「オールド」「ヴィンテージ」なるもんの真実 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
04/09/14 16:11:33ID:O888oFQA前スレ
「オールド」「ヴィンテージ」なるもんの真実 2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1094019018/l50
0442ドレミファ名無シド
04/09/16 23:37:56ID:kdLBR4Zp返品って、何故そう思うの?
64年製のジャズベースの音、どっかで聞いたことあるの?
0443ドレミファ名無シド
04/09/16 23:38:11ID:ZwofPlQeお前さあ、さっきから何威張りちらしてんの??
お前何もしてないじゃんか??
なんかしたか??
で、何かいいギターの音うpしてよ。
あ、ギター何使ってんの??
Fender?
0444ドレミファ名無シド
04/09/16 23:38:23ID:DM1DpUOU0445ドレミファ名無シド
04/09/16 23:42:05ID:bodkYX8E昼間からずっと粘着してるやつがいるなと思ってID手繰ってみたら、
言うことが一貫してないじゃん。
何となく読み取れるのは、
「ホントはオールドが欲しいんだけど、嫁が納得せんので買えないのよ。
15万円以下だったら買えるのにな。高すぎる。
15万円以下だったら音と『俺が出せる』値段が合ってると言えるのにな。
ここでクサしたら15万円にならんかな。」
ということなんだが。
>>380
> 俺は別に否定派じゃないってば。
>>384
>うんローズのストラトかなあ。オールドなの?じゃあやっぱり
> オールドなんてt(ry
> こんなの聴いて同じ奴欲しいって思わんわな。
>>418
> でも15万以上では欲しくない。
>>423
> オールドが高すぎるっていうのがこのスレで問題にしてるテーマの1つだろ。
>>425
> オールドが良いか悪いか?良いに決まってるジャン。次のステップ。
> 値段に見合ってるかどうか。
>> 428
> 貧乏でわるいね。嫁が納得せんのだよw。
>>437
> あのさあ。ビンテージなんてその程度なんだよ。
> オマエはその音に100万とか200万の価値があると思ってるの?
0446ドレミファ名無シド
04/09/16 23:44:06ID:odpFAZG+さっきからアップしてる音も15万以上じゃないんだよ。
わかってるよ。現行よりいいね。だからどうした?
俺はシャイだから勘弁してね。
0447ドレミファ名無シド
04/09/16 23:44:13ID:qbKAWLZu聞いたことがあるか無いかは関係なくて、
素直に言うけど高いんでしょ?良い音とは思えないから。」
0448ドレミファ名無シド
04/09/16 23:47:03ID:kdLBR4Zpじゃあ、君が良い音と思う音をうpしてくれ。
そっちの方が興味ある。
0449ドレミファ名無シド
04/09/16 23:49:31ID:ZwofPlQe何万でもいいよ??
可能ならうpして、その音が君にとってどうなのか?
ってのを聴きたい。オールドの音云々じゃなくて、
音そのものが良いとか悪いとか言える耳を持ってるのかをしりたい。
できないか?
攻めてるわけじゃないよ。
こんなところでうpできるのはそれだけですごいからねぇ。
0450ドレミファ名無シド
04/09/16 23:50:02ID:1T4tOclUこのスレには15万が好きな人がいる。
こんなところか?
0451ドレミファ名無シド
04/09/16 23:50:10ID:qbKAWLZu素直にアドバイスしてるのに切れたってしょうがないじゃない
育ちが悪いな。
0452ドレミファ名無シド
04/09/16 23:50:20ID:uwRvMZR0あいかわらす日本語が変ですね。
言うことが一貫していないのもわかったし。
とりあえず、うpお願いします。
凄かったらとやかく言わずに尊敬しますんで、
おながいします。
0453ドレミファ名無シド
04/09/16 23:54:05ID:odpFAZG+嫁が納得しない。ってのはね、
バカが200万ぐらいすぐたまるだろ、みたいなこというから、
それはおかしいよって意味。
だから、肯定派でも否定派でもないんだってば。
お前らの言う良い音なんて70万で買えるってば。
同じこと言わせるな。
0454ドレミファ名無シド
04/09/16 23:57:44ID:kdLBR4Zp現行かオールドに興味は無いが、
一番目は絶対にムスタング。ムスタング使ってりゃ2秒でわかるぞ。
0455429
04/09/16 23:58:51ID:q0l71biW1番目が当然ムスタングで65年モノ。(ヴィンテージと言うには微妙ですが。)
2番目は…>>441さん、さすがです、ヴァンザントのブルース搭載モデルです。
ちなみに65年モノといってもムスタングですから、¥168.000で売ってます・・・。
ヴァンザントも10〜15万でしょ、中古なら。「15万前後」ではあります。w
ちなみに音源は勝手にパクったので、お詫びに元サイトの宣伝しときます。
ttp://www.coolguitar.ne.nu/ 売ってる(てた)ギター全ての音が聞けます。
0456ドレミファ名無シド
04/09/16 23:58:55ID:k1oqQTG6最初のがムスタング。引っかけかも知れないがフレーズの最初と最後のアーミング
ミディアムスケールの弾きやすさが後半のフレーズに感じた。
二番目(ストラト)より音がブライト、シャープ、細いのはムスタングかなと
二番目はローファイ、太い、ミッドレンジが厚いのでムスタングじゃないと思った。
どっちがオールドかと言われるとムスタング。
自信は無いけど、最初の音の方が時分は断然すきだっていうのはハッキリしました。
0457ドレミファ名無シド
04/09/17 00:00:52ID:Bv7PYIwXでもね、俺は別に自分の愛器をオールドより良いなんていってないぜ。
15万であって200万じゃあない。
15万が凄い分けないだろ。
御前らのオールドもぜんぜんすごくないね。
そんなもんにいくら払ったんだよ。
0458ドレミファ名無シド
04/09/17 00:04:32ID:9xqwnryVいや、うpできないのはわかってるけど、
使ってるギターの種類くらい教えてくれよ?
0459ドレミファ名無シド
04/09/17 00:12:19ID:Bv7PYIwX安いし。でも現行レギュラーのストラト比較すればバツグンだろ?
0461ドレミファ名無シド
04/09/17 00:15:56ID:piHEadelヴィンテージの供給量が少なくて、現行の方が多いだろうってのは
分かるんだけど、需要はどう決まってるのかなぁと思って。
0462ドレミファ名無シド
04/09/17 00:18:28ID:9xqwnryVいい選択だな。
ヴァンとかサドとかMOMOSEなんかは現行レギュラーのFenderははるかに凌駕してるわな。
カスタムショップが相手なんだろうな。
コストパフォーマンスは負けないと思うな。
でも残念ながらビンテージ買う時はコストパフォーマンスとか
そんなところには無いんだろうなあ。
0463ドレミファ名無シド
04/09/17 00:20:34ID:9xqwnryV音色、投資目的、昔からの憧れ、
見た目の存在感、希少性(他の誰も使ってないとかさ)、
手に持ったときのフィット感。
ようするに好みだよ。
0464ドレミファ名無シド
04/09/17 00:23:17ID:9xqwnryVネットで写真とか見てため息つくことが多い。
0465ドレミファ名無シド
04/09/17 00:35:11ID:9xqwnryVちなみにヴァンは完全にビンテージを意識した楽器。
イケベの人は弾き込めばビンテージに近づくとも言ってるね。
がんばって弾きこんでね。
40年後は良い鳴りしてるかもよ?
0466ヴィンテージ最高
04/09/17 00:42:14ID:dLLDEwsDhttp://www.yonosuke.net/clip/2004/9576.mp3
これ何のベースかわかる?テクはしょぼいが無視しておくれ。
ここの住人の耳レベルを調べてみる。
0467ドレミファ名無シド
04/09/17 00:44:55ID:Bv7PYIwX現行レギュラーよりバツグンしかもさらに安いw。
0468ドレミファ名無シド
04/09/17 00:47:37ID:9xqwnryV俺ギタリストだが、ベーシストにとっても
その問題は難しすぎると思うんだけど??
アンプ、録音環境くらいは言ってみたら??
0469ドレミファ名無シド
04/09/17 00:48:03ID:HxOvu/zo0471ドレミファ名無シド
04/09/17 00:55:15ID:H8eExV+oレスポールベースに一票。
耳レベルを調べてみるんだったらスラップぐらいやっておくれ。
これだけだとアタックの感じとか分かりにくいよ
ただアクティブではなさそーな音だね。
0472ヴィンテージ最高
04/09/17 00:55:35ID:dLLDEwsD0473ドレミファ名無シド
04/09/17 01:00:56ID:Bv7PYIwX録音も演奏も下手だから(本当にごめん)判別できません。
おやすみなさい。
俺たちはべつに耳自慢してるわけじゃあないんだよ?
君たちだってちっとも耳がよくないでしょ?そういうこと。つかれるねえ。
0474ドレミファ名無シド
04/09/17 01:03:42ID:sp6zEMeQベースはまったく無知だが
フェンダーのプレベ。
0475ドレミファ名無シド
04/09/17 01:06:28ID:LTYxIk19アクティブじゃないの?
0476ヴィンテージ最高
04/09/17 01:07:23ID:dLLDEwsDいちおースラップもうpしてみた。
0477ドレミファ名無シド
04/09/17 01:09:42ID:LTYxIk19アクティブじゃないの?
0479ドレミファ名無シド
04/09/17 01:14:23ID:KjwveS/Sうぷしてくれると面白いのに、そんなに煽らんでも…。
0480477
04/09/17 01:19:00ID:LTYxIk190481ドレミファ名無シド
04/09/17 01:27:59ID:H8eExV+o弦変えたばっかしのパッシブという意地悪問題か???
レスポールベースもとい、アルダーのパッシブに一票。
0482ドレミファ名無シド
04/09/17 01:29:08ID:H8eExV+o酢で間違った。
0483ドレミファ名無シド
04/09/17 01:58:42ID:/cIEhSFhこれはジャズベ
少なくともプレシではないな
#JJレイアウトってことね。
#で、ジャズベっていうからにはパッシブ
#でもなー>>414ハズしてるんだよなー。
#俺ベース弾きのはずなんだけどなー;
0484ドレミファ名無シド
04/09/17 03:47:21ID:XJYBOwzu,∠==、ヽ `i'ー- .
/ ヽ| 「`'ー、`ー、
l ミ| / `ー、ヽ
j R|イ ー-、. ノ7┐
`Vハハハ/ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘
`、 }ー-`、__..._/::l ごめんなさい
`|:::::::|ヽ/:;:;|
|::::::::l::::::::::::l
l::::::::l::::::::::::l
l:::::::::l:::::::::::l
l;::::::::{:::::::::::l
`iiiiiiiハiiiiiiiiij´
∠-、レ'ヽ〃〕
`ー‐`ー―‐'
0485ドレミファ名無シド
04/09/17 04:05:33ID:Kk8xLcdBまあオールドやヴィンテージではないと思うけど。
0486ドレミファ名無シド
04/09/17 07:55:55ID:tUdotu8Tものすごく良スレになってるじゃん!!
この調子でガンガンいこうぜ!くだらない煽り合いはもうたくさんだ
ギター・ベースが好きなのには変わりないんだからさ〜
0487ドレミファ名無シド
04/09/17 08:05:58ID:l+YbDmwc0488ドレミファ名無シド
04/09/17 08:24:00ID:wcCbr8+C大分まえに先輩から安く譲ってもらったMoonのJJを持っているのだが、
オリジナルはバルトリーニのピックアップが付いていたと思う。
俺のはEMGに換えてしまった。
例のベースは、バルトリーニ+内蔵アンプでアクティブっぽい音に
なってるやつじゃないかな?
0489ドレミファ名無シド
04/09/17 08:25:16ID:Gl8d4dxO君、いくつ?
0490ドレミファ名無シド
04/09/17 08:35:17ID:tUdotu8Tさすがに高額な買い物は今の状態じゃ無理になりました。
ヴィンテージ・リシュー問わずJ-200とツイード・デラックスかツインを
ゲットすれば、漏れの欲望は完結するんだけど・・・無理に近い。。
0491ドレミファ名無シド
04/09/17 08:37:37ID:+0vXWs2Fたとえ弦が新しくても、こう言う音が出るのはパッシブじゃない感じがする。
Fenderとかだといくら弦が新しくてももう少しスラップの音がイタナイ感じになりそう。
これに近い音がするのはMoonのジャズベかな。
音的にEMGやバルトじゃないっぽいし、ポールピースは剥き出しのタイプだろう。
通常のジャズベの雰囲気も持っているから
音の暴れ具合からして、Moon製のシングルPUとBlackBirdのプリじゃないかな?
佐渡東京辺りも考えたんだけど、あっちはもう少し低音が出ているかな?
設定は両方のPUがフルか、若干リア寄りかって印象。
ボディ材は通常のアッシュ。指板は…スラップの音だけ聴くとメイプルっぽい雰囲気があるけど。
色々書いたけども全然違う可能性大。特に材は本当に第一印象だし。
0492ドレミファ名無シド
04/09/17 08:40:06ID:KqhM1NVO気になるならココには来ない事だな。
それに人に聞くならまず自分から。
0494ドレミファ名無シド
04/09/17 10:51:53ID:jCPfDG1S当たったら昼飯うな重、外れたら吉牛にしよう。(´∀`)
0495ドレミファ名無シド
04/09/17 10:55:34ID:+0vXWs2F0496ドレミファ名無シド
04/09/17 11:18:34ID:tUdotu8T0497ドレミファ名無シド
04/09/17 12:45:34ID:iOC957+I0498ヴィンテージ最高
04/09/17 12:48:37ID:dLLDEwsDそーか。じゃあ夜に答え言いますわ。
ちなみに弦はそんなに新しくないよ。
スレ違いなのに楽しんでくれてるようでビックリ。
0499ドレミファ名無シド
04/09/17 14:45:42ID:NAu6VyfW0501ドレミファ名無シド
04/09/17 15:05:24ID:NAu6VyfWニヤニヤしてたけど
(w
0502ドレミファ名無シド
04/09/17 15:06:42ID:yNUBsoWHところどころ痛んでいる。古いものは壊れやすい。これ定説。
痛んでいるということは、ゆえに音も悪いのは言うまでもない。
音がいいというやつは多分ハッタリ。わかっちゃいないただの馬鹿。
ほら、安芸の宮島もぶっ飛んだだろ?
0503ドレミファ名無シド
04/09/17 15:16:17ID:iOC957+I0504ドレミファ名無シド
04/09/17 15:34:12ID:avLSOSqNもう飽きたから燃料投下しなくていいよ
050659JR
04/09/17 16:53:55ID:qMChl+V+0507ドレミファ名無シド
04/09/17 17:42:00ID:8RxIJQAW050859JR
04/09/17 17:50:02ID:qMChl+V+お前に突っ込まれてるだけじゃん。
0509ドレミファ名無シド
04/09/17 17:51:36ID:8RxIJQAW0510ドレミファ名無シド
04/09/17 17:52:31ID:tUdotu8T0511ドレミファ名無シド
04/09/17 20:16:54ID:+0vXWs2F0512ドレミファ名無シド
04/09/17 21:05:22ID:xSrpfeqR聞けた聞けた
自分はギターなので専門外ですが
アッシュボディーのジャズベですね
パッシブだと思います
オールドかどうかはワカリマセン
0513ドレミファ名無シド
04/09/17 22:01:43ID:TsFcEtIkミュージックマン・スティングレイ?
俺の耳バカかなぁ・・・・
アルダーのジャズベってエフェクトなしだともっと低音出ないもんなぁ。
イコライジングにもよるだろうけどね。
0514ドレミファ名無シド
04/09/17 22:33:14ID:sp6zEMeQ何のギターか当たるかな?
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9599.mp3
0515ドレミファ名無シド
04/09/17 22:48:43ID:sp6zEMeQ申し訳なかった。
0517ヴィンテージ最高
04/09/17 23:31:33ID:dLLDEwsDYAMAHA BB-LIMITEDの5弦、パッシブ・アルダーボディ・ローズ指板でした。
指弾きの方はもろアルダーの音だと思うんだが・・・ちょっとトーン絞っている。
スラップはこのベースはハイが良く伸びるのでアクティブっぽく聞こえるのかな?
以前持ってたヴィンテージのジャズベはメチャいい音してたんだが売ってしまった。
BBも良いベースだと思う。 おそまつ
0518ドレミファ名無シド
04/09/17 23:40:29ID:xSrpfeqR>>517 正直BBには感じなかったな、ジャズベに聞こえたし、
アッシュっぽい曇りを感じたんだが・・・・
0519483
04/09/18 00:01:17ID:HYiqYmmEhttp://www.yamaha.co.jp/gateway/goods/0000000197/0000000197_D1.html
これ?
JJでパッシブってことで、まあベース弾き自称しててもセーフかな?
0522ヴィンテージ最高
04/09/18 00:37:40ID:4B3uSTC+指弾きもいい音出てないし、スラップは最低だ・・・練習します。
こんな俺が言うのもなんだが、むやみにヴィンテージを否定しないように。
本当に凄い音の世界があるんです。ぜひ試奏しまくってください。
俺にとってヴィンテージの魅力は音!です。金があったらまた買いたい。
さいなら
0524ドレミファ名無シド
04/09/18 03:54:05ID:PKI80CpJhttp://www.yonosuke.net/clip/2004/9611.mp3
0525485
04/09/18 04:26:32ID:mz1cVvjWわお。当たってた。やっぱりパッシブのジャズベなんじゃん(←PUね)
BB-LIMITEDかあ。良い音するねえ。ヤマハがオールドのジャズベを
目指したってやつでしょ?友人も同じ5弦メインで使ってるわ。
結構アクティブっていう意見が多かったから、自分ベーシストだけど
耳悪いのかと思ったよ。書き込みした時酔っぱらってたけど・・・。
でも正直フェンダーUSAかマスターグレードのジャズベじゃないかと
思ってたorz
このテスト楽しいなあ。今日もリハ後に飲んできたけど、飲んでる時も
帰ってから答え見るの楽しみにしてたよ。
サンクス!!ぜひまたやってくれ!(ギターはわかんないかも・・・)
0527ドレミファ名無シド
04/09/18 06:59:28ID:xnTZV0IT335 近年物、ヒスコレ?
0529ドレミファ名無シド
04/09/18 09:54:08ID:wF2aT5DIチミたち・・・
いい加減だな(w
0530ドレミファ名無シド
04/09/18 10:42:47ID:aHXdKuMbアッシュ材のテレキャス、USA、間違いない
0531524
04/09/18 11:02:44ID:PKI80CpJ録音はコルグのパンドラで12×1のコンボアンプをシミュレートして
ほんのちょっとだけリバーブを掛けてます。他のエフェクトはなしです。
>>526さんですぐに正解が出たので簡単だったかなと思ったら
>>527さんとか>>528さんとか違う答えも出たので嬉しいです。
>>530さんはネタですよね?
0532ドレミファ名無シド
04/09/18 11:06:28ID:aHXdKuMb嘘つくな
それはアッシュ材のテレキャスUSA、間違いない
0533524
04/09/18 11:08:47ID:PKI80CpJそれはネックの状態が不安定なハズレっぽいやつだった。
何とか苦労してバランスが良い音を出すようにしてたけれど、
どうにも音にムラがあったり変な癖があったりして苦労して使ってた。
そのあとレスポを買ったら簡単にバランスがいい音が出たので
最初からレスポを買って置けばよかったと、失った時間を悔やんだ。
箱モノが難しいのかそれともヤマハがダメだったのかはいまいち謎のままだけど、
それいらい箱モノが苦手になった。
335とか、見るぶんにはいいけれど自分で買いたくならない体になってしまった。
0534524
04/09/18 11:09:20ID:PKI80CpJそ、そんな・・・そうです、アッシュのテレキャスでした、嘘ついてごめんなさい。
0535ドレミファ名無シド
04/09/18 11:13:15ID:aHXdKuMb最初からレスポールならダメだったろう
335はデカいが最高のギターだ
アッシュのテレキャスは弾いたことないからシラン
0536524
04/09/18 11:18:34ID:PKI80CpJ335は使っている人はみんな絶賛してますよね。
やっぱり一度弾いてみるべかな。
ヤマハはあちこちいじりまくってやっとバランスが取れたんですが、
レスポはどこもいじってないんですよね。
最初からバランスが良くてびっくりしました。
レスポールってすげーと思っちゃいました。
0537524
04/09/18 11:20:34ID:PKI80CpJ0538ドレミファ名無シド
04/09/18 11:24:19ID:aHXdKuMbレスポールだって自分と合わないのもあるし、最高に合うのもある
ヤマハだって(・∀・)イイ!のもあるし(・A・)イクナイのもある
335を買うならたくさん弾いてみて気に入ったのを買う、これに尽きる
0539ドレミファ名無シド
04/09/18 11:44:44ID:6CNy01Mz535じゃないがなんの不思議がある?
今まで興味がなかったり縁が無かっただけかもしれんだろ。
自分の常識=他人の常識ではないんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています