなげてSoundEngineで録音。

パソコンの前で歌えるならパソコンにマイク直つなぎにしてヘッドフォンでmp3聞きながら歌ってもいいかもしれない。
やったことないからわからんけどPCの処理速度によってはブツブツ録音になっちゃうかも。
050748705/02/03 04:46:01ID:a0RmJBe+
>>502
思ったより良い物になりそうな悪寒がするので、

ヽ(´ー`)ノつhttp://www.yonosuke.net/clip/4/14226.mp3

コレでおながいします。
0508ドレミファ名無シド05/02/03 07:28:44ID:MLJOlW/w
今スレ読み返してて俺が書いた
>>453-454 の詞のレス番を間違ってたことに気付いた
あれは413へじゃなくて443へなんだよ 。。・゚・(ノД`)・゚・。 
スルーされたと思って胸にしまってたけど
1さんのまとめみて、俺の詞が違う曲のトコにあって、読み返したら…

blizard love 作った方 まだこのスレにいたらせめて見てやって欲しい
050905/02/03 09:06:52ID:DwItzTiV
>>508
大変申し訳ありません・・・・orz
完全な私の確認ミスでございます。
修正致しました。

【SILK氏/作曲】(仮)「Blizzard Love」
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13913.mp3(メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13914.mp3(オケのみ)
【d ◆RevGiOKgRo氏/作詞】「Blizzard Love」>456
【akopen氏/作詞】「Blizzard Love」※半分>468
【452氏/作詞】「love drive(仮)」>453-454

このまとめで宜しいですね?
以後注意します( TДT)
0510ドレミファ名無シド05/02/03 11:14:48ID:8Op1u1PR
>>508
てかどう聞いても318=SILK氏=HURLEY氏=STEVE氏=487だろ。音源と癖が同じ。
だからまだいるだろ。

まとめるのも大変だからコテをひとつにしたらどうよw。
0511ドレミファ名無シド05/02/04 00:43:17ID:yQhOifCh
>>487につけました。

「July 2005」

お前らどれだけ苦労した
悪態つくなら消えてしまえよ
考えても無駄でした
そんなら今すぐ顔をしまえよ

だってまだ早いだなんて
だって僕ら子供だからって
挑戦しちゃだめだって
どこの誰が決めたんだ?

広い空に虹がかかって 雲の景色が綺麗だね
青いJULYの季節の中で 君と二人この時を

光がさして 水面(みずも)が光って
汗がたれ白いシャツを濡らしてく        ※

風が踊って 塵を吹き飛ばし 
苛立ちまみれの未来を綺麗に見せる

けれども僕らは 嘘を被ってる
気づかないうちに心は汚れてる

今こそ二人で 世界を脱いで 
汚れてしまった体を洗おうか
0512ドレミファ名無シド05/02/04 00:43:59ID:yQhOifCh
お前らどれだけ分かるんだ
見て見ぬふりならやめてしまえよ
立ち止まるのは意味がない
僕ら二人の形があるのさ

だって時間はまだあるし
だってこんなに広いんだし
やること沢山あるからさ ねえ
邪魔だけしないでくれよ

広い空に虹がかかって 雲の景色が綺麗だね
青いJULYの季節の中で 君と二人この時を

※繰り返し
0513ドレミファ名無シド05/02/04 05:23:38ID:HcjreWt6
>>510
耳が良いでつね。w …ってこの板の香具師さんなら良くて当然か。w
コテハンは苦手なのですね。スンマソ。何か自分でお気に入りの名前って、
いくつも浮かんでしまって、一つにすると飽きるwし、曲聴く前に"偏見"みたいの
持たれるのも嫌ですし… わがまま言ってゴメンなさい。別に隠れてるとかでも
無くて。…かと言って名乗るとバレる人にはバレるのも嫌で。kw…orz
音で判別出来る方が幸いにも多い様なので、ここは一つその時その曲の気分で逝かせて下さい。
ワガママ言って本当にスンマソ。何卒その旨宜しくお願い致します。

>>508
はい。まだおります。…と言いますか、激しく粘着しております。ww
あ”、もしかしたら…、とか(長さから…)一瞬思いましたケド、他の方への
歌詞提供だとばかり思ってました。(汗; 気付かなくてスンマソ。(汗;
結構他の方のやり取りまで追うのって、自分はシンドクて、(曲はたまに拝聴させて頂いておりますが…)
スルーとは言っても、完全無視じゃ無いですかアレじゃぁ!! 傷付かなかったですか?
本当にゴメンなさい。TДT) 胸のウチにしまっていただなんて!早速聴きながら拝見させて頂きましたよ。
「スピード感」と最後にキレイにまとまる所が凄く良いですね。本当に何方も素晴らしいと思います。
お互いにリスペクトし合い、作詞家さん達がコラボレーション的に一つにまとめ上げて行く流れとかには
ならないですかね(汗; ワガママ過ぎマス?(汗; 個人的にAメロのハメ方とかは、456さんの手法が
気に入っているのですね。でも本当に皆さん違う視点から、しかも殆ど(仮タイトル)は無視?wして、
独自の世界観でアゲてくるので、びっくりです。歌い手さんはカコイイ系女の人一人で良いカナ…とか
思ってマス。(リアルで探し中w)お話が具体的になって来ましたら是非皆さんカミングアウトして下さいね。
(未だ全然そんなレベルでは探しても見付からないですが…)
0514ドレミファ名無シド05/02/04 05:24:22ID:HcjreWt6
>>511-512
イイ(・∀・)!! >>510さんは、作詞家さんも、癖とか雰囲気とか世界観、価値観…etc で分かったり
するのでしょうか? 何だか自分の曲に付けて貰ったモノだけでも同じ人がやってくれてるのカナ?とか思うと、
心強い…と申しますか、深く掘り下げたいとか、単なる欲張りなんですが、一緒に長期でやって逝きたいとかふと
思う事が有ります。

えっとここまで自分の事晒しましたら、最後に謝罪しなければなりませんね。w
>>470の不適切なカキコみは私です。結構やり取りがピリピリしていた中での、横レス
でしたので、つい腹を立ててしまいました。その後、>>1さんの真摯なフォロー、
お気遣い有難う御座いました。
051551105/02/04 19:59:24ID:yQhOifCh
切磋琢磨スレでアドバイスを貰ったので少し変更します。

汗がたれ→汗が落ち
みずも→みなも

>>514
聞きたいんですが、本当に俺の詞を(・∀・)イイ!!と思いました?
なんつうか、「まあ、2ちゃんレベルじゃこの程度だな」の(・∀・)イイ!!なのか、本当に満足して(・∀・)イイ!!といったのか。
プロを目指しているんで、そこら辺の作曲者さんの気持ちを聞きたいんです。
遠慮はいらないんで、ぶっちゃけて言って下さい。
なんか勝手なお願いでもうしわけありません。
051651405/02/04 23:46:49ID:HcjreWt6
>>515
2chレベルじゃこの程度ダナ…と申しますのは、はっきり言って、初めは有りましたよ。w(あなた以外で)
唯、あくまでも"偏見"として…ですが。しかし皆さんうpしてくる作詞は結構レベルが(予想に反して)高いとも思いますよ。
具体的に今回の歌詞で私が気に入った箇所を申し上げましょうか?

RAP部分…「だってまだ早いだなんて だって僕ら子供だからって」…「だって」の繰り返しのゴロの良さ、
ハメ方の上手さ。ダサイRAPの旋律を言葉で補ってくれていると思いました。(思ったより良いモノになりそう、
と申し上げましたのは、実はこの部分です)

Bメロは、旋律の雰囲気と歌詞の雰囲気がピッタリ。広大な雰囲気と、綺麗な色を連想させる所。
「君と二人この時を」で、切ない恋愛感情も表現出来ていると思います。

ぶっちゃけ「サビ」は、普通と申しましょうか。プロの作詞家さんで飯を食って行こうとするなら、
ここら辺で、一回聞いたら忘れられなくなる位のインパクトの有る言葉や語呂で、リスナーを惹き付ける必要が
有ると思いますよ偉そうでゴメンなさい。w (コレは"曲に関しては"私にも言えるのですw)
051751405/02/04 23:49:37ID:HcjreWt6
2番…「見て見ぬふりならやめてしまえよ」と言うのは、一種の社会風刺でしょうか?
非常に好きな言い回しです。"野猿"の「Be cool!」と言う曲をご存知でしょうか?
「どいつもこいつも目撃者なのに社会の欺まんに足を止めない、通りすがりだと言うのだろうか?
Everybody!」と同じ意味合いを持つと感じています。 逆に、一番のサビの「苛立ち」と言う言葉は
正直使い古された感が有るのが否めませんでしたネ。w
「だって…」の繰り返しは一番でも印象的だったのが、二番でも用いる事によって更に効果的に響いて
いるのは、敢えてわざとでしたら、"狙い"はバッチリだと思いますよ。
後、残りは全て一番と一緒ですよね。言いたい事表現したい事色々詰め込むより、むしろシンプルで、
二回目なので効果的に響くと思います。上で述べた、ここら辺でインパクトの有る言葉使いを希望しましたが、
歌詞に関して言えば、二回目なので、このままでも上手く響くと思いますよ。

決定的なプロとの違い。…前述の様に「心に響く」=「一回聞いたら忘れられない」、
「より多くの人間の共感を得る」と言う見方をして敢えてコメントさせて頂きますと、
上の"野猿"の「Be cool!」を例に取って説明申し上げますと、人の「心に響く」言葉をセンスで
多用すると良いと思います。「例えば俺達産まれなければ生きてる意味等迷わなかった」
「ずっとずっと時は過ちに気付いてるのさ」…etc 「秋元康&後藤次利」のゴールデン・コンビw
なのですが、この曲はもうずっとインパクトの有る箇所の連続、とでも申しましょうか、物語りの様な
詩の連続と申しましょうか、それ故に、曲構成は"ブリッジ"を挟みまして、ABAB(メロ)の後、
ようやくサビ(売れ線J-POPでは異例な方)となっております。この様な手法の露骨に前面に押し出して、
完全な"物語り形式"を採っているのが、B'zの稲葉浩志さんの様な作詞法だと思っております。
「+α」の"語感"のセンスが有りますよね。w(更に「+α」のダサイ歌詞でもカッコ良く歌い回せる歌唱力)
が有ると思います。(更に"カリスマ主体"のJ-POPでの彼のお顔のカッコ良さも有りましたネ;)
以上、失礼な箇所満載のマジレスでお届け致しましたー。w
051850805/02/05 00:18:14ID:d7z7jiod
>>513 すいませんもっと早くに気づけば良かったんですけどね
というか>>510 だったんですか?
全く意識してなかったので、思いもしなかった
私はどうやら あれが二作目だったみたいです
コテハンはつけなくても良いと思いますよ
次からは気づくかもしれませんが、そこはスルーして
私も名無しで詞をつけると思いますw
0519ドレミファ名無シド05/02/05 01:04:43ID:Yqz/4vej
>>516
感想ありがとうございます。
ここまで長いのを書いてもらえるとは思いもよらなかったw
参考になります。ようするにプロになるにはまだまだ勉強ってことですな。
「心に響く言葉」をつくるってのは難しいですね。

ていうか、あっち(光が〜)がサビだったんですか・・・
(広い〜)がサビだとすっかり勘違いしてた。

あと、このスレじゃなかなか歌い手さんが現れないので、ボーカル募集すれにでも貼ってみましょうか?
それとも、どなたか名乗りを上げてくれるかたはいらっしゃいませんか?

0520DAVIDヽ(´ー`)ノ05/02/05 01:50:59ID:wQ62xJqP

「Break Down(on and on to the Breakin' Down)」
http://www.yonosuke.net/clip/4/14291.mp3(ガイドメロ・アレソジ)
http://www.yonosuke.net/clip/4/14292.mp3(オケ・アレソジ)

若輩者ですが、何卒宜しくお願い致します。
0521ドレミファ名無シド05/02/05 13:09:42ID:akF+Pzkc
>>499
漏れもそれ好き。でも漏れも歌えん。なんだか音域広いみたいだし… OTL=3
0522d ◆RevGiOKgRo 05/02/05 14:13:26ID:Rx4ZToFQ
>>487  1番のみup〜♪ 英語できる方、英詞の部分をもっとカッコイクしてください!!
こちらは、結婚を控えた女性のウキウキした歌です。歌えそうなら歌ってみてね!

「July 2005」

交差点 ピカピカ してる 
歩いてる人のマネをしてみる 
両手両足広げて 大きな地球を歩いてる ただ
スキップがほら はねる 足 スキップが もうとまんない ねえ
ポケットに 手を入れても もう スキップが 足がはねる

あーあー おてんとさま ありがとう
あーあー あしたから ふたりぐらし
あーあー 特別な ことしよう
あーあー わたしからの キスで

It's only love for me and you
I have been good at all on you 
So you should'nt anxious my small fault and a little freckles. That's all right !
未来からみてる 素敵なお客様
あなたの目をした そばかすの 小さな天使

卒業してきた いろんな昨日に
大きなハートを 切り抜いて ありがとう
Somebody said your good fortune
not only for you but us
I am looking forword to seeing new world and new relationship


0523d ◆RevGiOKgRo 05/02/05 14:21:28ID:Rx4ZToFQ
なんとなく、>>487は今後、構成をもう一ひねりするのかな?という予感がする…
0524ドレミファ名無シド05/02/05 14:24:15ID:K39umnVF
d ◆RevGiOKgRoさんは歌わないの?
0525ドレミファ名無シド05/02/05 18:38:54ID:fnuCpmky
作曲するということはボーカルのメロディだけじゃなくてベース、ドラム、ギター
すべての楽器のフレーズも考えないと作曲したということにはならないんですか??
0526ドレミファ名無シド05/02/05 22:29:45ID:sClWQdvs
だろ
0527ドレミファ名無シド05/02/05 22:39:52ID:t9hQqowf
>>525
それは編曲じゃない?
0528ドレミファ名無シド05/02/06 06:00:11ID:DOkbkOhh
>>525
悲しいカナ、カセット・ウォークマンに鼻歌録音したメロでも立派な作曲家。
逆に数十万、数百万かけて揃えた機材を駆使してお金も時間もかけて、CDレベルのまとまった曲にするのが編曲家。orz

ご存知かも知れないが、作曲家には、CDがHITした場合、売上げ枚数×数%のギャラが入る。(確か3%?)
例え歩合が一枚一円でも、100万枚売れれば100万円の印税が入る。
それに対して、"編曲"の場合、主に業界の標準的なお話の場合、"買取り"と言う形を採っている所が殆ど。
一曲2万円で"編曲の著作権?"売れば、確実に(2万枚も売れなくても)2万円入る。
その代わり、10万枚売れようが、100万枚売れようが、編曲者には、最初の2万円ポッキリしか入らない
と言う訳だ。かっこいいリフや奇抜なリズムアレンジ…etc 色々クリエイティブな作業をやってもね。Orz=3

0529ドレミファ名無シド05/02/06 11:28:36ID:JPC/EY8H
>>522
可愛らしい歌詞で好印象です。
ただ文法間違いを指摘させてもらうと、

>So you should'nt anxious my small fault and a little freckles.

「悩む、気にする」は「be anxious of」だから、
So you should'nt be anxious my small fault and a little freckles.
が正しいですよ。anxiousは形容詞の形ですから。

英語詞を入れるときは文法に細心の注意を払いましょう。
単純にみっともないですし、もちろん修正の際、音もずれてしまうんで、
そこら辺の面倒くささも頭にいれておいてください。
0530ドレミファ名無シド05/02/06 16:38:21ID:TpBbD5g2
>>520
on and on to the Breakin' Down の和訳がイマイチ分からない
翻訳すると 「壊れることに引き続き下へ」って訳された
違うとこだと 「絶え間なさ、壊れている下である」   orz
壊れ続けている  って感じなのかな?
でもそれだと曲調と合わない気が…
まるっきり無視して詞かいていいかな
おそらく英詩を望んでると思うんだけど、英語は中学生レベルなんだよね・・・
053152905/02/06 16:42:55ID:qZpktNuT
失礼しました。正確にはこうですね。

So you shouldn't be anxious of my small fault and a little freckles.
0532ボナンザ05/02/06 16:47:02ID:MYE1JRYO
魂の兄弟達よ〜荒野の死闘編〜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1107228327/

誰か作曲してくれる人キボンヌ!!!!!!

      魂の兄弟 主題歌 「魂のチェスト!」

  (行くぞ!兄弟!チェスト!チェスト!チェスト!)
   どこからわいたのか あぶく銭 見よ!これが「脱税」だ
   
   あまずっぱい青春は 酢の匂い 行くぞ!兄弟!SOS!
         
(サビ)俺の魂が怒りに燃える 熱い魂が輝きだす
 
    ヘモグロビンは足りてるか そうさ!我ら魂の兄弟
   
        「魂の兄弟 For Justice!」
0533ドレミファ名無シド05/02/06 17:20:13ID:BEzlQsg3
>>520
この曲はセンスが凄く良いし、歌のイメージが浮かんだので
手を付けようと思ったところ、英詞にしか向かない曲のように
思えたので英詞に挑戦してみたら、英語力が足りない上に
>>530 のご意見の通りタイトルのニュアンスが全く掴めない
ために挫折しましたorz
そのタイトル、語感は良くメロディーにはピタリ乗ったので勿体
無いんですが、仮に「間違った英語」なんだとしたら、題から
設定しなおす必要があると思います。もし正しい英語なら、
納得の行く意味を教えてください。

“breakdown”は意訳すれば「ヤバイ事;マズイ事」と解釈でき
ますからトラブルの方向へ向かっているイメージがありますが
問題は、“to”がどこから係っているかだと思います。
「絶え間無く」という状態を表す“on and on”という副詞句との
つながりがいまいち分かりませんでした。
053452005/02/07 11:55:30ID:IbNbUsT+
>>530,>>533
誤解だらけでゴメンなさい。涙
具体的に申し上げますと、金曜日の夜の"飲み会”は on and on 続く、
to the breakin' down ブッ壊れるまで…との意味合いです。はい。
過去にタイトルと違う曲の事を申し上げましたが、本当に気になさらなくて結構です。w
(但し、曲の雰囲気と歌詞が合っていれば…ですが)(…漏れのタイトルはNGか…wOrz=3)

あ”敢えて言わせて頂きますと…

break down …〜を打ち破る、と言う意味合いが唯一「+(プラス)」のイメージかと思われますので、
そこから取って頂いても結構です。
色々悩ませてしまってスマソです。
何卒宜しくお願い致します。
0535d ◆RevGiOKgRo 05/02/07 12:20:50ID:/FxKYPDD
>>524 歌も好きなんですけど、雑音環境な上、宿題がまだ… 

>>529 チェックありがとうございます!
beとofを補ってもなんとか歌えちゃいますねー英語って便利だなぁ。
でも何か全然違うものでも、もっとかっちょよくはまる英詞があったらお願いします!
053633005/02/07 20:41:21ID:aoW/pgrz
>>534
英語的にその訳の是非が気になりますが
とりあえずそのテーマで書いてみますね
一番最初のメロにはその英語をはめるんですよね
0537ドレミファ名無シド05/02/07 20:41:57ID:aoW/pgrz
↑530 です
0538 ◆lsUMWqdC0k 05/02/07 21:26:23ID:du/yM6IH
>>520 とりあえずカルト系(思いつくまま書いた上に曲の雰囲気と全然合わないけど)
あともう1作まじめにというか、意味のあるもの作ります。
タイトルはbreak downのほかに「フェードアウト」「ヨアケマエ」「罪と罰」とかも考えてみた。



許されることなどないだなんてね どこの思想教育よ そんなわけない

許すまであと少し 私の為に泣いて
目を反らさないよう 起きていてあげるわ

切り裂かれたい? 焼き付けてあげる
夢も見せない 希望もあげない
脆い理性が壊れていく音
目を開けてみて ほら もう夜明け前

悔いている罪すら忘れさせるの 時が忘れさせるの 消えぬ罪さえ

償いをあげるより 貴方には罰がいい
目を反らさないよう 叫んでてあげるわ

壊していたい? それももう終わり
許して欲しい? それももう終わり
聞こえるでしょう? 私の泣く音
目を開けてみて ほら もう夜明け前
053953405/02/07 21:35:02ID:IbNbUsT+
>>536
テーマも英語もどうぞご自由にどうぞ。w
ご自身の感性で書いて頂ける事が非常に大事&光栄な事と思っておりますので。
 私の作詞に対する感性は少し他の方と違う様で…どうしても"哲学的"になっちゃうんです。涙
僕が音楽をずーっと続けて来た様に、作詞でずーっと続けて来た方をキボンです。
"勝負をかけている"とか、藁にもすがる思いでミュージシャンを目指すより、ライフワーク的な
思想の方とめぐり会いたいです。最もワガママな"在り方"である事は承知の上です。w
ですから、矛盾する様でお恥ずかしいのですが、"ここ一番!"と言う時には踏ん張れる様に、
毎日精進しているつもりです。例え2chと言えども誠意が伝われば…、と思います。
何卒宜しくお願い致します。
054053905/02/07 21:55:14ID:IbNbUsT+
>>538
要するにこう言う事ですよね。w 被った上に遅筆がバレましたが…w
失礼な言い方かも知れませんが、DEATH系ですよね。自分に全く無い思考の持ち主様
なので、良くこんな歌詞がポンポン書けるなぁーと尊敬してしまいます。
もう一作、「まじめ」に書いて頂けると言う事で、曲の雰囲気に合ったモノを
是非お願いしたい次第ですが。。。

054153005/02/07 23:16:54ID:aoW/pgrz
>DAVIO でけた
最初と中盤のメロにはタイトルをそのままはめました 
ほかは一応無難にまとめましたが 若干無難すぎかとも思ったり
あと字余り字足らず少し生まれましたが
あまり違和感は感じませんでしたのできっちりと調整はしてません
一応仮歌入れときました 糞下手ですが、まぁ詞の感じを掴む程度で… あんま聞かないでね (・ω・`)
詞以外のメロ部分が結構ありましたので無理矢理切り取って短くしました
では↓
0542ドレミファ名無シド05/02/07 23:20:29ID:QQqb9rB9
どれよ
054353005/02/07 23:21:22ID:aoW/pgrz
「Break Down」
on and on to the Breakin' Down…

たどりつくその先が 望んだものと違っても
今の姿受け止め 笑えればそれでいい
これまで来た道も 決して誇れるものじゃない
だけど胸を張れ 凸凹だって人生さ

夜通し 飲み交わす
手にしたものなんて そんなものだけど
それが今では全てさ

on and on to the Breakin' Down…

叶わない夢を見て 泣いて帰ってきた奴も
悔やむ必要はない 笑ってしまえばいい
皆上手くいく 世の中そんな甘くない
だから胸を張れ 自分の道を誇れ

夜通し 飲み交わす
手にしたものなんて そんなものだけど
それが今では全てさ

http://www.yonosuke.net/clip/4/14448.mp3
054453005/02/07 23:23:12ID:aoW/pgrz
ちょっと遅かった …orz
0545ドレミファ名無シド05/02/07 23:26:04ID:QQqb9rB9
うひょほほ
勝利。
0546 ◆lsUMWqdC0k 05/02/08 00:06:04ID:1zTgPgzC
IDカコイイな・・

>>520 につけたもう1つです。「ほら ね」でも「ほら もう」でもよいけど、もうだと歌いづらい。
偉そうなこと言っておいて低レベルですみません。介錯を願う。
DEATH系です。こういうの書いてみたかったし、この曲にロリ系の女子がこの詞で歌うのもありかなと思ったので。
0547 ◆lsUMWqdC0k 05/02/08 00:06:48ID:1zTgPgzC
詞です。タイトルは↑のやつのどれでも。。

優しいふりをして 裏切っていく
平気な顔をして 傷つけていく

気がつけば慣れてたね
甘え方を忘れて 泣き方も忘れて まるで人形みたい

いつか時間が許してくれるよ
今はそれしか術がないけれど
だけど私が隣にいるから
目を開けてみて
ほら、ね。夜明け前。

強くなれだなんて言われてみても
誰もが弱いのは 仕方ないこと

今だって精一杯
無理をして笑ってる ただできることはね 泣かないでいるだけ

幸せなんて語れないけれど
1つだけなら願いも叶うよ
きっと時間が許してくれるの
目を開けてみて
ほら、ね。夜明け前。
0548ドレミファ名無シド05/02/08 03:25:17ID:bDcAbGlC
http://www.fileup.org/file/fup7803.mp3

作ってくれると嬉しいです
054954005/02/08 10:45:59ID:dsfnZBER
>>541->>545
??早かった??…勝利??… ちょっとやり取りが良く分からないのでつが??
(水面下のやり取りでつか??w お友達同士とか…??)
(Aメロは削ってしまったのでつか??(汗;)

>>546-547
DEATH系と伏線を張りつつ、フタを開けて見ると曲にピッタリと言う…笑
心憎い演出でつねw (・∀・)イイ!!ですよマジで。w
ロリ系の女子>>アリはアリだと思うのでつが…、何と言うか、…聴いてみなければ
分からないですね!! うpをお待ちしております!!

0550ドレミファ名無シド05/02/08 11:50:35ID:V+xEphU+
>>547 いい詞がついて良かったですね。
0551ドレミファ名無シド05/02/08 17:18:52ID:3umg59/p
>>540 別に知り合いでもなんでもないですよ
では↓ってやったのにその後の投稿が遅れて割り込まれたことに対してのやりとりです

Aメロは音源では削りましたが 詞ではタイトルのbreak 〜 を当ててます
ただこの曲に>>547のような詞を当てられるのは凄いですね 感心します 

0552 ◆Tama6VwrN. 05/02/08 18:28:38ID:U77FmR+A
0分9秒からサビが始まります
誰かこの歌のタイトルor歌詞orボーカルお願いします
すごく気長にまちます

http://tamayama1811.hp.infoseek.co.jp/nullpo.mp3

構成:前奏→サビ→Aメロ→Bメロ→サビ→間奏
   →Aメロ→Bメロ→サビ→長めの間奏→サビ→後奏

HP http://tamayama1811.hp.infoseek.co.jp/

>>434 も誰かお願いします
0553ドレミファ名無シド05/02/08 18:30:56ID:qxFaSRnP
音楽製作するぞ、オマイラ!
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1107854007/
0554ドレミファ名無シド05/02/08 21:34:37ID:aKEjJyTN
誰かの革命待つ日々止めその負い目すら埋めよう
とする日々ストレイトスタイル貫くone weekを
なんとかつなげて持ち込むsunday

陽が昇り行く希望の映像を主観で捉え続けよう
とする意志、立ち上がる為のモチベーション
が今日また再加熱しようと衝動にかわる

I still speak what i need 偶像に潰される前に
I still stand where i want 想像で終わらない為

・短いのでもし指摘あれば、書き加えたいと思います。
サビの部分を激しめでいってくれれば嬉しいです。
0555ドレミファ名無シド05/02/09 02:16:50ID:LCegmTUd
>>551
ナルホド!空気読めなくてスマソ。後…歌を、有難う御座います。わざわざ歌って
下さったのですねm(_ _;)m

>>550
547では無い希ガスw
0556ドレミファ名無シド05/02/09 05:35:28ID:93HBmT2R
>>548
募る想いただ この胸に抱きしめて   だから だから もう離さない

〜間奏〜

あの日の あなた ほほえむ横顔が  涙の 色で 染まると切なすぎて
その瞳写すの遠いあの空  その霞むビジョンはまた消えて

だけど負けないわ 今ならば飛べるから  強く 強く 前だけを見て
そしてたどり着く 約束のあの場所へ  遠く 遥か 彼方

0557ドレミファ名無シド05/02/09 22:17:33ID:Vhuqys0q
>>522
雰囲気だけで申し訳ないです。こんな感じ。
http://www.yonosuke.net/clip/4/14519.mp3
0558ドレミファ名無シド05/02/09 23:33:15ID:LCegmTUd
>>557
(゚д゚)ウマー
(゜д゜)<ボイトレ行くともっと伸びる希ガス。課題は"歌い回し"ダケかと…
0559ヂギロジー05/02/10 00:17:31ID:wdFLe8vc
akopenさん救いの糸の歌うpまさか、お忘れになってます?
催促するみたいで、申し訳ないのですが、次の曲の進行にも良く無いので
あと、2〜3日待って出来ない様でしたら、救いの糸の曲は一旦諦めようかと思います。
それか、akopenさん以外の方でも歌って下さるのでしたら、大歓迎です。
それでは、失礼します。
0560akopen ◆aEexDLMSnE 05/02/10 00:46:50ID:fdkSyctH
>>559
すいません。忘れてないです。今やってます。けっこうハモリに苦労してまして、のろまで
ほんとごめんね。
他の方もどうぞ歌いたい方がいたら歌って下さい。
0561ヂギロジー05/02/10 01:10:28ID:wdFLe8vc
>>akopenさん
そうなんですか。忘れられて無くてよかったです。あの、ところで無理に
ハモリ入れなくてもいいですよ?実際そんなに重要じゃ無いし、ミックスの段階でも
かなり小さめで使う位のパートなので、オーバーダブとかでも全然いいですし。
それに、アレンジ変えようかなとも思ってるんですよ。BOAぽいサウンドにしようかなとか、、、
listen to my heart〜みたいな、、、なのでメインメロさえあれば十分だったりします。
そんな感じなので、宜しくお願いします。
056255505/02/10 02:40:19ID:Nk268A8l
>>557
オケに馴染ませるとこんな感じの雰囲気になると思いますよ。まさに雰囲気ダケですがw

http://www.yonosuke.net/clip/4/14530.mp3

※音量にご注意下さい!!ノーマライズしてあります。
 歌のみファイルをうpして頂ければ、若干ピッチ補正とか出来ますが、
 ピッチは良いんですよね… リズム感も良いとは思いますが、折角上手いので、もうちょっと
 滑らかに歌うと良いと思います。あ”後、英詩で気になった点が一つ…
 普通、「あなたと私」を言う場合は「me and you」で無く「you and me」ですよね。(汗;
 敢えて韻を踏んでいる意図でしたらゴメンなさい。w
 細かい部分を重箱の隅をつつく様で申し訳御座いませんでした。w

0563akopen ◆aEexDLMSnE 05/02/10 03:08:07ID:fdkSyctH
>>561
愛情をくれる人などいなくて、のとこが特に上手くいかなくて、初めジキロジーさんの
うpしてくれた通りにその部分を歌おうかと思ってやってたのですが、なんか自分の歌いグセがついて
流れがつまるので、今度は自分で歌いやすいように変えてしまって、ハモリを
また微妙に変えるのを考えたりとかあれこれやってました。他の箇所もうまくハモレてないですが、
とにかくうpしますので、もうちょっとだけお待ちください。
0564akopen ◆aEexDLMSnE 05/02/10 06:51:27ID:fdkSyctH
>>561
http://www.yonosuke.net/clip/4/14532.mp3
とりあえず、メロだけうpします。ハモとフェイクをうpしようとしたら、2重投稿禁止と出て
うpできないので、また夜にでもしてみます。それではよろしくお願いします。
0565ヂギロジー05/02/10 07:10:34ID:Hqbvzy5N
御苦労様です。保存致しましたので、消して下さっていいですよ〜
0566ドレミファ名無シド05/02/10 09:05:56ID:zKxZJZn2
>>558 
ありがトン。精進しまふ。
>>562 
すごーい、ミックス済みの曲からこういうこともできるんですか。
歌のみファイルはなくしてしまいました;
英詞ははじめは韻を踏んでみたんですが、二つ目の英語の部分で韻が踏めず、ガタガタになってしまいました。
英作文できるようにならないと2番の歌詞が作れない。(って作詞者が楽しく歌ってました、すんませんつい…)
0567ドレミファ名無シド05/02/10 11:21:40ID:21SPJHVc
>>566
英語が色々変すぎです。英詞は英語が話せるようになってからまた挑戦しましょう。
0568落合夫人05/02/10 20:56:04ID:9uYLLmQr
R&B系のメロあるんだったら歌いますよ
0569ドレミファ名無シド05/02/10 22:58:37ID:GSZDArYC
>ヂギロジーさん
作曲スレにも帰ってきてください・・・
0570RogerS(`・ω・´)05/02/11 00:29:26ID:rDH947+6

「Walkin' On」(Walkin' On and Workin' On)
http://www.yonosuke.net/clip/4/14571.mp3(ガイドメロ・アレンジ)
http://www.yonosuke.net/clip/4/14572.mp3 (オケ・アレンジ)

若輩者ですが、何卒宜しくお願い致します。w
0571akopen ◆aEexDLMSnE 05/02/11 01:42:54ID:0cF3uREM
>>ヂキロジーさん
http://www.yonosuke.net/clip/4/14582.mp3 (ハモとフェイク)
http://www.yonosuke.net/clip/4/14581.mp3 (フェイク、上の最後のと微妙に違うやつ)
です。ハモは上に書いた通り、合わせられてないところがあります。
フェイクは最後のメロディとかぶってます。
前にうpした1コーラスだけのやつのは、メロディにはリバーブを直接にかけずに、
別トラックにリバーブ成分だけ出してみますた。
遅くなってごめんなさいでつ。。。
0572ヂギロジー05/02/11 02:28:19ID:doqwmQCu
>>akopenさん申し訳ないですけど、2番のさびの歌詞間違って歌ってる所が
ありまして、それと波形編集でなんとかなるかなぁと思ってたんですが、
メロのリズムが随所で合って無いのは、かなり深刻な問題なので分り易い様に
自分で歌いますので、それにそって歌っていただけないでしょうか?
最初からこうすれば良かったんですね><
外の騒音が結構でかくて、マイク取り出来るタイミングが限られてますので
しばらく、お待ち下さい。そっこーで、何とかしますので、、、
こちらにも落ち度がありましたことをお詫びします。

>>569
御指名有難うございます。
いま、そちらのスレの444の歌詞の曲を作って、一応全部、譜面に書いては
いるんですが、アレンジのベタな感じを回避するべく色々試校錯誤中なんです、、、
もうしばらく、お持ちを。coming soonですので。
0573ヂギロジー05/02/11 02:39:49ID:doqwmQCu
>>571 akopenさん
御苦労様です。こちらも保存致しましたので、削除していただいていいですよ。
あっそれと、以前うpしてもらった、1コーラスだけの歌の感じの方が凄くいいなぁ
と思ってまして、あんな感じをキープしつつ歌って頂けたら最高なんですけど、、、
どちらにせよ、一旦仕切り直しでお願いします。m(_ _)m

0574akopen ◆aEexDLMSnE 05/02/11 03:33:54ID:0cF3uREM
>>ジキロジーさん
とにかく明日考えてみます。今日はもうぼけてるので寝ます。。。
0575ドレミファ名無シド05/02/11 04:17:10ID:w4GPFbIY
>>◆Tama6VwrN.
「二人の勇者」

あれが魔王 憎き敵
民を狂わす 怪しい魔法から
奴を殺め 救い出そう
命貰わん この正義のもとに

剣を授かった日に 僕は勇者になり
西へと旅に出る 哀れに荒廃していく街の 救世主として

牧師様、力を下さい
悪の権化に 苦しむ街を救います
正義はここにある

あれは魔王 憎き敵
民を狂わす 怪しい魔法から
奴を殺め 救い出そう
命貰わん この正義のもとに
0576ドレミファ名無シド05/02/11 04:19:10ID:w4GPFbIY
ある日出会った君は 旅を続ける勇者
西の異国から来た 理由は僕と同じ 蔓延る悪を正すため

君は言う、敵は東
嘘を吹聴し、世界を扇動する
愚かな王を倒す

ここは南 平和な国
話すほどに 似通ってしまう
君の敵は 僕の主
命守らん 悪戯を防ぐため

君を倒し 王も倒す
悪の手下よ どうして気づかない
王は君を 騙している
命貰わん この正義のもとに…
057757505/02/11 04:22:54ID:w4GPFbIY
曲を聞くと、なんだかドラクエを想像して
そっから書き進めてこんなの出ました
タイトルのnullpoってのがかなり引っ掛かりましたが
気にせず書きました。

>>548 ごめん曲を見つけられなかった
0578ドレミファ名無シド05/02/11 04:34:43ID:+fAF/dRl
田嶋陽子の男性差別にもう耐えられない人の数→
1 :あ :04/06/08 20:25 ID:AqwrlSyE
テレビから消えろw

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1086693957/
057934 ◆tOqJHjpqJw 05/02/11 04:41:55ID:0kxexJMH
スレ違いの広告失礼します。
「お前ら!!2chでバンド大会を開いてみないか?」というスレの者です。
第三回大会の告知ですが今週土曜〆切でエントリー曲を募り、大会を開くというイベントをやっています。(詳細はスレ参照)
スレで作った曲の参加も受け付けておりますんで、もしよろしければこのスレで出来上がった楽曲でエントリーしてみませんか?
多数のご参加お待ちしています、宜しくお願い致します。スレアドはhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1106748046/l50です。
それでは、失礼致します。
0580ドレミファ名無シド05/02/11 07:33:58ID:m/KWHsh1
>>577
これでございます。
http://www.yonosuke.net/clip/4/14586.mp3

歌詞は>>556さんが作ってくださっていますが、
別のを作っていただいてももちろん嬉しいです。
0581ドレミファ名無シド05/02/11 16:18:25ID:mZh+Vp3c
>>570

「魚の恋」

水に跳ねた魚が ふと見つめたのは君
いつもと違う世界 魚は恋に落ちた

抱きしめたい君の体 腕はないけどヒレでさ
食べて欲しいこの海草 僕の唯一のプレゼント

たまらない エラがこんなに ドキドキ動いている
好きなんだ 他の何より あそこの珊瑚よりもね

どうしようか どうやって この思いを伝えよう
岸の端でパクパク やってみたけどダメみたい  

苦しいね こんな事なら 恋なんかしない方がいい
つらいよね このままじゃ僕  溺れて死んでしまうよ  

忘れよう 君の事はさ 元々無理だったんだ
尾を振ろう 最後に君に それでもう泳いでこう
0582ドレミファ名無シド05/02/11 19:34:29ID:YXNmMQA/
>581
なーんかパクリくさいね
シウリさん?
0583ヂギロジー05/02/11 22:15:32ID:doqwmQCu
>>akopenさん 
仮歌いれましたのでうpします。リズムはこれにそって歌ってもらえば、
分りやすいかと思います。
http://www.yonosuke.net/clip/4/14608.mp3

0584ドレミファ名無シド05/02/12 00:00:43ID:FxvBnaWi
>>582
いえ、シウリさんじゃありませんが。
パクリ臭いですか・・・orz
058557005/02/12 02:16:02ID:KS+2w/90
>>581
ありがdw ラブコメ系、結構好きです。曲に合ってるし…
パクリなんスカ??
0586Frankie( ・∀・)05/02/12 02:27:54ID:KS+2w/90

「Melody of Love」
http://www.yonosuke.net/clip/4/14624.mp3(ガイドメロ・アレンジ)
http://www.yonosuke.net/clip/4/14625.mp3 (オケ・アレンジ)

若輩者ですが、何卒宜しくお願い致します。w
0587akopen ◆aEexDLMSnE 05/02/12 03:09:58ID:kUYL2gZ5
>>ヂキロジーさん
583の仮歌、セーブしました。
>>571のファイルでミックスしてみました。
http://www.yonosuke.net/clip/4/14628.mp3

声の感じは1コーラスのときと似ていると思うのですがどうでしょうか。。。
あとはまた明日書きます。
0588ドレミファ名無シド05/02/12 05:15:04ID:Rd2RVKgR
>>570 曲がどことなくウィンズっぽいというか 
踊りながら歌う感じを想像したのでそういうイメージで書きました 
タイトルのwalkin'onは訳を調べると「劇などの端役」ということで 
曲と合わない気がしたので変えました 
では↓
0589ドレミファ名無シド05/02/12 05:16:14ID:Rd2RVKgR
「step」 
もう少しだけ、時間が 緩く進めばいいのに 
変わらない間隔で 日々は捲られていく 

さぁ踊ろう 
海辺の広場、ライトも観衆もない 
静かな夕暮れの汽笛を合図に、空を飛ぶ鳩 
ほら踊ろう 
単調な毎日に 埋もれないstep踏もう 
時間は止めて 新しい時を刻もう 16beat 

あともう少し、太陽が 緩く落ちれば良いのに 
地球が回る以上 そんな願い叶わない 

さぁ踊ろう 
真赤な舞台で、得るものはないけれど 
次に鳴った汽笛を始めに 終わらない曲は流れる 
ほら踊ろう 
単調な毎日に 埋もれないstep踏もう 
時間を止めて 新しい時を作ろう 16beat
059005/02/12 09:41:54ID:dz20rJL/
えーっと・・・・。
私も少々ワケワカメ状態でしてw
閲覧されてる方々におきましては尚更の事と思います。
一応ざっとまとめてみる次第でございます。
削除等の確認がしっかりしてない事と
現在やりとりされている方の間をお借りする事を御詫び致します。

【8氏/作曲】(仮タイトル?)「ムーンストーン」
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11158.mp3 (ラフ)
【1/アレンジ】
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11735.mp3 (メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11736.mp3 (オケのみ)
【シウリ氏/作詞】「走馬灯」>138

【33氏/作曲】
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11209.mid (メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11210.mp3 (オケのみ)
【曼哩氏/作詞】「時計」>40
【48氏/歌】※1コーラスのみ
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11474.mp3

【70氏/作曲】
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11526.mp3
【シウリ氏/作詞】「君といると」>74

【73氏/作曲】
ttp://torys.s60.xrea.com/mp3/yuki.mp3(メロ入り)
ttp://torys.s60.xrea.com/mp3/yuki_inst.mp3(オケのみ)
【77氏/作詞】「雪よ、願いを」>77
【159氏/作詞】「無題」>159
059105/02/12 09:43:01ID:dz20rJL/
【薔薇茶さん氏/作曲】
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11595.mp3(ラフ)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11646.mp3(メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11904.mp3(オケのみ)
【94氏/作詞】「傷を負った心を雨が癒す」>>94
【akopen氏/作詞/歌】「長い雨」>102 >135-136
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13063.mp3
【燕羽氏/作詞】「無題」>123-124
【150氏/歌】
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11913.mp3
【48氏/補作詞】(歌) ※追加歌詞>154
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11948.mp3

【てぃむぽ氏/作曲】削除されてマツ・・・・orz
【96氏/作詞】「無題」>>96
【シウリ氏/作詞】「サヨナラ」>103

【ヒジカタ氏/イメージオケ】
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11673.mp3(オケのみ)

【183氏/作曲/仮作詞】 ※ラフ歌詞>183
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12103.mp3(ラフ)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12134.mp3(オケ)
【150氏/作詞】「クロスロードブルース」>187
【229氏/歌】
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12324.mp3
059205/02/12 09:44:08ID:dz20rJL/
【元職人氏/作曲】━Vol.1━
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12117.mp3(メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12118.mp3(オケのみ)
【鹿尾氏/作詞】「退屈な平日」>194-195
【196氏/歌】
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12132.mp3
【シウリ氏/作詞】「SUNRISE」>204-205

【元職人氏/作曲】━Vol.2━
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12545.mp3(メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12546.mp3(オケのみ)
【259氏/作詞/歌】「ESCAPE FROM FUCKIN' CITY」>>259
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12698.mp3(ミックス)
【270氏/歌】
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12750.mp3
【322氏/歌】
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13247.mp3

【201氏/作曲】
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12147.mp3(メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12273.mp3(オケのみ)
【219氏/作詞】「無題」>219
※英詩部分補足協力者様>220>222>224

【渋めなオヤジ?氏/作曲】
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12399.mp3(メロ入り)

【243氏/作詞】>>243 ※歌詞先(仕様のようです)
059305/02/12 09:45:15ID:dz20rJL/
【風氏/作曲/作詞/歌】※完成品(?)
↓「雨〜旅人の唄から」「都会の裏」の2曲があります
ttp://www.geocities.jp/nacchi2jp/index.html

【296氏/作曲】
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12925.mp3(ラフ&仮歌入)
【500氏/作詞】※1コーラスのみ>500
【399氏/作詞】>399
【296氏/作曲】※399を踏まえて
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12925.mp3(メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13713.mp3(オケのみ)

【南桜井氏/作曲】作詞家さん募集HPの仕様です
↓(11曲有)仮タイトルは省略させて頂きます・・・・orz
ttp://www.geocities.jp/sich0u/

【りゃんこ氏/作曲】Vol.1
仮タイトル「想ひ出」
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13203.mp3(メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13204.mp3(オケのみ)
【319氏/作詞】「シャボン玉」>319
【りゃんこ氏/作曲】「シャボン玉」の仕様です
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13307.mp3(メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13308.mp3(オケのみ)

【りゃんこ氏(?)/作曲】Vol.2
仮タイトル「真冬の切ないラガマフィン」
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13545.mp3(ラフデモ)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13546.mp3(メロ+RAP)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13548.mp3(オケのみ)
059405/02/12 09:45:45ID:dz20rJL/
【326氏/作曲】
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13256.mp3(メロ入り)

【頼みます氏/作曲】
仮タイトル「冬のワルツ」
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13259.mp3
【かいちゃう。氏/作詞】>329-330

【中3へぼドラマー氏/作曲/作詞】「さよなら」歌詞>346
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13425.mid(メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13424.mp3(オケのみ)
【中3へぼドラマー氏/歌】※コピー曲「ホリデイ」
ttp://www.yonosuke.net/song/data/9173.mp3

【ヂギロジー氏/作曲】「救いの糸」
ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/7461.mp3(メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/7463.mp3(オケのみ)
>【◆lsUMWqdC0k氏/作詞】>>392
【355氏/歌】
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13619.mp3
【akopen氏/歌】
ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/7541.mp3(ミックス)
【ヂギロジー氏/作曲】同曲"akopen氏用"となってます
ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/7550.mp3(メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/7551.mp3(オケのみ)
【akopen氏/歌】
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/14532.mp3
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/14582.mp3(ハモ&フェイク1)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/14581.mp3(ハモ&フェイク2)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/14628.mp3(ミックス)
059505/02/12 09:47:00ID:dz20rJL/
【365氏/作曲】※注意事項アリデツ>365
ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/7468.mid(1コーラスのみ)

【394氏/作曲/作詞/歌】「無題」歌詞>398
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13689.mp3(完成品?)

【◆Tama6VwrN.氏/作曲】
ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/7657.mp3(メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/7658.mp3(コーラス)
ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/7582.mp3(オケのみ)
【407氏/作詞】「それがVIPクオリティ」>407
【412氏/作詞】「happy×2」>418
【575氏/作詞】「二人の勇者」>575
【◆Tama6VwrN.氏/仮歌】
ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/7659.mp3
【426氏/歌】
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13830.mp3(途中まで)

【404氏/作詞】※歌詞先(仕様のようです)
「天才文学者の森鴎外様が>2をゲットしたぞ。」>404

【STEVE氏/作曲】
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13761.mp3(メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13762.mp3(オケのみ)
↓(メロ+明るいオケバージョン)?
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13763.mp3
【412氏/作詞】「winter end」>428-429
【427氏/作詞】「time」>427
【◆lsUMWqdC0k氏/作詞】「Love of doll」>432-433

【sage氏/作詞(?)】「無題」>442
059605/02/12 09:47:54ID:dz20rJL/
【SILK氏/作曲】(仮)「Blizzard Love」
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13913.mp3(メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13914.mp3(オケのみ)
【d ◆RevGiOKgRo氏/作詞】「Blizzard Love」>>456
【akopen氏/作詞】「Blizzard Love」※半分>>468
【452氏/作詞】「love drive(仮)」>453-454

【HURLEY氏/作曲】「July 2005」
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/14184.mp3(メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/14226.mp3(メロbQ)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/14185.mp3(オケのみ)
【511氏/作詞】>511-512
【d氏/作詞】>522 ※1コーラスのみ
【557氏/歌】
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/14519.mp3
【555氏/リミックス】
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/14530.mp3

【めくじら氏/作曲】仮「ヴィーナス」
ttp://tvbody.at.infoseek.co.jp/music/venus.mp3(メロ入り)
ttp://tvbody.at.infoseek.co.jp/music/venus-k.mp3(オケのみ)

【DAVIDヽ(´ー`)ノ氏/作曲】「Break Down(on and on to the Breakin' Down)」
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/14291.mp3(メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/14292.mp3(オケのみ)
【◆lsUMWqdC0k/作詞】>538 >547
【530氏/作詞/歌】>543(歌詞)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/14448.mp3(歌)
059705/02/12 09:50:33ID:dz20rJL/
【548氏/作曲】
ttp://www.fileup.org/file/fup7803.mp3
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/14586.mp3
【556氏/作詞】>556

【RogerS(`・ω・´)氏/作曲】「Walkin' On」(Walkin' On and Workin' On)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/14571.mp3(メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/14572.mp3(オケのみ)
【581氏/作詞】「魚の恋」>581
【588氏/作詞】「step」>589

【Frankie( ・∀・)/作曲】「Melody of Love」
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/14624.mp3(メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/14625.mp3(オケのみ)


相変わらず解り難いまとめで申し訳ありません。
確認不足が御座いますので手違いあれば御指摘下さい。
059805/02/12 09:56:05ID:dz20rJL/
このスレの終了がいつになるかは全く定かではありませんが
歌詞へのリンク等の都合も御座います。
また、削除も予測できませんので
参加してみたい楽曲があれば保存の方、御願い致します。

現在も意欲的な参加者に感謝しておりますが
より一層の参加者をお待ちしております。
0599元18305/02/12 10:16:50ID:9EPEI4sM
>>598
まとめ乙

【183氏/作曲/仮作詞】 ※ラフ歌詞>183
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12103.mp3(ラフ)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12134.mp3(オケ)

これ消したんでw
0600ヂギロジー05/02/12 11:38:55ID:9meU2DY9
>>583 akopenさん
有難うございます。やはりさすがですね。これはこれで、なかなかいい感じだと思いました。
ハモリも上手くハマってる様なので安心しました。583の仮歌とは微妙に歌が違っているという事は
別口なんですよね?こちらも、あとはちょいちょいとギターとベース入れて、ミックスダウンの
調制をしたら完成の予定です。あと、もう一息宜しくお願いします。
060158605/02/12 12:47:16ID:KS+2w/90
>>589
ThanX!! I'm lovin' it!!w

>>588
「(仮)タイトル」はあくまでも「(仮)」…ですから、変えてしまっても一向に
構いませんYO。w^^ 以前にも英語のタイトルを指摘されましたが、僕はスラング(俗語)の方が好きで、と言うか得意で(汗;、
今回も「Walkin' on」は辞書で調べても載って無かったですねorz(因みにグ○ーバルですが…w)
Underground系の洋楽の曲とかからそのままタイトルだけパクっちゃう?事が多いカナ?w
勿論曲の雰囲気に合ったタイトルを付けているつもりですが。逆に作詞家さんの感性の方が圧倒的に重要な訳で…
ですから、皆さんどうかお気になさらずに、どんどん自分の感性で書いてみて下さいね^^
あ、後、歌い手さんもうpの方を心待ちにしております。自分で歌っちゃうのもこの際アリかなと…w
私は歌いませんが。w 上手かった場合(一定のレベル以上だった場合)、そのままプロモーションを
かけてしまうかも知れません。w
その旨何卒宜しくお願い致します。
060258405/02/12 13:40:38ID:FxvBnaWi
>>585
いえ、パクッたつもりは毛頭ありませんが。
似ている歌詞があるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています