「オールド」「ヴィンテージ」なるもんの真実 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0815ドレミファ名無シド
04/10/08 20:07:52ID:Ds1HVzExヴィンテージって言っても当時のメーカーにしてみればフツーに造ってただけなんだよな。
手に入りやすい木材使って、自分らで工夫したマシンで削って。
後世に残る名器を産み出そう、なんて特別な意気込みは無かったはず。
ただその時点でライバルよりいい物を作ろう、と思ってただけじゃないかな?
あと50年代はエレキにとっては新機軸が次々打ち出されてきた黄金期だった。
今バカ高いヴィンテージエレキはみんな50年代生まれだし。
半世紀前のオリジナルを越える魅惑的な楽器がなかなか生まれてこない、
つまり半世紀前に完成されてしまっていた感がある、
それがヴィンテージの価値を高めてるんであって、造りの良さ云々ではないだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています