「オールド」「ヴィンテージ」なるもんの真実 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0100工学 ◆y44cGRPdH2
04/09/15 14:18:08ID:ES8G0VEdえーっと、僕は基本的にはアンプ至上主義ですので、
ギターは特に選ばないんですよ。
現行の335とストラトタイプの工房モノがお気に入り。
ただ、給料がいいポジションをゲットできたので
ビンテージは果たしていいのかどうかが気になっただけです。
試奏した限りは良いギター多かったですね。
どちらかというと肯定派かな?欲しいし。
化学的に検証するなら、研究室にはIR(水素結合の有無、結晶水と自由水の判別)と
オシロスコープ(電気的な周波数特性)や固体NMR(結晶化度や非晶成分比、運動性)と
X線(結晶成分解析)がなどあるから可能かもしれませんね。
もちろん実際にビンテージ材を削るわけには行かないので、
木材に音波での振動を与えた木材と与えてない木材の特性測れば可能です。よね。
時間がすごくかかるなあ。
企業に委託したら500万円くらいかかりそうですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています