トップページcompose
1001コメント341KB

「オールド」「ヴィンテージ」なるもんの真実 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド04/09/14 16:11:33ID:O888oFQA
知識に関係なく存分に語ってくれ!w

前スレ
「オールド」「ヴィンテージ」なるもんの真実 2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1094019018/l50
0002ドレミファ名無シド04/09/14 16:23:12ID:nCA4tUkH
2ゲッツ!
0003ドレミファ名無シド04/09/14 16:47:07ID:2IyjeQhF
1のID
0004ドレミファ名無シド04/09/14 16:53:32ID:egRcrXpm
よん?
0005ドレミファ名無シド04/09/14 19:07:14ID:nlFOdv4A
赤坂(前は原宿)で日本一のバーストショップとして名をはせたはずの
1Gと多寡志摩社長の動向が最近不明です。情報きぼんぬ。
社長の話がおもしろくて覗いてますたが、今年に入って社長は見かけなくなり、
プレイヤーから広告が消え、最近は電話も通じず、店のシャッターが閉まっています。
抜群の人脈とフットワークでバーストや50sストラトを輸入し続けた多寡志摩さん。
今、どうしているのでしょう。
0006ドレミファ名無シド04/09/15 01:03:28ID:6k6X5T3W

  _______         ______________
 |悲しいときー! |         |ひとりで1000取たったときー!! |
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д` )
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( ) 悲 惨  ( )
     / /\\                ||_____|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_)



で1000取ろうとしたのに1000だけ横取りされたときー!!
0007ドレミファ名無シド04/09/15 01:04:15ID:70RQyhmG
ビンテージの良さを最近の若けー衆に理解させるのは
アンプシュミしか聞いたこと無いヤシに本物の真空管アンプの音を
口頭で教えるのと一緒で難儀な訳よ
結論としては 違いは確実にあるが
若けー衆は一切気にしなくても良いっつーことだ
0008ドレミファ名無シド04/09/15 01:08:27ID:6k6X5T3W
あ〜あ、悔しくて寝れねーよ・・・
もう1000取りもヴィンテージもどうでもいいや。
0009ドレミファ名無シド04/09/15 01:17:02ID:8uih6NFW
>>5 昔、あの店のやり方はやばいって聞いたことあるけどね。。。

>>7 確かに。本物か真似たものかって意味でもそうだし、
本質が分かるかって意味でもね。
0010ドレミファ名無シド04/09/15 01:24:11ID:wqdVOPTp
オールドギターそのものは否定しないんだけどさー
>>7とか>>9みたいな奴を見ると結局「違いがわかる俺ってカコイイ!」て
言いたいだけに見えるんだけど。
0011ドレミファ名無シド04/09/15 01:40:38ID:8uih6NFW
9です。まぁ、結局は好みなんだけど、無化調の食べ物がおいしいとか
言ってるのと同じようなもんかな。
別に自分がカコイイとかってより、色々変遷を経てこんな価値観に
辿り着きましたってことかね。まぁ、でも現行でもいいのが
あればそりゃ嬉しいよ。ヴィンテージにはコレクターがいるから
値段吊りあがって高いしさ。。
0012ドレミファ名無シド04/09/15 01:50:42ID:q6P2Ud7F
>>10
たとえばさー、変形ギターとか持ってる人が
自分のギターをかっこいいと思っていたとしたら同じ事思うの??

ビンテージファンでなくとも
「違いがわかる俺ってカコイイ!」
と思ってるヤツなんざいっぱいいると思うけど。

それとは違うのか?
0013ドレミファ名無シド04/09/15 01:55:37ID:wqdVOPTp
>自分のギターをかっこいいと思っていたとしたら
思ってるだけならいいけどね。
そういう奴に限って頼みもしないのに見せびらかしたりするだろ?

黙ってりゃカコイイのにわざわざ自慢したり人を見下したりするからアホかと思うのさ。
0014ドレミファ名無シド04/09/15 02:01:04ID:q6P2Ud7F
>>13
要するにオーナーの個体差って事だね?
あるギタリストが最高にかっこいいと思ってるジャクソンのとんがったギターを
見せびらかされてもなんとも思わないのでは?
少なくともビンテージ見せびらかされたときとは違うよね?


要するにあなたは値段に過剰に反応しているような気がするんだよね。

まあ、黙ってりゃカッコイイってのはいいね。
ビンテージのかっこよさはわかってるならそれでいいよね?
さ、ビンテージのよさについて語ろうじゃないか。
0015ドレミファ名無シド04/09/15 02:04:43ID:8uih6NFW
確かに見せびらかすのはかっこ悪いね。普段は、普通にストラトだよ
とか言うけど、匿名だから書けるようなもんだ。。
まぁでもここに来る人はヴィンテージに興味あるから来てるわけだからなぁ。
0016ドレミファ名無シド04/09/15 02:09:56ID:wqdVOPTp
>>14
誰も値段のことなんか言っとらんが。

そうやってムキになって反論するから余計にカコ悪いw
0017ドレミファ名無シド04/09/15 02:13:09ID:q6P2Ud7F
>>16
ムキに?なんで?
あなたはビンテージをカッコイイという。
俺もそう思う。

それでいいのよ?
お金ためていい音のギター買おうぜ!!
0018ドレミファ名無シド04/09/15 04:01:54ID:09Yp/au1
>>14
 >あるギタリストが最高にかっこいいと思ってるジャクソンのとんがった
 ギターを見せびらかされてもなんとも思わないのでは?
 少なくともビンテージ見せびらかされたときとは違うよね?

それぞれがいいと思っているギターを見せびらかされりゃ、結果は同じ
なんじゃねーのか?ワーロックだろうが54ストラトだろうが。
ワーロックをもう15年メインとして使ってますって言われりゃある意味
スゲーと思うけど。
ようは自分が気にいったギター愛着があればなんでもいいんじゃね。
フェンジャパだろうがなんだろううが。

あ。オレは肯定派でも否定派でもないから。ただ、このスレを1から
見てると今おねんねしてる否定派の厨が、肯定派の大人げの無さに
噛み付きたい気持ちもわかるぞ。肯定派に多い価値観の押し付けは良く無い。
ヴィンテージにだって現行品だって良いものはあるだろ。
ヴィンテージを知らないヤシ、現行の良さを知らないヤシはとにかく
楽器屋に行って試奏してこいよ。少しは歩みよりがあるだろ。
0019ドレミファ名無シド04/09/15 07:46:13ID:1/DXP70b
なんか良いスレになったな〜w
0020ドレミファ名無シド04/09/15 09:16:10ID:8DVEz2D5
「音」について語り始めると糞スレになる…
002159JR04/09/15 09:41:07ID:W4aU+BDS
ヴィンテージギターには、ROCK
の歴史があり、憧れがあり、価値が
あると思います。
70年の初めの頃は、現行のFやG
でさえ楽器屋になかったからね。
0022ドレミファ名無シド04/09/15 09:51:00ID:dVZ9P4eN
だからなに?
個人のノスタルジーに浸るのは勝手だけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています