【直訳すると】スネアドラムだけの語り場7【罠太鼓】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001真矢モデル愛好家
04/09/10 15:46:53ID:Zi4EkO7g0726ドレミファ名無シド
04/11/24 23:52:54ID:HNPCqAIz0728元真矢モデル愛好家
04/11/25 01:00:34ID:pzrmjH96金のスナッピーは見た目だけで私的には余り変わりはないですよW
トミーリーモデルのヘッドって普通に売ってますか?
後、おいくらぐらいでしょうか?
0729ドレミファ名無シド
04/11/25 01:22:23ID:yaTbmdKf音的にはブラスが好き。ラディの5.5ブラスは持っている。
メーカーと価格は問わない、ブラスとその他金属銅で何かオススメはあるかい?
個人的に気になっているのはPearlのスティーブフェローンモデル。
よろしくね!
0730元真矢モデル愛好家
04/11/25 01:35:10ID:pzrmjH96かなりパワーはあるみたいですよ。
シェルはカッパーですが...
0731716
04/11/25 10:24:19ID:49sTEYPSウチはHR/HMほどハードヒットを意識しなくてもいいバンドなので、
軽快さを強調した音作りを企んでます。
ちなみにエバンスのj1あたり試そうかと。
うまくいったらご報告します。
0732真矢モデラー
04/11/25 10:55:22ID:yuSIeQca>>716さん、私もハードヒットを必要とはしないのでうまくいったら使用ヘッドとチューニング
教えて(^^)
ちなみにアクエリアンのトミーリーヘッドはハードヒット系のヘッドなんでしょうかね?
0733ドレミファ名無シド
04/11/25 11:06:48ID:fQIiCVxhマイナーチェンジ中でまだ発売になってないみたいだが、
YAMAHAのマヌ・カッチェモデル。よく鳴るぞ。
ラディより倍音は出やすいが音量はあるしマイクのりもいい。
でも、フェローンモデルもよさげだね。チューブラグ試した事ないんだよなー。
0734729
04/11/25 13:38:37ID:yaTbmdKf上は買い値で10万円位か
シグネチャーモデルでオススメしてもらったやつ
YAMAHA SD6465MB マイク・ボーディンモデル(カッパー)
YAMAHA SD465MK マヌ・カッチェモデル(型番は変わるのか?)
その他気になる6.5インチ
Pearl SF1465 スティーブ・フェローンモデル
Ludwig LB417T ブラック・ビューティー(シームレスシェル)
Pearl STB1465 チューブラグ仕様は無しだが安い!!
TAMA PBS365AN 厚めのシェルで、おそらく音は最も大きいだろう。
個人的には華やかで低音が出る奴が好き。
ハンマードタイプって叩いた事無いんだけど、どんな風に違いますか?
余計に低音が出るのかな? サスティンが長いとか?
0735ドレミファ名無シド
04/11/25 13:44:44ID:hKwqlj6lペローンモデルはよく鳴るらしい。
そんな漏れはP社のハンマードブラス6.5を使ってる。これも結構気に入ってる。
0736元真矢モデル愛好家
04/11/25 17:15:49ID:pzrmjH96今まで売ってるところ見かけた事ないですがW
確かラウドネスの樋口氏はヘッド類はトミーリーモデルのはずです。
0737ドレミファ名無シド
04/11/25 20:45:52ID:IJntCTaf華やかな音だったらメッキ/コーティングしていない
「素」のブラスの方が良いのでは?
> Pearl STB1465 チューブラグ仕様は無しだが安い!!
これオススメ! 俺が持ってるのは5半だけどカナリイイよ
ただ、まあ、アレだ
ルックスも重要な要素なんだけどさ・・・・・
ブラックビューティとかフェローンモデルとか カコイイよね
0739ドレミファ名無シド
04/11/27 01:22:41ID:k1Nywu6vレス、dクス!
でも物は試しだと思って買ってみましたよ。
明日のスタジオでいろいろ試してみようと思いまふ。
知り合いのライブに行ったのだが、
あるバンドのドラマーのスネアが旧ラーズモデル。
PAが低周波数成分ばかりひろっていたので、スネアの音があまり聴こえなかったが、
ラーズのスネアとは思えないほど、普通の音だった。
見た目だけでもったいない!!と思ったのはオレだけか。
0740ドレミファ名無シド
04/11/29 00:09:50ID:5fQhUY/kかなりヘビーで芯の太い音なりますね。
値段は2800ぐらいのはず。
739>
ラーズモデルは爆音が際立たないといけない気がしまする。
俺も友人の借りてCS貼ったけどパワフルなサウンドで良かった。
0741ドレミファ名無シド
04/11/29 00:10:30ID:5fQhUY/k上げてしまったので下げます。
0742ドレミファ名無シド
04/11/29 01:01:51ID:ClTIjwrl上がらないだけです。
0743ドレミファ名無シド
04/11/29 02:10:13ID:pEnsrx5I他のメタルドラマーのスネア買った方がいい
あの人のスネアサウンドはスタジオで加工されまくった音だし
ライブの音はしょっちゅう変わるし
0744ドレミファ名無シド
04/11/29 03:23:14ID:5fQhUY/kパール以外だと、TAMAラーズモデル、ラデイックLM402の他におすすめありますか?
0745ドレミファ名無シド
04/11/29 03:56:46ID:upX9DM7M744には戦士トーンを薦めたいが真珠嫌いだしのう・・パワフルって考えるほど難しい言葉・・
0746ドレミファ名無シド
04/11/29 09:56:02ID:pozBWQSV結構違うらしいね。カノウプスのメッキ無し買ってきたよ。まだ付けてない。
ラディック402のスナッピーが切れたんで、何でもいいやと思ってパールの
一番安いヤツ付けてたのさ。どれくらい違うか楽しみだよ。
ここ半年くらいTAMAのPSS455に浮気していたんだ。いわゆる唄モノには結構
イイ感じだけど、すこしハードな曲をやると線が細くてちと物足りない。
俺は結構ハイピッチが好きなんだけど、402はあまりピッチを上げると音が
まとまりにくいなと思って、パールのダイキャストフープを打面にだけ
付けているんだ。
402や400で同じ事(打面ダイキャスト)してる人っているかな?
0747ドレミファ名無シド
04/11/29 12:40:43ID:nwH4Ee7tludwigにパールのフープって付けられるんだ。
以前、ブラックビューティーにスーパーフープUを付けようとしたら、
キツくて付けられなかった。
ダイキャストならいけるんかな?
0748ドレミファ名無シド
04/11/29 14:07:29ID:TSzY6Mvlという組み合わせはサウンド的にイクナイ
個人的意見だけどね
0749ドレミファ名無シド
04/11/29 17:36:17ID:pozBWQSV得てしてプレスフープはダイキャストよりきつめのことがあるけど、
付けられなかったという体験はあまりないな。シェルがデカイの?
>748
サウンド的にイクナイってのを、具体的にというか擬音的にでも教えてくれると
うれしいっす。
俺の感覚だと、オリジナルフープは、ローピッチだと「ダーン」って感じで
気持ちいいんだけど、ハイピッチにすると「バン」と締まりない感じ。
ダイキャストにすると、「カン」というアタックと「ガーン」という鳴りが
同居した感じで気持ちよかった。小学生みたいな表現でスマソ
若干音量感は落ちたような気がするし、402の良さが失われたような気もする
けど、音的には結構つぼにはまった。スナッピーも換えることだし、いろいろ
試してみます。
0750ドレミファ名無シド
04/11/29 19:43:24ID:SUgni63n0751ドレミファ名無シド
04/11/29 22:02:05ID:pozBWQSVなんというスネアで、ダイキャストの時の音も擬音してくれるとなお嬉しいな
0752ドレミファ名無シド
04/11/29 22:13:41ID:SUgni63nダイキャストの時はタイィィィィンって感じで音が詰まった感じ。
(これに関しては漏れのチューニングが下手という説もあり。)
ピーキーな音もすごくて消すのにミュート施してた。
プレスに変えたらミュートいらず。スカーン!
0753ドレミファ名無シド
04/11/29 22:27:02ID:pozBWQSVわかれば、型番書いてくれるともっと嬉しいよ。
俺もパールFFのメイプルファイバーはダイキャストじゃどうにも音が決まら
なくて、プレスで結構気持ちよくなった経験あり。
逆にヤマハのSD955R(だったかな)は、ダイキャストに付け替えてすごく
好みの音になった。
なんでもダイキャストにすればいいとは思ってないんだけどね。
パールのジュピターは、何をやってもうまくいじれなくて結局手放した。
いま思えば、ちょっと勿体なかったな。
0754ドレミファ名無シド
04/11/29 22:52:30ID:SUgni63nちょっと疑問を持ち始めた今日この頃
0755ポークパイまんせー
04/11/30 02:46:50ID:kabwjT40Pearlのダイキャストプープに変えてみました。
バンド的に倍音の少ないタイトな音が欲しかったため。
でもプレスプープのラフな感じも好きだなぁ〜。
基本的にはプレスプープの方が、そのスネアの胴鳴りを表現してくれそうでいいと思うが。
高級モデル=ダイキャストプープの方程式は成り立たないね。
あくまで主観。
と言ってみる。
0756ポークパイまんせー
04/11/30 02:47:47ID:kabwjT40さげる方向でお願いしますだ。。。。
0757ドレミファ名無シド
04/11/30 06:09:20ID:Vl1jESVmチューブラグのBBですか?
だったらラグとシェルの間のスペーサー減らさないと付けれないですよ
BBにダイキャストは結構良いですよ
0758748
04/11/30 13:32:17ID:qhcasZ+k> サウンド的にイクナイってのを、具体的にというか擬音的にでも教えてくれると
> うれしいっす。
遅レスでスマソ
自分が思ってること、ほぼ全て皆さんが言ってくれました。
例えばラディックの400/402にダイキャストだとフープのキャラが立ちすぎで
カツンカツンな音でラディック本来のスパーン!という音が失われるような気がします。
ダイキャストに替えて叩いてみると、それはそれで面白いんだけど、三日で飽きる音というか。
一番顕著だったのはラディックのアルミ(アクロライト)にダイキャストを付けた時。
最初のうちは音量も上がって「いいじゃん!」って思ったんだけど、その日のうちに飽きて
しまいますた(´・ω・`) なんか叩いてて高揚感がなかったっす・・・
0759ドレミファ名無シド
04/11/30 13:38:35ID:qhcasZ+kドスの効いた音が好きで何かの場面で使いたかったんだけど、自分の叩き方が悪いのか
大音量のバンドだと抜けが悪く、ジャズっぽい軽快な曲だと重たい感じ。
ダイキャストにしてみたところ、抜けと音量が向上して最近出番が多くなって来ますた。
長々とスマソ、おっと別においらラディック信者じゃないですよw
0760747
04/11/30 22:28:16ID:y1x3CUXUフープの鳴りがいまいちだったんで、変えようとしたら
ボルトの穴の位置が合わないんよ。
んで、諦めてた所に>>757のレス見て、ビンゴ。
正解です、チューブラグのBB使ってます。
確かにスペーサーが付いてますな、これが原因だったのかー。
今度皮張り替える時に試してみます。
>>757サンThanksです。
0761746
04/12/01 12:22:32ID:BMjJk8wq皆さんにいろいろな意見聞けて、嬉しいです。ありがとうございます。
田舎住まいなもんで、ドラムのサウンドどうこう言う仲間が少ないんですよ。
最近はあまりないけど、メタルスネアでもブラスやらコパーやらの高級品に
ダイキャストって多かった。逆に安いスチールモデルにはプレス。
一般的に多くの人が好む組み合わせであるとか、販売戦略上の云々はあるのだろうけど
自分はスチールのちょっと暴力的で不良っぽい、でも人間くさい音(なんというか
工事現場とか、生活に関する部分で「鉄の音」って馴染みが深い)にダイキャストの
抑えが効いた硬いアタックが合うと思っていたんですよ。
カタログモデルにはスチール+ダイキャストって組み合わせは凄く少なくて、
でもTAMAは昔からラインナップしてましたね。それでこの夏、安かったし
PSS455買ってみたんですよ。もう、値段を超えた音してます。マジで。
結局好みの問題っつーか、「好き嫌い」で決めて楽しむコトにします。
ところで「高揚感」って言葉、イイねぇ。すごくわかります。
これはドラマーにだけわかる心理状態って気がするなぁ。うんうん。
0762ドレミファ名無シド
04/12/01 20:33:07ID:9WJxfAhnいい買い物やないですか〜。
値段より自分好みの音が出るかですよね!!
音量はなかなかでかいですか?
0763ドレミファ名無シド
04/12/01 22:17:11ID:UrdtW/tHなにゆえか真珠を好まないのだが、1455とかいう戦士やら「茶土もでる」、多磨PSS455の試打強烈に所望。
皆の衆の話し聞いてると かなりそそられてる今日この頃・・・目から鱗・・だったりして
道具の価値って「高価イコールGOODではない」要素多いもんな〜
0764ドレミファ名無シド
04/12/01 22:50:53ID:BMjJk8wqまぁまぁデカイです。多分402には負けてると思います。
周波数成分?が上の方に多く集まってる感じで、「通り」はイイです。
ステンレススチールなので、普通のスチールよりは、表現が難しいけど
音が粘っこい感じでしょうか。胴鳴りがバンとかボンじゃなくてビンって
印象です。ますます変な表現ですんません。
自分の好みは、多分PSS455と402の中間あたりにある感じがします。
で、402にダイキャストという選択になったのですが・・
ひょっとしたら、求める音はズバリ400なのかも知れません。
でも多分400買ったとしてもダイキャスト付けちゃう気がします(w
パールのセンシトーンスチールが評判良いようですが、あれもきっと
ダイキャスト付けたら自分の好みになるような気がします。
0765ドレミファ名無シド
04/12/01 23:05:02ID:BMjJk8wqPSS455は試打しなかったのですが、この夏偶然札幌のキクヤ楽器のドラム
フェアでアルフィーの(?)長谷川浩治氏のセミナーがあって、その場で
音を聞けたんですよ。たしかTAMAのアートスターメイプルだと思ったけど
それに全然負けない音量とアタック、存在感があって、これだと思いました。
その後、玉光堂でソフトケース付き2万数百円でセールされてたので
迷わず買いました。もちろん長谷川モデルスティックも買いました。
ええ、ミーハーです(w
0766763
04/12/01 23:49:17ID://UFDKnC今TV見てたんだけど「残念!」が今年の流行語大賞にノミネートだそうだわよ
あのー話が前後するけど確認です。
貴殿が試打されたのがアートスターメイプルで、長谷川氏が叩いてたのがPSS455なんですね?
それとも・・・。
別に気にも留めていなかったミュージシャンやバンドを、生でみちゃうと
それをきっかけに結構好きになっちゃったりすることあるよ。
ミーハーよいではないか、なにが悪い!?
音楽始めるきっかけって、そんな感じの香具師多いんでないの?
長くてスマン!
0767ドレミファ名無シド
04/12/02 00:35:17ID:YHFRNk6Lすいません、言葉足らずでしたね。
全て長谷川氏が叩いた音を至近距離で聞けたのです。
ドラムフェアーはキクヤ5Fのメッセホールというライブ会場を全て使って
各社の試奏用セット等と各社のセールスマンが待ちかまえていて、叩き放題
しゃべり放題という夢のようなイベントで、その真ん中にTAMAのセットが
立入禁止状態で置かれていました。
今調べたら、TAMAの最新セットだったはずですからスタークラシックメイプル
だと思います。そのセットにPSS455がセットされており、そこへ長谷川氏が
登場し、ドラムソロをやってトークショー、質疑応答、ドラムソロという
プログラムでした。
多分一番高いセットに、下から2〜3番目のスネアですから、素人目には
アンバランスな気もしますが、長谷川氏本人も「楽器は値段じゃないよ」
と話してくれました。レコーディングやライブにも使っているそうです。
生音でフルセットとのアンサンブルを聴けたわけですから、ある意味
自分で試走するより客観的に判断できました。
セットは会場の真ん中で、客はぐるりとかこむ形でした。
自然と正面側はアルフィーと氏のファン、後ろ側はドラム小僧という配置に
なって面白かったです。自分は左手の横、ハイハットから1mぐらいの距離で
見れました。なまら美味しかったです。
0768ドレミファ名無シド
04/12/02 09:58:47ID:8p9vuSBrそれ面白そうなイベントだなー
長谷川たんは生では見たこと無い。ツーバス混ぜ6連のイメージしかないな
関係ないがなぜかTAMAの物って使ったこと無いんだよな。
チューニングキーくらいしか無い
ペダルはYAMAHA パール DW
スネアはパール カノープス ラディック
スティックはパール ジルジャン プロマーク
マジでTAMAだけなぜか使ったこと無い。別に避けてるわけじゃないのに
スタクラだけ興味有るなぁ
0769ドレミファ名無シド
04/12/02 12:20:57ID:wHSICHV60770ドレミファ名無シド
04/12/02 13:28:54ID:48Je3k1X0771ドレミファ名無シド
04/12/02 16:26:51ID:GdIYQLqt打面ダイキャストでスネアサイドがプレスの元から変則仕様ですよ
なんでかしらんが結構重いから持ち運びがメンドイ
0772ドレミファ名無シド
04/12/02 16:30:15ID:zBYcpFIV0773ドレミファ名無シド
04/12/02 20:01:05ID:U6sX8UyO0774ドレミファ名無シド
04/12/02 21:15:04ID:IcWnpVEm0775ドレミファ名無シド
04/12/02 21:19:48ID:dG0P6s9y0777ドレミファ名無シド
04/12/02 23:09:24ID:Bvrm54IMAXISのスネアスタンドがホスイ
0778ドレミファ名無シド
04/12/02 23:25:42ID:0NgjjtiV0779ドレミファ名無シド
04/12/02 23:36:42ID:EddAUA5y0780ドレミファ名無シド
04/12/03 12:07:35ID:A0BsoVo90781ドレミファ名無シド
04/12/03 16:40:57ID:uYDJ4xh70782ドレミファ名無シド
04/12/03 18:08:12ID:l0APkjWCそいつのおばさん家の猫(ヒマラヤン)はパールだと聞いております
0783ドレミファ名無シド
04/12/03 18:36:36ID:YC8AjbEbそれはドラムメーカーと掛けてるのか、tamatamaそうだったのか・・。
できればヤマハも飼って欲しいでつね
0784782
04/12/03 20:00:53ID:l0APkjWCオバンの家ではYAMAHAのエレクトーンを座敷で飼っているそうですた。
ヒマラヤンのパール嬢は、YAMAHAの上が昼寝場だそうで、めでたく3点揃いますたね。
0785782
04/12/03 21:35:25ID:l0APkjWC暫らくなりを潜めておった我DWクラビオット嬢に在らせられましては、一昨日の
リハに引っ張り出したら唐突に鳴り出し、一寸ぶった曲げてます!
SHELLのキーが「Gは素直だが、G#は暴れん坊」みたいなことをコメントしてた香具師が
どっかに居たんだが、鳴らない訳が果たしてそうだったのかどうか因果関係?は全く不明。
ヘッドはオリジナルのアンバサを早々にとっぱらいルネッサンスに張替えたが、どうしても
気に入った音してくれないんで暫らくほっぽっといた。(4ヶ月ほど)
ミュートはムーンジェル1枚貼りと、細いリングミュートの双方を替わりばんこに試してみた。
勿論ノーミュートでも叩いた。
「なんじゃこりゃ?!」である・・・。耳に心地悪くキンキンしていたあの変なオーバートーンが
まろやかに変化しているではないか! 特にジェルミュートしてる時の「パンッ!」は、
すごくFATに感じた。 これからが更に楽しみな今日この頃・・・ 長文にてスマソ。
0786ドレミファ名無シド
04/12/03 22:36:55ID:1RWeCk1HHRバソドだしなぁ…でも使いたいんだよなぁ
0787ドレミファ名無シド
04/12/03 22:55:28ID:VkQDWVoaさすがに葱坊主は小口径すぎるのかもしれないが。
0788ドレミファ名無シド
04/12/03 23:01:12ID:t5FzvFYw0789ドレミファ名無シド
04/12/03 23:16:53ID:9f4uPtp/0790ドレミファ名無シド
04/12/04 00:13:45ID:CtOsIMja0791ドレミファ名無シド
04/12/04 02:42:28ID:k/yp2TaHTAMAのそれはルックスがハンマードでカコイイなと思いまして。
CANOPUSのアルミも気になるなぁ。
0793ドレミファ名無シド
04/12/04 08:31:21ID:Rc7HAah3今まで見かけた事ないけど何処に売ってる?
0794ドレミファ名無シド
04/12/04 08:39:01ID:MPDIIk7p0795ドレミファ名無シド
04/12/04 21:34:55ID:g7nTczwX…ああっ!調子に乗ってごめんなさい!
0796ドレミファ名無シド
04/12/05 02:14:09ID:z28DhDeA0797ドレミファ名無シド
04/12/05 02:17:42ID:1s28pZrO0798ドレミファ名無シド
04/12/05 21:18:37ID:Ud5XTsIo0799ドレミファ名無シド
04/12/05 23:40:47ID:jiVzczq60800800
04/12/06 00:02:06ID:Y88JFP7l0801ドレミファ名無シド
04/12/06 00:16:04ID:tFT7OOMF0802ドレミファ名無シド
04/12/06 21:03:00ID:CRV1cAHE0803ドレミファ名無シド
04/12/09 00:19:30ID:fBywhg4Z何なんだいったい!!3時間でコーテッド禿げる!!!!!
いつから俺はこんなにハードヒッターになったんだ!!!
もうつぶれろレモ。
0804ドレミファ名無シド
04/12/09 00:40:20ID:Yds/qnOJ0805ドレミファ名無シド
04/12/09 02:24:05ID:KH8IGGm20806ドレミファ名無シド
04/12/09 02:24:16ID:TLq2ezPj0807ドレミファ名無シド
04/12/09 08:17:18ID:uiS4gOc30808ドレミファ名無シド
04/12/09 08:28:42ID:XE+OlhPb前はコーティングが剥がれずに着いたまま潰れて行く感じだったのが
最近のはボロボロ剥げていくよね
もうレモ潰れろといいたい
マジでアクエリアンにすっかのぅ…
0809ドレミファ名無シド
04/12/09 11:49:43ID:GDAcnJp00810ドレミファ名無シド
04/12/09 14:44:50ID:O3bP9ZdT鈍いのでその辺がハードヒッター向けなのかなって思いますけど。でもコーテッドみたいに換え時がわからないですが。
ヘッドの寿命に気づきにくいから気にしない人は替えないかもね・・・俺はこのヘッド好きだけど。3000円するのが・・・
0811ドレミファ名無シド
04/12/09 19:43:31ID:ii0hb1gN0812ドレミファ名無シド
04/12/09 20:18:30ID:+M3GFCXd0813ドレミファ名無シド
04/12/09 20:20:29ID:gHeAq3wx0814ドレミファ名無シド
04/12/09 20:28:04ID:KH8IGGm20815ドレミファ名無シド
04/12/09 20:46:42ID:SaqTHwT60816ドレミファ名無シド
04/12/09 21:09:31ID:oVIXT5O0アクエリアンのディジョネットモデルとかどう?
0817ドレミファ名無シド
04/12/09 21:18:39ID:gkpNwf1y「〜はどう?」
という疑問文に対して成分分析をしたり、聞けば分かるなど
自明なことを言う方が住みついていらっしゃるようなので
お気をつけください。
■対策
自分はこれこれこういう音楽を目指しているのですが、
○○という機材を使うのはどうでしょう?
などと少しくわしめに訊いてみる。
0818ドレミファ名無シド
04/12/09 21:48:12ID:SaqTHwT60819ドレミファ名無シド
04/12/09 22:35:04ID:SpfiJkhrじゃなくて
「いかがでしょうか?」
でええやん
0820ドレミファ名無シド
04/12/09 22:43:44ID:SaqTHwT60821ドレミファ名無シド
04/12/10 00:50:45ID:wsKFX2kb0822ドレミファ名無シド
04/12/10 07:23:06ID:GF8Ees8d473 :ドレミファ名無シド :04/12/09 21:48:49 ID:SaqTHwT6
ドラム扱ってる楽器店の大半
> DW7001のツインペダルってどうですか?
790 :ドレミファ名無シド :04/12/09 20:45:58 ID:SaqTHwT6
いや、主成分は亜鉛ダイキャストだよ。勘だけど。
> ヤフオクかどこかで安いスネアを買おうと思うのですが、
795 :ドレミファ名無シド :04/12/09 22:42:46 ID:SaqTHwT6
>>793
どんどん買い換えていくのも良し、
ひとつのものと長く付き合うも良し。
正解はないけど間違いもない。
> 「いかがでしょうか?」
> でええやん
820 :ドレミファ名無シド :04/12/09 22:43:44 ID:SaqTHwT6
そんな差し替え程度ではレスの質は上がらん
0823ドレミファ名無シド
04/12/10 07:31:55ID:wcajN1jK0824ドレミファ名無シド
04/12/10 07:40:51ID:MXMUq8Lxしたり顔して書き込むのは、充分変だと思う。
0825ドレミファ名無シド
04/12/10 09:40:39ID:2i4qfOFgちなみに俺はフリフロのブラスに張った事あるが、正直お勧めしない…
音が詰まるというかミュートされすぎ。低音は出るが明らかに鳴らなくなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています