【直訳すると】スネアドラムだけの語り場7【罠太鼓】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001真矢モデル愛好家
04/09/10 15:46:53ID:Zi4EkO7g0069ドレミファ名無シド
04/09/14 15:54:06ID:zxlNGc+y0070ドレミファ名無シド
04/09/14 16:35:10ID:C7vU9bvBすごい良かったよ。初めてウッドフープのスネア叩いてみたんだけど
こんなに良いとは思わんかった。
0073ドレミファ名無シド
04/09/14 18:39:05ID:6+F90PNC・意外と音がデカイ。
・メイプルを若者的元気さだとすれば壮年期的元気さ。
・ダーク。
・ハイピッチには向かないかも。
・ビーチは銅では(ry
0074ドレミファ名無シド
04/09/14 18:55:10ID:C841PXcsたとえば俺は6半のサイズでメイプルじゃないとだめ!見たいな感じで・・・・w
0075ドレミファ名無シド
04/09/14 19:27:37ID:LY1diIzuオレはまだいろいろ探ってるところだもんな・・
0076ドレミファ名無シド
04/09/14 22:57:36ID:lOZlMK/8今まではほどんど聴いたことがなかったから
カノプースネアのサウンド(´・∀・`)ヘーって感じで聴いてみたけど
削り出しアルミのスネアがが欲しくなった
それと、新登場のオークも気になる
0077ドレミファ名無シド
04/09/14 23:46:19ID:x6KO0gxn同志よ!ポークパイまんせー!
スネアはピッチが高めで明るい音が好きなので、14×5のメイプルが軸となります。
最近、イフェクト用の小口径のスネアが欲しい。
あとは、落ち着いた用の5.5インチのメタル系が欲しいです。
あとは、やっぱり見た目は重要ですな。
Myポークパイはサテンのオレンジ♪
すごく綺麗な色で、すごく綺麗な音です。
007866
04/09/15 00:00:41ID:DiCWrScvトンクス
誰かスネアサイドに、銀色の金属ヘッド張ってるシトいる?
キャプテンビヨンドってメーカーの。
いたらレポキボン
0079ドレミファ名無シド
04/09/15 00:00:45ID:JjU0/JNcttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k7457325
ということで、ラーズsage。。。
0080ドレミファ名無シド
04/09/15 01:23:41ID:xY1aoQ5dPORK PIEサテンオレンジの14×5って色までまったく同仕様の物使ってますわ!なんか嬉しくて書き込みしました。ちなみに中古で2万8000円。いい買い物でした。
0081ドレミファ名無シド
04/09/15 02:07:35ID:WN9waposマイクポートノイ
0082ドレミファ名無シド
04/09/15 02:59:57ID:1N0Cv/OC前にウルトラキャストに張ってました
なんかね、結構太い音になった。ちなみに打面はトミーリー
チューニングが下手なもんで、いつも適当にハイピッチ気味に張ってたんだけど
それでも十分太い音が鳴ってたので気に入ってたんだけど、二ヶ月ぐらいで破れました・・・
スネアスタンドに乗せるときにアームの突起部分が裏に当たっちゃってバリっと
0083ドレミファ名無シド
04/09/15 12:48:04ID:+6XOdqbWヘッド・レモアンバサ、スナッピー・ラディ22本
なんですが、どうやってもいい音にならないんですよね。
前に同じくパール4pyメイプル胴14×6.5(フリフロ)持ってて、
それはめっちゃいい音だったのにー。(でもパクられた)
持ってる人、なんかアドバイスください。
あとなんすかね、コレ?
page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d51816210
0084ドレミファ名無シド
04/09/15 14:03:26ID:Em8yf2kH0085paa_y@hot.com
04/09/15 14:28:28ID:ku9BhY530087ドレミファ名無シド
04/09/15 14:37:46ID:WN9wapos008983
04/09/15 16:12:16ID:+6XOdqbWマーチン具用なのかな?nikkanて。
>86
同型メインで使ってる人のチューニングなり装備を参考にしかったわけで。
ずっとパール好きだったけど、結局今はカーボンプライをたまに使う程度になってもーた。
みなさん既出以外でパールお勧めありますけ?
友達が使ってるけど、意外とイアン・ペイスモデルは好きだ。
0090ドレミファ名無シド
04/09/15 19:36:30ID:WN9wapos当方ロックをやっているのですが、スネアのボトムのヘッドは薄い方が
音は大きくなるでしょうか?また、スナッピーの本数は多い方が大きい
音を出せるんでしょうか?
0091ドレミファ名無シド
04/09/15 19:54:58ID:Em8yf2kH0093ドレミファ名無シド
04/09/16 10:58:11ID:tgPi1vsA聴感上は音が太くなったように感じるかもしれないが
実はヌケの悪さにもつながるという諸刃の剣。
スネアの本数が増えるということは
裏ヘッドに接触する面積が増えるということ。
つまりミュートがかかった状態になるので音はタイトになる。
もちろん、スネアと裏ヘッドが接する音は増える。
手数系の人のシグネチャーモデルや
クラシック系のモデルに全面当たりが多いのは
同じ効果を求めているからだと思われる。
0094ドレミファ名無シド
04/09/16 11:53:23ID:MoVQ0QuQ(情報の時間に学校から記念カキコ)
0095ドレミファ名無シド
04/09/16 12:49:40ID:tgPi1vsA0096ドレミファ名無シド
04/09/16 14:19:22ID:p3L9Dco2全面当たりスネア持ってるけど、結構便利。某てくのろじ〜研究所の言葉で言えば
「ギンギンに張ったスナッピーをスネアサイドにそっと押し付ける」事が可能になるってやつ。
持ち運びが余りにも不便だけどスナッピーのニュアンス重視の人たちにはそれが受けてるのかも。
0097ドレミファ名無シド
04/09/16 14:31:01ID:zQSQqZFX0099ドレミファ名無シド
04/09/16 16:55:05ID:tgPi1vsA0100ドレミファ名無シド
04/09/16 20:22:48ID:p3L9Dco2パールのやつしか知らないけど当てる強さと張力は別で調節できる。
最近だとヤマハの誰だかのシグネチャーが全面だけど、あれはどんな感じか知ってる人レポ希望
0101ドレミファ名無シド
04/09/16 20:40:58ID:2PXU/vwO全然違いますよ
<パラレルアクション>
・ シェル内部に心棒が通ってて、クランク構造のスイッチによって響き線が
テンションと関係なく上下に(平行=parallel に)移動する機構
・ 内面当りの響き線の置換は基本的に不可
・ 現在市販されているのモデルでパラレルアクションが採用されている機種は
ラディックのスーパーセンシティブなどごく一部の機種のみ
<全面当り>
・ ぶっちゃけた話、響き線が長いだけ(ストレイナースイッチの形状が微妙に違うケド)
・ 内面当りの響き線に置換可能
・ 国産メーカーを含め、いくつかの機種で現在も採用されている(パールのフリーフローティングなど)
0102ドレミファ名無シド
04/09/16 20:44:27ID:tgPi1vsA0104ドレミファ名無シド
04/09/16 20:50:38ID:tgPi1vsA0106ドレミファ名無シド
04/09/16 21:07:04ID:tgPi1vsA0107ドレミファ名無シド
04/09/16 21:09:35ID:tgPi1vsAヤマハの500だったか5000番代のプレートがついてた気がする。
0108ドレミファ名無シド
04/09/16 22:29:05ID:kOdRcjoKピュアサウンドのブラスターに換えようかと思ってます。
音はどんな風に変わるのかわかりますでしょうか…?
ちなみに表はCSコーテッド、裏は普通のレモスネアサイドです
0109ドレミファ名無シド
04/09/16 23:36:57ID:Sstj6rPT実際に変えて自分の耳で確かめてごらん。
それは確実に君のプラスになるから。
おかげで俺の部屋はヘッドとスナッピーだらけorz
0110ドレミファ名無シド
04/09/17 07:42:52ID:qDasLePuまだまだ勉強不足。。。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g26315212
0111初心者
04/09/17 11:51:03ID:UO97dyxJ0112ドレミファ名無シド
04/09/17 12:19:54ID:VLZ7Bb7i0113ドレミファ名無シド
04/09/17 12:43:23ID:ucpYDrH30114ドレミファ名無シド
04/09/17 19:20:41ID:Dj5gFfXgなら、正直なんでもイイって。
マジデ。
0115ドレミファ名無シド
04/09/17 20:52:34ID:UO97dyxJ0116ドレミファ名無シド
04/09/17 22:40:10ID:UAcu08IA近くに試奏出来るとこがありません。
持ってる方もしくは試奏したことある方、感想を教えて下さい。
3種類あるので、それぞれの感想、オススメはこれ、とか
教えてもらえると嬉しいです。
0117ドレミファ名無シド
04/09/18 11:32:16ID:n+REqiWXでググるといいことあるかも
0118ドレミファ名無シド
04/09/18 13:03:41ID:tbLWA0sy0119ドレミファ名無シド
04/09/18 13:19:41ID:U11uUJY60120116
04/09/18 14:39:15ID:42XXjV7jありがとうございます
0121ドレミファ名無シド
04/09/18 14:49:36ID:pQ9KSWioウェックルモデルについてはttp://homepage3.nifty.com/JSTR/
このHPのドラム研究室→左側のメニューからウェックルモデルのスネアをクリックしてみて。
フープがアルミでワッシャとボルトが鉄=フープが負けて変形とか
そんなようなことが書かれていた気がする。
ただ、他は良いから、購入してから少し改造すれば良いスネアになるんじゃないかと思う
0122ドレミファ名無シド
04/09/18 17:08:05ID:rRwXqrd1メタル胴のシグネイチャーモデルは全て廃盤になってるはずだよ。
0123116
04/09/18 20:54:26ID:95qVr4zJありがとうございます。
フープの交換も視野に入れて考えてみます。
>>122
メイプル胴は残るのでしょうか?
私としてはメイプルの方が気になってるので、残って欲しいです。
0124ドレミファ名無シド
04/09/18 20:58:28ID:8IPx7VZ8ボサノヴァのリズムでよく使われている物凄い胴の長いスネア(どう説明していいのかがむづかしいのですが)
なんていう名前のスネアなのか教えていたけませぬか?スネアじゃないのかも。パーカッション?
スコーンてカンジで抜けてく。
0125ドレミファ名無シド
04/09/18 21:35:59ID:+JPBgTGNスネアの音もしてない悪寒
雑談スレか器材スレで改めて質問してみれ。
具体的に何処で見たとか書くと命中率上がるぞ。
0126ドレミファ名無シド
04/09/18 22:27:40ID:OPtLJgHk0127ドレミファ名無シド
04/09/18 22:54:46ID:rRwXqrd1木胴のシグネイチャーは引き続き販売するみたいです。
ウエックルはメイプル胴の14" と13" の2種類ですな。
気になるなら
ttp://www.yamaha.co.jp/gateway/index/div/043.html
で「アコースティックドラム」→「スネアドラム(シグニチャー)」と辿って
確認してみてちょ
しかし・・・いつまで経っても内容のないHPだこと('A`) < ヤマハ
0128ドレミファ名無シド
04/09/19 01:34:53ID:DvG2RjnU裏ヘッドをすこし緩めにするといいんですか?
0129ドレミファ名無シド
04/09/19 03:19:44ID:k0ZDYuHFテメェで考えろ。
0130ドレミファ名無シド
04/09/19 04:36:53ID:J6T1rHaA0131ドレミファ名無シド
04/09/19 06:25:46ID:XDM3wVSX裏緩めるとスナッピーの反応が悪くなる、ってことはヌケは悪くなると思うんだがなぁ・・・
うちのサークルのPAやってるやつは「ヌケさせたいんなら裏は強く張って、スナッピーは歯切れよく」ってうるさいんだわw
0132ドレミファ名無シド
04/09/19 08:14:00ID:c7u2iAN5結構たたき方によるところが大きい。
だから結局スネアどうこうの問題より、たたき方を工夫するほうがいいよ。
0133132
04/09/19 08:14:40ID:c7u2iAN50135ドレミファ名無シド
04/09/19 09:37:48ID:ZPzxzfiUそもそも質問の、「胴の長い打楽器」自体がボサノバに出てくるのか疑問。
0136ドレミファ名無シド
04/09/19 09:54:43ID:Gk7GOVli0137ドレミファ名無シド
04/09/19 10:53:24ID:J6T1rHaAイメージの僧衣、いや、相違なのか、、、
0138ドレミファ名無シド
04/09/19 11:01:52ID:J6T1rHaAttp://www.lpmusic.com/Product_Showcase/Brazilian_Instruments/surdo.html
ttp://www.lpmusic.com/Product_Showcase/Brazilian_Instruments/timbal.html
ここらへんかな。
0140ドレミファ名無シド
04/09/19 16:31:52ID:a+HIqyNy財布の紐をすこし緩めにするといいんですか?
0141ドレミファ名無シド
04/09/19 17:08:43ID:J6T1rHaA0143ドレミファ名無シド
04/09/20 01:07:42ID:nOR9wcXg0144ドレミファ名無シド
04/09/20 01:18:53ID:ub7OifCUでもミュートさせないためにスナッピーの本数を少なめにすると、今度はインパクトが無い音になるし…。
どうすれば…?
0145ドレミファ名無シド
04/09/20 05:57:10ID:nOR9wcXg0146ドレミファ名無シド
04/09/20 09:30:52ID:O1/NV3/2ミュートさせないためにスナッピーの本数を少なめにすると、
( ゚д゚)ハァ?
0147ドレミファ名無シド
04/09/20 09:41:47ID:9WD5tndmスネアが出し得る音量はその質量に概ね比例する。
そして、質量が大きくなるとそれを振動させるために要されるエネルギーも大きくなる。
勘だけどね。
0148ドレミファ名無シド
04/09/20 10:20:11ID:0WZkDMc+それより、音に大小のメリハリが出るように
弱い音をコントロールする技術を鍛えろ。
0149ドレミファ名無シド
04/09/20 11:38:30ID:N+AXdbYI>>144
取り敢えず裏ヘッドの反応とかミュートとか小難しい事を並べようとせず先ず
でかい音が出したいデチ! でスタート
太い系か鋭い系か、例えばどのアーティストのどの曲か、今使用のスネアは何か
この辺から考えてから質問に来なせ。誰か分かる人がいるかもよ。
0150ドレミファ名無シド
04/09/20 13:09:22ID:9WD5tndm0151ドレミファ名無シド
04/09/20 13:28:27ID:gzRW4NLUチューニングもそれを前提に。
まあ実際には音量が上がるわけじゃないけど…
0152ドレミファ名無シド
04/09/20 13:31:36ID:9WD5tndm0153ドレミファ名無シド
04/09/20 16:03:41ID:kO8ZfkeT0154ドレミファ名無シド
04/09/20 16:32:54ID:9WD5tndm0155ドレミファ名無シド
04/09/20 18:38:26ID:N+AXdbYI0156ドレミファ名無シド
04/09/20 19:06:45ID:9WD5tndm_,, _ ∩
( ゚∀゚)彡 oc!! dp!!
⊂彡
_,, _ ∩
( ゚∀゚)彡 oc!! dp!!
⊂彡
_,, _ ∩
( ゚∀゚)彡 oc!! dp!!
⊂彡
0158ドレミファ名無シド
04/09/20 20:37:43ID:WHKFRmEh0159116
04/09/20 22:22:32ID:QFeeBbYzやはりウェックルシグネチャーはどこにも置いてません。
YAMAHAのメイプルカスタムとかアブソリュートとかは試奏したのですが、
ウェックルシグネチャーもメイプルのは同じようなものと考えていいのでしょうか?
あと、ウェックルシグネチャーを買ったとして、
フープとかスナッピーとかを別のメーカーのものに買えるってのは
可能なんでしょうか?また、そういう改造ってアリなのでしょうか?
0160ドレミファ名無シド
04/09/20 22:30:02ID:Ycc/TasZその位店員に聞きゃいいだろ
0161ドレミファ名無シド
04/09/20 22:35:17ID:i4sRv9y7音はメイプルカスタムの延長線上だけど、スナッピーのノイズは大きめ。
バターのフープは換えられるけど、ボトムは特殊なので無理。
スナッピーは合うものもあるかもね。
0162ドレミファ名無シド
04/09/20 23:01:23ID:/Cq10weoウェックルのアルミ5半なら持ってるよ。
パワーフープはチューニングが上手くいかず、叩いた感触も好きではなかったのでダイキャストに換えてます。
スナッピーは、最初から付いてたのはバズ出まくるわ吸い付き悪いわで、これも交換してます。
0163ドレミファ名無シド
04/09/21 00:36:58ID:hVnJgMLeポークパイをまんせーしている者ですが、
音に変化をつけたい年頃でして(笑)、
YAMAHAのウッドフープに興味あります。
つかっていらっしゃる方いますか?どんな音ですか?
メリット/デメリットを教えていただけるとありがたいっす。
ついでにパールのダイキャストって意外と安いんですね〜。これまた候補。
P.S 噂によると、ポークパイについているハードウェア(!?)はジブラルタル製らしいです。
0164ドレミファ名無シド
04/09/21 01:43:19ID:/hkSYDOJ幸せになれますよ。
いや、ナイスだと思うよ。ウッドフープ。俺もほしぃ。
何かのサイトで見たが驚いたことにメタルフープよりウッドフープのほうが音量が大きいのだとか。
シェルの材と厚さの加減か、聴覚上の音量アップなのか、さてさて。
そこんとこどーなんですかウッドフープ装着の諸兄。
0165ドレミファ名無シド
04/09/21 02:54:15ID:hVnJgMLeありがとうございます。
『幸せになれる』という表現が的確な気がして、
なんか感動してしまいました。
ここの住民の諸兄にも同じ質問をぶつけたいですね!
ウッドフープについて是非!(>_<、)
0166ドレミファ名無シド
04/09/21 13:01:42ID:36hdvDpIあんな輪っかがあんなに高いなんて・・・でも欲しいな
0167ドレミファ名無シド
04/09/21 15:21:08ID:/hkSYDOJメイプル20プライのウレタンコーティングだっけか?スティックより強くしましたという・・
その割にヤフオクで見かけるときは
「あまりオープンリムをしないほうなのでへこみもなく綺麗です」ってよくみるけどな・・。
裏を返せば・・
0168ドレミファ名無シド
04/09/21 16:37:22ID:Ss8zp4Pc覚えてないかな…
やっぱりバレンシアをオークションに出品してみますた!
ttp://openuser2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=selling
こんな感じですがどうです?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています