トップページcompose
1001コメント341KB

「オールド」「ヴィンテージ」なるもんの真実 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド04/09/14 16:11:33ID:O888oFQA
知識に関係なく存分に語ってくれ!w

前スレ
「オールド」「ヴィンテージ」なるもんの真実 2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1094019018/l50
0233ドレミファ名無シド04/09/16 00:38:26ID:sXlP+A2d

何でもいいから練習しろよ
0234ドレミファ名無シド04/09/16 00:44:59ID:ZwofPlQe
セミアコとレスポで同じPU使ったら出音は一緒か??
早く出て来いよ??
バカ。

おい。

ベニヤで作ったギターと335で同じ音が出ると思ってるやつがいるんだろ??
木材の違いがエレキでは違わないんだよね??

さすがに否定派でもそんなヤツばかりとは思いたくないけどな。
0235ドレミファ名無シド04/09/16 00:45:32ID:JaRxNEbB
>>231
お前もばかだなぁ。
セミアコとレスポの比較なんて持ち出すな。

レスポの現行とオールドとの生鳴りの影響なんか他の要因に比べて
非常に小さいって言ってるんだろ?
0236ドレミファ名無シド04/09/16 00:45:44ID:33Am3npX
>>231
むしろ逆。
ビンテージ信者の方々はビンテージの音が気に入らないって連中をお気に召さないらしいですよ?
そんなのほっとけばいいのに粘着してるのは一部の狂信者。

>>232
で、君は音以外になにか説得力のある材料を持っているのかね?
というか音楽の嗜好も方向性も違うのにビンテージの良し悪しを語るのは無意味だろう?

0237ドレミファ名無シド04/09/16 00:49:38ID:JaRxNEbB
>>236
ビンテージの売り文句を論破してやれば良いのでは?

そんなスタンスのあなたは存在がすれ違い。
0238ドレミファ名無シド04/09/16 00:52:18ID:ZwofPlQe
>>235

>>172>>177>>183
見てみろ。バカがいるぞ。

で、俺がバカだっていうお前はえらく消極的になったな??
生鳴りの影響が無いってことじゃないの??

同じレスポなら木材の差は無いってことか??

木材にも色々と種類があるよな??
0239ドレミファ名無シド04/09/16 00:52:40ID:33Am3npX
じゃ君が論破して見せてくれたまえ。
楽しみにしてROMってるよ。
0240ドレミファ名無シド04/09/16 00:52:56ID:sLQyzQTD
価値があるってんなら音を聞いてみたいと思うのは当たり前じゃないか?
そもそも音を出す為の楽器なんだから
0241ドレミファ名無シド04/09/16 00:58:02ID:JaRxNEbB
>>238
それらのレスはあくまで、現行とオールドとの同モデル違いでってのが前提だろ?
スレたいよく読め。

ほんとバカだな。

しかも影響がまったく無いとも言って無いし・・・
出音では、材よりもその他に占める要因が多いからその影響は微小だちゅーことでしょ?
0242ドレミファ名無シド04/09/16 00:59:59ID:ZwofPlQe
>>241
おいおい、影響が「非常に小さい」とか「微小」とか曖昧だな??

あのバカは
>エレキの生鳴りと出音の関係を述べよ。
>特に「生鳴り最高」って奴!
って言ってんだよ??

じゃあ、答えてやれよ??
関係あるの?ないの??
0243ドレミファ名無シド04/09/16 01:03:42ID:ZwofPlQe
このスレの否定派は中途半端だなあ?
全員がそうだとは思わんよ?
でも勢いよく煽ってるやつがラッカー塗装もポリもいっしょ。
とか、
生鳴りの差が出音に影響与えないとか。
うpできないからへたくそだろうとか。

バカが目立つんだよ。
何なんだ?
ビンテージにケツでもかまれたのか??
0244ドレミファ名無シド04/09/16 01:04:38ID:JaRxNEbB
>>242

多少関係はあるけど、常識的にコストパフォーマンスは非常に悪い。

ピッキングによるニュアンスでカバー出来ない下手糞はオールド買えば?
でも意味無いけどね〜w

ってとこかな。
0245ドレミファ名無シド04/09/16 01:04:50ID:ZwofPlQe
>>241
で、生音と出音の関係は??
無いんだな??
0246ドレミファ名無シド04/09/16 01:06:19ID:ZwofPlQe
>>241
スマソ。返事来てた。

常識って?なんだ?
収入のこと??多少ってなんだよ??

ちゃんと「無い」って言ってくれよ。
0247ドレミファ名無シド04/09/16 01:07:58ID:JaRxNEbB
>>246

上手けりゃ「関係無い」な!!!

ほらよ。
0248ドレミファ名無シド04/09/16 01:08:09ID:ZwofPlQe
ちなみにさっきも言ったけど、
俺はビンテージは興味はあるけど、持ってない。
さしあたっては買うつもりも無い。

でも生鳴りは大事だし、ギター選ぶときには塗装や木材は気になる。
木材の経年変化はあると思ってる。
0249ドレミファ名無シド04/09/16 01:09:12ID:ZwofPlQe
>>247
じゃあへたくそだったらあるってことか??
お前は上手いから関係ないの??

おい?
0250ドレミファ名無シド04/09/16 01:11:29ID:ZwofPlQe
>>247
ちなみに、上手かったら関係ない??
ピッキングニュアンスで倍音を自由に出せるってことか??
響かないのに??じゃあベニヤでもいいじゃんか??

バカ?
0251ドレミファ名無シド04/09/16 01:11:33ID:JaRxNEbB
>>249
お前が下手糞なら、しっかり選ぶんだね。

で、そんなに音を求めてどんな音楽やるの?
0252ドレミファ名無シド04/09/16 01:12:41ID:JaRxNEbB
>>250
ちなみにお前の好きなセミアコはベニヤ製だよ。バカ。
0253ドレミファ名無シド04/09/16 01:16:16ID:ZwofPlQe
>>252
そうだな。ベニヤ板だった。ごめん。
合板のことね。失礼しました。

251の反論は次レスで。
0254ドレミファ名無シド04/09/16 01:18:06ID:JaRxNEbB
もう寝るね。

またどこか出会いましょう。
0255ドレミファ名無シド04/09/16 01:19:43ID:ZwofPlQe
>>251
いやー、まったく答えられてないよな??
木の鳴りを再現できるテクニックってどんなの??
ピックは何つかうの??

へたくそは木の差が多く出るの??
上手いヤツが木の差を一段と引き立てることはできない??
ベニヤ合板に弦張ってP.U.つけたらサスティンよく倍音豊かな音がでるの??

本当はお前もそんなこと思ってないんだろ??
ほら、ビンテージ否定とは関係ないからさ。
ほら、認めろよ。

「生鳴りと出音は関係ある」ってさ。
0256ドレミファ名無シド04/09/16 01:21:00ID:ZwofPlQe
>>254
ありゃ、まあしゃあないか。
がんばって練習しろよ。

後、木材の差は大きいぞ??

で、次にあってもわからんと思うよ?
0257ドレミファ名無シド04/09/16 01:22:08ID:ZKOJusqV
いい音って何ですか?基準がわかりません。
人それぞれ音の傾向に好みってあるのではないですか?
万人が聴いて、オールド・ヴィンテージが現行より音が優れていると感じるのですか?

ギターの造りの良いものは、とても弾きやすいと思います。
それは現行のものにもあてはまると思います。

要は演奏者のモチベーションのための環境のひとつに過ぎないのではないのでしょうか?
0258ドレミファ名無シド04/09/16 01:25:37ID:ZwofPlQe
さて、ROMってるヘタレがいるのかいないのか知らんけど、
世間では木材の差が音に影響を与えるって人が多いが、
それを覆せるだけの意見を求む。論理的な。

あと、経年変化による木材変化はあるのか??

無いと思ってるならもういい。
あると思うなら、出音に与える影響が無いと言い切れる根拠は??

人間の耳では聞き取れない??本当か??
なぜ聞き取れるって主張する人がいるの??たくさん。
全員ビンテージショップの関係者か??

何で最近のギターでもビンテージをまねして造られるんだ??
売れるから??なんで売れるの??
買うやつにとっては出音は「まったく」関係ないの??

最近のギターはいい音だよな??もちろん。
じゃあ、ビンテージ肯定派が何言っても理論的に言い返したらいいじゃん??


0259ドレミファ名無シド04/09/16 01:29:25ID:ZwofPlQe
>>257
いいこと言った。
でも、ビンテージ派の多くが良い音と言っているのは当然そいつにとってだよな??
万人にとっていい音だよ!!
っていってたやつがいるのか??

次に出てきたらバカだと罵ってやればいい。
俺はお気に入りのCDから聞こえてくる音が出したくてしょうがない事がある。

それがビンテージの音だったら金をためるかあきらめる。
どっちをとるかがそいつのモチベーションしだいだもんな。
0260ドレミファ名無シド04/09/16 01:33:05ID:ZwofPlQe
ちなみに昔俺が厳選したストラトモデルのギターを持ってとある楽器屋へ行った。

で、そこでサーのストラトタイプを発見。
勝てる勝負だと思って引き比べしたよ。


まったく。。。相手にならなかった。

俺のギターが。
倍音の豊かさが全然違う。

もちろんP.U.のせいかもしれんし、ブリッジなどのパーツかもしれん。
でも、マジであの太さは反則だと思ったよ。

ビンテージ好きが弾いてもうなると思うぞ。
ただし50万円越えてた。


0261ドレミファ名無シド04/09/16 01:34:16ID:ZwofPlQe
自己レススマソ
>>260
もちろん俺のギターの完敗って事ね。
思い出してきた。


0262ドレミファ名無シド04/09/16 01:34:25ID:J8rCL8hO
小沼ようすけのCD聞いてるんだけどさ、
この人レギュラーの335使ってるんだって。
すごいいい音。
335ってベニアだよね。
耳が良くて演奏のうまい人がギターを扱えば
ある程度しっかりしたギターなら素晴らしい音を作れちゃうんじゃないかな。
少なくともその辺で売っているレギュラーのギブソンなら十分なポテンシャルあるみたいだし。
0263ドレミファ名無シド04/09/16 01:35:34ID:qHITkDGX
名前: ドレミファ名無シド
E-mail: sage
内容:
※お約束 : sage進行。
____      _______             ________
|書き込む| 名前:|             | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                               。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        ('∀`) / < ココニ「sage」(半角)
                         (っ¶¶    | 入レルト スレガ アガラナイ
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \___________

0264ドレミファ名無シド04/09/16 01:39:44ID:Fa7KBN3Q
オールドとして生き残ったということは、何人かのオーナーが気に入って使ったアタリの個体の可能性が高い
さらに経年変化も時を経て使われ続けたということは、アタリに作用した可能性が高い・・・・のかね?

音を聞いてみたいんだが
0265ドレミファ名無シド04/09/16 01:48:42ID:ZwofPlQe
>>262
そうそう。ベニヤって単板のことだから、メイプルかな?
ヒスコレならマホだろ??
一般にベニヤ板ってのは合板のこと。コレはギターにはなかなか向かないんだろうね。
逆になんか狙って考えて併せた合板なら別なものかな??

で、リイシューの335もすごいいいギターだよ。
俺はフルアップさせたチューブアンプで鳴らした音が好き。
チャンプとか。ツイードの。


>>264
ビンテージ扱ってるギター屋さんに行ってみて弾いてきてよ。
俺はほんと、行きつけの楽器屋に入荷するたびに弾かしてもらう。
3,4台のアンプで。

自分のと比べたりね。
ビンテージのリアの太さにがっかりしたり。
逆に負けてなかったり。
ワクワクするひと時だよ。
0266ドレミファ名無シド04/09/16 02:18:49ID:6OmUXOky
もまいら全員に物申す。

んな事どーでもいいです。
0267ドレミファ名無シド04/09/16 02:26:33ID:6U610/Z8
>>260 おれも前に、自分のギターを持ってサーと引き比べたことある。
一応いわゆる「ヴィンテージ」なんだけど、音で言えば倍音の豊かさとか、深みとか
サーは全く相手にならなかった。そのサーは中古で20万代だったから、
コストパフォーマンスで言えば善戦したけど。ピッチは抜群にいいし、
ハーフトーンとか小奇麗な音したしね。
勿論好みはあるけど、音では勝負にならなかったなぁ。。あれもいいギターでは
あるとは思うし、良くできてるなぁって感心したけどね。
歯槽してる途中で自分のギターを出して比べたんだけど、店員も売り文句が
浮かばなくなったみたいで、サーが20万前半なんて有り得ないですよ、
みたいなことしか言わなくなった。。

弾きやすさは、自分のギターはフレット打ち換えたり、色々自分に合うように
なってるから、そりゃ自分のやつの方が弾きやすかった。
0268ドレミファ名無シド04/09/16 02:54:17ID:ZwofPlQe
>>267
俺もそんなギターにめぐり合いたいが、
アンプも含めた今のセットを覆すギターにはいまだ出会えていない。

現行でもビンテージでもいいからビビッと来る楽器なら何本でも欲しいなあ。
ビンテは高いから無理か。
0269ドレミファ名無シド04/09/16 03:31:23ID:sKPwdm3e
>>240はスルーか・・・
0270ドレミファ名無シド04/09/16 05:05:23ID:qbKAWLZu
>>232
お前馬鹿か?音が良いと言い張ってるのは肯定派だろ
当然うpしろと、なるだろ音楽の嗜好も方向性も違ったて音ぐらい分からんか?
つんぼか?お前。
0271ドレミファ名無シド04/09/16 07:29:22ID:m+p/w7sY
貧乏で低能な児童のチミらには
ビンテージは理解不能でいいよ
何時までも糞スレループさせんなよ ウゼェよ
否定派のモマエらは係わんなきゃイイだけジャン
人様のビンテージに絡むなよw
0272ドレミファ名無シド04/09/16 07:54:16ID:6U610/Z8
>>268 アンプも含めたセットっていうと難しい面があるかもねぇ。
おれはいつもクリーントーンだし、アンプは素直な感じだからな。。
どんな音楽やってるのかは分からないけど、70年代のギターとかも
視野にいれてもいいと思うよ。値段的には最近のコンポ系なんかよりは
安いし、けっこういい音するよ。その中で、軽いのとか重いのとか、
音が好みのとか見つけたら、かなりいい音するんじゃないかなぁ。
まぁそういうの買ってもバリバリ使うためにはフレット打ち換えたり
色々調整が必要になるだから、そこでもお金かかるけど。。。

でも、よく敬遠されるメイプルネックのレスポールだって、使い方に
よっては本当にいい音するからね。70年代後半の重いストラトでもそうだし。
0273ドレミファ名無シド04/09/16 08:55:46ID:m+p/w7sY
グシャグシャに歪ませるしか能の無いやしには
何使ってもいい音だろうさw
0274ドレミファ名無シド04/09/16 10:18:20ID:1xdKXpJ3
当方80年代半ばのJr中古を持ってます。ちょっと前に運良く
自分のと所謂オールド呼ばれるもの(年代は失念。60年代?)
と新品を引き比べることができました。あくまでも個人的な
感触ですが、オールドと自分の中古はボディ及びネックの
振動が新品より大きかったように思います(生鳴りが大きい?)。
出音はオールドと自分の中古はやや出力が小さかったです。
音色的には新品の方が太い音でした。(当然アンプ直で同じセッティング)

これは個体差の範囲なのかな。
0275ドレミファ名無シド04/09/16 10:32:12ID:Xit43oZP
>>274
そういうのは同じモデル(機種)とはみなさないでしょ?特に
このスレでは。
固体差以前にスペックもおそらく違うだろうし。
0276ドレミファ名無シド04/09/16 10:39:06ID:J7arUNhy
パート1、立てたの俺なのだが・・・(w
なんでこんなに凄いスピードでレスが付くんだよ・・・?(ww
実を言うと俺はあんまし「オールド」「ヴィンテージ」なるもんは信心してないよ。
お金イパーイあったら欲しいけどね。
俺が持ってるので一番イイのはPRSのサンタナモデルかな?
全然不満ありません。昔、ファイアーバード持ってたことあったけど。
メインにはする気はなかったな。すごく弾きずらかった。
イラネと思ったので処分しました。まぁそこそこで売れました。
今、どこぞの誰かさんが所有してるのでしょうが、わかる訳ないがそれはちょっと興味ある。
0277ドレミファ名無シド04/09/16 10:46:53ID:kdLBR4Zp
あ、そのファイアーバード、俺がプレステ用のちゃぶ台として再利用しちゃってるかも・・・
便利だよ(・∀・)
0278ドレミファ名無シド04/09/16 10:50:08ID:1xdKXpJ3
>>275
一応は3本ともJr(シングルカッタウェイ)ということを書き忘れていました。
そりゃ機種が違えば違いますよね。あと個体差というのも同じ年式(ロット)
で評価しなきゃですね。
0279ドレミファ名無シド04/09/16 12:30:27ID:M9y83Qug
ちょっとした余裕が出来たんで、長年憧れだったオールドを
店員に勧められるままに買っちゃったよ。
手持ち資金だけじゃ足りなかったので、ついでにこれまた憧れてたアンプと一緒に
36回払いのローン組んじゃって。
細かな音の違いなんて本当のところは判らなかったけど、
店員の言ってることを聞いてるうちにそんな気分になってきた。
ミーハー気分は満たされているし、友人達はお義理だろうけど一応羨んでくれる。
もちろん音は気に入ってるが、人様に聞かせる腕前でもない。
イイ買い物をしたと信じていた方がシアワセなので、
現行品と比べる気にはならないね。そっちが気に入るのも怖いしね。


・・・正直に書いてみたが、これも一つの「オールド」「ヴィンテージ」なるもんの真実かもよ。
とりあえず、楽器として不満はないな。それで十分だ。
0280ドレミファ名無シド04/09/16 12:34:32ID:T/RGjvgL
他店下取り価格を調査すると新しい気持ちが生まれます。
いい買い物かどうかはその時わかります。
現行品は関係ありません。
0281ドレミファ名無シド04/09/16 12:34:39ID:MSKTOOdI
なんか幸せになる壷みたいだな
0282ドレミファ名無シド04/09/16 12:41:55ID:8SmfuaIo
>>281
俺も >>279みたいなパターンで買った。失礼ながら腕前の事情も同じ。
とにかく、間違いなく、幸せになる壷だよ。幸せになれる。

現行品も何本か持っているので弾き比べできるけど、それぞれが
それぞれにいいとしか言いようがない。
0283ドレミファ名無シド04/09/16 12:44:36ID:MSKTOOdI
Fと簡単なペンタスレーズでいいからupしてよ
腕なんて批判しないし
028427904/09/16 12:45:36ID:M9y83Qug
>>281
違いない。w その通りだと思うよ。

実際、幸せな気分にはさせてもらったし、
その気分を買うための金額としてはリーズナブルだったと感じてる。
オールドを否定されるのは良い気分じゃないが、
狂信的なオールドファンのウンチクも聞きたくないな。

モダンな音(クリーンだったりパワフルだったり)が出るギターや
ハイファイな録音環境も一応持ってはいるんだが、どっちが優れてるなんて言いたくないな。
どっちも好きで手に入れた物だからなぁ。。。
0285ドレミファ名無シド04/09/16 12:49:44ID:wA+bdDK8
ヴィンテージをローンで買う人間なんていないだろ。
余裕のある人間が買うもんなんだよ。
028627904/09/16 12:55:12ID:M9y83Qug
>>285
そーいう断定はいかんなぁ。w

惚れちまったんだから仕方ない。
その時はその一本が絶対無二だったんだろう。後先考えずに(いや、考えたんだが)、
カミサンに土下座して許してもらったよ。毎月の小遣いも減らしてさ。
「浮気相手に慰謝料払うみたい」ってイヤミ言われながら。w

ま、それも「余裕」と言えなくはないかな?。5年前なら無理だっただろうし。
0287ドレミファ名無シド04/09/16 12:57:20ID:wA+bdDK8
というか >>276=>>279 だろ。
文章の特徴が酷似している。

>お金イパーイあったら欲しいけどね。
>俺が持ってるので一番イイのはPRSのサンタナモデルかな?

>イイ買い物をしたと信じていた方がシアワセなので、

ネタくせえ書込みは一発で分かるんだよ。
0288ドレミファ名無シド04/09/16 13:03:57ID:kdLBR4Zp
ひとつ聞きたいんだが、
ここで、うpしろ、うpしろとうるせー否定厨って、
ビンテージの音を聴いたことがないの?
それとも、聴いたことある上で否定してるの?

後者ならば、ビンテージの音よりも良いと思ったそのギターの音色を逆にうpしてくれない?
正直、そっちの方が興味あるんだが・・・
028927904/09/16 13:04:12ID:M9y83Qug
あ、残念だがおれはこのスレじゃ279が初書き込みだよ。
疑うのは自由だが。
0290ドレミファ名無シド04/09/16 13:05:13ID:yP2bBX5b
いい音ってなんですか〜♪
見つけにくいものですか〜♪
鞄の中も 机の中も 探したけれど見つからないのに♪
0291ドレミファ名無シド04/09/16 13:05:21ID:8SmfuaIo
>>287
そうなの? 似た人もいるもんだと思ったのに。
俺はローン組んでないけど、預金は取りくずしたな。
0292ドレミファ名無シド04/09/16 13:10:46ID:8YzPIWpD
ビンテージ持ってない肯定派に音あっぷしろだって
こいつ馬鹿じゃね?
0293ドレミファ名無シド04/09/16 13:14:59ID:G3Q8s8BF
漏れも含めてヴィンテージ志向の者はアナログ人間が多い。
パソコンなんてインターネットと文書ソフト使うのが精一杯だ

ギターとアンプとマイクしか持ってなくても
うpする方法を誰か教えて頂けますか?
0294ドレミファ名無シド04/09/16 13:17:31ID:wA+bdDK8
>>289
嘘はいかんよ、嘘は。

>>276
実を言うと俺はあんまし「オールド」「ヴィンテージ」なるもんは信心してないよ。

>>279
・・・正直に書いてみたが、これも一つの「オールド」「ヴィンテージ」なるもんの真実かもよ。


他にも特徴はいろいろあるけど、これだけで十分でしょ。
0295ドレミファ名無シド04/09/16 13:18:54ID:WtK2pFbZ
俺は否定も肯定もしないけど、高いお金だして買ったお気のギター、聴きたいと思うのは普通だと思うけどね。
頑なに拒否する理由が分からんわ。
0296ドレミファ名無シド04/09/16 13:25:49ID:Xit43oZP
聴いてみればいいじゃん。小沼とサンタナなんだろ?
映像があるほうがいいだろ。何使ってるかはっきりするから。
オールドはハッキリしないけどな。レリックなんてものがあるから。
聴いたら感想書いてね。
0297ドレミファ名無シド04/09/16 13:26:37ID:qbKAWLZu
>>288
おもちゃしか聞いたことないからうpしてね。
0298ドレミファ名無シド04/09/16 13:27:43ID:UOuXLOIG
不思議だ。頼まれもしないのにHPまで作って語る奴がいる一方で、これだけうp希望の声が上がってるのに
誰も自分の持ってるビンテージの音をうpしないとは。
まさに自慢のギターの数々の音を皆に知らしめる絶好のチャンスじゃないか。
演奏を聴きたいと言ってるんじゃないんだ。何を躊躇している。
0299ドレミファ名無シド04/09/16 13:34:06ID:Xit43oZP
誰かオールド使ってる有名人のビデオ教えてやれよ。
俺も知りたいので!SRVとか駄目だぞ20年前ならビンテージじゃないだろ?
030028804/09/16 13:45:16ID:kdLBR4Zp
言っとくけど、俺はビンテージなんて代物持っとらんよ。
ただ、そんなにビンテージの音聴きたいんだったら、
なんで楽器屋行って自分で確かめないのかな?と疑問に思っただけ。
良くも悪くも、自分で弾いてみれば一番わかりやすいのに。

てかね、うpしろ→拒否→うpしろ→拒否→以降ループの展開に、いい加減飽きないの君らは?
0301ドレミファ名無シド04/09/16 13:47:51ID:ArciaOP1
ガンズ聴けガンズw
0302ドレミファ名無シド04/09/16 13:50:47ID:Cg8NeAz2
実際問題購入時、新品より遥かに高いヴィンテージ
が欲しい訳をカミサンに納得させる方がココの否定派
を説得させるより遥かに、限りなく難しい。
素人の女房をも説得させる良い口実はないか(笑)。
200万からの買い物を事後報告で無事に済ます程
裕福ではない人も多いと思うしなあ。
だから未だに買えない。
0303否定も肯定もせんけど04/09/16 13:52:00ID:ZwofPlQe
>>298
また出てきたか。もういいよ。

自分の楽器の音をさらして、批判され、否定される。
コレがわかっているのにわざわざうpするヤツが居ないことが不思議?
脳みそカビ生えてんじゃないの??

ここで、「批判しないからうpしといでー」って言われて、
うpしてボロカス言われても本人がアホだと言われて終わりだよね??
わかんない??それでも不思議か??

聴くだけで済まんでしょ??どうせ??
ホームページにうpしてる人が居るじゃんか??
それを探せよ。で、好みじゃなかったんならこのスレから消えろ。
うpせずに話しできないか??

俺が間違ったこと言ってたら反論してみ??ほれ??
0304ドレミファ名無シド04/09/16 13:52:01ID:nnACisCC
>>294
残念でした。
>>276 は俺だが、>>279 くんは別人だよ(w
ちなみに1と2のスレ立てたのは俺だけど、3を立てたのは違う人だよ(w
030527904/09/16 13:52:12ID:M9y83Qug
>>294
嘘つき呼ばわりかよ。まあいいが。
もうちょっと考えたらどうだ?こんなしょーもないウソをついてオレに何の得がある?
変なヤツだな。おまえ、昨日のシシャモ野郎か?w
0306ドレミファ名無シド04/09/16 13:54:53ID:Xit43oZP
飽きずにうpしろって言ってるのって君でしょうが。。。
引きこもり2チャネラのプレイなんか(ry
だいたい高かったから現行と比べるのは怖い、
とか59jr安いから買ったけどクソって言ってるジャンか。
そういうことだろ?
現行と比べるのが怖いなんて、、、、相当ひどいじゃんか。かわいそうに。
0307ドレミファ名無シド04/09/16 14:06:48ID:rckYUDSZ
>>303
消えるのはオマエ。
否定も肯定もせん?ならココいてもつまんないっしょ。
間違った事?確かに言ってないねぇ〜(・∀・)ニヤニヤ
0308ドレミファ名無シド04/09/16 14:10:05ID:wA+bdDK8
>>304 >>305
もし別人ならものすごいタイミングの良さにびっくりw

たぶん >>304 は携帯から書いたんでしょ。

>こんなしょーもないウソをついてオレに何の得がある?

そうだね。何の得にもならないことはやめましょう。
0309ドレミファ名無シド04/09/16 14:13:02ID:OH1N4VTX
>>302 ワロタ
0310ドレミファ名無シド04/09/16 14:18:10ID:hW+uzSx0
そろいも揃ってブァカばっか
どーでもいいから 暇ならギター弾け
0311ドレミファ名無シド04/09/16 14:18:39ID:M9y83Qug
>>302

オレがカミサンを説得したときの言い分。参考になるかな?

「君にはくだらないことにしか思えないだろうけど、
君もシャネルのアンティークには憧れるだろ?あれと似た心理だと思ってくれ。
それが手に入りそうな値段で目の前にぶら下げられちまったんだよ。
君が高価な物を欲しいと言ったときには、オレも全力で協力すると約束するから・・・。」

・・・要約するとこんな感じのことを口走ったと記憶してる。
その時はコイツが買えるなら、と全力で適当な事を並べ立てたな。へへへ。
実際、その後の生活は慎ましくなったよ。
0312ドレミファ名無シド04/09/16 14:22:31ID:8SmfuaIo
前スレで一時いくつもうpがあったけど、ヘタだのなんだのと演奏技術に
難癖がついてバカにされ、音色の話題が盛り上がらなかった。
誰もお前の腕前なんか期待してねえよ、などと言われてその気になっても、
二回に上がって梯子を外される悪寒。

PRSのスレでは、上手い人が沢山いて、楽器自慢腕自慢のうp大会に
なってるけど、それほど上手くない人もバカにされたりはしない。

ここも全体にもう少しマターリしてくると、うp率があがると思うんだが。

ゆうべテレコに録音してみて「やっぱり俺は下手だわ」と思ってうpする
気力を失った俺。余りにじハジカシイ。
0313ドレミファ名無シド04/09/16 14:24:03ID:Xit43oZP
>>311
ぜんぜん参考にならんだろ。シャネル?何それ?って生活してるのに。。。。
逆効果「じゃあシャネル買ってね200万円分」。。。
0314ドレミファ名無シド04/09/16 14:26:16ID:DVRxRLGb
>>310
弾くときは弾くとき、弾かないときは弾かないとき。
今は弾かないとき。お分かりかな?(゚Д゚)y─┛~~
0315ドレミファ名無シド04/09/16 14:30:34ID:zRfexUN6
ギターの詳しい人に聞いたら、ギターにも鳴りの旬と寿命があるからそれを見極めるんだとさ。
0316ドレミファ名無シド04/09/16 14:32:31ID:M9y83Qug
>>313
そりゃ悪かった。>>311は我が家の事情だからその辺はご容赦。
適当にアレンジして考えてくれ。
ちなみに、今年、結婚10年だから「何か買ってやろう」と口走ったら、
えらく高価な物を要求されて困ってるんだが、ちょっとくらい苦労してでも買ってやろうと思う。
さすがに200万はしないけどね。(ギターもね。)
0317ドレミファ名無シド04/09/16 14:33:08ID:8SmfuaIo
>>302
ウチは、カミさんがピアノを弾くので楽器の値段には理解がある。
高い楽器を買っても、腕前に似合わないと笑われるが、
なぜ欲しいかは説明しなくてもわかってもらえる。
なので参考になることは言えないが…
家計に影響を与えないように貯金するのがコツかな。

バイクを買うときは、二年近くカタログや雑誌と睨めっこして、
A社のはココが良くてB社のはココが魅力でと、聞かれてもいないのに
説明して、本当に欲しい気持ちをアピールしたなあ。
その間に貯金したし。
0318ドレミファ名無シド04/09/16 14:37:05ID:8SmfuaIo
>>316
金額そのものより、その「ちょっとくらい苦労してでも買って」くれたという
心意気が奥さんの心に響く予感。大切にしてもらえそう。
俺も見習います。
0319ドレミファ名無シド04/09/16 14:39:10ID:Cg8NeAz2
>>311 >>313
それで説得出来たなら羨ましいよ。
ウチはもっと現実的にリフォームしろ
だの車変えろだの日頃言われてるしなあ。
ヴィンテージは将来価値が上がるかもと言ってみたら
その金よこせばもっと良い運用してくれるそうな
0320ドレミファ名無シド04/09/16 14:49:42ID:M9y83Qug
うーん、そうだな・・・、コツといえるかどうかはわからないけど、
カミサンにまで苦労かけてまで手に入れたギターなんだから、
一生懸命弾いて、聞いてもらって、ちょっとでも家の財産として(金銭的な、って意味じゃないよ)
気に入ってもらえると嬉しいかな。
「ふーん、そのギター、バッチイくせに綺麗な音が出るのね」って言ってもらえりゃ最高だな。

そう言う気持ちがあればいつかは解ってもらえるんじゃないかと。
0321ドレミファ名無シド04/09/16 14:59:31ID:qbKAWLZu
ろくに弾けないしうpも出来ない奴がビンテージ最高とか
大騒ぎしてウンチク垂れても駄目だわ、そんな奴は耳が悪いだろうし
どうせ楽器屋に売り付けられた時の売り文句をここで並べてるだけだろ
話にならんがな。
0322ドレミファ名無シド04/09/16 15:03:53ID:dStAFGbX
C.T BOMB PROJECTは埋もれている優れた楽曲やミュージシャンを
発掘して応援していく仲間の集団です。営利目的ではありません。
デモテープを募集しています・・・これは!というものはアレンジ・レコ
ーディング等の応援をさせていただきます。

http://www.geocities.jp/crazytiger33/
0323ドレミファ名無シド04/09/16 15:07:00ID:M9y83Qug
素朴な疑問なんだが、どーいうことを書けばキミの言う「話」になるんだ?
ウンチクはキライだし、他人のことは耳が悪いと断罪するし。
楽器屋の売り文句も「信じられない」ってのが前提だろ?
キミのスタンスがこれじゃ「話にならん」のは当然だな。少なくとも此処じゃ無理だろう。
どこかでエライ人の話でも有り難く拝聴してきたらどうだ?
0324ドレミファ名無シド04/09/16 15:09:46ID:qbKAWLZu
良いと言い張るならうpぐらいしろつーのよ
前スレではうpした奴もいるんだから。
0325ドレミファ名無シド04/09/16 15:10:08ID:E8h5fx/b
何か夫婦のそういうやり取りいいなぁ。俺も結婚したい。
0326ドレミファ名無シド04/09/16 15:15:11ID:M9y83Qug
>>324
悪いがオレはキミみたいなヤツが満足するために音源を上げるのはいやだ。
腕前をとやかく言われないためにはFコードを一発鳴らせばいいのだろうが、それもめんどくさい。
そんなことのために買ったギターではない。

>>325
幸せなことばかりではないが、一人では味わえないことも多い。
是非、良い伴侶を見つけて良い結婚をしてくれ。
0327ドレミファ名無シド04/09/16 15:16:26ID:qbKAWLZu
お前になんかうpは無理だろうよ、文章で分るわい。
0328ドレミファ名無シド04/09/16 15:22:55ID:E8h5fx/b
ありがとう。
0329ドレミファ名無シド04/09/16 15:29:48ID:qbKAWLZu
めんどくさいとかつー以前にうpなんてするつもりないだろうし
ビンテージなんか持ってもいないんだろ?妄想君、あはは〜。
0330ドレミファ名無シド04/09/16 15:32:01ID:Cg8NeAz2
>>320
んーん。。。ライブ用に買って吊るしといた
モンスターでパンツ干したツワモノだしなあ。
分かってくれるかなあ。取り合えず買ってしまえ
と言う意見だね。
>>325
独身時代のが全然自由だったけどな。
それぞれだろうね。
0331ドレミファ名無シド04/09/16 15:39:31ID:pbFVm4uR
200万もすれば嫁は納得するわけは無い。
70万も出せばサーやトムアンが買える。
ぼられすぎてることに気付かなければ!!
0332ドレミファ名無シド04/09/16 15:43:51ID:UwqiTPev
(・∀・)サー!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています