トップページcompose
1001コメント289KB

【直訳すると】スネアドラムだけの語り場7【罠太鼓】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001真矢モデル愛好家04/09/10 15:46:53ID:Zi4EkO7g
立ってる?
0824ドレミファ名無シド04/12/10 07:40:51ID:MXMUq8Lx
書いても書かなくても意味の無いことを
したり顔して書き込むのは、充分変だと思う。
0825ドレミファ名無シド04/12/10 09:40:39ID:2i4qfOFg
どーせハイドロ張ったことも無いくせに横レスだけしてんだろ

ちなみに俺はフリフロのブラスに張った事あるが、正直お勧めしない…
音が詰まるというかミュートされすぎ。低音は出るが明らかに鳴らなくなる。
0826ドレミファ名無シド04/12/10 10:15:16ID:NYSY2nKg
ハイドローリック(の表面コーティングあるほうね)はチューニング高めでも
ローが出るから、「鳴りすぎるスネア」なんかにはオススメだよん。
ちなみにフリフロ+北野のチタン胴に貼ってみ!最強!
0827ドレミファ名無シド04/12/10 12:12:09ID:YTyu9ifQ
んなもの言葉で表現してもしゃあないやん
0828ドレミファ名無シド04/12/10 13:50:27ID:T9Z/29sw
>>827
じゃあテメーは自分で録音した音でもウプしろ。
0829ドレミファ名無シド04/12/10 13:52:01ID:aHEG9v+r
1970年製LM400萌え
0830ドレミファ名無シド04/12/10 16:33:11ID:YTyu9ifQ
うpされた音聴いてもしゃあないやん
0831ドレミファ名無シド04/12/10 17:16:48ID:2i4qfOFg
>>830
お前もう帰れよ
0832ドレミファ名無シド04/12/10 17:42:16ID:nPSr7bFn
放置しる。
0833ドレミファ名無シド04/12/10 17:48:46ID:YTyu9ifQ
実際貼ってみなきゃわからんやん
自己投資を惜しんでどーすんの?
0834ドレミファ名無シド04/12/10 19:24:23ID:k4rO7aEX
急に荒れ出したな…

ま、マターリ逝きましょ。せっかく楽器・作曲版は質が高いんだから

ところで、コパースネアはどうですか?
0835ドレミファ名無シド04/12/10 19:27:01ID:wcajN1jK
銅だね。
0836ドレミファ名無シド04/12/10 23:27:23ID:H5lLx8U/
ワラタ
0837ドレミファ名無シド04/12/11 08:36:46ID:H2xNeHpg
穴開け厨登場('A`)
今回はかなりの自信作らしい・・・・・

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g28869193
0838ドレミファ名無シド04/12/11 09:06:07ID:E8cRmt5C
いつも自信作って書いてるよなw
0839ドレミファ名無シド04/12/11 15:27:58ID:WzmCeTqX
でも試奏はしてみたい
0840ドレミファ名無シド04/12/11 18:03:55ID:fWGcpGXi
なんちゅーことするんだこいつは
0841ドレミファ名無シド04/12/11 18:35:32ID:fWGcpGXi
スネアを階段で落としてフープが歪んだ
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、

シェルは大丈夫みたいだよ・・・
0842ドレミファ名無シド04/12/12 01:08:48ID:1mzdKsEG
本日のスタジオでスネアとタムのチューニングが1つ上達したかも。
表と裏のバランスって難しいで砂。
ちなみにスネアのヘッド、CSコーテッドに飽きてスウェードを張ってみた。
音がかなり変わってチューニングが楽しい。
0843ドレミファ名無シド04/12/12 02:44:55ID:UlGnAz2+
CSは俺的に余韻が少な過ぎる。ピンストの方が好き。
0844ドレミファ名無シド04/12/12 12:25:36ID:MCMpEvbP
CS張ると逆に余韻が伸びてしまった経験がある・・・OTL
ミュートの為の黒ドットだろうになぁ?修行が足りんわ・・・

ちなみにREMOヘッドヘタレ化情報だけど、パワーストローク3を4年?前に買ったが
叩き始めて2日目くらいにはがれ始めたよ。
0845ドレミファ名無シド04/12/12 13:04:48ID:6KjcQ4Uq
パワスト3は元々そんなもんじゃない?
フィルム透明だから余計目立つしね
アンバサとかもパワスト3化してきてるから怒ってるのではないだろうか。
最近REMO買ってないからわかんないけど
0846ドレミファ名無シド04/12/12 13:31:51ID:UlGnAz2+
パワストって付けたことないんだけど、3と4ってどう違うの?
0847ドレミファ名無シド04/12/12 23:06:46ID:wuAEdWx3
4はミュートついてる
0848ドレミファ名無シド04/12/13 00:18:39ID:QjRFqRYx
3もついてるっしょ
0849ドレミファ名無シド04/12/13 16:01:34ID:xQKomPk2
アクロライトってポップバンドには合わないですか?
0850ドレミファ名無シド04/12/13 16:42:46ID:0TRWPQYh
やってみれば判るよ、俺はやった事ないから判んない!
085184904/12/13 17:15:04ID:xQKomPk2
俺はアクロの音は好きだし、ライブの音源聞いても好みの音でなってる。
ただバンドには合ってない、みたいなことは言われます。
自分では好みの音でなってるから、客観的にバンドに合ってるかどうかは
わからない。


0852ドレミファ名無シド04/12/13 17:18:40ID:g0YaJlDZ
それも自分で判断すべきじゃなかろうか。
あまりにもメンバーがしつこいならそれに従ってもいいだろうし
085384904/12/13 17:19:07ID:xQKomPk2
でみなさん、自分の好みの音とバンドとを、どんな感じで折り合いつけてますか?
0854ドレミファ名無シド04/12/13 17:42:53ID:g0YaJlDZ
俺は作詞作曲してないから、音の面は自由にさせてもらってる。
と言うのはVoが作詞作曲してて、
VO曰く「俺は作詞作曲で主張させてもらってるから、お前ら楽器隊の主張には文句を言わん」
とのこと。
著しくバンドに合ってない音は出してないつもりだからまぁこれでうまく行ってる感じ
0855ドレミファ名無シド04/12/13 18:59:03ID:2i7+geej
アクロライトなんて何の変哲もない音が「合わない」って言われてもなぁ・・・
って感じだろうけど、単に「合わない」じゃなくて

・ 音色が合わないのか?音量が物足りないのか
・ 楽器自体の問題なのか、チューニング/ミュート/奏法で解決する問題なのか
・ 逆にどんな音だったら合うのか

ってとこをちゃんと話し合えば?

その「バンドの人」が勘違いしてるような気がしてならない。
もしかしたらCDで聴かれるような音を求められてたりしてねw
085684904/12/13 23:58:00ID:5B6MdmLD
みなさんレスありがとう。
どうやら音が抜けすぎているらしいです。
てことはチューニングの問題か。

スネアって抜けすぎてもだめなんですね。
0857ドレミファ名無シド04/12/14 08:31:18ID:JNtYeK2T
アクロいっぱい持ってます
アクロは音量は小さいけどレンジが狭いから
他の楽器とかぶらなければものすごくバンド内でぬけるよ
使い方しだいでは爆音バンドでもオッケーってぐらい
だからヘタすると浮いちゃうんだよ
まず自分が気持ちいいチューニングに拘らずに、演奏中
バンドのひと(特にボーカル)にきいてもらって妥協点を
見つけるとよいと思うよ
たぶん両方張りすぎなんだと思う
アクロは基本的にスネアの定番スープラフォニックと同じ
アルミ系だから、チューニングしだいで化けてくれるよ
849さんがんばってね
0858ドレミファ名無シド04/12/14 17:08:34ID:qwbk8n00
スネアドラムマン(*_*)<ラグが邪魔で力がでない。。
0859ドレミファ名無シド04/12/14 23:43:55ID:VSkrNn4F
「古くて使えないからあげる!!」
といわれもらったLM402なんだけどラディアロイステッカーが貼ってある…
ブルーオリーブバッヂではないけど。

これって何年ごろのモデル?
0860ドレミファ名無シド04/12/15 01:00:14ID:KwjFBHTf
>>857
がんばります。ありがd
0861ドレミファ名無シド04/12/16 03:09:15ID:qpUqh+w+
スネアを2台同時に持ったことがないオレは。。。
今モーレツ(死語!?)に欲しいスネアがある。
しかも、今のスネアとの使い分けまで計画してしまっている。
これは自分へのクリスマスプレゼント買うべきなのか(w

negiのアクリルを狙っているのだが、
negiに限らず、アクリルスネアを使っている人いる?
使い勝手を教えていただきたいのです。
0862ドレミファ名無シド04/12/16 09:52:37ID:1dsLfPgL
アクリルは材質の限界として時間が経てば経つだけ硬化していきます。
極端に言えば同じ状態は2度と無いということなので、当然音も変化します。
また、気温±20度で最大3mm位変形する材質なので当然全てのパーツに
(ボルト穴等)に遊びを持たせています。その分音もルーズになりますね。

どこまでいっても材質上、見栄え重視のアイテムなのは間違いなさそうです。
0863ドレミファ名無シド04/12/16 13:37:33ID:x/uPzfG9
漏れが最近買った初めてのサイドスネアはネギのアクリル10インチだった
0864ドレミファ名無シド04/12/16 14:03:52ID:iBVTEwrn
最近真珠のマホガニー・クラッシック・リミテッドエディションってやつ中古で手に入れた
んだけど、これの出所ってドコなんでしょう?ショップ限定?
スペック的には、オールマホガニーシェル6半で4プライ+4プライレインフォース。
つや無しウォルナットカラーって感じです。
リム・ラグ・ストレイナーはゴールドじゃなく、クロームパーツ。

音的には、意外とスナッピーの食いつきも良くて、暖かく丸い音がしてカナリ良い感じです。
アコースティック物か、ジャズに使える感じです。

何となく楽器の素性くらいは知りたいので、質問させていただきました。
ヨロシクお願いデス。
0865ドレミファ名無シド04/12/16 14:08:31ID:y0OpMs01
オラのスネアにトミーリーモデル+タマ42本付けたら最強のパワフルな音になったべ!!!
0866ドレミファ名無シド04/12/16 15:36:32ID:j9xouKm+
玉の42本って暴れそうなイメージがある
0867ドレミファ名無シド04/12/16 16:30:53ID:JIZUtbvY
太くてドライな感じだと俺は思うのだがどうだろう?<TAMA42本
単板メイプル6半+裏表ルネサンス+TAMA42本

単板の音は好きなんだけど、粒立ち良すぎてコロコロ言うから、それを少し抑えたいと思い、42本をテスト購入
これが大当たり。もっとバサバサ言うのかなと思ったけど、案外おとなしい。
0868ドレミファ名無シド04/12/16 19:33:50ID:8aEZD0m9
>>864
純正だよ。漏れ金パーツ版持ってる。
0869ドレミファ名無シド04/12/16 22:27:48ID:qpUqh+w+
>>862
即レス、dクス!!!!
そっかー、デリケートな素材なんだな〜。
やっぱ買うの辞めた!(w
ありがとう

他のスネアでも物色するか。
センシトーンあたりを。。/
0870ドレミファ名無シド04/12/16 22:58:51ID:CeJe6HwO
>>862
今は何使ってるのさ?
0871ドレミファ名無シド04/12/16 23:58:05ID:sxokXuM0
アクリルってそんなに収縮膨張すんのか。。。
硬くなるってのは≒もろくなるってことだよね?
今は見た目を求めるにもFRPのほうが何かと楽なのかな
0872ドレミファ名無シド04/12/17 03:31:40ID:biLN4s1k
ビスタライトってハイが出ないらしいけど、他のアクリル系もそんなもんなの?
0873ドレミファ名無シド04/12/17 08:37:27ID:zAFt0C9v
強烈なアタック音と含み・鳴りをかもし出す、優れたスネアだ。
おまけにほとんど他人は使ってない→、そしてカッコいい。更にチューニング・レンジが広いっつぅいい事づくし。

(● ̄ ̄●)何故に他のドラマーって一般サイズの鳴らない”駄目なスネアばかし使うんつかねぇ、、謎だ☆

(# ̄▽ ̄#)早く叩きてぇ〜、マイ・スネア。
ドラムの常識破った極薄・カナディアンバーチ&コルディアのアートスター2、超深胴スネアとは対極の極厚・超深胴スネア、キルティッド・メイプル。
厚い程パワーがあるてな事を考えるとアト子ちゃんより更に鳴るはずつが、キル子ちゃん・・はてさて・・・いかなもんか?早く試してぇ。
‥店員、ちゃんと8インチで工房に電話したかな?‥明日確かめねば‥‥
0874ドレミファ名無シド04/12/17 10:01:35ID:IYUYcDv8
>>873
鳴らないのはチューニングが下手なんだよw

大抵のスネアは鳴るポイントがある。差があるのはポイントが高いか低いか、狭いか広いかってだけ
一番鳴るポイントと自分の好みのチューニングが有っているのがその人にとって「良いスネア」ってだけ
人によって好きなチューニングは違うから良いスネアも変わってきて当たり前
強いて言うならチューニングレンジの広いスネアは万人向きってことになるから「良いスネア」とされやすいな

パールのSS1455なんか実売1.4万くらいだが十分に鳴る良いスネアだよ。


>>872
Fibesのクリスタライトはやっぱ中域が強い感じだったな
木銅よりアタッキーだけどカーンって成分はあんまない。というか殆ど無い
アクリルは傷つくと腹立ちそうなんで俺は買えなかった
0875ドレミファ名無シド04/12/17 16:24:14ID:0T5+8JGz
新しい頃、というかアクリルが製造されてから2期位はいい音するんですよね。
サスティーンが長く適度にコンプされたブラスサウンドって感じでしょうか。
しかし温度変化で必ず劣化していくから1夏〜1冬過ぎるともう芯が無くなって
丸くなる。綺麗だけど、常温管理の素人が使える物ではないですよね。
0876ドレミファ名無シド04/12/17 16:50:30ID:mwYCcn/5
>>864
お前がもしそれを渋谷のドラステで手に入れたのならば
それは俺が狙っていた奴だ……。
087786404/12/17 23:47:39ID:tO3PT+MC
>>868
レスありがd
いつぐらいに発売したんですかね?
金パーツ裏山しい〜。
0878ドレミファ名無シド04/12/18 00:41:46ID:1vBstqF0
>>877
確か97年のカタログに1年だけ載ってたはず。
といいつつ漏れも中古で買った。
0879ドレミファ名無シド04/12/18 03:32:45ID:1prf5ESL
 
088086404/12/18 10:20:08ID:S1N4DDnC
>>878
アリガトー!
なにげにマホガニーって良いよね〜音量は少ないけど音がマイルドで。
メイプルだと、楽曲によってはヒステリーな感じがする時あるけど、そんな
時はマホガニーが良いカモ。
はじめ、6半か。。って感じだったけど、むしろ6半のほうが音の深みが
あってご機嫌(笑

自分の楽器が載ってるカタログって、欲しくなりません?
オイラは結構地味に好きです。(笑
0881ドレミファ名無シド04/12/18 10:46:13ID:1vBstqF0
ヲチ板にすっこんでろボケ
0882ドレミファ名無シド04/12/18 16:44:42ID:hR9l9JxH
質問です!!
同じ値段の70年代のラディックなら、メイプルとビスタならどっちが買いだと思いますか???
0883ドレミファ名無シド04/12/18 18:11:58ID:gkJ2xxd4
^^
0884ドレミファ名無シド04/12/18 18:50:08ID:MTOTIzdE
>>882
( ,_ノ` )y━・~~~~ あえてマホガニーと言ってみたりする…
0885ドレミファ名無シド04/12/18 18:53:13ID:r9uHdFUN
ラルクのユキーロモデルってどうなの?ブラスでピッコロのフリフロ欲しいんだが
0886ドレミファ名無シド04/12/18 19:22:38ID:y5odSTh6
>>885
すでに廃盤。在庫処分で安くはなってるかも。
0887ドレミファ名無シド04/12/18 22:00:20ID:YXRg4ps4
>>885
ピッコロのくせに低音も結構出て、なかなか面白いスネアだと思う。
廃盤になって探してる人もいるみたいで、HPに持ってるって書いたら
何の前触れもなく、いきなり売ってくれって言ってきた人もいたよ・・・。
たぶんB-9114Pでもそんなに音は変わらないんじゃないかな?
0888ドレミファ名無シド04/12/18 22:28:14ID:Vjd9FJFa
低音が出るピッコロさん
0889ドレミファ名無シド04/12/18 22:31:42ID:gkJ2xxd4
ピッコロのくせに生意気な・・・!!
0890ドレミファ名無シド04/12/18 22:32:01ID:/eKdElVj
ピッコロさんピッコロさんどーしてそんなに
0891ドレミファ名無シド04/12/18 22:39:14ID:Vjd9FJFa
ヌルッとしてるの〜
0892ドレミファ名無シド04/12/18 22:53:34ID:9/Jp8/Q7
魔閑光殺砲ー!!
0893ドレミファ名無シド04/12/19 01:12:20ID:kdLwejyF
低音が出る秘訣か!!
0894ドレミファ名無シド04/12/19 23:57:24ID:pjXTpXq9
おすすめのスネアコードはありますか?
カノウプスのやつ使ってみたいけど売ってない・・・
0895ドレミファ名無シド04/12/20 00:44:59ID:KR1nD3hg
通販しる
0896ドレミファ名無シド04/12/20 01:52:27ID:bSIgeY6I
「通報しる」に見えてしまった
0897ドレミファ名無シド04/12/20 01:59:47ID:KR1nD3hg
しますた!シマスタ!マスタ!(AA略
0898ドレミファ名無シド04/12/20 16:06:18ID:1bZs4Uh7
バーチの深さ5.5でヘッドはCSコーテッドでハイピッチにチューニングしてるんだけど、
金属音がイマイチ抜けないんですけど、どうすれば、キーンっていう金属音をカットできますかね?
0899ドレミファ名無シド04/12/20 16:19:26ID:RAM3qtaQ
CSだからじゃね?
0900ドレミファ名無シド04/12/20 16:55:16ID:L7YLpkwH
リングミュートは?
0901ドレミファ名無シド04/12/20 19:03:15ID:ILl3Xgkf
>>899 前スレに山ほどガイシュツだとは思うがあえて・・・
どの程度のハイピッチか聞いてないから判断出来ぬが、「ミュートはしたくない!」のばやい
通常はピッチを上げていけば音は徐々に詰まって来るはずだと思われ。(木なら尚更と思うが)
すなわち、今までに自分がやったこと無いくらいハイピッチにしてみてはどうか。

それで気に入らぬ場合「ミュートしても好みの音が出ればOK牧場!」なら
>>900殿言うようなミュートで解消!の悪寒だが如何か?。 
>>899殿言われたヘッドの種類による影響は無論ありだぞ。

0902ドレミファ名無シド04/12/20 20:28:06ID:oRj7Wcf0
>>899
同意!CSコーテッドって結構カーンつう音が残るね。
リムは何を使ってるんだろうねえ?
0903898 04/12/20 21:04:49ID:1bZs4Uh7
フープはフランジです。
とりあえず、リングミュートつけてみたら理想の音に近づきました。
もうちょっと絞ってタイトにしてみます。
Heavy Rockやってるので抜ける詰まった音が好きなもので、
カーンっていう金属音があるとなんかポップな感じがして。
0904ドレミファ名無シド04/12/20 21:53:55ID:oRj7Wcf0
>>903
なるほどね!まあ好みはいろいろあるがハイドローリック(ブルー)
のコーテッド使った事ある?おれとしてはオススメ。
0905ドレミファ名無シド04/12/21 00:03:51ID:yNCma/uV
>>903
アンバサダー以下の薄めの1プライヘッド+ティッシュ等で軽く部分的にミュート、でもイケルかも
0906ドレミファ名無シド04/12/21 04:13:21ID:qCVBtqOM
クリアーディプロマットと広めのリングミュートで
0907ドレミファ名無シド04/12/22 00:07:49ID:UWFEDrH5
メイプルでオススメの爆音スネアがあったら教えて下さい。
0908ドレミファ名無シド04/12/22 00:08:30ID:L+Dr6JgM
カーボンプライ
0909ドレミファ名無シド04/12/22 00:42:47ID:POFVavZZ
>>907
ocdp
0910ドレミファ名無シド04/12/22 00:53:14ID:sHW/FWWm
>>907
TAMA キルテッドメイプル
Pearl Z
 
 お手ごろなところ。Zはオクに転がってる。
 金があるならソナーのデザイナーシリーズもしくはOCDP
0911ドレミファ名無シド04/12/22 10:56:33ID:L+Dr6JgM
TAMAキルテッドメイプルおすすめ、レオンとお揃い。
0912ドレミファ名無シド04/12/22 11:29:35ID:hS6a1T72
レオンとお揃いって言うとすんごく買う気うせるww
0913ドレミファ名無シド04/12/22 16:34:28ID:7W6IdNob
>>912 TAMAには悪いが禿如何!!

>>907 メイプルか〜・・・銭があんならやっぱOCDPでない?
金物系ではだめなのかい?

0914ドレミファ名無シド04/12/22 19:37:35ID:uHK2Jtx1
レオンって誰
0915 04/12/22 20:16:47ID:DpqDilcv
レオン・リー
0916ドレミファ名無シド04/12/22 20:23:09ID:L+Dr6JgM
やれやれ、レオンを知らないとは遅れてるな。
091790704/12/22 20:26:40ID:UWFEDrH5
>>908-911
レスありがとうごさいます。OCDPの30プライとかいいなぁと思うんですけど、そこまでお金ないんで…
国産でカーボンプライとかZとかあたってみたいと思います。

>>913
メイプルの音が好みなんです。金属だとブラスやアルミとかが好きです。
0918ドレミファ名無シド04/12/23 01:10:21ID:IP1tOic7
CANOPUSのバーチてもう発売してるっけ?持ってる人いたらレポきぼん
メイプルと比べてどんな音するんだろう。
0919ドレミファ名無シド04/12/24 08:33:16ID:1+TlmvNj
CANOPUSのバーチはヤメトケ
0920ドレミファ名無シド04/12/24 08:36:06ID:dfW3jw91
>>919
なんでだ?理由書かないと意味不明
0921ドレミファ名無シド04/12/24 11:31:20ID:/MgWo2O2
バーチのセットを試奏したが、良かったぞ。
0922ドレミファ名無シド04/12/24 12:37:56ID:TEx8gC1M
>>921
メイプルと比べてどんな音する?
0923ドレミファ名無シド04/12/24 16:26:33ID:/MgWo2O2
ニトロセルロースの塗装も原因としてあるだろうけど、
メイプルのClubKitなんかと比べると、太くて音が伸びて、なおかつキレイ。
メイプルに比べウェットで「より低い音も出ている」という感じ、でも
暗い印象は全く無い。「こんなバーチならいいなあ」って思った。

同じ口径で普通のラッカー塗装もあったんだけど、叩き比べると全然音が違う。
普通のラッカーは軽いというか「乾いた」感じ。
好き好きだと思うが、俺は前者の「ニトロセルロース+バーチ」がいいと思った。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。