トップページcompose
119コメント33KB

スウィングガールズで使われている楽器

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド04/09/30 00:01:02ID:Lqz5C84q
彼女たちの楽器談義が映画の話に影響が出るほど盛り上がってきたため
別スレとしました。

使用楽器(推定含む)は>>2-3
0002ドレミファ名無シド04/09/30 00:03:04ID:ly6nuqVJ
2ゲトーーー
0003ドレミファ名無シド04/09/30 00:03:12ID:mmimzlV5
2
0004ドレミファ名無シド04/09/30 00:08:55ID:mkwwJJ3m
ちくわ笛
0005ドレミファ名無シド04/09/30 00:13:15ID:wgzKCEav
とりあえず乙

話盛り上がったの2.3時間だけなんだけど…もう俺小ネタないべ?
0006ドレミファ名無シド04/09/30 00:44:18ID:+SqRJ8vD
メキシカン・フライヤーのイントロでカラカラ鳴っていた
棒付きのカスタネットのような楽器の正式名称って何?
0007ドレミファ名無シド04/10/01 03:50:23ID:1WkGaOQb
>>1
どこのスレで盛り上がったのさ?
0008ドレミファ名無シド04/10/01 13:05:58ID:R+kmTKjC
映画作品・人板のスウィングガールズスレ
0009ドレミファ名無シド04/10/01 21:41:17ID:HdnSZ6K6
>>6
つ{カスタ棒}
0010ドレミファ名無シド04/10/02 20:15:06ID:fVoMpByf
hoshu
0011ドレミファ名無シド04/10/03 19:00:04ID:njI/1ehj
age
0012ドレミファ名無シド04/10/04 07:41:52ID:JRd2gAwI
(´・ω・`)
0013ドレミファ名無シド04/10/04 07:47:08ID:ekKBN1vK
よおネエちゃん俺の肉棒もブロウしてもらおうか
0014ドレミファ名無シド04/10/04 12:55:37ID:TMJbZIke
ブロウバイブロウ
0015ドレミファ名無シド04/10/07 18:40:57ID:g3dDbX4D
ギター殺人者の凱旋
0016ドレミファ名無シド 04/10/09 11:38:56ID:dDAZMvNN
ワイヤード
0017ドレミファ名無シド04/10/10 02:43:23ID:mTWoVsuc
zzzzz
0018ドレミファ名無シド04/10/10 02:46:38ID:W1RrZ7Dj
グレコのミラージュ
スウィングガールズモデル的なものでるらしいね
0019ドレミファ名無シド04/10/10 03:09:04ID:/7HLvcZE
>>1
楽器板と映画板両方の住人の俺から言わせてもらう

ごめんねほんとごめんね

2chでこの手の話題に参加してくる人間、もといこの板の住人って
おっさんか楽器持ち始めのガキのどちらかがほとんどなのよ。
スウィングガールズは映画もスレも未見だけど、このケースの場合おっさんだろうな。
おっさんはうざいしガキは普通に厨房だし、手が付けらんない。
無職や大学生の暇人がネタでやってるラウンジ辺りとはまた違った臭さを発してるのがこの板であります。
0020ドレミファ名無シド04/10/10 05:54:01ID:+G3bFzpo
Eベースはフェルナンデス製
0021ドレミファ名無シド04/10/10 13:27:05ID:y0nkdmej
尺八
0022ドレミファ名無シド04/10/13 22:59:06ID:A0dBsKcl
hp
0023ドレミファ名無シド04/10/16 20:53:15ID:nrP6eBTQ
映画、ツレが絶賛してて2chでも好評だったから観に行ったよ。
ベースとギターの娘は下手すぎ。でも管楽器をマジで吹いてるらしいが
ラストの演奏はかなり上手かったと思う。ドラムのデブな娘は叩いてるとこが
カッコよかった、なんかドラマーはデブのイメージが定着したな。
0024ドレミファ名無シド04/10/17 00:34:16ID:DcFpOeZ9
ベースとギターは、映画の内容的にもそうだったがリアルでも、なまじ最初から
(工房女レベルで)弾けただけに、そこから猛練習はしなかったんじゃないかなぁ(憶測)。
管楽器とドラムの娘は、本当にゼロの状態から特訓したなら、上手くなったねぇ。
0025ドレミファ名無シド04/10/17 16:50:22ID:TXHsIjpn
管楽器は何人か最初から吹けた人はいたそうだよ。
オーディションで音楽適性あるヤツ選ばないとアソコまで演奏できんだろうし。
最低楽譜くらいは読める人材あつめたんだろうな。
0026ドレミファ名無シド04/10/17 18:24:07ID:CZiDJtba
xdw
0027ドレミファ名無シド04/10/17 19:06:36ID:2f8dl1jq
ピアノの子は楽譜読めなくて先生の指の動き見て覚えたとか
0028ドレミファ名無シド04/10/17 22:01:16ID:aDAjYYdN
映画観てないけど、スウィングガールズを弾きたい。
もしくは全裸ヴァージョンが出たら買う。
0029ドレミファ名無シド04/10/17 22:54:37ID:CZiDJtba
見てみよっと
0030ドレミファ名無シド04/10/18 09:18:45ID:/S1tvcSP
ドラムは和太鼓?をやっていたらしいよ
0031ドレミファ名無シド04/10/18 16:39:13ID:UVkUl+b4
ドラムの子は音楽専門学校に通ってるらしいけどまさかMうわあなにをするやめ
0032初心者04/10/22 14:07:43ID:gWHfOb7n
いきなりあんなの吹けるかよ。
あれだけ本当の吹けたらプロのミュージシャンでデビューしとるって。
吹いたこともないくせにデカイ口叩くな。
0033ドレミファ名無シド04/10/22 18:15:34ID:auZQXg0b
>>32
役者に「吹奏楽経験者」もいたってコトだろ。全員初心者じゃなかったってこと。
0034ドレミファ名無シド04/10/22 18:57:58ID:GrdLIRxo
これから観てきます。
0035ドレミファ名無シド04/10/22 19:08:35ID:WDQVc6jU
ベースに注目!
0036ドレミファ名無シド04/10/22 20:01:33ID:fJAFRy1o
>32 俺が3ヶ月で吹けるようにしてやる。
駄目指導者のいる駄目バンドのトーシローだな?
上野樹里など主役級はみんなゼロからやったんだよ。
アドリブの後半部、三連符の指の動きが生々しい。練習してある。
ドラムの子は音楽教育うけてるな。見れば解る。
ラッパの子のハイノートは映像では出てないね。後から音をかぶせてる。
切れ目が聞こえるのと口の筋肉の動きを見れば解る。
0037ドレミファ名無シド04/10/22 21:31:15ID:O2GhXY3L
ポピレHiB♭〜!
0038ドレミファ名無シド04/10/22 23:12:33ID:rf2WvTSj
ゼロからやったのは良しとして、アドリブパートは本当にアドリブなのかな?
アドリブっぽいフレーズを教えて貰って、頑張って完コピしたんだよね?
0039ドレミファ名無シド04/10/22 23:43:38ID:8ZZXsJvo
>>38
そうらしいです。
0040ドレミファ名無シド04/10/23 02:40:34ID:/AlqrKm6
もういい。間違いの指摘以外いっさい聞かん

鈴木友子 SELMER MarkVI / YAMAHA YTS-82Z
斎藤良江 YAMAHA YTR-233 / YAMAHA YTR-8335S
関口香織 HUTTL Trombone / YAMAHA YSL-881U
関根香菜 Greco M-120
山本由香 Fernandes RPB-360

久保千佳 YAMAHA YAS-875Z
岡村恵子 YAMAHA YAS-875Z
大津明美 YAMAHA YTS-82Z
清水弓子 YAMAHA YBS-62

石川理絵 YAMAHA YTR-8335S
下田玲子 YAMAHA YTR-8335S
宮崎美郷 YAMAHA YTR-8335S

吉田加世 YAMAHA YSL-881U
木下美保 YAMAHA YSL-882UII
小林陽子 YAMAHA YSL-882UII

中村拓雄 YAMAHA P-120 / ZENON CA-31

田中直美 むりぽ(´・ω・`)
0041ドレミファ名無シド04/10/23 11:03:26ID:JVZKBBHm
最後のクレジットにアドリブを書いた人の名前が出てるよ。
ビッグバンドを始めて、いきなりアドリブとれる人はいないでしょう。
自作にしろ他人のコピーにしろ、あらかじめ練習して仕上げておく。
バリサクの上向音型の短いソロ、うまかったね。
0042ドレミファ名無シド04/10/23 11:59:38ID:TMXNBt5q
ミラージュギタリスト
http://www.kandashokai.co.jp/greco/sg_web/sg_mirage.html
0043ドレミファ名無シド04/10/23 12:08:57ID:i56ovzIy
>>36
>上野樹里など主役級はみんなゼロからやったんだよ。

ほかのメンバーは中学とかで吹奏楽やってた子たちらしいね。
どうなんだろう、全員がゼロからでも、
あのレベルのバンド演奏ができるようになるもん?

>ドラムの子は音楽教育うけてるな。見れば解る。

あの子は出身地・北海道の特殊な和太鼓やってたらしいけど、
ドラムはほんとうに初めてだったらしい。
0044ドレミファ名無シド04/10/23 17:58:13ID:Qfzbgf2T
地震だ
0045ドレミファ名無シド04/10/23 18:32:14ID:X7BEYJDu
あんなイケメンブッ倒してやるぅぅぅ!!\(`Д´)ノ
0046ドレミファ名無シド04/10/23 18:33:31ID:L4dGqQdj
>>35
下手。ピックで弦をちゃんと鳴らせてない。
でも見た目は萌えた。公式じゃカワイイ感じでしゃべってたな。
ドラムの娘は公式でもあのテンションでしゃべってた。
0047ドレミファ名無シド04/10/24 00:17:52ID:X1J64Apd
>43 あの子たちは役者だから仕事で楽器を猛練習できる環境にある。
下手に楽器の経験があると、直すのが大変。まっさらから仕込んだ方がうまくいく。
ラッパの子は3ヶ月基練、7ヶ月、アドリブをさらったと書いてあった。
教える人間もプロだし、あのレベルに仕上げることは可能だ。
でも本当に大変だと思うよ。よくやったと思う。そういう意味で記録映画になっている。
バンドやることと、映画を仕上げることが一致しているもんな。楽しかっただろうな。
ドラムの子はセンスがいいんだな。身体の動きがプロっぽいもん。
ギターの二人、適度に下手で実にリアル。ああいう子たち本当にいるもん。
0048ドレミファ名無シド04/10/24 01:17:44ID:nFM1IeXg
>>40
友子の楽器は3種類あるよ。
ボロ楽器が2種類と、YAMAHA YTS-82Z

ボロ楽器のほうはどちらもメーカー名わからないけど、『SELMER MarkVI』じゃないみたい。
よく見るとキィパーツの形状が全然違う。
0049ドレミファ名無シド04/10/24 05:24:13ID:ap9QW9A1
メイキングビデオでも作って欲しいな。楽器上達の推移がもっと分かる様な。
0050ドレミファ名無シド04/10/24 10:01:10ID:tIgjUQuX
>>47
貴様、ラッパのプロの方ですか?
0051ドレミファ名無シド04/10/25 14:24:37ID:OFvY9x1J
あんなベースの子に高校時代出会いたかった...。

ああ童貞軽音部。
0052ドレミファ名無シド04/10/25 17:14:48ID:pz78q6ra
追加

小澤忠彦
MARCATO AL-500SP

森下
YAMAHA YSL-882UII

真澄/聡
むりぽ(´・ω・`)
弦バスの方は写真があればわかるのかも知れないけどピアノは…

高志
タンバリン(´・ω・`)むりぽ

雄介
YAMAHA FG-423 (ほとんど根拠無し)

鈴木亜紀
SONY PlayStation2 + SEGA/SonicTeam SpaceChannel 5 Part2


>>48
ボロ2種類あるんすか!どこ見ればわかりますか?
Mk.VIは旧スレでの情報を元にカタログとガイドブックを見比べた結果、
壊れて欠けている部分以外はリファレンスシリーズと区別つかなかったので
そうしました。が、追加情報きぼんです
00534804/10/26 01:04:28ID:ReZ017tB
>>52
ボロ楽器ですが、詳しく説明すると
1つは、High・F♯キィ有りで、ライヤーホルダーがネック部分にあるやつ。
ほとんどのシーンで使われてるのがこれ。

もう1つはhighF♯キィが無く、ライヤーホルダーがHigh・Fキィのトーンホール付近にあるやつ(ヤマハ?)。
河原で吹いてるシーンで使われてるので、壊れるシーンのための楽器か?

上の文章の意味わからなかったら、『公式ガイドブック』の9ページと58ページの写真をよ〜く見比べてみて。
違いがわかるから。

MarkYって情報はいろんなところで見かけたけど、MarkYでもリファレンスでもないです。
一番簡単な違いは、U字管とベル部分のキィ・アームの向き(角度)。
これはリファレンスもMarkYもあまり変わらないので、カタログの楽器と比べてみるといいですよ。

他にも細かく見ていくと違いがありすぎるので、他のメーカーだと思うんですよ。
しかし、どこのメーカーなのかサッパリわからないです…。

0054ドレミファ名無シド04/10/26 01:53:06ID:0DmQ+pKb
というわけで楽器調査の方は限界が見えてきましたかね
雑談の方も適当にどうぞ。雑談しか読みたくないヒトは「YAMAHA」と「Mark」をNGワードにすれば一発です
0055ドレミファ名無シド04/10/27 12:05:49ID:JReWbN18
>124-132
煮詰まってる隔離スレもよろしく

スウィングガールズで使われている楽器
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1096470062/
0056ドレミファ名無シド04/10/27 12:06:12ID:JReWbN18
ゴバーク
0057ドレミファ名無シド04/10/27 15:04:29ID:KYMbGp8/
ちなみにアンプはギターもベースもローランドでした。
0058ドレミファ名無シド04/10/27 20:38:32ID:vjDTAcwM
ギターとベース適度に下手で実にリアルで楽器はじめたころの自分を思い出した
0059ドレミファ名無シド04/10/29 22:49:09ID:W9wll1gO
>58
>ギターの二人、適度に下手で実にリアル。ああいう子たち本当にいるもん。

>ギターとベース適度に下手で実にリアルで楽器はじめたころの自分を思い出した

釣り?パクんなや
0060ドレミファ名無シド04/10/29 23:33:42ID:gwigovcJ
サックスパートのピッチは酷いな。
音が濁りまくってて気持ち悪いですわ。
ピッチを合わすってのは難しい事なんですが。

映画館の前に置いてある等身大の看板で、ボロテナーサックスのネックの部分に
セルマーのマークが確認できますよ。
0061ドレミファ名無シド04/10/31 01:57:20ID:fkpmqoJC
ジャンク屋でハイエフキーを修理したことになってるんだよな
だから河原のシーンでハイエフキーがないのはOK
問題は修理前後の楽器がホントに別の楽器なのかどうかだけど
0062ドレミファ名無シド04/10/31 03:55:35ID:AftZxltU
音はわざと濁らせてるんだよ。
それがジャズなんだ。
0063ドレミファ名無シド04/10/31 16:42:02ID:d9SfHyVm
>>47

ドラムの子だけど、専門はボーカルだけども学校で第二教科的な感じでドラムも叩いてたそうな。
週一回程度らしいけど。

でも Jazzドラムではなかったろうから、やはりリズムアクセントが馴染むまでは大変だったと思う。
0064ドレミファ名無シド04/10/31 18:40:15ID:d9SfHyVm
>>61
工場で修理したのは、河原で取れた Low-Bb の取り付け。
原作本だと、足りないキーがあって、ガソリンタンクのフタを取り付けたことになっている。
恐ろしい(笑)
0065ドレミファ名無シド04/11/01 14:38:09ID:ayAKFM2K
>>61
「ハイエフキー」じゃなくて「ハイエフシャープキー」でしょ。
楽器屋(質屋)のシーンではハイエフシャープキーが付いてたぞ。
0066ドレミファ名無シド04/11/02 22:32:49ID:b1JfE04n
最後のコンクールのシーンギターやベースのアンプはあのちっこいの使ったのかな?
0067ドレミファ名無シド04/11/02 23:47:55ID:K+8j9Qd4
>>62
ネタありということなら↓ネタスレへ


【ネタ】こんなスウィングガールズは嫌だ!【スレ】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1098930470/
0068ドレミファ名無シド04/11/03 11:42:32ID:reiKtxl3
>>52
PS2の型番はわかりませんか?
0069ドレミファ名無シド04/11/04 01:36:18ID:SjaFi0s4
無理

そういえば自転車のメーカーとギタ子ベス子の服のブランドはわかってるハズ
0070ドレミファ名無シド04/11/04 15:48:17ID:HYNj2xvr
どうでも良いけど スウィング してない。
0071ドレミファ名無シド04/11/04 18:40:58ID:f/Vg+Vww
確かに>70が勘違いしているリンディはしてないな
0072ドレミファ名無シド04/11/05 12:56:44ID:eflR3G7C
あの子のあの音が聞こえるから、しまりのいいあの楽器
0073ドレミファ名無シド04/11/05 19:04:32ID:kXDo/gy8
>>66
たしかベースアンプはローランドのDBの大きいアンプだったよ。
ギターはどうだったかな?
0074ドレミファ名無シド 04/11/07 20:19:00ID:Lm9Y/Yzq
JAZZじゃ無いでしょありゃ。
0075ドレミファ名無シド04/11/08 01:27:27ID:sBWt9Kp5
>74
あんたのいうジャズとはなんなのか、聞かせてもらおうじゃないか
0076ドレミファ名無シド04/11/08 10:36:14ID:xH8U/OYP
>>40
もはや誰も気にして無いような気もするがベス子のベースはFERNANDES JBモデル
(たぶんJB-65F)

ttp://www.fernandes.co.jp/top.html


>全国東宝系にて公開されている"スウィングガールズ"に「山本由香」役で
>出演している水田芙美子さんが使用しているベースは、フェルナンデス
>JBモデルです。
とある。
0077ドレミファ名無シド04/11/08 12:50:28ID:cPkp9+xp
>76
サンクス!
40を調べたときはそんな文章なかった気がするなぁ。フェルナンデスの中の人がここを見て怒って書いたとかw

とりあえずフェルナンデスのロゴだけはわかったんで、あとはヤフオクの出品画像でアタリをつけたんだけど
他のもほとんどそんな程度なんで、各楽器やってる人はさらにツッコミ願います

特にブラス系はほとんど全部にイエローブラスモデルとゴールドブラスモデルがあるんだけど
(TbだったらUとUG)、そこんとこよくわかってないんで、ぜひ調べていただきたいです

情報増えたらリスト改訂します
0078ドレミファ名無シド04/11/11 23:57:21ID:kz69Z/5o
喪主
0079ドレミふぁ名無シド04/11/14 16:17:27ID:vNzHxXH2
車もつかわれている
0080ドレミファ名無シド04/11/14 17:29:47ID:MycM6xxq
バスの「ぷっぷー」な。
0081ドレミファ名無シド04/11/14 18:56:26ID:xWC0FiXq
>>79
あの「信号機」も一応音楽鳴らしてるから楽器に入れたほうがいぐね?
0082ドレミファ名無シド04/11/14 19:09:29ID:bMWGhdgO
全裸オーケストラと勘違いしたバカいないっすかー?
0083ドレミファ名無シド04/11/14 23:22:38ID:DSSqgeM5
いません。
0084ドレミファ名無シド04/11/15 00:09:39ID:8vdd06fI
全裸オーケストラも結構感動のストーリーだったけどなぁ。
演奏はSGより50倍しょぼいけど。
0085ドレミファ名無シド04/11/15 00:11:02ID:2pl4FfY4
まぁあの編成じゃしょうがないよ
0086ドレミファ名無シド04/11/18 12:43:44ID:0kS6GuuF
マジレスするとメキシカンフライヤーのカスタネット
0087ドレミファ名無シド04/11/18 21:25:53ID:xvLv6fym
なんのマジレスじゃい
ちなみにZENON CA-31ってのがソレだ
0088ドレミファ名無シド04/11/22 22:20:48ID:l3TPszPD
さ〜て、いつになったらサックスかえるかな?
0089ドレミファ名無シド04/11/25 12:48:58ID:5+WsVCM9
すごく楽しい映画でしたね。
うちの小学生は別の日にもう一回みましたよ。
0090ドレミファ名無シド04/12/04 20:17:12ID:n9LRktl9
捕手
0091ドレミファ名無シド04/12/09 17:14:59ID:krSXkyEb
浮上
0092ドレミファ名無シド04/12/10 13:26:40ID:Ke+nXW9E
>>76
こんなベースはイヤだ!

フェルナンデスの山本由香シグニチャーモデル

でも関連スレ見てると「買ってもいいかな」っていうオヤジはそこそこいそうな悪寒
ttp://www.fernandes.co.jp/SWINGGIRLS/index.html
0093ドレミファ名無シド04/12/10 15:40:21ID:GvIVhezR
>>92
そーだなー。俺はベース弾かないけど、セーラー服付いてくるんだったら
買ってもいいかな。
0094ドレミファ名無シド04/12/20 08:29:29ID:hsny80dz
フリージャズやるべ♪
0095ドレミファ名無シド04/12/26 14:00:26ID:0KS9LL7O
ドラムについては手がかり何も無いなぁ・・・
シンバルにもPAISTEとかZildjianとか目立つマークありゃよかったけど
どうにもわかんなかったし
スティックだってグリップマークのとこは手のひらで隠れちまうし
0096ドレミファ名無シド05/01/08 13:12:53ID:VDnBYkNl
age
0097名無しの歌が聞こえてくるよ♪05/01/09 02:05:46ID:T0C+tEsG
ドラムは結構適当なの使ってるよ。
0098ドレミファ名無シド05/02/07 01:00:55ID:oyPYnDH4
エキストラの女子高生たちが使っている楽器は当然自前だよな。
0099ドレミファ名無シド05/02/07 01:45:03ID:YxqskEfe
ベースの子、かわいーーーー
さらに、ミニスカセーラー服で演奏ってたまらんね
0100ドレミファ名無シド05/02/07 04:06:36ID:BQP14mGB
>100億万円
0101ドレミファ名無シド05/02/18 11:10:44ID:D2wiJFS/
でも他の楽器がヤマハがほとんどみたいだから、ドラムもヤマハじゃないの?
0102ドレミファ名無シド05/02/18 15:19:53ID:rlhAPte4
つか、ヤマハが後援してるし。
0103ドレミファ名無シド05/03/06 12:06:04ID:nfI4QCci
>>100
お釣りは300万円ね
0104ドレミファ名無シド2005/03/22(火) 21:23:46ID:uBufc2ld
ベースはフェルまで出向いて買ったとか言ってたなぁ。
自腹じゃなかったけど結構高かったらしい。
でもフレットとか自分で打ち換えちゃってたよ。
0105ドレミファ名無シド2005/03/23(水) 18:56:26ID:xDfMvo8o
ギターとベース最悪、あのギターどこの?
0106ドレミファ名無シド2005/03/23(水) 19:23:13ID:79wqDhJa
誰も突っ込まないけど、「今回ジャズベを弾けてよかったです」って書いてあるが、
どう見てもシェイプはジャズベとはいえ、PUはPJなんだが。
0107ドレミファ名無シド2005/03/28(月) 23:10:55ID:1Z19u4Dz
PJ????????
0108ドレミファ名無シド2005/03/30(水) 12:11:26ID:+X96iGzA
>>107
プレシジョン・ベースじゃないか?知らんけど
0109ドレミファ名無シド2005/03/30(水) 12:16:42ID:ECVGgKf9
PB…
0110ドレミファ名無シド2005/03/30(水) 15:17:43ID:E8B9yk5B
プレシジョン=precisionだっけ?
Jはつかないはずだが
それ以前に109
0111ドレミファ名無シド2005/03/30(水) 18:02:38ID:sZr06tSE
         巛彡ミミミ彡彡
         巛巛巛巛巛彡彡
         |:::::::::        | 
         |::::::::  ___、 ,_,l
         |:::::::   =・ニ , 〔・={
         |(6  `   _ 」 }     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | l  ┃' ー-=-'┃   /  きみたち
         |  、  ┃ ⌒┃!  <   PJとはね、フロントにP「プレシジョンベース」
        ,ノ`ヽ、 ヽ、. ━━/    \  リアにJ「ジャズベース」タイプのマイクを
    _,;-'"´´`ヽ、` - 、,  ̄ ノ``-;,_  \ つけた物なんだよ
 _,;-'"´   r‐-ヽヽヽ.  '"´   ``-、_ \_____________

↑一応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓本音
         巛彡彡ミミミミミ彡彡
         巛巛巛巛巛巛巛彡彡
     r、r.r 、|:::::           |      
    r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ |    
    |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|  
    |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   
    | )   ヽノ |.   ┏━━━┓|    なんやPJ、も知らへんのか(ブヒ
    |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
    人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\    
  /  \_/\\   ┗━━┛/|\\      
        /   \ ト ───イ/   ヽヽ
0112ドレミファ名無シド2005/03/30(水) 18:33:22ID:PdB/Ufn0
>>92
二回抜いた。
0113ドレミファ名無シド皇紀2665/04/01(金) 15:54:36ID:nf2qOc1A
>>105
ミラージュ。
0114ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 00:50:22ID:qk6ETCmr
特典ディスクの「メイキング」より

ドラムペダルはYAMAHA FP-700
ビーターに車のシフトレバー!
0115ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 23:34:28ID:87yyb14l
オンボロTbのバランサーがAK3に見えて仕方が無いんですがw
0116ドレミファ名無シド2005/04/18(月) 17:57:32ID:PoXRuqLx
>>115 ボロトロンボーンはHUTTLのおもりを後から付けたYAMAHA(カスタムではない細管)ではないでしょうか?おもりの後付は某吹奏楽雑誌に書いてありました。美術さんの力作だとか。

>>77 他のトロンボーンは色からしてYAMAHA YSL-881U/882UIIのGが付かないタイプでしょう(スライドなどの他の管(イエローブラス)との色の違いがほとんど無いから)。何故かYSL-882UIIのF管レバーにYSL-350Cのパーツが付いていますね。

>>52 森下先生(谷啓)のはゴールドブラスっぽいですね。しかもスライドの微妙なデザインがYSL820GIIっぽいかも。
0117ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 19:56:55ID:q0KLk7Nn


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



0118ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 01:48:36ID:3YP+LOVP
age

 上野樹里だっけ。「高樹マリア」みたいな顔した奴だよね。ねぇ。


ぜってーそうだって
 
 おしまい。くそくそくそくくそくそくくそくくそくそくそくそくくくそくそそくくそくそくそくくそくくくそくくそくそそくくそくくくそくくそくくそくくそくそくくそくそそくくくそ。
0119ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 02:01:26ID:wDcWJXpA
PJも知らない無知がいるとは…すごいスレだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています