トップページcompose
991コメント550KB

【作曲】作詞、そして歌ってください【うp】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000104/10/13 15:26:29ID:WGIWI1eY
所謂【作詞】作曲してください【投稿】の逆ですよ。

※ 作曲家さんは、「メロ入り」「カラオケ」の2つをうp!
※ そのメロに合わせて作詞家さんが歌詞を投下!
※ 歌手さんが「カラオケ」に歌を吹き込んで更にうpp!

作詞家さんが歌うもよし、その曲の作曲家さんが歌うもよし!
はたまた歌のみ志願者さんのうpもよし!
全然集まらない場合は・・・・(´・ω・`)ショボーン
0409ドレミファ名無シド05/01/21 00:26:11ID:dJgpikmp
>>408
つうか俺喪男板の作曲スレのぽぽたんだけどさ、そういうのやめてくんない?まじでウザイ
喪板一同とか言ってんじゃねーよボケが
0410ドレミファ名無シド05/01/21 03:05:40ID:qcXdTHKY
>>395 フォーク好きの俺としてはたまらん一作だよ
俺も似たような種類の曲作ってるけど
俺がボーカルなためマジでチンカス化してる
せめて声質が特殊だったら良かったんだけどな
041139405/01/21 20:34:19ID:HPTJ6LnC
ありがとうございます。
声質ってもうどうしようもないから
音楽もそれに合わせるしかないんでしょうねきっと。

つうか本当は弾き語りスレに貼ろうとしたのに間違ってここにしてしまいました。
スレ違いすみませんでした。
0412ドレミファ名無シド05/01/22 00:56:27ID:qM+R58K8
>>412
「happy×2」
私が 差し出す この想い
貴方は優しく受け取るの
月日がどれだけ 流れても
このままずっと happy peace!


去年より昨日より
素敵な笑顔になれる
幸せの欠けらが
キラキラ華を咲かせる

雨雲が濡らしに来ても 
ほら、手を合わせれば傘になる


顔を埋め 涙溢し
貴方まで 傷つけても
空より深い 愛眼で
私を包んでくれた

私は二度と あなたを出れない
その腕の中 入った日から
ポカポカぬくい ふところが
私の居場所なのだから

私が 差し出す この想い
貴方は受け取り 微笑むの
そうして いつか出来上がる
二人のハナミチ happy road!!
041341205/01/22 01:00:25ID:qM+R58K8
自分にレスしてどうするんだよ orz

>>402への詞です。
曲のイメージが分かりやすかったから書きやすかったけど
詞のみで見せたくはないな きもいから
ということでボーカルきぼん
0414STEVE05/01/22 02:56:20ID:HHAFeKSM
|ヽ)人いるかな・・

AI-shiteru(Artificial Intelligence Love)
http://www.yonosuke.net/clip/4/13761.mp3 (SAX GUIDE MELO)
http://www.yonosuke.net/clip/4/13762.mp3 (Oche)
http://www.yonosuke.net/clip/4/13763.mp3 (SAX GUIDE MELO)(Lite oche version)

041541205/01/22 17:24:27ID:qM+R58K8
今聞いたら 俺がボーカルだと思ってたメロディは伴奏かもしれん
木琴っぽい方が主旋律なのかな?
その後ろで流れてる ゆっくりしたやつがメロディと思ってつけてしまった
だからサビ以外は全然はまらないわ ごめんなさい
4,5連も今聞くとサビだったんだね、16部の早いメロディで展開するとおもったよ
でもメロディ的には俺が詞を付けた側の方が耳に残った
0416 ◆Tama6VwrN. 05/01/22 18:20:45ID:xh4/xuYN
>>412さん
そうですっ。そのビブラフォン(木琴っぽいの)が主メロなんです。
レス付けようかと思ったけど、ちょっと合ってない部分があったんで
どうしよか躊躇してたとこでした。
ともかく、この歌(>>405)に詞を付けてくれてありがとですっ!^^
この詞、とても気に入ってるんで
すこし直したものをもういっかい希望です〜
0417ドレミファ名無シド05/01/23 01:39:25ID:ALUnaaxm
>>416 間違ってオケの方を聞いてたみたいだわ
ピアノ?のメロがメロディぽかったから気付かんかった
とりあえず内容はそのままで字数調整してみます。
041841205/01/23 02:37:05ID:ALUnaaxm
私が差し出すこの想い
貴方は受け取り微笑むの 
月日がどれだけ流れても
このままずっと happy road!

手招きする貴方に
笑顔浮かべ飛び込む
幸せの欠けら達
キラキラ 華を咲かす

雲が雨を呼んでも
手を合わせて 傘作る
何が襲い掛かっても
全部プラスになる

顔をうずめ 涙こぼして
その心を傷つけても
砂が水を吸い込むように
柔く包んでくれた

もう二度と離れない
その腕に触れた日から
ポカポカぬくいふところが
私の居場所なのだから

いままで貰った数々を
倍にして振りかけるの
そうしていつか 出来上がる
二人のハナミチ happy road!!
041941205/01/23 02:40:24ID:ALUnaaxm
サビの1フレーズ目は結構字余りですが
このメロなら違和感はないかと
ほかは大体合うと思います
0420ドレミファ名無シド05/01/23 03:32:24ID:ALUnaaxm
>>414 一応一番だけ出来ました

「winter end」
冬は既に終ったことを
知らない人影が二つ
雲を辿りつつ 背中押し歩き
白さが残った この地に着いた

君の手は冷えたまま

winter end これ以上温めはできないけど
winter end 周りの冷気は食い止める
winter end だからもう、悲しい顔は止めて

ここはまだ、雪景色

純白のケント紙に
一番好きな 貴方を描く
どこまでも 清い色に
黒い描画が 溶けていく
白銀の世界に
行ってみたいと 語った日から
時は過ぎ ようやく来れた
笑えるのなら 笑ってよ


0421ドレミファ名無シド05/01/23 03:35:49ID:ALUnaaxm
英語の部分は
バックコーラス的なメロディのとこにはめています
二番はまだ作ってないので
何か希望があればどうぞ、というか、こんな感じで良いですかね?
アレンジとズレてる気もしたのですが、とりあえず書いてみました
042241405/01/23 12:41:35ID:UH7eH0lJ
>>420-421
有難う御座います。とてもロマンチックな歌詞ですね。^^
実はこの曲には(仮)歌詞、と言うモノが御座いまして、そちらは、ネット上の方から
頂いたモノです。残念ながら著作権上、又420さんにも失礼に当たると思いますので、
無断転載は致しませんが、Artificial Intelligence(人工知能)の、LOVE(愛)と言う
コンセプトで描かれておりますので、切なく悲しい感じでいっぱいです。情感重視とでも
申しましょうか。420さんは、写実的?な感じが凄くキレイで良いですよね。A、B,C(サビ)
で雰囲気が全然違いますので苦労されたのではないでしょうか。出来れば、二番も
拝見してみたいです。アレンジとズレている部分は、歌詞を直すかアレンジを直すかしか無いと
思うのですが、出来れば歌詞をイジッてみて頂けませんでしょうか?おっしゃる部分は分かります。
おそらくAメロの明るい部分ですよね。曲調に抑揚を持たせる為、わざとやっているのですが、
アレンジをイジるとすると、ココをもっとマイナー調にするダケで、しっくり来ると
思われます。しかし、それでは意図した事が水の泡ですので、何とか今のままで出来ません
でしょうか? ご苦労をお掛けして誠に申し訳御座いませんが、その旨何卒宜しくお願い致します。

0423 ◆Tama6VwrN. 05/01/23 13:46:00ID:FAOg5Gng
>>419
キターー
合ってますね。
ありがとうございます!
042441205/01/23 16:21:48ID:ALUnaaxm
>>422 メロの詰め込み具合で、恐らく何か歌詞に合わせてる気はしてました

アレンジというか、打ち込みの音を絞れないものかと思いました
Aメロの明るさは言われるまで気に止めませんでしたが
特に今のままで変に感じることはないので、このままでいいかと思うのですが、どうでしょうか?

とりあえず2番作ります 1番も微妙に添削します

>>423 歌いれして聞いてみたいですね。誰か歌ってくれんかな?
042541405/01/23 20:26:58ID:UH7eH0lJ
>>424
打ち込みの音>>了解しました。それでは、一番最後にわざとらしく入れた
VG(バーチャル・ギタリスト)を消します。後、二段階の奥行きを作っていたの
ですが、近い方の殆ど聴こえていないアナログ・シンセ・ストリングスの音も
削ってみたいと思います。

0426ドレミファ名無シド05/01/23 20:45:00ID:RWfXFutr
>>423  Tamaさん
>>412さん

途中までちょろっとやってみますた。聴いて貰えるとわかるかと思いますが
この曲にも気合だけではどうにもならない大きな壁がありますよぅ。

おそらく、前奏、後奏として想定されていたところに
サビが入ってるんですよね?頭入りだしカウント入ると歌いやすいかと。

今までも密かに感じてましたが、Tamaさんの曲は
人間離れしたメロが何気に多いですよーw
でも、POPでステキな曲と歌詞なので雰囲気崩さないように、
なんとか歌える曲になるといいですね。

http://www.yonosuke.net/clip/4/13830.mp3
0427ドレミファ名無シド05/01/23 21:12:05ID:7YA/z8aH
エントリーします。

>>414
「time」

いつもと同じはずの午後に 突然訪れた偶然
流れる髪に 瞳奪われて
動き出した時間(とき) 戸惑っている 忘れていた記憶
あの頃は 無邪気でいられたから
あんな約束も 簡単に交わせた
だけど今はもう 昔とは違うから もう戻れはしない

ギンガムチェックのリボン 君の髪にとても似合ってる
二つに 束ねられた髪 僕の心を揺さぶっていく
嬉しそうに指でなぞる 僕が贈った 最初のプレゼント
約束 を守った君に 破ってしまった僕がいる

微笑み話し続ける君は あの頃よりずっと素敵で
昔のことを 思い出してみては
僕に会えたことを 喜んでいる 心崩れていく
あの頃の ように受け入れるなら
こんな苦しみは 訪れなかったのに
だけど今はもう 昔とは違うから もう戻れはしない

ギンガムチェックのリボン 君の髪にとても似合ってる
二つに 束ねられた髪 僕の心を揺さぶっていく
何も言えない僕に 君の笑顔が 近づいてくる
作り笑いしか出来ない 君の髪が頬を撫でる
042841205/01/23 22:20:37ID:ALUnaaxm
>>414 完成しました。

[winter end]
冬は既に終ったことを
知らない人影が二つ
雲を辿りつつ 背中押し歩き
白さが残った この地に着いた

繋ぐ手は冷えたまま

winter endこれ以上温めはできないけど
winter end周りの冷気は食い止める
winter end だからもう、悲しい顔はやめて

ここはまだ、雪景色

純白のケント紙に
一番好きな 貴方を描く
どこまでも 清い色に
黒い描画が 溶けていく
白銀の世界に
行ってみたいと 語った日から
時は過ぎ、ようやく来れた
笑えるのなら 笑ってよ
042941205/01/23 22:24:08ID:ALUnaaxm
針はまだ、あの時と同じ
その目に 僕は見えてるの
軌跡戻りつつ 言葉捧げても
愛しき声は 決して聞こえない

離す手は冷えていく

winter end これ以上 話を作れないなら
winter end この身は 何の役に立つの
winter end 一人じゃここは寒すぎるから

今そこに会いに行く

純白の雪上に
二度とは見れぬ 笑顔を映す
踏み出す足 止めてくれたのは
もう動かない 貴方ですか  
白銀の世界に
行ってみたいと 語った日から
冬は過ぎ ようやく来れた
笑わなくても もう、いいよ
043041205/01/23 22:32:42ID:ALUnaaxm
最後がもう1つサビがあると詞的にはよかった気もしますが
とりあえずこんな感じにまとまりましたがどうでしょう?
043141205/01/23 23:31:21ID:ALUnaaxm
>>426 上手ですね。自分の詞を歌ってくれるのはとても嬉しいことです
ありがとうございます。こうして聞くと、さらに良い曲に聞こえますね。
後、詞微妙に変更していいですかね メロが損する詞のトコを直します

貴方は受け取り微笑むの → 貴方はギュッと受け取るの
キラキラ華を咲かす → キラキラ華咲かす
倍にしてふりかけるの → 倍に増やし 振り掛ける

やはり詞をかいた自分がメロにはめて 感じを掴んでもらうのが良いと思ったので
参考のため糞下手ですが、歌うpしますが、下手とか 市ねとか 叩かないでね。
すぐに消しますが歌いたい方からの希望があれば、またうpします

http://www.yonosuke.net/clip/4/13844.mp3

0432 ◆lsUMWqdC0k 05/01/24 02:04:57ID:PzSNuuXj
>>414
続いてエントリー。

Love of doll

ねぇ 花が焼かれて
ねぇ とても悲しい

君は泣いていた
花は枯れてしまい 夢も消えてしまい それが僕は悲しい

枯れぬ花を咲かせたい

壊れない花を いつか君に届けたい
街も愛も全て 灰色の涙
君が笑う為 いつか君に届けたい

枯れぬ花を咲かせよう

機械の心では 人を愛することもできない
泣いてばかりいる君に いつか笑って欲しいから

硝子の瞳には 涙だなんて流れはしない
だけど僕は咲かせるよ いつか笑ってくれるなら
0433 ◆lsUMWqdC0k 05/01/24 02:06:45ID:PzSNuuXj
(2番)
ねぇ 君の夢だけは
楽園であって欲しい

花は咲いていた
笑うこともできない 悲しみも知らない 痛みもわからない

僕は花を咲かせた

こんな花だけど
君の為に咲いた花 決して枯れない花
望まれることも 愛されることも 知らず育つ白い花

罪を持って生まれた

機械の心では 花を咲かせることもできない
その手で愛することで 君の花は生まれるから

機械の身体では どんな命だって作れない
その手で愛しながら 君の花を咲かせて欲しい

++
しかし、長いな・・(´・ω・`)3分半なのに。
0434 ◆Tama6VwrN. 05/01/24 05:25:14ID:wGUdfdMF
>>426 歌ウマー
ぜひ歌ってほすぃでし

>サビが入ってるんですよね?
そうです

>人間離れしたメロが多い
たしかにそうかも知れませんw
あんまり作曲とかの理論勉強してかいからか
POPだけどどこか違和感があるのかも・・

>>412
時間かけてメロに合うように詩を付けてくれて
ありがとうございました。
mp3参考になりました

---------------------------
色々手直ししたので
改めて「Happy×2」のボーカルを募集します。

カラオケ:http://www.yonosuke.net/dtm/data/7582.mp3
主メロディガイド:http://www.yonosuke.net/dtm/data/7657.mp3
コーラスガイド:http://www.yonosuke.net/dtm/data/7658.mp3

仮歌(歌ヘタクソです):http://www.yonosuke.net/dtm/data/7659.mp3

歌詞は次れすです(変更済)
0435 ◆Tama6VwrN. 05/01/24 05:27:19ID:wGUdfdMF
「Happy ×2」
私が差し出すこの想い
貴方はギュッと受け取るの 
月日がどれだけ流れても
このままずっと happy road!!

手招きする貴方に
笑顔浮かべ飛び込む
幸せの欠けらーたち
キラキラ華咲かす

雲が雨を呼んでも
手を合わせ傘作る
何が襲い掛かっても
全部プラスになる

顔をうずめ涙こぼして
その心きずつけても
砂が水を吸い込むように
やわらかく包んでくれた

もう二度と離れない
その腕に触れた日から
ポカポカぬくいフトコロが
私の居場所なのだから

いままで貰った数々を
倍に増やし 振り掛ける
そうしていつか 出来上がる
2人のハナミチ happy road!!
043641205/01/24 07:36:58ID:it8H5AXW
Tamaさん、この曲は歌う人に微妙な助詞や、ニュアンスは任せた方がよさそうですね
その心(を)傷つけても とか 手を合わせ(て)とか その他もろもろ
あまり削りすぎるのもあれなので、その辺は歌ってみた感じで比べた方がいいかもしれませんね
細かい部分の訂正は全部委ねます 柔くは「やわく」のつもりでしたが やわらかくのほうがはまりそうですね

だれか歌って
043741405/01/25 02:44:42ID:qCqHG5UF
うわぁ…自分の曲に三作品も…しかもどれもオリジナリティーが有って素晴らしい。
「二つに 束ねられた髪 僕の心を揺さぶっていく」なんて初恋の彼女を思い出して
泣けて来ましたよ。本当に皆さん有難う御座います。

それで…こう言う場合どうすれば良いのでしょう?>>1さん…

0438ドレミファ名無シド05/01/25 02:46:40ID:0949jR3A
歌い手が好きな歌詞を選んで唄えばええねん。
043905/01/25 10:28:56ID:xP8uc03l
>>437 STEVE氏(で宜しいのでしょうか?)
作詞家さんの投稿が3作品もあるなんて素晴らしい事ですよね!
基本的には原曲の作家さんが選ぶのが妥当とは思いますが
せっかく投稿してくれた歌詞なので辛いでしょうね・・・・同情する次第です。
しかし>>438さんのおっしゃる事も一理あるように思います。
どの歌詞に歌い手さんが現れるかを待つのも1つの手段ですよね。
ここで今一度、STEVE氏の楽曲と共に
作詞家さん御三方の作品を読み比べてみましょうか。

【STEVE氏/作曲】
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13761.mp3(メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13762.mp3(オケのみ)
↓(メロ+明るいオケバージョン)?
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13763.mp3
【412氏/作詞】「winter end」>>428-429
【427氏/作詞】「time」>>427
【◆lsUMWqdC0k氏/作詞】「Love of doll」>>432-433

どれも甲乙付け難い状況ではあると思いますが
歌が入ってから判断する事も可能かと思いますので
歌い手さんいらっしゃいましたら是非、宜しく御願い致します。
0440akopen ◆aEexDLMSnE 05/01/25 23:07:12ID:oFTKigXd
1さんまとめお疲れさまです。
>>ヂギロジーさん
2番の ”一人でも愛情をくれる人などいなくて” のところのメロディーとハモリを伴奏なし
のバラで(音を重ねないで)それぞれ弾いたのを、うpして頂けたらと思います。
AuteTuneほすぃぃい〜〜〜(´д`)。。かんじになっております。
お手数ですが、よろしくおながいします。

0441ヂギロジー05/01/26 12:53:06ID:RtQrRwE+
>>akopenさん
はい、どうぞ。お易い誤用です。
こんなのでいいでしょうか?
http://www.yonosuke.net/clip/4/13903.mp3   ←メイン
http://www.yonosuke.net/clip/4/13904.mp3   ←ハモリ
聞き取り難いメロでもうしわけない><
引き続きがんばってください!



0442sage05/01/26 16:16:34ID:imXokucU
動くことすら忘れていて
忘れていた事は思いもしなかった
思い出す努力はしたくはない
いずれにしても呼吸はしていた

想うことすら忘れていて
考えてることは深くもなかった
手の届く場所じゃないが
伸ばす努力をしたつもりでいた
0443SILK05/01/26 18:01:05ID:8rNznOkj

「Blizzard Love」(シンセ・ガイドメロ ☆アレンジデモ)
http://www.yonosuke.net/clip/4/13913.mp3

「Blizzard Love」(☆アレンジ・オケ)
http://www.yonosuke.net/clip/4/13914.mp3

激しい恋愛や情熱系歌詞が合っていると思います。(タイトルでは)
何卒宜しくお願い致します。
0444akopen ◆aEexDLMSnE 05/01/26 19:05:12ID:CqfAhwJk
>>ジキロジーさん
どうもでつ。
やっぱり今ハモってるの聞いてたらズレってるとこがいっぱいあって自分で爆笑してしまいました。
聞き取れていない&自分でメロディーを変えて歌ってしまってるので
メロハモついてるとこ全部、441みたいな感じでバラバラにうpしてもらえますか。
何回も手間かけさせて申し訳ないです。
0445ドレミファ名無シド05/01/26 20:50:14ID:vW3h+42n
>>402のサビ、オレが一昨年作った曲とすっげー似てる。
終わりの部分以外のサビは全く一緒だw
カノンコードだしありえないことも無いけど、めっちゃびっくりした(^-^;
0446ヂギロジー05/01/27 04:36:39ID:7cEz1T03
>>akopenさん
聞き取り易い様に、音色を鍵盤に差し換えました。
二つとも録音開始時は一緒なので、波形取り込めるんでしたら、ぴったり
合わせてもらえれば、同期出来ると思います。midiデータうpしたかったのですが、
なんか、エラーになって出来そうにありませんでした。良い方法あったら、おしえてください。
http://www.yonosuke.net/clip/4/13932.mp3  ←メインメロ ピアノ
http://www.yonosuke.net/clip/4/13933.mp3  ←コーラス エレピ
0447akopen ◆aEexDLMSnE 05/01/27 12:44:41ID:fT6nTaUo
>>446
どうもでつ。
これで十分わかると思いまつ。微妙に自分で変えて歌ってる部分があって、1ラインだと
わからないけど、ハモルとずれるからごまかせないですね。しっかり聞かなくては。
また何かあったらカキコします。よろしく〜
0448ドレミファ名無シド05/01/27 15:43:17ID:Xgsk2EtY
すいません、初歩的なことなんですけど質問です。
アップされているファイルって、どうすれば保存できるんでしょうか?
0449ドレミファ名無シド05/01/27 15:58:53ID:CFzRuc4E
リンク先をクリックして ジャンプする画面が出ると
データファイルのアドがでてるからそこで右クリック→対象をファイルに保存

0450ドレミファ名無シド05/01/27 18:04:44ID:3yxUQB1S
時計歌った人って、もうこのスレ見てないですか?
0451ドレミファ名無シド05/01/27 18:47:09ID:Xgsk2EtY
449さんありがとう!
0452ドレミファ名無シド05/01/28 07:41:50ID:YRnBjkHk
>>413 正直結構大変でした
まだ出来たてなので 恐らく後でかなり添削することになるでしょうが
とりあえず晒します
字脚はメロディを壊さない程度にズレてる部分があるかもしれませんが大体あってます
私的にはコードとメロ(ピアノなど)のみで主旋律が分かりやすいバージョンもくれると
詞をつけやすいです
では ↓
0453ドレミファ名無シド05/01/28 07:46:13ID:YRnBjkHk
「love drive(仮)」
このまま一緒に 明日も放って
何もかもを忘れ 貴方と逃避行

赤いランプが過ぎていくのを
ただ瞳に映したままに
何処に着いても 構わないけど
夢は最果て 無人郷

失くすもの もう二度と戻らなくても
貴方が腕を 引いてくれるのなら
他に何も 必要なものはない
この温もりが 今では全て

窓から捨てる 昨日までの日々
橋の終わりへ 道は続いていく
すれ違うライトは 闇に溶けて
車線は一つ この車だけ
0454ドレミファ名無シド05/01/28 07:47:03ID:YRnBjkHk
灯りは遠のき 背景は消える
車中に二人だけ 世界に二人だけ

平静を保とうとしてる
愛しい横顔 押し倒す
周りに人など誰もいない
ここは最果て 無人郷

失くすもの もう二度と戻らなくても
貴方が腕を 引いてくれるのなら
他に何も 必要なものはない
この温もりが 今では全て

夢見た場所へ 橋は架けられる
貴方がいる限り 幻などない
も一度強く 手を握ったなら
思想は一つ 貴方だけ



すいません、タイトルの提示をあまり気に止めず
曲のイメージだけで詞つけました。なので関連性がないです。ごめんなさい
0455ヂギロジー05/01/28 12:22:45ID:FXOjVDwY
>>akopen
こちらこそ、宜しくお願いします。
例えば、歌っている最中の感情の高まり等で、メロが変化すると言う場合があるのでしたら、
全然問題ないです。むしろそう言うメロを尊重したいと思います。
というよりakopenさんは、とても歌について勉強してらっしゃるようなので
(歌を聴いた時に、あ〜、この人出来るひとなんだ〜と思いました)
きっと良いものができると思ってます。頑張って下さい。

0456d ◆RevGiOKgRo 05/01/28 23:48:30ID:O4dI6Igp
>>443 こんなんでました… この歌詞の主人公は女です。
-------------
Blizzard Love

仮 Carry やり Sorry たりぃ だりぃ 困っ た子ね
ぢりぢりと呼んでいるよ Honey Money Morning to you

窓の外しらけすぎてるの 身に着けたいものがないから
閉じこもってばかりいたんじゃ あなたの中に何か生まれる

背中撃たれたら体をそらし 右に旋回して肩から落ちる
そんないたづらな小さなことを 繰り返す二人のexercise そして

夕陽が沈めば頭をふって 何日前だか分からないよな
にぶい痛みに 耐えてるふりして 通り過ぎるのを待つだけ

Yammy 虹 グミ Lonely 意地 まじ? 扱えない
それじゃもう ご破産(わさん)で 罪 神 Bye-bye mommy!

子羊のように弱い目で 小さく震えている体
シーツをひきはがして外気 胸いっぱい吸い込みなさい

空は晴れまたは曇りのち夜 届かない星は永遠に高く
少しの刺激で目覚めるのならば ずっと覚醒してればいい そして

どんな白日の夢にでもなれ わたしがあなたを食べる夢でも
いちいち間違いでもない だから そっと抱きしめて立ち上げる いくら

あなたの血が純粋なものでも わたしが黒くにごったものでも
あなたの瞳に映ってるのは 困った顔の白天使
0457d ◆RevGiOKgRo 05/01/28 23:59:50ID:O4dI6Igp
あ… 元タイトル… ブリザードだった… ;;;;;;;;;;

>>456の歌詞のときだけ、Bizarre Loveに変えてもいい? 
わーんごめんなさーい。
045845305/01/29 00:04:59ID:P1+yHYPl
>>456 自分も作詞したものですが、勉強になりました
変にまとめようとしてしまって、詞を小さくした気がしています
Ameroのはめ方は思い浮かびませんでした、あの感じならこうはめた方が
しっくりきますね。
というかこっちのほうがあの曲に合うと思います  orz
0459ドレミファ名無シド05/01/29 00:20:27ID:EXzv2nPy
>>455
どうもどうも。ハモる箇所が少しなんだけど、なかなか気持ちよくいきましぇん。ピッチが。
苦手な母音が少し落ちると、お〜い怪しいよ〜どこいくのって感じでつ。
とにかくがんがりまつ。
0460d ◆RevGiOKgRo 05/01/29 00:25:36ID:weSrJBoU
>>458=453
ありがとございます。やった即レスだ。
Aメロ、「カモンカモンカモンカモン」に聞こえてきませんでしたか。 dは聞こえちゃって聞こえちゃってもうw
そこで勝手に、電話の録音みたいな音質でつぶやくイメージをしてみました。
あと、最後の2行とちょっと「いくら〜白天使」は念のためあとから加えたんですけど、
やっぱり不要でした。「立ち上げる」で終わりです…よね。すみません。
歌詞候補の1つにしていただければ幸いです。
0461ドレミファ名無シド05/01/29 01:23:58ID:EXzv2nPy
カモンカモンカモンに聞こえる、本当に(W ラジオボイス合いそうだね確かに。
0462ドレミファ名無シド05/01/29 02:21:13ID:EXzv2nPy
ていうか曲がかっこ良くて、いっぱいループして聞いちゃいました。洋楽p
046344305/01/30 00:01:51ID:UpzkHgiS
>>456-457
有難う御座います。カッコイイ歌詞ですね。
「Bizarre Love」に変更してもOKですよ。w

>>460->>461
カモンのくだりで思い出したのですが、「Addicted to you」宇多田ヒカル、の中で、
「君にAddicted C'mon(カモン)!!」だとばかり思っていたのが、歌詞カードを見ると、
「君にAddicted かも?」でした。w しかし、作詞家さんは凄いですね。絶対音感所持の私には、
色々な音が音階で聞こえると言うのは本当で(最近では結構いるらしいです)「ソラッ、ソラッ」
としか聞こえませんが、「カモン」と聞こえるのですね。びっくりです。(「音色」に依存している事は分かっております;)
日常の音も言葉に聞こえちゃう事って有るのでしょうか? 何かコワイ様な。w

>>462
有難う御座います。「洋楽p」とは?


0464ドレミファ名無シド05/01/30 00:06:04ID:BvJldnLX
その流れからして、「洋楽っぽい」の打ち損じかと。
0465ドレミファ名無シド05/01/30 00:30:45ID:UpzkHgiS
>>464
ナルホド!即レス有難う御座います。
0466ドレミファ名無シド05/01/30 00:40:27ID:39R4+spV
すまそ、男向けと女向けのキーってどれくらいですかね?
0467akopn05/01/30 02:55:36ID:s+/QOogP
>>466
けっこう個体差があると思いますよ。
0468akopen ◆aEexDLMSnE 05/01/30 03:10:35ID:s+/QOogP
>>443
洋楽p曲、roopして聞いてて、歌詞半分作ったので一応書いときます。

Blizzard Love

何もかも違ってる
何もかも変わってく
初めから分かってて
どうしようもない程

臆病な心はいつでも
近づかないように逃げてた
ポーカーフェイスの向こう側も
見透かされて微笑みかけ

引き返す事は出来なくて
刹那の海を泳いで廻るだけ
手に入れたいものならここにある
今そこにあるだけの幻なら
ベッドサイドの時計も笑うけど
只、今ここで時間が止まればいい
さよならの明日だけ作る理由
きっと嘘でも嘘だとわからない
0469ごんた05/01/30 13:23:33ID:uIQT4hAS
突然失礼いたします

         【歌い手さん探してます】 
     あなたの曲アレンジしますスレから参りました。
 >> http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1101228206/102
  一応歌ったのがあるんでガイドとして使ってください

よろしくお願いします。 
0470ドレミファ名無シド05/01/30 19:04:59ID:UpzkHgiS
Kuuki Yomeya Multi-CopyPe Chuu!
0471HURLEY05/01/31 04:38:15ID:hiOynUdd

「July 2005」(アレンジデモ・ガイドメロ)
http://www.yonosuke.net/clip/4/14092.mp3
「July 2005」(アレンジデモ・オケ)
http://www.yonosuke.net/clip/4/14093.mp3

敢えて説明させて頂くとすると…
ほんわかした相思相愛のピュア・ラヴな二人と言ったイメージですかね。w(タイトルでは)
 勿論全然関係無い歌詞でも大歓迎です。
何卒宜しくお願い致します。

0472ドレミファ名無シド05/01/31 16:49:45ID:wSlTfZpj
>>471
なんかガリガリした音が聴いててつらい。
あと、ガイドメロが分かり辛いかな。
オケに混ざってしまうような音じゃなくて、異質な音で大きいほうが
ガイドメロは分かりやすいとおもう。
曲の雰囲気を壊すかもしれないけど、最終的には人の声に入れ替えるんだし。
0473ドレミファ名無シド05/01/31 17:45:17ID:9jU3IMvS
いつもすごい音圧ですね。
0474ドレミファ名無シド05/01/31 21:38:46ID:Z3KlTzDy
最近作曲したいなと思い始めた者です。
メロディはなんとなく頭の中で出来上がっていてここにうpしたいんですが、
みなさんはどんなソフトで作ってうpしてるんですか?
FinaleNotePadで作ってたら二分音符に四分音符が重ねられなくて挫折しました…。
0475ドレミファ名無シド05/01/31 22:22:16ID:pVF4bwAt
>>474
まずは>>469のスレ行ってみたら?
そこにここの1が居るから
オケに仕上げてから来なよ。
いやマジで。
047647105/02/01 01:18:50ID:Yw2Z24kU
>>472
スマソ、断り書きを忘れていました。(汗; "ガイドメロ"の方なんですが、
音色の性質上、ノイズが乗ってしまっております;(女の人のソプラノの声の音色です;)
…って違った(汗;、ゴメンナサイ(コレは今準備している方の曲です…)おっしゃる事は分かっております。;
最近は音の分離が良いモノよりも、どうしても耳に心地良い音色を選んでしまって… Aメロは適当に
RAPして頂ければ、(旋律の)変更もOKです。2003年から作っている曲で、(最近過去曲蘇生を行なっておりまして)
システムが全然違いますので、上手く行く時は早いのですが、難航する時はにっちもさっちも行かなくなりますね。orz
修正版をうpしましょうか?(希望者がいましたら…)

>>473
すいません。少々高級ビンテージ・ハード音源にコンプレックスが有るもので…^^;
最近"勘"に頼ってMIXしていましたので… 471はいくらなんでも"やり過ぎ"でしたね(汗;
こちらも併せてすいませんです。orz
"焦り"から、急いで肝心な"音"が悪くなる様では、元も子も無いですよね。
もうちょっと地に足を付けて落ち着いて作る様にします。どうもすみませんでした。

0477ドレミファ名無シド05/02/01 01:28:30ID:GscFEa8H
日本語が読み辛い・・・
もうすこし分かりやすく。主語と述語ははっきりと。
0478ドレミファ名無シド05/02/01 02:15:40ID:Yw2Z24kU
もうちょっと地に足を付けて落ち着いてカキコみします。どうもすみませんでした。
0479ドレミファ名無シド05/02/01 13:45:50ID:A2ucq9pI
>>476
修正版、ぜひお願いします。
聴きづらいけど好きな曲調です。
048005/02/01 15:36:08ID:Z0Jlng+u
いつも御世話になっております。

実は>>469にある
「あなたの曲アレンジします」というスレなんですが
>>475さんがおっしゃる通り
私もアレンジの方で手伝わせて頂いています。
このスレとは別な観点から曲を完成させる仕様です。

今のところ、あちらのスレに歌い手さんが不足しており
あちらの住人さんがスレッドを跨いで
ここに御願いに来る事も多々ある事と思いますので
気が向いた方、ひとつ宜しく御願いします。

以上、個人的な業務連絡にて失礼致しました。
0481ドレミファ名無シド05/02/01 22:46:25ID:Xo+vaXvM
>>1YO ANO SURE ITASUGIDAYO!
WARUIKOTO IWANAIKARA TEO HIKINAYO!
0482ドレミファ名無シド05/02/01 23:48:48ID:Yw2Z24kU
Kono sure nimo saikin utaite minaina orz.
0483ドレミファ名無シド05/02/02 00:16:53ID:cXqKOiS7
歌いたいんでうpお願いします!ちなみに女です。
0484ドレミファ名無シド05/02/02 00:18:20ID:nqK/j8zf
>>481
一人子供が混じってるね。困ったものです。
1さんお疲れ。
0485ドレミファ名無シド05/02/02 01:05:08ID:C+Y2X9Cy
>>483
得意なキーとスリーサイ(ry
0486ドレミファ名無シド05/02/02 01:47:20ID:v0S85h1D
>>483
>>1->>468迄、歌える曲の何と多い事か。kw
しかも好みの歌詞まで自分で選べちゃう。w
何と贅沢な事か。
(過去ログ嫁。w)
あ”、クマった?w
048747105/02/02 05:51:37ID:v0S85h1D
>>479
了解しました。

「July 2005」(ガイドメロ・アレンジ)
http://www.yonosuke.net/clip/4/14184.mp3
「July 2005」(オケ・アレンジ)
http://www.yonosuke.net/clip/4/14185.mp3

※ガイドメロは従来通りです。SAXのノーエディットで完全にメロを分離致しました。
 オケもイジリました。上品で聴き易くなっていると思います。音量にも配慮しました。
 初心忘れるべからず…ですね。最近の作業は細やかな所迄配慮していませんでしたし、
 勢いダケで、最後にまとめる作業を怠っていた事に気付きました。
 コレで何とか宜しくお願い致します。
 デハオヤスミナサイ。w
 
0488ドレミファ名無シド05/02/02 10:51:31ID:7UPD07BX
>>487
なんていうか、ものすごく、音割れてます
048905/02/02 11:32:12ID:qzWdk9Vy
>>483
詞が付いて未だ歌われてない曲が沢山ございます。

ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11735.mp3 (メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11736.mp3 (オケのみ)
歌詞「走馬灯」>138

ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11209.mid (メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11210.mp3 (オケのみ)
歌詞「時計」>40

ttp://torys.s60.xrea.com/mp3/yuki.mp3(メロ入り)
ttp://torys.s60.xrea.com/mp3/yuki_inst.mp3(オケのみ)
歌詞1「雪よ、願いを」>>77
歌詞2「無題」>159

ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12147.mp3(メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12273.mp3(オケのみ)
歌詞「無題」>219
※英詩部分補足>>220>>222>>224

ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12925.mp3(メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13713.mp3(オケのみ)
歌詞「無題」>399

ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13307.mp3(メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13308.mp3(オケのみ)
歌詞「シャボン玉」>319
049005/02/02 11:45:33ID:qzWdk9Vy
続きです。

ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13425.mid(メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13424.mp3(オケのみ)
歌詞「さよなら」歌詞>346

ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/7657.mp3(メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/7658.mp3(コーラス)
ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/7582.mp3(オケのみ)
歌詞1「それがVIPクオリティ」>407
歌詞2「love drive(仮)」>453-454
歌詞3「happy×2」>418

ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13761.mp3(メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13762.mp3(オケのみ)
歌詞1「winter end」>428-429
歌詞2「time」>427
歌詞3「Love of doll」>432-433

ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13913.mp3(メロ入り)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13914.mp3(オケのみ)
歌詞1「Blizzard Love」>456
歌詞2「Blizzard Love」※半分>468



※歌詞が付いて1度も歌われていない作品
※"メロ入り"と"オケのみ"の2つ構えの作品
を抜粋させて頂きました。
是非歌って頂きたい所存です。
049105/02/02 12:05:20ID:qzWdk9Vy
>>481さん、忠告感謝致します。
状況は把握しながら協力しているつもりです。
しかし私の考えと致しましては、埋もれている優れた作品を
より沢山の人に聴いてもらいたく思っている次第なのです。
ここのように"曲→詞→歌"という順で仕上げる方法や
"詞→曲→歌"と仕上げる"作曲して下さい"スレッド
様々な手順で多数の協力により仕上げる"排出"スレッドや
"作りかけた曲を完成させる"スレッド等に加えて
"曲→アレンジ→歌"という方法も素晴らしいと思います。
皆さんで曲を生み、その曲を活かせればと思う次第です。

>>484さんも労いの言葉、感謝です。
ありがとうございます。
0492 ◆lsUMWqdC0k 05/02/02 14:48:53ID:1nKPPlwM
作詞系スレでコテハンって、ダサいのか?(゚-゚)しばし戸惑う。

耳そんなによくないからわからないんだけど、>>487のはそんなに音割れていないような?
0493中3ドラマー ◆SG.K1Oj0js 05/02/02 16:53:47ID:avQrael1
スレ違いかも知れませんけどすみません。
もしかしたらこのスレで何か歌うかも知れないんで。

http://www.yonosuke.net/song/data/9173.mp3
bump of chickenの「ホリデイ」の一部分を歌ってみたんですが、僕やっぱり歌下手ですよね?^^;
音域狭いし、ゲス声だし…
このスレで前々から歌ってみようと考えていたんですが、歌声に自信持てずに歌えずにいます。
もしよろしければ、作曲家さんの立場から、どんな風な歌声を求めているかとか、また僕の声に修正点などをお聞きしたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
0494めくじら05/02/02 17:16:16ID:HLqiIW90
なんでもうpスレに投稿させてもらってる者です。
今回の曲は歌詞が完成する前に挫折というか満足というかしてしまったので、もしネタ提供になるならこっちに貼ってもいいかなと思って来ました。
http://tvbody.at.infoseek.co.jp/music/venus.mp3
が、自分がてきとうな歌詞で歌ってるやつで
http://tvbody.at.infoseek.co.jp/music/venus-k.mp3
がいちおうオケです。
いちおうヴィーナスという仮タイトルがありますが全然関係なくてもいいし、内容もタイトルもなんでもかまいません。このスレに来た目的は遊び半分といえばそうなので。
メロを多少変えるなども全然いいです。何されてもかまいません。なのでもしよかったら書いてみてください。
0495ドレミファ名無シド05/02/02 17:52:56ID:UQBIGCj9
>>493
残念ながら現時点ではとてもVoは任せられないな。
まず口先で唄っている。ボソボソと。典型的な喉声。
腹式意識して腹から声出さないと、バックに完全に食われる。
マイクのボリュームいじっても、根本的には解決しないからね。

ただ、誰に関してもそうだが、練習すれば伸びる。
無論、君もだ。臆せず、カラオケなり声の出せる環境で鍛えるべし。
きつい事言ったけど、へこまず、歌唱法を身に付ければ変わるさ。
0496ドレミファ名無シド05/02/02 18:03:18ID:avQrael1
そ〜すか〜、とにかく練習あるのみ、ってことですね!
コメントありがとうございます。ですがまずは受験勉強。。

ほかの方の意見もお待ちしてますです。。
04974305/02/02 19:21:26ID:/SKhXA2G
これあれすか…勝手に歌ってもいいですかね
049849705/02/02 19:47:04ID:/SKhXA2G
あ…俺全然43じゃないです。
0499ドレミファ名無シド05/02/02 20:46:26ID:cXqKOiS7
>>346が結構好き。歌いたいけど音痴なんだよね;

てか作曲する時どういう風に思いつきますか?
頭で考えてるとどうしても有名な曲に変わっていっちゃう…。
0500ドレミファ名無シド05/02/02 23:39:17ID:xDkcAMO9
>>296
1コーラスだけ考えた。

タイトル 無し

完成された人生だ いつだって 僕ら転落だ
ここから始まるだろ ここから始めるから

あぁ 深い瓦礫 踏みつけた 誰かとともに
もう 怯えないで かきむしった昨日の数に

うずくまって 泣き疲れた君へ
うずくまって 泣いてた僕を笑え

we just try to make us so happy
we just try to make us so happy
and I hope you that you can break our way yeah yeah yeah!

完成された人生だ いつだって 僕ら転落だ
誰かが伝えるだろ 誰かに伝えるから
完成された人生だ いつだって 僕ら転落だ
ここから始まるだろ ここから始めるから

自分の曲の詩ができない・・・OTL
0501ドレミファ名無シド05/02/03 00:52:44ID:uBT36QWr
>>497
もちろん。むしろ歌い手が不足しているのでぜひお願いします。
0502ドレミファ名無シド05/02/03 01:29:48ID:uBT36QWr
>>487につけようとしたんだけど、57秒からのメロが今一つかめない・・・
取りあえずそれまでの分。

お前らどんだけ苦労した
悪態つくならやめてしまえよ
考えても無駄でした
そんなら今すぐ顔をしまえよ

だってまだ早いだなんて
だって僕ら子供だからって
挑戦しちゃだめだって
どこの誰が決めたんだ?

広い空に虹がかかって 雲の景色が綺麗だね
青いJULYの季節の中で 君と二人この時を
0503ドレミファ名無シド05/02/03 02:22:16ID:8Op1u1PR
>自分の曲の詩ができない
...わかるよ。
0504ドレミファ名無シド05/02/03 03:14:02ID:WNJvG2st
ダイブ前に参加表明したのにいまだ実現できず・・・ガンバロウ・・・
0505ドレミファ名無シド05/02/03 03:42:01ID:NTmrdkVz
皆さんどうやって歌録音しているんですか?
mp3をそのまま流しながらPCにマイク繋げて録音?
フリーのソフト等使ってるいるんでしょうか?

こんな事も知らない自分は歌う資格なしですかね。。
0506ドレミファ名無シド05/02/03 03:55:59ID:WNJvG2st
>>505
すごいネガティブさだなw
俺の場合使ってる道具は録再MDとマイク。ソフトはSoundEngine(無料)。
音源をCDに焼いてヘッドフォンで曲聞きながら歌って録音。
その後MDをパソコンにつなげてSoundEngineで録音。

パソコンの前で歌えるならパソコンにマイク直つなぎにしてヘッドフォンでmp3聞きながら歌ってもいいかもしれない。
やったことないからわからんけどPCの処理速度によってはブツブツ録音になっちゃうかも。
050748705/02/03 04:46:01ID:a0RmJBe+
>>502
思ったより良い物になりそうな悪寒がするので、

ヽ(´ー`)ノつhttp://www.yonosuke.net/clip/4/14226.mp3

コレでおながいします。
0508ドレミファ名無シド05/02/03 07:28:44ID:MLJOlW/w
今スレ読み返してて俺が書いた
>>453-454 の詞のレス番を間違ってたことに気付いた
あれは413へじゃなくて443へなんだよ 。。・゚・(ノД`)・゚・。 
スルーされたと思って胸にしまってたけど
1さんのまとめみて、俺の詞が違う曲のトコにあって、読み返したら…

blizard love 作った方 まだこのスレにいたらせめて見てやって欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています