トップページcompose
1001コメント289KB

【直訳すると】スネアドラムだけの語り場7【罠太鼓】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001真矢モデル愛好家04/09/10 15:46:53ID:Zi4EkO7g
立ってる?
0362ドレミファ名無シド04/10/10 10:48:18ID:eNjP8W9b
>>354
> スナッピー=スネア=snere
> でよか?

よくない。

[sn"a"re] な。
0363ドレミファ名無シド04/10/10 21:09:38ID:7B+w7cCV
>>361
同意。
>ドラムやり始めて3年ほどたったんでそろそろスネアぐらい買っとこうかと
とかいってる>>356にはセンシで充分。
0364ドレミファ名無シド04/10/10 22:19:55ID:egja5+fE
アメリカ在住の親戚が後日こっちに遊びに来ます。
ついでに初スネアを買ってもらおうかと思ってるんですが、
アメリカで買うというのを踏まえたうえで、
オススメの初スネアを教えてください。
HR/HM、パンクをやっていくつもりです。
0365ドレミファ名無シド04/10/10 22:29:19ID:sYTskRtY
言ってる意味がよく分からない。誰がどこで買うのかはっきりしなさい。
036636404/10/10 22:51:56ID:egja5+fE
僕が親戚に頼んでアメリカで買ってもらうのであります。
0367ドレミファ名無シド04/10/10 23:02:51ID:bGupKZMP
スチール深胴(6.5inch以上)にヘッドはCSで決まり!!
メーカーはどこでもいい!!!
0368ドレミファ名無シド04/10/10 23:19:42ID:I/XnjW4A
>>366
運搬の問題(急激な気圧や湿度の変化も含む)も考えると
スチール系がオススメかしらん?
0369ドレミファ名無シド04/10/10 23:26:24ID:UkSaEQH5
おもいきってOCDP
037036404/10/10 23:26:49ID:egja5+fE
>>367
なるほどー
HRをやるにはやはり6.5インチあったほうがいいのですね。
でも折角米で買うんだし向こうでしか買えないモデル
or向こうで買ったほうがはるかに安く済むものなど
この機会を生かす買い物がしたいのです。。
>>368
スチール系ですか。わかりました!
でも折角(以下同文
037136404/10/10 23:40:32ID:egja5+fE
>>369
親戚はロサンゼルス在住なんで丁度いいかもしんないすけど、
そこまで予算が・・・_| ̄|○
0372ドレミファ名無シド04/10/10 23:52:44ID:jagiTucV
日本の楽器屋で自分で実際叩いて選ぶのが一番だろ。
037336404/10/11 00:03:22ID:VpseFaMh
>>372
お土産名義でタダで手に入れる魂胆なのですよ。
0374ドレミファ名無シド04/10/11 00:27:50ID:ohU6b/RB
てめえの金で買え。楽器を人に買ってもらおうなんて甘い。
0375ドレミファ名無シド04/10/11 00:33:25ID:Sc32ra27
楽器はそのへんのオモチャとは違うからな。それだけはちゃんと覚えとけ
0376ドレミファ名無シド04/10/11 00:38:15ID:m4RJa2IB
自分の金で高い楽器買って皆にコレ〜円もしたんだぜとかいって自慢しとけ
037736404/10/11 00:42:58ID:VpseFaMh
>>374
わかりました。お金はちゃんと代引で渡すことにします。
>>375
承知してます。
>>376
嫌です。
0378ドレミファ名無シド04/10/11 00:58:18ID:yFL4IW3h
>>364
皆に叩かれたり茶化されたりしてるんで
漏れは逆に真面目に考えてみたよ。

そうだな、






















センシトーンの6.5スチールがいいんじゃないか?
037936404/10/11 01:45:12ID:VpseFaMh
>>378




・・・・・・(;´Д`)
0380ドレミファ名無シド04/10/11 04:41:06ID:7RNTxkum
 でもHR系ならやっぱそうなっちゃうでしょ。といいつつ俺はセンシ5,5にダイキャストフープでトミーリーヘッドを
張ってるが。
038136404/10/11 05:01:11ID:VpseFaMh
ウン、でもいちいちアメリカで買うほどではないかなと・・・
やっぱりそんなに予算が無いのならわざわざ無理せずに
いつもの楽器屋で叩かせてもらって、しっくり来た物を買うべきなのか・・・
0382ドレミファ名無シド04/10/11 07:35:02ID:lj0BtYg/
もういっそ自分で決めちゃいなよ
0383ドレミファ名無シド04/10/11 09:31:35ID:ohU6b/RB
そんなにアメリカに売ってるものが欲しいならDWとかにすれば?
日本じゃ高いけど、たぶんあっちじゃ安く売ってるんじゃない?
0384ドレミファ名無シド04/10/11 09:58:41ID:227Q9Off
どうせなら、ラディックの廉価モデルのジャンクとか、アメリカローカル臭漂うものにしろよ。
0385ドレミファ名無シド04/10/11 10:05:27ID:Gev3y/eK
楽器なんて見た目とか音で自分が気に入った物を買うもんだろ?
アメリカで安いヤツなんて条件で買うバカは居ません
0386ドレミファ名無シド04/10/11 10:34:59ID:aNWbnEY8
DWやLM400やポクパイを現地価格で買って来てもらって
使って気に入らなかったらヤフ
0387ドレミファ名無シド04/10/11 12:13:49ID:6CrVWTlD
で、俺が競り落とす、と。
0388ドレミファ名無シド04/10/11 12:33:29ID:yFL4IW3h
いやいや、是非拙者に。
0389ドレミファ名無シド04/10/11 13:38:27ID:KsvRSYRR
何をおっしゃる、ここは私が。
0390ドレミファ名無シド04/10/11 14:29:25ID:jTq0/tPk
殿!
0391ドレミファ名無シド04/10/11 14:42:04ID:lxPWZYAT
そういえば来月の頭に高校の修学旅行で
アメリカ行くんですが・・・
なんか買ったらいいものありますか??
ちなみに、サンフランシスコとオーランドとロスに行きます
よ(^○^)ろ(^○^)し(^ー^)く(^○^)ぺこm(_ _)m
0392ドレミファ名無シド04/10/11 14:52:49ID:yFL4IW3h
カウボーイかな
0393ドレミファ名無シド04/10/11 15:56:26ID:VC15aOnc
思い出を買え
0394ドレミファ名無シド04/10/11 16:18:37ID:yFL4IW3h
そうそう、カウボーイとの思い出を。
0395ドレミファ名無シド04/10/11 16:50:25ID:ohU6b/RB
金髪姉ちゃんでも連れて帰ってこい
0396ドレミファ名無シド04/10/11 17:08:23ID:yFL4IW3h
それは是非、拙者へのお土産に。
0397ドレミファ名無シド04/10/11 17:25:41ID:K8TYxfe6
何をおっしゃる、ここは私が。
0398ドレミファ名無シド04/10/11 17:29:17ID:pFson3Jb
アメリカのドラムマガジン買ってきなYO
0399ドレミファ名無シド04/10/11 17:35:28ID:jTq0/tPk
アメリカのドラムマガジン( ´,_ゝ`)

モダンドラマーの事か?タワレコ逝きゃ普通に売ってるが?
0400ドレミファ名無シド04/10/11 18:23:21ID:mOaDkjtO
400
0401ドレミファ名無シド04/10/11 18:31:28ID:pYWJ22kp
>>399
無知は恥。

ttp://www.drummagazine.com/html/
0402ドレミファ名無シド04/10/11 18:38:55ID:mOaDkjtO
>>401
drummagazineって正式名称じゃないやん。
お前の方が恥だよ、ただのコジツケだな( ´,_ゝ`)
0403ドレミファ名無シド04/10/11 18:39:16ID:aNWbnEY8
カリフォルニアとフロリダとは豪勢な・・・
サンフランシスコにはドラムショップが一軒あるがダウンタウンからはずいぶん遠い。近場ではギター・センターがあったかな
ロスにもドラムショップはあるがクルマが無いと行けないと思う
0404ドレミファ名無シド04/10/11 19:04:26ID:yFL4IW3h
是非とも拙者へのお土産にパツキンのクソ可愛いカウボーイを。
040539104/10/11 19:30:25ID:jwVhwHtA
>>403 ということは
普通に修学旅行したら、DrumShopにはいけないということなの??
(〃*`Д´)どうしたらいいんだよぉ!・・・・w
0406ドレミファ名無シド04/10/11 20:16:51ID:aNWbnEY8
>>391
アメリカの広さを実感するがよい
外国なので自由行動も無いだろうから修学旅行で普通にドラムショップに行ける
確率はものすごく低いかと
ま、ホテルの近所に運良く楽器屋があることを祈る
ちなみに、一番行きやすそうだったSFのギターセンターは
10/14移転するんだって・・・残念!
040739104/10/11 21:12:25ID:jwVhwHtA
そうだったんですかぁ〜・・・・
自由行動も結構あるらしいです。。
アメリカの行った記念にドラム関係でなんか買ってこれるものないっすかねぇ~
まぁスネアはラーズの夏に買ったばっかなので買う気はないのですが・・・
いろいろ情報を(人´∀`o):ぁ.*゚::リ.。:が..と*.ぅ゚:..(o´∀`人)
0408ドレミファ名無シド04/10/11 22:43:53ID:M//3QbOK
slipknotのジョーイが使ってるスネアわかります?
0409ドレミファ名無シド04/10/11 23:48:02ID:4FpCWjOj
大変残念ながらOCDP→ウルトラキャストになった
0410ドレミファ名無シド04/10/12 00:14:03ID:u3KfgT+7
>>408
確かウルトラキャスト6半だったと思う。
0411ドレミファ名無シド04/10/12 10:23:20ID:bg7k2jEz
サンクス、
0412ドレミファ名無シド04/10/12 10:58:52ID:sZVPj1ph
ジョーイウルトラキャストつかってんだー。俺も買おう!
0413ポークパイまんせー04/10/12 14:34:16ID:6J5lBjt9
フープをパールのダイキャストにしたら音がまとまっていい感じに。
アメリカ行きの少年がたくさん(!?)いるみたいだが、ポークパイはハズレが少ないんじゃないかな〜と。
好みには個人差があるからゴリ押しはしませんが。

ところで、この質問が笑えた。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=f28878827
0414ドレミファ名無シド04/10/12 18:15:24ID:BBuctZYc
ワロタ
でもスネアの木の臭いって俺は好き
0415ドレミファ名無シド04/10/12 20:14:40ID:0d0vD3jG
俺のバーズアイメイプルからシロップが採れました
0416ドレミファ名無シド04/10/12 21:20:20ID:8P/R4GyI
>>415
いつ出荷予定ですか?
0417ドレミファ名無シド04/10/13 10:28:02ID:/lx3Wji/
シンバルでホットケーキ焼いて待ってるでガス!
0418ドレミファ名無シド04/10/13 13:58:02ID:ySjA5xDN
>>415
マジレスするとメイプルシロップがとれるのは「サトウカエデ」
同じカエデ科の樹木ではあるが、
ドラムなどの楽器の素材に使われる所謂メイプルウッドとは品種が異なる。
ttp://www.tabi-canada.co.jp/MAPLE/mapleindex.htm

・・・・・・野暮でスマソ(;´Д`)
0419ドレミファ名無シド04/10/13 14:17:25ID:XdDT8kmi
>>418
いや、ドラムには技術と感性が必要だが、
ドラムそのものの知識というのも大切だと思われる。
その観点に関心しますた。

なるへそ(死後)
0420ドレミファ名無シド04/10/14 00:53:53ID:HGO16nr3
メイプルってどうですか?
0421ドレミファ名無シド04/10/14 01:30:02ID:JRCoOx33
きです!
0422ドレミファ名無シド04/10/14 13:57:19ID:v4YjbWn9
うん。 銅ではないよ。
0423ドレミファ名無シド04/10/14 15:44:08ID:JDMRRt1g
なるへそ。
0424ドレミファ名無シド04/10/15 02:50:33ID:jJsUUL+Q
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f29131963

ヤマハとかパールとか多摩とかドラムの工場に行ったことある人います?
オリジナルドラムって面白そうですね。
0425ドレミファ名無シド04/10/15 17:47:30ID:qXl8x5Ei
ワトーン先生とか
0426ドレミファ名無シド04/10/15 19:39:45ID:BkGcbVC/
シルバースパーリングのシェルにちゃんとラグとか外して
アサヒペンの蛍光ピンクのカラースプレーで
薄いピンクのもやのかかった感じに改造を計画してるんですが…だいじょぶですよね?

あと、だれかカラーチェンジ挑戦した事のある人もいませんか?
…あまりいないかなー?

0427ドレミファ名無シド04/10/15 22:10:44ID:g9VhD3iD
自己責任でどうぞ
0428ドレミファ名無シド04/10/15 22:46:24ID:xqiJUBvp
MAPEXから出る限定メタルスネア欲しい...
主にHR/HM用とか熱すぎる...
dwのスネア買ったせいで金欠だ...泣
0429ドレミファ名無シド04/10/15 23:46:15ID:cIt/y8Ap
お前ら、そんなにスネア買ってどうするつもりですか?
0430ドレミファ名無シド04/10/16 00:12:17ID:evoGFQLR
俺はスネアを二つ持っているが一つはサブとして使っている。
0431ドレミファ名無シド04/10/16 00:19:44ID:PI3Rch2e
漏れは3台体制。
・エレクトリックむけダスダス系(決してローピッチではないが)
・アコースティックむけダスダス系( 同 上 )
・スカラカカン系

たまに中古で買ったりするが
すぐに売却することが多い。
0432ドレミファ名無シド04/10/16 01:22:50ID:ugAczATW
漏れは4台
・対スカ、レゲエ用スカラカカン木胴
・     同上    金胴
・対ロック用402
・セットと同色のメイプル深胴
0433ドレミファ名無シド04/10/16 03:32:21ID:77OJpsRi
漏れは4台
SONOR LITE(バーチ) 対ロック系
SONOR SIGNATURE(ビーチ) 対ジャズ系
SONOR DESIGNER(メイプル) ローサウンド持ち運び楽系
N&C(メイプル単板) ちょいロー少なめ持ち運び楽系
金属はLM400
0434ドレミファ名無シド04/10/16 06:50:34ID:dzDH/Rks
>>433
金かけすぎ
羨ましいわ
0435ドレミファ名無シド04/10/16 08:41:03ID:2lNIJmYW
みんな色んなジャンルのスネア持ってるって事は
たくさんバンド掛け持ちしてるって事ですか?

あと、高価なスネア持ってるって事はベテランで立派な社会人って事ですな。

親に買ってもらってるてヤシは言語道断!逝ってよし!
0436ドレミファ名無シド04/10/16 09:29:32ID:jjqBFCxr
よーしパパに頼んでエイヨットにカスタムオーダーしちゃうぞー



…くだらないネタはさておき、一度はカスタムオーダーしてみたいな。
弦楽器とかに比べりゃ安いのは判ってるが、それでも踏ん切りが付かん。
0437ドレミファ名無シド04/10/16 10:35:36ID:PI3Rch2e
>>433
このソナ厨め。
043843304/10/16 14:25:52ID:77OJpsRi
>>437
どうせ"キモい"とか言うんだろ(泣

ん??ソナ厨…


…ソナ厨か、今気がついた。
確かにソナ厨っぽいな、これじゃあ。
0439ドレミファ名無シド04/10/16 15:39:56ID:0GaqhZ4a
1台買ったらもう1台欲しくなってきた。
そして同時に2台使いたい。
0440ドレミファ名無シド04/10/16 15:50:18ID:G7jLWwbe
>>438
ソナーはいいとしてチューニングキーはキモイ!
0441ドレミファ名無シド04/10/16 17:20:59ID:wdnEuLgF
Pearl ブラスフリフロ6.5 メイン
Negi ブラス5.5 対スカララカン用
Tama ブラス15*4 フルパワー用
Negi スティール5.5 対ロック用
Pearl オールド5.5 枯れ尽くした音用
Yamaha 13*5.5 サブ

後はNegiのハードウインター&極厚RFつきの6がほしい。
OCDPのヴェントホールも。
0442ドレミファ名無シド04/10/16 19:42:53ID:J+wpvntc
canopus ゼルコバ 6.5" メイン 
canopus ザ・メイプル 5.5" パスパス
pearl イアンペイスモデル 6.5" ミドルピッチ トゥストゥス
yamaha コパーモデル 5.5" ミドルピッチ バォンッ!

ゼルコバ6半に大きなヴェントホールあけたらどんなサウンドが出るのだろうと気になる今日です
もったいなくてそんなことデキネェヨ!
0443ドレミファ名無シド04/10/16 19:49:16ID:bXyf+iUi
6半のスネア使ってるんですが、低いセッティングをするため、なかなかいいスタンドがありません(どれも理想よか高い)。
かなり低いセッティングが可能なスタンドを教えてください。
0444ドレミファ名無シド04/10/16 20:28:24ID:oNOZRn6P
ボルトタイトって裏面にも付けるべき?
それとも打面側だけでOK?
0445ドレミファ名無シド04/10/16 20:59:40ID:qageL2R0
>>443
椅子を高くしろ。
0446ドレミファ名無シド04/10/16 21:35:28ID:bXyf+iUi
>>445
絶対言われると思いました笑
でも、椅子上げると今やってるバンドのフィーリングが出ないんですよね。
0447ドレミファ名無シド04/10/16 22:08:33ID:Er6/3MbF
>>443
TAMAのエアーライドのフープ付けて、タムホルダーでセッティング。
床上すぐまで下げれるよ。RIMSでも可。
0448ドレミファ名無シド04/10/16 22:46:47ID:pNNZh5CO
>>443
かのぷすの軽量スタンドは結構低くセッティングできる。
でも細いから安定しないし見た目も駄目な人は駄目。
安定して見た目もゴツいスタンドが良いなら脚を伸ばすしかない。牛乳飲もう。
>>444
どちらがOKとは言えないが打面側だけと両面どっちもでは音は変わる。
太さを求めるなら後者をオススメする。が、音の感じ方は人それぞれなので
実際試してみるか店員に相談したほうが良い。
0449ドレミファ名無シド04/10/16 23:20:51ID:Sgy9MTg/
>>443
DWの6000シリーズのは低く出来るよ
まだ売ってたらですけど。
0450ドレミファ名無シド04/10/17 02:05:15ID:E2cyJM8g
>>443
床に置け
0451ドレミファ名無シド04/10/17 12:13:42ID:pj4ABe5r
念力で浮かせろ
0452ドレミファ名無シド04/10/17 15:35:47ID:DAo1pQQ3
叩いてバウンドさせ続けろ
0453ドレミファ名無シド04/10/17 20:10:48ID:FJTdHJP2
そーいや、DWのスネアってアルミフープが標準装備ですね。
ダイキャストフープにするとどんな感じですか?
昔持っていたDW、、、売らなきゃよかったかな。。。
0454ドレミファ名無シド04/10/18 05:32:28ID:HuqaDFug
そろそろ渋谷のドラムステーションの話をしましょう
0455ドレミファ名無シド04/10/18 11:09:01ID:bpsqylSo
コパーってどうですか?
0456ドレミファ名無シド04/10/18 11:18:55ID:duCkyCYs
銅ではないよ

いや、銅だ。
0457ドレミファ名無シド04/10/18 14:28:42ID:VL+PAOrw
コパーとブロンズってどうちゃうの?
0458ドレミファ名無シド04/10/18 14:45:39ID:HhCnp16p
コパーは純銅
ブロンズは錫+銅の合金
0459ドレミファ名無シド04/10/18 16:16:31ID:N1wb2wX/
どちらも主成分は銅ですよ。
0460ドレミファ名無シド04/10/18 20:34:36ID:rZLo89Oy
>>442
ゼルコバって専用スナッピーあるよね。
あれってゼルコバ用じゃないのとどうちがうのかな。
なんか長さが短そうだけどそれ以外のスナッピーもつかえるの?
0461ドレミファ名無シド04/10/18 23:29:27ID:bpsqylSo
>>459
しかし堅さは全然違うぞ
よって音も変わるのは必然っと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています