「オールド」「ヴィンテージ」なるもんの真実 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
04/09/14 16:11:33ID:O888oFQA前スレ
「オールド」「ヴィンテージ」なるもんの真実 2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1094019018/l50
0384ドレミファ名無シド
04/09/16 20:58:35ID:odpFAZG+オールドなんてt(ry
こんなの聴いて同じ奴欲しいって思わんわな。
0385ドレミファ名無シド
04/09/16 21:00:42ID:WmJ5smvH0386ドレミファ名無シド
04/09/16 21:05:27ID:3yqHcHcX骨董品になったら、さらに高値が付くよ。
古伊万里、景徳鎮、もはや本来の食器としての用をなさない皿に
途方もない値段がつくじゃないですか。たかが焼き物にだよ。
ギターは実用性もあって、収集価値もあって、二度美味しい。
0388ドレミファ名無シド
04/09/16 21:09:28ID:3yqHcHcX> 修理はどうするんだよ!?!?
> 50年弾き続けたギターがフルオリ?!?!んんなああ!わけな>いだろ!
>200万出して買っちゃった?あっそう。フレット、どうする?
百万ちょいのストラト持ってますが、買ったら早速フレット換えました。
フルオリなんてこだわってないです。
現行品だろうと、オールドだろうと、同じ値段でメンテしてもらえますから安い物です。
ところで、そんなにお金の話に執着しなくてもいいじゃないですか。
音楽も議論も、気楽に楽しみましょうよ。
0390ドレミファ名無シド
04/09/16 21:12:31ID:2lJZF5oB>>381
はっきり言う。
全然わかんね(ww
0391ドレミファ名無シド
04/09/16 21:14:01ID:3yqHcHcXお世辞は言わなくていいから、せめて音についてコメントしてくださいな。
演奏技術はあえて触れないことにすれば、何かいえるでしょ。
ある一定水準の演奏および音色でないと認めないとおっしゃるなら、
あなたがその基準を弾いて聴かせてください。おながいします。
0392ドレミファ名無シド
04/09/16 21:19:55ID:odpFAZG+執着?普通ですってば。あなたの庶民感覚がry。
つまりね、100万ちょいですか?普通ならリペア済みでしょ?
オーナーに判断をゆだねてるわけだ。それはちょっとね。
そんな高価なものならリペア済みのものを買いたいし、試奏もね。
揚げ足とってないよ。わかるでしょ?普通でしょ?
0393ドレミファ名無シド
04/09/16 21:23:00ID:M9y83Qugドシロウトに認めさせる手段を研究するスレなのか。。。
ムリポ。
0396ドレミファ名無シド
04/09/16 21:30:31ID:qbKAWLZu0398ドレミファ名無シド
04/09/16 21:32:48ID:quaBI9pt0399384,387
04/09/16 21:32:58ID:odpFAZG+0400ドレミファ名無シド
04/09/16 21:33:32ID:qbKAWLZu0403ドレミファ名無シド
04/09/16 21:37:49ID:k1oqQTG6基音が太いのでメイプルネックの感じがした。ローズはもっと倍音が絡んで
くるんじゃないかと。
しかし、うpの主はなんもデータ言ってないでしょ。現行、オールドはもちろん
ストラトかどうかも不明。
音はシングルPUていうのは聞き取れるけど、疑えばテレキャスかも知れないし
フェンダーじゃない可能性も大いにありそう。
自分はメイプルネックのストラトだと思いますが現行かオールドか、さらには
フェンダーかどうかも判りません。音も演奏内容も文句言われる程酷くないと思います。
0404ドレミファ名無シド
04/09/16 21:39:12ID:eR8Bp4WZ0405ドレミファ名無シド
04/09/16 21:39:23ID:qbKAWLZu0406ドレミファ名無シド
04/09/16 21:44:13ID:ECtBRsIl交換済箇所はいろいろあるわけです。
私が買ったのは、フレット、ナットはオリジナル。
ポットは一部交換、5点スイッチに交換、スプリング・カバー紛失、
ジャックはガリあり、塗装は結構はがれあり、剥げ方がカコイクない、
そういうレベルの64年なのです。
別にあなたにご心配頂かなくても、程度と値段については吟味しました。
0408ドレミファ名無シド
04/09/16 21:56:31ID:qbKAWLZu0409ドレミファ名無シド
04/09/16 22:02:57ID:odpFAZG+達筆を自慢するんだよ。最悪。
0410ドレミファ名無シド
04/09/16 22:05:44ID:+XlIFDUDお前、楽器を金額でしか表さないのか? 値段の話ばっかり。
同じ物でも、値段なんて、新品、中古、楽器店の都合、微細な傷の有無などで
いくらでも変わるだろうに。
安物だと言うにしても、フェンジャパのあれとか、とか、VanZandtのそれとか、
いろいろ言いようはあるだろ。
0413ドレミファ名無シド
04/09/16 22:19:44ID:2lJZF5oB新品だか古いもんだかな?ww
俺はなんのギターかすらわかんないよww
0414ドレミファ名無シド
04/09/16 22:20:53ID:MjyjDFxBベースだが何の音かわかる?
0415407
04/09/16 22:22:30ID:odpFAZG+あー。べつにかまわんだろ。感想だから。15万って言ってるんだよ。
フェンジャパよりマシかなと思ったわけだ。
察してくれ。フェンジャパ以上ヴァンザント未満って言うよりも
15万以下って言ったほうが公平だと思ったんだよ。
買いたいとはおもわんからフェソジャパかもな。
プレイ自体は嫌いじゃないし良いよ。
他にどんなコメントすりゃいいんだよ。
おだてても意味ないだろ?
0416ドレミファ名無シド
04/09/16 22:23:06ID:qbKAWLZu0417ドレミファ名無シド
04/09/16 22:23:16ID:2lJZF5oB釣師がまたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0418ドレミファ名無シド
04/09/16 22:33:00ID:odpFAZG+ギブソンではない。リッケンでもない。フェンジャパでもない。そして
悪くない。
でも15万以上では欲しくない。
あたり?
0420418
04/09/16 22:40:00ID:odpFAZG+0421ドレミファ名無シド
04/09/16 22:47:13ID:MjyjDFxB0422ドレミファ名無シド
04/09/16 22:48:13ID:x4RtfDKwIDは違いますが、410を書いた者です。
Fender JapanならびにVan Zandtのオーナーおよびファンの皆様には
安物などという不用意な言葉を用いたことをお詫び申し上げます。
廉価というべきでした。
>>415
> あー。べつにかまわんだろ。感想だから。15万って言ってるんだよ。
やっぱり物を値段という物差しで見る人なんだね。
哀しい。
0423415
04/09/16 22:52:57ID:odpFAZG+スレの趣旨ぐらい理解して欲しい。悲しいし情けない。
0424ドレミファ名無シド
04/09/16 22:59:36ID:x4RtfDKw値段と音とは関係ない、
値段は需要と供給のバランスで決まる
つう意見も、さんざんガイシュツだったよな。
値段=性能、値段=品質という思い込みから解き放たれてみたら?
0425ドレミファ名無シド
04/09/16 23:03:54ID:odpFAZG+値段に見合ってるかどうか。幼稚な話題は卒業しよう。
あいかわらず幼稚だけどw。
0426ドレミファ名無シド
04/09/16 23:05:26ID:1T4tOclUいつもと同じ結末とはいえ、悲しすぎる。
0427ドレミファ名無シド
04/09/16 23:10:28ID:qbKAWLZu0428ドレミファ名無シド
04/09/16 23:10:33ID:odpFAZG+判別できないのは他でもないオマエ。何言ってんの。わらわすなよ。
俺は肯定派でも否定派でもない。値段に見合ってるかって言ってるんだよ。
貧乏でわるいね。嫁が納得せんのだよw。
0429ドレミファ名無シド
04/09/16 23:14:01ID:q0l71biW1番目と2番目では、どちらがオールドっぽいですか?理由も挙げて下さい。
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9571.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9573.mp3
0430426
04/09/16 23:15:05ID:1T4tOclU分かるわけねーよ。
普段からオールド持ってて試奏しまくってる人ならすぐ分かるんじゃないの?
そんな人沢山いなかったっけ?このスレ。
0431ドレミファ名無シド
04/09/16 23:17:31ID:DM1DpUOUオールドっぽさは感じない
0432428
04/09/16 23:18:11ID:odpFAZG+あー。それはそうかもね。でも判るだろ。そんな奴いないんだよ。
0433ドレミファ名無シド
04/09/16 23:19:37ID:MjyjDFxB君たちヴィンテージ語る資格なし。レベル低すぎ。
ちなみに音源も削除した。
聞かせんのももったいないわ!パカどもがっ!!
0434ドレミファ名無シド
04/09/16 23:24:29ID:odpFAZG+欲しいとは思わんがどちらも15万でいいよ。しかし
下の方はわざとローファイにしてるのか?悪意を感じるぜ。
0435ドレミファ名無シド
04/09/16 23:26:46ID:ZwofPlQeカッコイイとおもうよ。
でも良くわからんな。
うp音源でブラインドテストされて答えられないとだめか?
下の方のこもりはわざと?
0436ドレミファ名無シド
04/09/16 23:27:09ID:g1AMvogw9571は弦のテンションが低めなのでムスタング、9573はストラト。
どっちがオールドかはわからない。
適当に感だけでいうと、ストラトの方が元気で若そうな音がする。
0437ドレミファ名無シド
04/09/16 23:28:25ID:odpFAZG+あのさあ。ビンテージなんてその程度なんだよ。
オマエはその音に100万とか200万の価値があると思ってるの?
スレの趣旨を理解しろって何回言わすのw。
0439ドレミファ名無シド
04/09/16 23:30:19ID:ZwofPlQeリア側ならかなり太い音だと思う。
アンプを教えて。
こういうの楽しいな。
0440ドレミファ名無シド
04/09/16 23:30:26ID:qbKAWLZu0441ドレミファ名無シド
04/09/16 23:35:49ID:WCxrQJSCうお!2番目の音、俺の持ってるヴァンザントとそっくりの音がする…。
よって1番目ムスタング、2番目ヴァンザント(PUブルース)に一票。
0442ドレミファ名無シド
04/09/16 23:37:56ID:kdLBR4Zp返品って、何故そう思うの?
64年製のジャズベースの音、どっかで聞いたことあるの?
0443ドレミファ名無シド
04/09/16 23:38:11ID:ZwofPlQeお前さあ、さっきから何威張りちらしてんの??
お前何もしてないじゃんか??
なんかしたか??
で、何かいいギターの音うpしてよ。
あ、ギター何使ってんの??
Fender?
0444ドレミファ名無シド
04/09/16 23:38:23ID:DM1DpUOU0445ドレミファ名無シド
04/09/16 23:42:05ID:bodkYX8E昼間からずっと粘着してるやつがいるなと思ってID手繰ってみたら、
言うことが一貫してないじゃん。
何となく読み取れるのは、
「ホントはオールドが欲しいんだけど、嫁が納得せんので買えないのよ。
15万円以下だったら買えるのにな。高すぎる。
15万円以下だったら音と『俺が出せる』値段が合ってると言えるのにな。
ここでクサしたら15万円にならんかな。」
ということなんだが。
>>380
> 俺は別に否定派じゃないってば。
>>384
>うんローズのストラトかなあ。オールドなの?じゃあやっぱり
> オールドなんてt(ry
> こんなの聴いて同じ奴欲しいって思わんわな。
>>418
> でも15万以上では欲しくない。
>>423
> オールドが高すぎるっていうのがこのスレで問題にしてるテーマの1つだろ。
>>425
> オールドが良いか悪いか?良いに決まってるジャン。次のステップ。
> 値段に見合ってるかどうか。
>> 428
> 貧乏でわるいね。嫁が納得せんのだよw。
>>437
> あのさあ。ビンテージなんてその程度なんだよ。
> オマエはその音に100万とか200万の価値があると思ってるの?
0446ドレミファ名無シド
04/09/16 23:44:06ID:odpFAZG+さっきからアップしてる音も15万以上じゃないんだよ。
わかってるよ。現行よりいいね。だからどうした?
俺はシャイだから勘弁してね。
0447ドレミファ名無シド
04/09/16 23:44:13ID:qbKAWLZu聞いたことがあるか無いかは関係なくて、
素直に言うけど高いんでしょ?良い音とは思えないから。」
0448ドレミファ名無シド
04/09/16 23:47:03ID:kdLBR4Zpじゃあ、君が良い音と思う音をうpしてくれ。
そっちの方が興味ある。
0449ドレミファ名無シド
04/09/16 23:49:31ID:ZwofPlQe何万でもいいよ??
可能ならうpして、その音が君にとってどうなのか?
ってのを聴きたい。オールドの音云々じゃなくて、
音そのものが良いとか悪いとか言える耳を持ってるのかをしりたい。
できないか?
攻めてるわけじゃないよ。
こんなところでうpできるのはそれだけですごいからねぇ。
0450ドレミファ名無シド
04/09/16 23:50:02ID:1T4tOclUこのスレには15万が好きな人がいる。
こんなところか?
0451ドレミファ名無シド
04/09/16 23:50:10ID:qbKAWLZu素直にアドバイスしてるのに切れたってしょうがないじゃない
育ちが悪いな。
0452ドレミファ名無シド
04/09/16 23:50:20ID:uwRvMZR0あいかわらす日本語が変ですね。
言うことが一貫していないのもわかったし。
とりあえず、うpお願いします。
凄かったらとやかく言わずに尊敬しますんで、
おながいします。
0453ドレミファ名無シド
04/09/16 23:54:05ID:odpFAZG+嫁が納得しない。ってのはね、
バカが200万ぐらいすぐたまるだろ、みたいなこというから、
それはおかしいよって意味。
だから、肯定派でも否定派でもないんだってば。
お前らの言う良い音なんて70万で買えるってば。
同じこと言わせるな。
0454ドレミファ名無シド
04/09/16 23:57:44ID:kdLBR4Zp現行かオールドに興味は無いが、
一番目は絶対にムスタング。ムスタング使ってりゃ2秒でわかるぞ。
0455429
04/09/16 23:58:51ID:q0l71biW1番目が当然ムスタングで65年モノ。(ヴィンテージと言うには微妙ですが。)
2番目は…>>441さん、さすがです、ヴァンザントのブルース搭載モデルです。
ちなみに65年モノといってもムスタングですから、¥168.000で売ってます・・・。
ヴァンザントも10〜15万でしょ、中古なら。「15万前後」ではあります。w
ちなみに音源は勝手にパクったので、お詫びに元サイトの宣伝しときます。
ttp://www.coolguitar.ne.nu/ 売ってる(てた)ギター全ての音が聞けます。
0456ドレミファ名無シド
04/09/16 23:58:55ID:k1oqQTG6最初のがムスタング。引っかけかも知れないがフレーズの最初と最後のアーミング
ミディアムスケールの弾きやすさが後半のフレーズに感じた。
二番目(ストラト)より音がブライト、シャープ、細いのはムスタングかなと
二番目はローファイ、太い、ミッドレンジが厚いのでムスタングじゃないと思った。
どっちがオールドかと言われるとムスタング。
自信は無いけど、最初の音の方が時分は断然すきだっていうのはハッキリしました。
0457ドレミファ名無シド
04/09/17 00:00:52ID:Bv7PYIwXでもね、俺は別に自分の愛器をオールドより良いなんていってないぜ。
15万であって200万じゃあない。
15万が凄い分けないだろ。
御前らのオールドもぜんぜんすごくないね。
そんなもんにいくら払ったんだよ。
0458ドレミファ名無シド
04/09/17 00:04:32ID:9xqwnryVいや、うpできないのはわかってるけど、
使ってるギターの種類くらい教えてくれよ?
0459ドレミファ名無シド
04/09/17 00:12:19ID:Bv7PYIwX安いし。でも現行レギュラーのストラト比較すればバツグンだろ?
0461ドレミファ名無シド
04/09/17 00:15:56ID:piHEadelヴィンテージの供給量が少なくて、現行の方が多いだろうってのは
分かるんだけど、需要はどう決まってるのかなぁと思って。
0462ドレミファ名無シド
04/09/17 00:18:28ID:9xqwnryVいい選択だな。
ヴァンとかサドとかMOMOSEなんかは現行レギュラーのFenderははるかに凌駕してるわな。
カスタムショップが相手なんだろうな。
コストパフォーマンスは負けないと思うな。
でも残念ながらビンテージ買う時はコストパフォーマンスとか
そんなところには無いんだろうなあ。
0463ドレミファ名無シド
04/09/17 00:20:34ID:9xqwnryV音色、投資目的、昔からの憧れ、
見た目の存在感、希少性(他の誰も使ってないとかさ)、
手に持ったときのフィット感。
ようするに好みだよ。
0464ドレミファ名無シド
04/09/17 00:23:17ID:9xqwnryVネットで写真とか見てため息つくことが多い。
0465ドレミファ名無シド
04/09/17 00:35:11ID:9xqwnryVちなみにヴァンは完全にビンテージを意識した楽器。
イケベの人は弾き込めばビンテージに近づくとも言ってるね。
がんばって弾きこんでね。
40年後は良い鳴りしてるかもよ?
0466ヴィンテージ最高
04/09/17 00:42:14ID:dLLDEwsDhttp://www.yonosuke.net/clip/2004/9576.mp3
これ何のベースかわかる?テクはしょぼいが無視しておくれ。
ここの住人の耳レベルを調べてみる。
0467ドレミファ名無シド
04/09/17 00:44:55ID:Bv7PYIwX現行レギュラーよりバツグンしかもさらに安いw。
0468ドレミファ名無シド
04/09/17 00:47:37ID:9xqwnryV俺ギタリストだが、ベーシストにとっても
その問題は難しすぎると思うんだけど??
アンプ、録音環境くらいは言ってみたら??
0469ドレミファ名無シド
04/09/17 00:48:03ID:HxOvu/zo0471ドレミファ名無シド
04/09/17 00:55:15ID:H8eExV+oレスポールベースに一票。
耳レベルを調べてみるんだったらスラップぐらいやっておくれ。
これだけだとアタックの感じとか分かりにくいよ
ただアクティブではなさそーな音だね。
0472ヴィンテージ最高
04/09/17 00:55:35ID:dLLDEwsD0473ドレミファ名無シド
04/09/17 01:00:56ID:Bv7PYIwX録音も演奏も下手だから(本当にごめん)判別できません。
おやすみなさい。
俺たちはべつに耳自慢してるわけじゃあないんだよ?
君たちだってちっとも耳がよくないでしょ?そういうこと。つかれるねえ。
0474ドレミファ名無シド
04/09/17 01:03:42ID:sp6zEMeQベースはまったく無知だが
フェンダーのプレベ。
0475ドレミファ名無シド
04/09/17 01:06:28ID:LTYxIk19アクティブじゃないの?
0476ヴィンテージ最高
04/09/17 01:07:23ID:dLLDEwsDいちおースラップもうpしてみた。
0477ドレミファ名無シド
04/09/17 01:09:42ID:LTYxIk19アクティブじゃないの?
0479ドレミファ名無シド
04/09/17 01:14:23ID:KjwveS/Sうぷしてくれると面白いのに、そんなに煽らんでも…。
0480477
04/09/17 01:19:00ID:LTYxIk190481ドレミファ名無シド
04/09/17 01:27:59ID:H8eExV+o弦変えたばっかしのパッシブという意地悪問題か???
レスポールベースもとい、アルダーのパッシブに一票。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています