萌えるギター練習帳2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
04/09/05 03:06ID:Njw52W3vうpロダとかお絵かきBBSとかキャラクター案とか
http://f34.aaacafe.ne.jp/~teardrop/
萌えギター練習帳
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1072258117/
0441ドレミファ名無シド
04/10/08 23:35:56ID:/8ZdfT0Aするのよ。
044220 ◆dAFV6EyZhY
04/10/08 23:38:24ID:U+iF+sSc女性口調!?
0443ドレミファ名無シド
04/10/08 23:41:37ID:WJsZl0Zrそこから何か生まれるかもしれないから!
0444やや
04/10/08 23:45:38ID:ArnCKGMc0445ドレミファ名無シド
04/10/08 23:45:46ID:/8ZdfT0Aむしろ先生口調
イラストのあの先生イイナー
0446やや
04/10/08 23:46:16ID:ArnCKGMc大雑把な順番だけでも出ればストーリーも練りやすいと思う
0448ドレミファ名無シド
04/10/09 00:35:33ID:/7RvyRuH0449ま@ ◆V/BXqMaTSU
04/10/09 00:42:42ID:lhzsZLDRマンガ仕立てで勉強してくってのアリだと思うけど、難しいジャンルだよな。
あさりよしとおのまんがサイエンスとか。
勉強と、マンガとしての面白さを両立するのはね。
俺だったらただひたすら面白くしたがるし。
0450やや
04/10/09 00:50:46ID:+Bd+Qw5Gチャレンジ?
0451デカマラ課長
04/10/09 00:55:18ID:sWVA2Njmまんがサイエンスはロリショタ
045220 ◆dAFV6EyZhY
04/10/09 01:29:45ID:RLRQuygzコテった方がいいのかしら。
チャレンジには嫌な過去が…
あと、ここの年齢層ってどんなもんなのよ
0453ドレミファ名無シド
04/10/09 02:00:31ID:/QKDw2Sh前スレ20殿もまっつー氏もごめんなさい。
ベスたんは、楽器購入した店員のお姉さんとラブラブってことで
ストーリー考えます。
0454ドレミファ名無シド
04/10/10 04:59:39ID:FVsd50FG0455wylde child
04/10/10 06:15:20ID:BFmXkIDT何だかげんしけんみたいなノリになって来てるねw
>>427のややタソ
要するに「あこたん」の雰囲気はリサ・ローブってことですか?
0456ドレミファ名無シド
04/10/10 08:21:25ID:4YOvYyy5045720 ◆dAFV6EyZhY
04/10/10 13:59:38ID:H2ZYXauA泡オベーションの人だっけ?
0458ドレミファ名無シド
04/10/10 14:48:18ID:4YOvYyy5http://www.rosebudus.com/king/
0459ドレミファ名無シド
04/10/10 15:04:11ID:Rs7dhDd0ほんとにゼロから教えるとなると結構なボリュームになっちゃうね。
ギターの種類・構造・各部名称
その他アクセサリーの紹介
弦の巻き方、チューニング
ピックの持ち方
構え方、フォーム
楽譜とTAB譜の読み方
ギターのメンテナンス・保管方法
ピッキング
ストローク
カッティング
ミュート
アルペジオ
スラー
ハンマリング プリングオフ
ベンディング ヴィブラート
いわゆるR&Rリフ
オープンコード
パワーコード
スケール練習
練習曲を2,3曲
付録:コード表、スケール一覧、用語集
0460ドレミファ名無シド
04/10/10 16:45:42ID:02mmDgtJアコたんとエレたんなら
エレキ用とアコギ用の曲が必要になりそうだし
0461ドレミファ名無シド
04/10/10 19:05:26ID:K9sFMM0u今まで候補にあがってきた曲でそんなのある?つーかここの住人で簡単な
萌えソング作っちゃえば?これならみんな本業でしょ?それなら著作権とか
も気にならんし。
0462コマネチ
04/10/10 19:15:45ID:L8GwsJ3b0464ドレミファ名無シド
04/10/10 19:57:19ID:Kwsu0iMH初心者用教則本ならそんな感じでいいんじゃないかなぁ。
小技別の項目のとこにはその小技使った練習フレーズと音源を置く
ことになる?のかな?できれば簡単なフラッシュとかで動きが説明できれば
いいかも…。練習曲は小技がまんべんなく入っていて、それでいて難しく
なりすぎないようなのが良いかもしんない…。
フラッシュ作れるかもって言ってた人、どのくらいの動きまでなら再現できます?
流石に速弾きしてるときの左指をgifアニメで再現なんてのは論外ですが、簡単な指板の
図の上を左手がゆっくりスライドするとか、左指がフレット上で弦をゆっくりプリングとか
ハンマリングするなんてのは難しいですか?>459氏の言う小技のところに一緒にそういう
フラッシュとか置くと非常に分かりやすいと思うのです。ページが重くなったりとか色々
問題はあるでしょうが…。
0465コマネチ
04/10/10 20:26:45ID:L8GwsJ3b0466ドレミファ名無シド
04/10/10 22:14:34ID:WMU70etV日月
は
萌
え
の
日
で
す
0467ドレミファ名無シド
04/10/11 02:51:15ID:SiPwipEgこのスレはみんな意見保留って感じの人が多いのかな?それとも
人が少ないだけ?どっちにしろ出てきた意見に反応がないと言ってる
方も寒くなっちまうよ多分w
こういう企画ものはみんなで意見を交し合ってこそ良い物が出来る。
ロムってる人も現実化を望むならほんの少しでいいから意見を書き込んで
欲しい。こうだったらいいなとか、ああだったらいいなとか、その程度で
いいから。そうやって、意見を交わしながら積み上げられた先に出来るものは
間違いなくみんなが納得できるものだよ。流れが悪くなりそうとか、そういう
空気じゃないとかは関係ない。意見を言うことが大事。このスレを見ている
一人一人の意見がが現実化への活力になるんだよ。
とは言ったもののこのスレにはまとめ役になる人間が少ないんだよな〜。
少々強引にでもまとめてくれる人がいれば上手く進むんだが…。とりあえず
教則本の内容についてのアイディアってのも保管庫に加えて欲しいな。
お願い管理人さん。
0468やや
04/10/11 05:46:56ID:XI3IuvBzここで出した(前スレで出てた話を膨らませただけだけど)先生さん中心に
百合咲き乱れて悪いかゴルァで行くか、
そのへんの意見だけでも出して貰えたらおいらも草案出してみるけど・・・
新学期のいい内職になるし。
いや、正直ちょっと寒いです。ハッスルハッスル。
しかし>>459のアレだとかなりボリューム出そう。
とりあえず、パーツ分けして行ってみるのがいいかな。
0469ドレミファ名無シド
04/10/11 08:52:22ID:v1FIOgLb萌えるギター練習帳(エレタン)
萌えるギター練習帳(エリザベース)
とかね。ポケモン的に。キャラはどの本にも出てくるんだけどメインがそれぞれ違うみたいな。
みたいな!?
0470ドレミファ名無シド
04/10/11 11:37:31ID:SjQqVENz百合路線を熱烈超絶にキボンです。
少なくとも、ベスたん編は百合ストーリー妄想を今日中にカキコします。
>>469
過去レスでもあったけど、少なくともベースとギターは分けた方が
いいでしょうね。
アコたん、エレたんを別にするかどうかはギター関係の方の構想に
よると思うけど、基本練習は以外と共通点が多いから、基本を
マスターした後に分けるという手もありかも。
ストーリー的には、お互い「向こうも頑張ってるんだ」って認識して
さらに自分も頑張る!みたいな感じで進むとか。
0471コマネチ
04/10/11 14:17:54ID:v1FIOgLbhttp://www.yonosuke.net/clip/4/63.mp3
0473ドレミファ名無シド
04/10/11 17:03:57ID:pP31pb2T0474コマネチ
04/10/11 17:15:03ID:v1FIOgLb0475ドレミファ名無シド
04/10/11 18:31:14ID:gLYqsXQWコードストローク+プリング、ハンマリング+少々カッティングって感じ?
ボディカツカツ叩くのにワロタ。
0476厨房
04/10/11 20:57:06ID:lRYvFsm60477ドレミファ名無シド
04/10/11 21:25:58ID:krlMuO9tフラッシュですが、指の動きの描写は恐らくgif同様にコマアニメを使うでしょう。
ただしリアルな描写は手間と時間がかかるので、多少不自然な動きにします。
例えばプリングをする時、実際は隣の指も筋肉がつられて動きます。
しかし、フラッシュでやるならプリングする指以外は動かしません。
動きの焦点を絞り、分かりやすく見せる為です。
わざわざ実写でなくアニメにするなら、その利点を生かさないと意味がないので。
実際作ってないので、どのくらい不自然になるか分かりませんが
音と同期をとれば案外見られるものに出来るのではないかと考えています。
作るとしたら、こんな感じで動きそのものをデフォルメさせるつもりです。
0478もうれすぽ
04/10/11 21:37:24ID:nPfDWl/5>>431の序盤の作り方だと、インパクトが足りない感じかも。
何かが原因であこたん、エレたんは貧乏になってしまって、
残されたのは唯一差し押さえられなかったギターだけしかなく
生きるためにはストリートで演奏して
稼ぐしかないという話とか(ま@さま、ごめんなさい)
二人とも同じ先輩に恋して、失恋。その先輩がギターが好き。
先輩に近づくため、二人は先生に教えられ練習しているうちに
二人の間には新たな感情が、とか
オープニングは二人のキャラを説明できるインパクトの
強いものにしたほうがいいと思います。
あと百合路線(先生登場)の方が教則本として作りやすい
>>469
いい考えですね。作る人が大変だけど、すごい面白そう!
0479ドレミファ名無シド
04/10/11 21:51:36ID:GcTCIiEh萌えるギター練習帖(クラギたん)
萌えるギター練習帖(フラメンコギたん)
も( ゚д゚)ホスィ…前者のほうが特に。
>478
>何かが原因であこたん、エレたんは貧乏に
身売りしたほうがうわなにをすzsrdxfctgyふじこlp;@:
0480ドレミファ名無シド
04/10/11 22:20:39ID:Hgj2lx3Yなるほどー良いかもしれませんねそれ。
自分はgifアニメの知識は皆無なのですが
再生と同時に音って鳴らせるんですか?
音と同期させるということは例えば
1弦7f→ハンマリングで1弦9f→プリングで1弦7f
という動きのgifを作るとしたら
1弦7fの音→9fの音→7fの音をgifの動きに
合わせて鳴らすということですよね?
だとしたら練習フレーズが決定してから
でないと製作にとりかかれませんねぇ…。
0481ま@ ◆V/BXqMaTSU
04/10/12 00:10:12ID:fltez3Yiハンマリング&プリングだけの、ほんの1秒の動画でもちゃんと分かるように描こうと思ったら大変だろうな・・・
0482ドレミファ名無シド
04/10/12 00:27:16ID:WYMOrKh5用はなんとなぁ〜く動きがわかればいいんじゃないかな。
有名どころではサイトの構成なんかはこんなとこが参考になりそう
音も聞けるし簡単なフラッシュも置いてあるし
ttp://www.j-guitar.com/ha/yom/index.html
サイトを作る知識は自分は皆無なんだけど
ここまでのもの作ろうとしたらどのくらいの労力がいるんだろう?
0483やや
04/10/12 00:37:41ID:W59A0ukKここにいる人の半分くらいは自分でもある程度できそうだけど・・・
ちなみにおいらは知識がスタイルシートの直前で止まってます。念のため。
>>478
なるほどー。
インパクトか。
ベタだけど同じ先輩に・・・で、二人ギターを持とうと決意して、同じギターショップででっくわすとか。
で切磋琢磨してたらアレ?みたいな感じで良いかな。
うっかりすると先生が「らぶらぶね」とか言い出したり。
ストリートなネタは私だとちょっと書けないかも・・・・強引な展開で強引にギャグに持ってくスキルが無いので、
興味がある人がだれかやってみたりしても面白いかなと思います。
あと、技術面でえれたんが一歩リードしてるってのは確定で。教則部分がコード→ソロ、で分けやすくなるので。
他の方法の意見があったら出してください、お願いします。
0484ドレミファ名無シド
04/10/12 01:03:46ID:dBPH+m8Q一人でも楽しめるし。
0485ドレミファ名無シド
04/10/12 01:05:48ID:NRzm/fJN本家のように魔法みたいなのは無いの?メルヘーンな。
0486ドレミファ名無シド
04/10/12 01:17:32ID:xoAy4P+Zなのはどう?アコ、エレ、ベスと三人いるしw
もちろんヘンシ!する
0487ドレミファ名無シド
04/10/12 01:25:49ID:WYMOrKh5ギターから音がでてその音がドラえもんでいう声カタマリンを飲んだとき
の声のようにカタマリになって敵を攻撃するのですな。ベースはバズーカ、
速弾きはマシンガンですな。
0489ドレミファ名無シド
04/10/12 01:41:27ID:WYMOrKh50490いいだばし
04/10/12 01:45:08ID:V+9kVwDQ三連休出勤で会社の部署がらがらで居るのは出向社員ばかりって
どうかと思う・・。
しかし百合路線は思惑通り亜sdfghjkl;:
余裕が出来たら出来ることはしたいです。
0491ドレミファ名無シド
04/10/12 02:05:28ID:1xfTzQIVお疲れさまです。
できれば、ベース教則のコピー以降のフレーズ作りとかその辺も
やっていただけるとありがたいです。
ベース初級者スレでお世話になっている我が身で教則作りなど、
身の程知らず甚だしくて・・・。
0492やや
04/10/12 07:22:02ID:W59A0ukK0493ドレミファ名無シド
04/10/12 07:23:07ID:DnNlFlkN自分が抱いていたイメージでは、フラッシュを入れるというのは
小技なんかを絵の代わりに音とアニメで感覚的に分かるよう見せるためで
キャラの演奏シーンとか考えてなかったのですが。
>>482のサイトのように単発で入れる数秒のお供え程度のものだとばかり。
教則アニメを作れと言われれば私は逃げます。
>>479 もしクラギタ編をやるなら、自分はそっちにのりたい。
人数的にチーム分けは無理ですが、あったら私は迷わずクラギタチーム。
0494ドレミファ名無シド
04/10/12 16:24:53ID:4rAmWNXwそんなたいそうな物要求してないかと…。
実現可能なら>482のサイトみたいな感じで良いんじゃないの?
サイトあげるときはたー氏が協力してくれるって言ってたけど
音源置いたりフラッシュ置いたりするのって簡単にできるもんなの?
0495やや
04/10/12 16:50:30ID:W59A0ukK(ちなみに3分程度で20MB程度・・・だと思う)
フラッシュは使ったことないからわからない。結構あるのかな。gifアニメならかなり軽く行けると思う。
そんな簡単にできるもんなの?っていう疑問の出所がよくわかんないんだけど・・・・
アップロードするだけなら簡単。FTPでサイト上にファイルをコピーするだけw
0496スズキング
04/10/12 18:23:36ID:NRzm/fJN理論のテストとか。教則本だからそんな本気の理論じゃなくて簡単なの。
ex)Cの構成音に何の音を足したらC7になるか。
みたいなの。答えなきゃ先に進めないようなのとかさ。
0497デカマラ課長
04/10/12 20:24:48ID:a2iJTmGsBPMいくつに到達できたかで分岐とか
ムズすぎか
0498ドレミファ名無シド
04/10/12 21:46:02ID:W3d4D1He>よくわかんないんだけど・・・・
んとねぇー初心者向け講座の名をうってるサイトは沢山あれど
音源やフラッシュを置いてあるものはそんなに多くないから‥文章だけで
ひたすら説明みたいなサイトよくあるやん?音源置いた方が格段に分かりやすい
のに置かないサイトが多いということは、ちょっと特別なスキルがいることなのか
なぁーなんてねぇ‥いかん俺は無知杉だな。いいアイディアが出るようにサイト製作
のことも少し勉強しておくか‥。
0499ドレミファ名無シド
04/10/12 21:54:52ID:sCmIAPoW面白そうなスレが・・
っていうか、ずいぶん前からあったんだな
週末になったらなんか描いてみたいゾ
まだ過去ログきちんと読んでないんだがな
0500ドレミファ名無シド
04/10/13 05:58:31ID:xZkOYLQi0501ドレミファ名無シド
04/10/13 06:26:40ID:T4thzWAS0502ドレミファ名無シド
04/10/13 07:49:57ID:65gP3KClhttp://www008.upp.so-net.ne.jp/diary/player/player.html
昔こんなやつ作ったんだけど、午後のこ〜だで64kbpsでエンコしたMP3が500KB。
外部から読み取る仕様になってるから、MP3で置かなくちゃいけないんで重いけど、
Flashに組み込んじゃえばかなり縮む。 30秒ぐらいのクリップなら50KBぐらいでいけるんじゃないかな。
0504ドレミファ名無シド
04/10/13 18:52:23ID:CNFZrDrwhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1096203376/l50
0505ドレミファ名無シド
04/10/13 21:36:37ID:gE+F5fIR(ラフといいながら、2時間かかった・・・OTL)
http://f34.aaacafe.ne.jp/~teardrop/gazou/img/95.jpg
ギターの描き方の話がでてたけど、この絵はトレースですよ
写真スキャナしてちょと角度をつけて変形させたもの
わざと335持たせて、ギターがでかすぎる感じを出したかったけど
ポーズが甘かったなぁ、、もっと前かがみにさせれば良かったなぁ
すでにキャラ候補は決まってしまったみたいだけど
脇役にでも、エフェクタマニアとか(w
あ、おいらは絵なんかよりはるかにギター暦の方が長いので
ギターの話は通じますよー、メタ系じゃないけど。
0506ドレミファ名無シド
04/10/13 23:36:26ID:26NSGoId乙!
335弾きの俺にはたまらん絵です。
0507ドレミファ名無シド
04/10/14 03:02:15ID:ISIVA26AIDがNS(Ned Steinberger)Gold
SteinbergerとかSpectorのスレに行けば神になれるかも?もう遅いか。
0509ドレミファ名無シド
04/10/14 08:00:22ID:XGT5H36J0510505
04/10/14 09:21:44ID:s3rF9JGjあー、リアのエスカッション塗り忘れてましたー
そもそもフロントのピックアップも塗り忘れてる・・・スマソ
>>506
335とかカジノとか女の子が持つとカッコいいと思うけどどうでしょ?
0511ドレミファ名無シド
04/10/14 12:14:19ID:Kzneb3mIシヴい色のフルアコの方がぼかぁ似合うと思うなぁ
0512ドレミファ名無シド
04/10/14 13:02:16ID:s3rF9JGjブルージィなフレーズなんか弾きはじめたらうっとりですね。
ただフルアコだと曲は限られちゃうので
335やカジノなら、ファズやディストーション使ったり、
飛んだり跳ねたりしてもギリギリ許されるかな、と(w
あ、曲は関係ないですね、似合う似合わないには。
0513ドレミファ名無シド
04/10/14 15:08:11ID:DoG8qRFsあの映像には萌えた。
0514ドレミファ名無シド
04/10/14 17:39:02ID:s3rF9JGj過去ログざっと読んだけど、あまりにイメージ食い違ってたらゴメン。
ちょと長文。
【ベスたん設定案】
ベスたん、ロックコード財閥(?)の後継ぎ、世界レベルのお金持ちの御令嬢。
おっとりしているようにみえるが、小さいころから帝王学も学んでおり、
けっこう根はしっかりしている。みんなに高飛車になったりはしない。
ベスたんの大好きなエレたんにベースを弾いてもらえるよう頼まれた。
(エレたんはバンドが組みたくてしょうがない)
もちろん、喜んで参加。
さっそく執事に頼んでベース一式そろえてもらうことに。
60年代のサンダーバードベース(フルオリ、極上品!)に、
ヴィンテージのAcousticのベーアン、世界で唯一のカスタムオーバードライブなど。
もちろん本人にはその価値などわかっていない。
ヴィンテージマニア(でも教師の安月給では買えない)のセンセイとしては、
ベスたんがあまりに気楽に扱うものだからキズでもつけないかとドキドキハラハラ。。。
(もっともベスたんはご令嬢だけあって動きが優雅で確実なため、落としたりするようなことはない。)
ベスたん、ロックは体力だっ!、と聞かされていて、
ロックバンドは運動部なのだと思い込んでおり、
練習のときは、運動着を着て参加してる。(もちブルマ)
ベースのヴィンテージなんてよくわからないので、もっといい組み合わせ
誰か教えて、詳しい人
0515ドレミファ名無シド
04/10/14 17:44:00ID:s3rF9JGjボニーレイットって知らなかったんだけれど、
イメージ検索でググってみたが、残念ながらストラトの写真ばかりだった。
でも女性がもつギターの写真ってのは絵を書くのに参考になるので
これはこれで貴重な資料だな。
ちょと女の子というには、いいお姉さんになっちゃってるけど(w
0516ドレミファ名無シド
04/10/14 18:55:22ID:5tGv0JRlあこ ショートカット(赤、ピンク髪)
えれ 金髪ツインテール
べす 由乃みたいなの
051720 ◆dAFV6EyZhY
04/10/14 19:45:06ID:ZNRUPCmbっていうか、その設定だと自動的に縦巻ロールだろ?
と、絵を書く人をまるで無視するような非人道的発言をしてみる
0518アゲマン
04/10/14 20:12:58ID:EtbxS7KL0519ドレミファ名無シド
04/10/14 20:40:58ID:cZ/zrCo/0520ドレミファ名無シド
04/10/14 21:33:26ID:qFIYLOdy0521ドレミファ名無シド
04/10/14 21:41:55ID:AT+EiNHahttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=ongakushitu
0522505
04/10/14 23:59:22ID:eC+bYkryどれが最終仕様かわからなかったので、最新?のやや氏のを参考に。
線画だけですが。
http://f34.aaacafe.ne.jp/~teardrop/gazou/img/96.jpg
これは半分縦巻ですかね。
自分で描いていて、どうなっているのかよくわからん。
あ、ブルマにするはずだった。。。
ストラップで服がずれて、そしておぱいがつぶれるのを描きたかったのに、
表現力がいまいち。
0523ドレミファ名無シド
04/10/15 05:40:00ID:uEQ5uWfL0524ドレミファ名無シド
04/10/15 21:06:47ID:xqsUWsRJ0525前スレ20 ◆dAFV6EyZhY
04/10/15 21:33:26ID:AqLupQxwしかし、コテっぽい事何もしてねぇな、自分orz
0526ドレミファ名無シド
04/10/15 21:39:43ID:geU0iy9z0527ドレミファ名無シド
04/10/15 23:37:16ID:RlhchnU20528505
04/10/15 23:47:23ID:NhYlQwtHまぁ、エロもいいか(w
でもサンダーバードベースって、エロっぽいベースじゃない?
0529ドレミファ名無シド
04/10/15 23:58:36ID:UNGQtyv+0530ドレミファ名無シド
04/10/16 00:17:56ID:bk49K5mm0531505
04/10/16 00:35:36ID:11d24Cj0ちょと長い。
1話目。
【エレたん、ベスたん、初ライブ!の巻】
エレたん、ベスたん、アコたんのバンドが1曲だけだが、ライブをやることになった。
(ドラムはどーする? ドラたん、ラムたん・・・)
エレたん、初ライブのためにはどうしてもオーバードライブが欲しい。
楽器屋の店長が弾いているのを見て、この音だっ!とばかり、欲しくてたまらなくなったのだ。
インターネットで調べてみると8000円。お金ないよー。
(学校で禁止されている)バイト(ウェートレスや道路工事)を必死でがんばって、お金を貯める。
ベスたんの執事がベスたんにささやく。
「エレたん様にもギター一式ご用意しましょうか?」
「ううん、いらない。わたし、エレたんが一生懸命になっている姿見るの、好きなんだもの」
とベスたん。
「はい、わたしもそれがよろしいと思います」と執事。
エレたん、やっとお金を貯め終わって楽器屋へ。
店長にオーバードライブの代金を渡す。店長、にっこり笑って差し出す。
さっそく試したくて飛んで帰るエレたん。
ちょうど店にきていた常連、おどろいて店長に聞く。
「あれって、店長がアセンブリし直したODでしょ、
店長のカスタマイズならオークションで10倍の価格は下回らないのに」
「彼女ならずっと大事に使ってもらえそうだから。
エフェクターは飾ったり、転売したりするためにあるわけじゃない」
※講習は「オーバードライブの使い方」
エフェクタの使い方は、MP3などで音源を鳴らしてやるのがいちばん効果的だが・・
0532505
04/10/16 00:36:16ID:11d24Cj0【ベスたん努力の人、の巻】
バンド練習していて、なかなか上手く弾けないエレたんが言う。
「いいなー、ベスたんは。
弦が4本しかないし、単音でずっと同じ音(ルート)弾いていればいいだけなんだもん」
「へへ。わたしにはこういうのが向いてるみたい」とベスたん笑って答える。
ベスたん、執事が迎えにくる。これから家庭教師がくるののだ。すまなそうに先に帰る。
「ベスたんも帰っちゃったし、私も帰ろうかなっ」とエレたん。
その様子を見ていた先生、エレたんに言う。
「ベスたんのフレーズが簡単だというけど、エレたんも同じように弾けるのか。
ギターでいいから弾いてみろっ」
「Aの音で8付音符を弾くだけでしょ、そのくらいできますよー。」と弾いてみせる。
「へへ、どんなもんですか」
「リズムは悪い、音はばらばらで均一じゃない。
そんなフニャフニャなピッキングじゃぜんぜんリズムがでてないよ」と先生。
「いいか、ベースはバンドの要だ。
ベスたんがあれだけ均一にしっかりとしたアポヤンドでバックをキープしているおかげで、
どんなにギターが弾きやすくなっているか、ハタで聞いているとよくわかる。
初心者なのにあそこまでやるには相当の練習をしているよ、きっと」
「えー、だって今日だって家庭教師の時間だって帰っちゃったし・・」
「ベスたんは、XXX財閥グループの後継ぎとして、
いまから経営学、生産工学、帝王学まで勉強させられていると聞く。
しかし休憩時間の合間や寝る間を惜しんで練習してるんじゃないか?」
「・・・そういえば、この前指に包帯まいて・・。
おっちょこちょいだからカッターで怪我しちゃったとか言ってたけれど・・・」
(一生懸命練習をしているベスたんを想像する・・・)
「センセイ、今日はわたし居残りしていきますっ。」
講習は2フィンガー アポヤンドとアルアレイ(ベース)
安定したピッキング(ギター)
0533ドレミファ名無シド
04/10/16 00:58:10ID:bk49K5mm0534もうれすぽ
04/10/16 01:12:17ID:VK5AV2qJやや氏のストーリーとアンプ犬、魔法要素を設定に組み込んで
オープニングを作ってみました
あこたん、えれたんは年頃の女の子
いつも仲良しのあこたんとエレたんは今日は学園祭のライブに来ています
エレたん「すげーかっけー!!」
あこたん「うん、か、かっこいいね」
ライブを見終わったあこたん、エレたんは、興奮してライブの様子を話しています
すると突然エレたんが話を変えました
エレたん「ねぇ、あこ、私好きな人が出来たんだけどさ〜」
あこたん「あ、あたしもできたの」
エレたん「なにっ!だれだれ?」
あこたん「・・・・うん・・・・ギター弾いてた、ロクロー先輩」
エレたん「え!?」
あこたん「・・・・?」
エレたん「私、負けないから!」
どうやらあこたんエレたんは同じ人を好きになってしまったみたいです
エレたん「あこ、私、ライブの控え室に行ってロクロー先輩を励ましてくる!」
あこたん「エレ、わたしもいっていい?」
エレたん「だめ!私たちはライバルなんだから!」
あこたん「じゃあ、なんで私に黙ってさっさと控え室に行かないの?」
エレたん「それは・・・・一人じゃ恥ずかしいのよ、やっぱりついてきて!」
0535続き
04/10/16 01:13:40ID:VK5AV2qJ謎の声「今日もたくさん吸ったぜ」
ロクロー「もっといい思いさせてくれよ」
あこ、エレは中の様子が気になってドアの隙間から寄りかかってのぞこうとしました
ロクロー「誰だ!?」
びっくりして、二人はバランスを崩し、控え室の中になだれ込みます。
ロクロー「お前たちいったいなにものだ?」
エレたん「その、私たち、ロクロー先輩のファンなんです」
ロクロー「ファン?俺のことが好きなのか?」
ロクローは鼻で笑います
ロクロー「俺の女になりたかったら日本人になることだなこの腐れ金髪」
エレたん「え・・・・」
ロクロー「そっちのデブはもっと痩せることだな、豚が眼鏡をかけてるみたいだ」
あこたん「・・・・わ、私たちはあなたのギターがかっこいいから・・・・」
ロクロー「ギター?はは、笑わせてくれる!」
ロクローはギターを手にとってかき鳴らしました
ロクロー「お前ら、俺が今どんなフレーズを弾いたかわかんねーだろ?
そもそもギターなんて触ったこともないだろ?
お前らのような知ったかアマに、俺のギターを理解したフリして欲しくねーんだよ」
それを聞いてエレたんは絶えられなくなって控え室の外に飛び出してしまいました
あこたんもそれに続きます
0536続き2
04/10/16 01:15:10ID:VK5AV2qJあこたん「エレ、もう泣かないで」
エレたん「泣いてないよ」
そういうエレたんの目はちょっと腫れて潤んでいます
あこたん「ねえ、エレ、悔しくない?」
エレたん「うん、ちょっと悔しいよ」
あこたん「私はすごく悔しいよ、そこで提案があるんだけど」
あこたんは古びたギターショップの前に立ちどまります
あこたん「私たち、ギターを習うのよ!」
エレたん「・・・・」
あこたん「一生懸命練習して、うまくなって、いっぱい曲弾いて、先輩を見返してやるの!」
エレたんの顔にだんだんと赤みが戻ってきます
エレたん「あこ、それって最高じゃん!!」
二人は意気込んでギターショップに入ります
からんからん
ギターショップに入るといきなり女性の悲鳴が聞こえます
先生「キャー!!キャー!!女の子ー!!」
あこたんは帰ろうとします
先生「ちょっと待ちなさい!可愛いお嬢さん!」
エレたん「私のこと?」
先生「どっちでもいいわ!このギターを持ちなさい」
エレたん、あこたんは先生にギターを持たされます
エレたんはエレキギター、あこたんはアコースティックギターです
先生はその姿を見て涙を流しはじめました
先生「も、もぇえええええ!!萌えぇぇ!!・・・・萌え」
あこたんは帰ろうとしました
0537続き3
04/10/16 01:16:35ID:VK5AV2qJエレたん「ただ?」
先生「ただの代わり条件があるわ!私がギターを教てあげるからここに通いなさい」
あこたん、エレたんは身の危険を感じましたが、ただでギターが手に入り
練習が出来るというのは魅力的でした
エレたん「いいですよ」
先生「よかった、探してたのよ、若い女の子を」
あこたん「若い女の子?」
先生「まあ、とりあえずギターを弾いてみて」
あこたん、エレたんはギターをめちゃくちゃに弾いてみました
するとどうでしょう、二人の服が一瞬にして
かわいらしいコスチュームに変わってしまったのです
あこたん「きゃあ!」
エレたん「なんなのよ!これはー」
アンプ犬「それはライブコスチュームです」
エレたん「ぎゃあ、機械がしゃべった!」
アンプ犬「機械とは失礼な、キレイな音で鳴くアンプ犬ですよ」
あこたん「どうなってるの?」
先生「このギターとアンプは魔法のギターなの」
先生はなにか意味ありげにアンプ犬をなでました
アンプ犬はよく先生に調教されています
先生「悪のギターとベースを打ち破ることが出来るギターよ」
あこたん「あ、悪のギターって?」
先生「このギターは弾くとみんなに元気を与えてくれることの出来るギターなんだけど
それとは逆に元気を吸い取って自分の物にすることが出来るギターとベースががあるの
それが悪のギター、ベースといわれているわ」
0538続き3
04/10/16 01:18:00ID:VK5AV2qJアンプ犬「ついていますよ、なんでそんなこと聞くんですか?」
あこたん、エレたんは先輩が謎の声と話しているのを思い出しました
先生「悪のギターはその音で弾くもの、聞くものを魅了するの
そして弾くものはだんだん心が悪に染まっていってしまう・・・・」
エレたん「どうすれば、悪のギターを打ち破れるの?」
アンプ犬「私と一緒に悪のギターやベースに魅了されたものたちを元気にすればいいのです」
先生「このアンプ犬の泣き声は、いや鳴き声は悪のギターにダメージを与えられるわ」
エレたんはあこたんの顔を見ました
あこたんも気合が入っています
あこたん&エレたん「先生、私たちにギターを教えてください!」
先生は萌え死にそうです
先生「ああぁ・・・・」
あこたんはちょっと不安になりました
あこたん「あの、なんで先生がこのギターで悪のギターを倒さないんですか?」
先生「え?いい歳した大人がそんなコスプレして弾きたくないわ、というかそんなことしたら痛いわ〜」
あこたんとエレたんは納得しました
そんなこんなで二人はギターを習い始めたのです
長くてすいません。誤字脱字は許してください
0539505
04/10/16 01:29:20ID:11d24Cj0今ちょうど、アンプ犬描いてみてたとこ
http://f34.aaacafe.ne.jp/~teardrop/gazou/img/98.jpg
小型アンプで動物化といったら、ピグノーズしかないでしょっ、
ってことで土台はピグノーズ。
鼻が小さすぎるので、ひとまわり大きくして。
っていうか、ブタか、これは。
でもなんだかバランス悪いなぁ。。
もっと性格を悪そうにすればよいのかな。
これで悪のギターに勝てるのか?
0540もうれすぽ
04/10/16 01:41:41ID:VK5AV2qJ>>539
すごくかわいいと思います。なんかいじめられてそうな感じがいいです!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています