D.L.R.バンドでvaiにはまる。
当時はEat'm and SmileとFlex-Ableしか音源がなかったのでFlex-Ableききまくり、
大はまり(zappaには手がだせなかった)。

P&Wに大はまり。ギターキターーーーーって感じ。最高傑作と今でも思う。

S&Rには?、ギターだけがんがん弾いてくれ、っつう感じだった。
今聞くとかなり音が重なってるけど、やっぱりメインで弾いて欲しいなあと思う。

ELSでギター大ヒューチャー、BAD HORSIEの爆音に大はまり。

FGには?、もっとギターを弾いてくれ、長いから途中と後半でダレる。
もっとコンパクトだったら印象変わったかも。

UZにも?実は1曲目のエスニック風はかなり好感触だったが、以降7thまでピンと
こないままポケーだった。B'zも邪魔だしなあ。歌ものはFGのほうが好きだ。

G3はGooDだけどAnswers以外の曲が欲しいとおもった。
あと、ライブでもこのG3ライブクオリティを期待するようになったので、
実際に何度も生ライブいったりブート観たりするにつれ、
こういう人でも好不調があるんだなあーと、なぜか安心する。
(サトリアーニはいつもほとんど完璧らしい)

AliveIn..はど頭の"でっかい金玉(Gaiant balls of Gold)"のヘビーリフに大はまり。
長いけど気に入ったものを1CD分くらいに自分で編集してよく聞いた。


とりあえずこんなもん。
P&Wの前にFlex-Ableを聞いたからFlex-Ableに違和感がないのかも知れない。
P&W->Flex-Ableだとポカーンだったかも。