トップページcompose
403コメント134KB

この板の「ギター板」化を憂うスレッドpart1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド04/09/01 16:56ID:UMSZI1kA
楽器の話をしようするとギターであることが前提になっちゃってるし。
世の中の楽器人口の9割がギター弾きに思える。
(そういう俺もギター弾き)
0067やや04/09/29 13:39:52ID:Fl4rrl6C
>>66
黒い鍵盤が三つ並んでるところの、すぐ左の白い鍵盤を押せばいいよ
0068デカマラ課長04/10/08 23:55:40ID:t8ofncBG
ピューと吹くジャガーさん
0069ドレミファ名無シド04/10/10 18:29:16ID:yIID0X1J
67 それは鍵b(ry
0070ドレミファ名無シド04/10/10 21:10:44ID:3EuwNcTE
俺もギタリストだがギターだけ板作った方が良いよね・・・。
やっぱ・・・。
0071ドレミファ名無シド04/10/11 01:34:42ID:hbXrJwFv
フルート板を作れ
0072ドレミファ名無シド04/10/11 01:38:37ID:OuwdrSa2
DTM板に理論なんて存在しないだろ。
あるのは機材の知識と煽りと叩き。一度、行って帰ってきた
0073デカマラ課長04/10/11 01:48:03ID:uEHwRnCi
>>72
あそこは板住人というよりはスレ住人が多い
よって板全体に知れ渡ってるコテもほとんど居ない
ネジ神とブラくらいか
0074ドレミファ名無シド04/10/11 02:03:03ID:OuwdrSa2
あそこは見るだけなら結構勉強になるんだけどね。
コアな情報もヲタの集団だからこそ信用できる。でも質問する時はよく吟味しないと
よってたかって叩かれる。なんにしろここの住人以上に気難しい奴が多い。
0075ドレミファ名無シド04/10/11 16:14:33ID:COLjMoEW
実質ギター板で問題ねえだろ。
0076ドレミファ名無シド04/10/11 16:16:11ID:uKdSJHfP
俺はギター派だから、ギター板だけ独立してくれても一向に構わない
上のほうにも書いてるけどそのせいで過疎化するような心配は全くないし
0077ドレミファ名無シド04/10/11 17:21:42ID:Q45IUx0n
ギター板
鍵盤楽器板

この二つが必要だと思う
残りの楽器を楽器板で話せば良いと思う、このアイディアどう?
0078ドレミファ名無シド04/10/11 17:38:18ID:qiHN++01
鍵盤関係そんなに多いかな?
0079ドレミファ名無シド04/10/11 17:40:41ID:Q45IUx0n
>>78
楽器板だけじゃなくてクラシック板にも沢山あるからね
0080ドレミファ名無シド04/10/11 19:08:43ID:z3WG624H
昔から思ってたんだけど、楽器と作曲をいっしょくたにひとつの板にしてるのはどうなのか、と
0081ドレミファ名無シド04/10/11 19:17:31ID:uKdSJHfP
でも作曲って言っても、これ作ったけど、どう?的なのはあるけど
本格的に作曲理論を語るスレってほんと少ないよね
0082ドレミファ名無シド04/10/11 23:06:34ID:Q45IUx0n
食べ物板とかみなよ
あんなに無駄に板があるのに、楽器全部と作曲板が一つになってるなんて有り得ないよ
0083ドレミファ名無シド04/10/11 23:18:37ID:jfnlgm3z
最近、マジメな議論スレもネタスレも全部DTM板に移ってる。
実質、キーボード板がDTM板でギター板が楽器板。
0084ドレミファ名無シド04/10/11 23:34:15ID:jfnlgm3z
447 :名無しサンプリング@48kHz :04/10/11 01:37:02 ID:b12w2rUa
>>440
楽器板なんて キティのすくつ(なぜか変換できない)
DTM板では相手にしません!

かわいそうにw
ガキと大人の戦いだねw
0085ドレミファ名無シド04/10/12 03:52:48ID:YbRfq+EC
>>81
ギタヲタの人はそういうのに過剰に嫌悪感があるみたいで、スレ立ててもむっちゃ煽られるよ。
0086ドレミファ名無シド04/10/13 20:00:48ID:aww9yl1U
ここでギタスレばかりなのを憂えてるのは実はギタ弾きばかりだったりする。
0087ドレミファ名無シド04/10/13 22:29:05ID:V2U/G1wi
ここは作曲という名がついているけど、実際にはジャズ板のほうが使える作曲理論スレ
が多い
0088ドレミファ名無シド04/10/13 22:38:03ID:4qs/oifd
全て厨房ギター弾きの責任
0089ヘビメタおやぢ04/10/13 23:12:49ID:+cYzvg7p
じゃ、ここは低脳ギター厨の我々がひきうけますんで、どーぞどーぞ、ジャズ板なりDTM板なり逝かれてください。

さようなら〜ノシ

                もう2度とこないでねえ〜。
0090ドレミファ名無シド04/10/13 23:40:01ID:V2U/G1wi
雑談2カテゴリに厨房ギター板を作ればいいと思う。
0091ドレミファ名無シド04/10/13 23:52:01ID:j9kzNF6u
小倉優子氏ね
0092ドレミファ名無シド04/10/14 01:24:28ID:w5Bmn5jg
誰か要請してこいよ
とりあえずどんな板を作った方がいいかまとめようぜ
まずおまえから何か言えよ↓
0093ドレミファ名無シド04/10/14 04:01:48ID:U/mYZWmZ
楽器・作曲板→楽器板と作曲板の二分割でいいだろ。
ギター板だとベースやタイコの奴がいなくなるかも知れん。
バンド関連のスレがおもろくなくなるぞ。
0094ドレミファ名無シド04/10/14 13:07:41ID:oFck+74F
>>93
それだ。
0095ドレミファ名無シド04/10/14 17:29:51ID:kBgfOifl
バンド板:ボーカル、ギター、ベース、ドラム
楽器板:ピアノ、バイオリンとか
作曲板:そのまんま
にすればいいんだよ
0096ドレミファ名無シド04/10/14 17:56:57ID:vRG7gA0G
作曲板は過疎板になるだろうな・・・
バンド関連楽器はひとつの板に纏めないとイカン罠
0097ドレミファ名無シド04/10/14 20:55:22ID:HKODOddy
作曲板ってなんか妙にプライド高い奴が多くなってすごい排他的な板になりそうだ
0098ドレミファ名無シド04/10/14 23:27:43ID:DKtW68HA
>>95
ギター板の独立にはわりと賛成するものであります。

バンド板ということなら、楽器の種類に制限は不要では。
「ボーカル、ギター、ベース、ドラム」は確かにバンドに頻出だけど
それ以外の楽器がバンドで使われないあるいは使えないわけではないでしょう。
で、そうなると、扱われる楽器の種類は楽器板と区別がつかなくなる懸念があります。
過去にバンドで使われてきた楽器をやる場合にバンドを組むとも組まないとも限らないし、
バンド板で楽器ごとの専門スレが立つのは構わないけど、結局「バンド板」「楽器板」では楽器別より
(バンドメンバー及びその予備群か否かの)演奏者別にしかならない気もします。
ついでに、作曲する人がバンドという形で曲を発表するともしないとも限らんわけで。

ちなみに吹奏楽板には演奏者(と予備群)向けの各楽器総合スレがあります。
DJクラブ板にも機材総合スレはあります。
そしてどちらも聞く人向けのスレが沢山ある状態。
バンド板も同様に、ライブハウスに客として行く人向けのスレで埋められはしない?
http://music4.2ch.net/minor/
既存のインディーズ板に(楽器を問わない)演奏者向けのスレを作ってみるべきでしょうか。
0099ドレミファ名無シド04/10/15 01:39:41ID:zPSMsh08
>>98
あーそうだなバンド板って名前にするとそうなりそうだ
難しいね
名前は長いけどボーカルギターベースドラム板っていうのが良さげだけど
何かいいアイデアはないのか
↓のやついいアイデア出してくれよ
0100ドレミファ名無シド04/10/15 10:43:02ID:X7z6/gbG
いまのままでいいじゃん
0101ドレミファ名無シド04/10/15 11:06:38ID:hnDi72WT
作曲板を独立させるのは意義なしですか、皆さん?
0102ドレミファ名無シド04/10/15 13:32:14ID:ZOLbw0y3
板再編って難しいんだね。今のままでもいいような気がしてきた。

クソなとこはクソなジャズ板だけど、リスナーと演奏者のバランスは良いんだよな。
割合広く音楽聴いてて楽器もできる人がいる。クラ板も。あ、でもDTMのが上か。
その点洋楽板と楽器板は偏ってる。
0103ドレミファ名無シド04/10/16 00:36:31ID:yLY5fwM6
>>101
思ったんだけど作曲の事だけを語りたいって人が少なそう。
0104ドレミファ名無シド04/10/16 00:56:32ID:QlbazXKg
じゃあ今のまんまでヨシとしましょう
0105ドレミファ名無シド04/10/16 03:57:01ID:8BcrDmJN
つーか問題は作曲板をどうするかじゃなくて
ほとんどのスレでギターを前提に語られていることだと思うが
0106ドレミファ名無シド04/10/16 16:40:44ID:3Zmg3uV4
>>105
となると、ローカルルールをチョイといじって
「楽器の種類を限定するスレッドはタイトルに楽器名を入れること」としたら良いんだろうか。
(仮にこのスレで結論出たとしても、統一質問スレ辺りで申請前の確認は必要だろうけど。)

最近苦手なのは「〜in楽器・作曲板」のパターン。
「楽器を弾く人ならではの切り口」あたりを期待しているみたいだけど、
それは楽器板の雑談スレか、別板でやれば良い気がしてきている。
特にタイトルにアーティスト名を持つもの。
過去スレを持つものも多いけど本当に楽器板でないと無理なの?
特定アーティストにこだわるなら邦楽板なり洋楽板なり音楽系の別板で出来そうだけど。
「あの曲のここらの音はどうやって出しているんだろう」は、
DTM板にあるようなアーティスト限定しない総合スレでは駄目なの?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1046414977/
あっちは打ち込み前提、楽器板は「生弾きならこうしましょう」で被らないところも多いのでは。
0107ドレミファ名無シド04/10/17 16:30:37ID:Rjnlg60U
バンド系楽器という枠なら、鍵盤持ちなので鍵盤が入らないのは寂しい…。
あと(東京スカパラの様に)パーカッションや管楽器も入れて欲しい…。
ミクスチャーをやる人ならDJ/VJも入ってきておかしくない気がする…。(そして際限なくなる、と。)
なんというか、楽器作曲板から独立した板を作ろうとするなら、
楽器に関する既存別板(例えば吹奏楽板)とは被らない構成の方がやりやすいかもなぁと思う。
もしくは楽器及び音楽用機材について別板まで誘導できるように準備も必要かと。
今の「★DTM(シーケンサーソフト・MIDI機材関連)の話題はDTM板へ」に続く誘導というか。
といいつつ、自分がよく見る楽器板のスレにはこんなものもあるんですが。
「キーボード・シンセ総合雑談スレ 3台目」
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1087056815/

ちなみに、ギターといえば、クラシック板にはクラシックギター総合スレがありますね。
「クラシックギター総合スレpart15」
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1094540616/

>>101
「意義」はあると思うので「異議」無しです。
強いて気になるところを挙げるとすれば、5線譜を基礎とする作曲技法を使う人以外に
長めのサンプリングを使って曲を作る人も住める板になるのかどうかといったところ。
あるいは作曲に加えて編曲まで扱うということで良いのかどうか。
DTM板はコピー曲も自作曲も板全体としては混ぜこぜなので、
宣伝したら引っ越してくるスレも出るかも。
0108ドレミファ名無シド04/10/17 16:37:23ID:A6Aytjmx
「さすがゴックだなんともないぜin楽器・作曲板」とか?
0109ドレミファ名無シド04/10/18 03:10:11ID:R76TBdUi
でも他のジャンルとか見ると別に必要もない糞板乱立しまくってるよな
たこ焼き板とか
そういうの見ると増やしてみてもいいんじゃないかなぁとか思う
0110ドレミファ名無シド04/10/18 20:38:41ID:PhcrRLMP
なんで小難しく考えるのか一向にわからん。
楽器・作曲板(ギター関連)
楽器・作曲板(ギター以外)
これで完璧に問題ないと思うが?
板再編とか話を大きくして、実現の可能性を下げるより
とりあえず「ギター分離」という現実的な線を狙ったほうがいいと思う。
0111ドレミファ名無シド04/10/18 20:52:06ID:ivQjMB8b
言うほどギターに偏ってるわけでもないだろ。
0112ドレミファ名無シド04/10/18 21:04:11ID:JOki8fk5
それは@どうかな
0113ドレミファ名無シド04/10/18 21:11:23ID:O+1eHCUy
>>110
>>93-99あたりを読みましたか?
ループしてますよ
011411004/10/18 21:34:12ID:PhcrRLMP
>ループしてますよ
そうか?
バンド関連とかのくくりの再編案じゃなく
単純にギター関係だけを分離しては? という
提案をしてるわけなんだけど。
分りにくかった?
0115ドレミファ名無シド04/10/18 22:10:44ID:SKkmAhtU
楽器はともかく作曲でギター/ギター以外って分かれてるのは不自然な気がするんだが。

ギター板
バンド板
楽器・作曲板 とか?
ギター単独スレは全部ギター板でやるとか。
0116ドレミファ名無シド04/10/19 00:05:07ID:A6c++mpt
100レス越えを記念して既出意見をまとめなおしてみます。
ただし現状分析だけと思われるものは除きました。また数のカウントはしていません。
各意見のあとに参照レスをつけていますが、「>>」を使いすぎると投稿できないので
「>」で済ませています。御了承下さい。なお「その他」枠に入れたものもあります。

・楽器作曲板にあるスレがギター関連ばかりなのは問題なので、ギター板独立させたい>1
・ギター板独立は、楽器作曲板の過疎化を招くので避けたい>4
・ギター板独立後の楽器作曲板の過疎化は問題ない>21
・楽器作曲板にマイナー(弦)楽器総合スレが欲しいが、(ギターに押されて?)dat落ちが不安>10
 マイナー楽器スレ存続のため、ギター板(ロックギター板)独立賛成>30
・ギター板独立は、ギタリストが他パートからの意見を受けられなくなるので避けたい>26
・ギター板独立は、ギター初心者未満による糞スレ乱立を招くので不安>29
・楽器作曲板には作曲の話題が増えて欲しい>28
・現状維持>100
・楽器作曲板はギタースレで全て占められ、他楽器は別板(特にDTM板)でというのが良い>34
・楽器作曲板からバンド・ギター板に名称変更をしたい>39
・楽器作曲板から(ギター板に加えて)鍵盤楽器板を独立させたい>77
・楽器板と作曲板を分割させたい>93
・楽器作曲板を「楽器板」「バンド板」「作曲板」に分割させたい>95
・ギター板は欲しい、「楽器板」と「バンド板」の区別法わからない、現存「インディーズ板」も利用可か>98
・板再編はいらないが、楽器作曲板のローカルルール修正及びスレ統合希望>106
・その他
0117ドレミファ名無シド04/10/19 00:06:36ID:A6c++mpt
上記各意見を、もうちょい集約させてもらうと、

a:楽器作曲板分割希望。分割後は
a-1:ギター板と楽器作曲板
a-2:楽器板と作曲板
a-3:楽器板とバンド板と作曲板
a-4:ギター板と鍵盤楽器板と楽器作曲板

b:楽器作曲板分割不要
b-1:現状維持で
b-2:ローカルルール修正とスレ統合希望
b-3:楽器作曲板の名前をバンド・ギター板に変更(バンド板での板違い楽器は既存別板)

こんな感じ(あと「c:その他」)かと。
「今の楽器作曲板に手を加えるか否か」
「手を加えるなら板分割をするか否か」
「板分割をするなら、どういう分割にするか(一つの板が扱う話題はどこまでか)」
この辺が意見の分かれ目かな?
0118ドレミファ名無シド04/10/20 20:26:36ID:yos6uncG
ギター弾きの俺としても他の楽器をやってる奴に申し訳ないと・・・
0119ドレミファ名無シド04/10/20 20:33:41ID:Es2rH3Xl
思わない。
0120ドレミファ名無シド04/10/21 00:29:57ID:CBhBvzLK
こんな井戸端会議じゃせいぜい話しただけで終わりorDAT落ちで終了だろうな
0121ドレミファ名無シド04/10/21 13:36:23ID:YZH9Qa7z
>>117
b-2を希望。バンドマン(の中の人が書き込む)スレはインディーズ板、
アーティストスレは邦楽/洋楽/その他各音楽ジャンル板で良いと思う。

>>120
ある程度まとまったら、楽器板の統一質問スレと雑談スレあたりに
軽く宣伝してみれば良いかと。今はまだ、まとまっていく過程の途中ってことで。
0122ドレミファ名無シド04/10/21 15:12:21ID:Swkiiiqc
>>121
キミ、楽器演奏できないよね?すぐ分かるよ
一人のアーティストでもリスナーと演奏側からでは論点がまるで違うものなんだよ
だから楽器作曲板にもアーティストスレがある、まぁネタぽいものもあるけどね
下の二行には賛成します
0123ドレミファ名無シド04/10/21 15:38:46ID:rBzAzAF7
ギター板だけつくってくれ
0124ドレミファ名無シド04/10/21 21:59:06ID:gmgtha1X
大まかな方向性としては、B2に一票。

あと「マイナー楽器スレが落ちるから再編」と言う意見に反論。
削除依頼もスレ保持数増の嘆願も出さずにそういうこと言うのはちょっとどうかと。
012512104/10/22 00:11:16ID:N5Hl1lii
>>124
なるほど。スレ保持数はサーバの余裕と絡んで難しいかもしれないけど
重複スレの削除依頼は、もっと気合入れてやるべきなのかもしれませんね。

>>122
楽器やるか否かで(例えばスタジオ録音アルバムなりライブなりを見聞きした後の)
アーティストに対する論点の違いも想像できなくはないんだけど
この板ならアプロダで著作権侵害無いよう出来る限り気をつけつつ、
せいぜい全アーティストまとめて1スレでやっちゃうぐらいで済むのではないかと。
どのアーティストを語ろうが、この板なら作曲編曲の良し悪しや
各楽器発音方法及び演奏技法(例えばエフェクタの使い方とか)が話題なんだし。
むしろ複数スレに分かれるとしたら、アーティスト別ではなく楽器別かと。
逆に各アーティスト別に語りたいなら、別板該当スレで楽器弾かないファンとも仲良く
なおかつコピーバンドのためにもなるような話題はできるんじゃないかなと思うのです。
ファンと礼儀持って会話出来ないほど嫌いなアーティストのコピーなんて、する気しないだろうし。
もっとも、別板のローカルルールとの兼ね合いはありますが。
(今、邦楽板などのローカルルール見ようとしたけど、サーバ見つからない言われて断念)
なお、どのアーティストでも良いんで、現役のアーティストスレ住人による反論希望。
上記意見は自分が楽器板で住人しているアーティストスレがないから生まれたものだという気はするので。

ちなみに、先生に習ってた時期もあって、楽器が全く出来ないというわけではないけど、
自分より上手い人はたぶんゴロゴロしてるし、少なくとも今の自分は
お金とって人様に聴かせられる技量ではないと思いますね。ちなみに鍵盤。
実家のアップライト生ピアノが調律狂いっぱなしで、たまに帰省すると凹んでます。
実家用電子ピアノの購入検討するべきなんかなあ。
0126ドレミファ名無シド04/10/23 18:24:23ID:1PkGqbef
一通り読んだので一応意思表示。
現状維持ノ
0127ドレミファ名無シド04/10/25 13:59:32ID:N2p130Z5
バンド板ってのは作ってもまた実質的にギター板化しそうだよな。
0128ドレミファ名無シド04/10/28 11:48:14ID:iDPmX9UA
バンド板(仮称)は欲しい。
楽器と直接関係ないバンド話を、バンドマンがやれる板としては
インディーズ板も楽器作曲板も微妙に違う気がする。
0129ドレミファ名無シド04/10/31 21:37:14ID:FTlTRm2l
バンド板欲しいな。
バンド名とか、自分達のライブの話とか結構この板にあるけど
楽器・作曲に関係ないスレも結構多いもんなぁ。
インディーズは基本バンド名挙げて話す方向だし(アーティストスレみたいな)
a-3:楽器板とバンド板と作曲板 がいいかなー
0130ドレミファ名無シド04/11/03 17:50:08ID:7rliGu4V
憂ってます!
でもギターすきです!
0131ドレミファ名無シド04/11/04 06:31:37ID:uUwKBRcM
弾けないし覚える気も無いけど
誰かが弾いているギターを聴くのは好きです。
0132ドレミファ名無シド04/11/04 09:31:40ID:sxPIMr2z
>>131
なんで楽器をやってない香具師がこの板に来てるの?
聴くだけならプロのCDでも聴いてたらいいのに
他のパートの人か?
013313104/11/05 02:52:13ID:e3Iayz5t
>>132
はい、他パート(へたれ鍵盤)です。ギターと合奏するのは楽しいです。
今、自分が最も”余裕があったら”習得したい楽器はドラムですが
テルミンやアコーディオンも良いなと思います。
ttp://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/cont/wx5/
ウィンドシンセと呼ばれているようですが、こういう機材にも魅力を感じます。
5線譜は読み書きできますが、タブ譜の読み書きわかりません。

さて、スレの本題に沿うべく、今の楽器作曲板とギター話題との関連で言えば、
練習なり速弾きなり楽器屋なり有名バンドコピーなり、
ギターでなくても成り立つ話題でギター前提になっているスレッドは苦手です。
また、バンド板を欲しいと思っていますが、
既存板の中でバンドメンバーがバンドの中の人ならではの話題をするのは、
http://music4.2ch.net/msaloon/の音楽サロンであって、
楽器と直接関係ない話である限り、楽器作曲板ではないと思います。
さらに、楽器別スレで全ての楽器を網羅するに至らない状況下で
(「立ててもスレがもたない楽器のスレ」に吸収されている楽器が存在する)
有名アーティストの名前をタイトルに持つスレが複数存在するのが不思議です。
アーテイストスレは楽器弾かないファンも来るような、各音楽ジャンル板で良いと思います。

その上で、楽器別スレだけをざっと眺めてみたところ、ギター板も欲しいなと思っています。
また、ギター板とバンド板と2つ同時にねだるのは2ch運営側に断られやすいとすれば、
ギター板のほうを先にねだりたいと思います。
0134ドレミファ名無シド04/11/08 02:13:55ID:5osfy3mN
とりあえずサンプルとして、別サイトにおける「ギター板」の例。
板、スレ、1000レスまでなど、基本的な仕組みはだいたい2ちゃんねると同じ。
ttp://talk.milkcafe.net/guiter/
サイト全体が若者(学生)寄りということ、
またサイト全体の中でどちらかといえば閑散とした板だということは
考慮すべきかもしれないけど、多少は参考になるかも。
0135はんぱろんげ04/11/08 03:16:37ID:Nv1U/KI2
>>133

>練習なり速弾きなり楽器屋なり有名バンドコピーなり、
>ギターでなくても成り立つ話題でギター前提になっているスレッドは苦手です。

ハゲド。
スレタイにギターのギの字も入ってないのにギター前提で話をするギタリストの多いのにはヘキヘキしてます。

>>132なんかも地味にそうだよね。
ギター弾けないって言っただけの131を楽器弾けない香具師って決め付けてる。
(131の言い回しも微妙だからちょっとしょうがないとは思うけど。)

そういうとこを考えると、ギター板だけ独立でも良いのかなとか思う。現状維持でも別に良いとは思うんだけど。
アーティストスレは楽器や作曲をやる人間がそれを語るという点で邦楽板とかにあるのとはまた違った意味があると思う。
でもアーティストスレに楽器スレや作曲スレが負けて落ちるのはこれまた困った事だと思う。
0136ドレミファ名無シド04/11/08 12:03:18ID:uwehBlW/
まじかい?この板からギタリスト抜けたらかな〜り寂しくなると思うが。
0137はんぱろんげ04/11/08 17:40:09ID:22LAm3YU
そこなんだよねぇ。
閑散としてもギター厨(=楽器といえばギターと決め付ける人達限定)は別の方が良いのか。
閑散とするくらいなら多数派のギタリストと折り合いを付ける…というか長いものに巻かれるというか。
他の楽器の事も考えて話をする善良なギタリストさん達は別板になっても来てくれる…と思うのは楽観的過ぎるかな。

まー僕も準多数派のベーシストだからそれほど切実ではないのだけど。
0138ドレミファ名無シド04/11/08 21:36:19ID:8N34PbFV
ギター前提のスレってのは確かにイヤだけど、ドラマーはドラム関係のスレで
全部済ませてしまうから、そういったスレには全然行かないのかも。
俺個人的にはこういう状況でもあんまり気にしないけど。
0139ドレミファ名無シド04/11/08 23:52:50ID:FS1ZawHE
>>138
楽器別スレのほうが、楽器屋とか練習場の悩みとかに関して
同じ楽器をやる(志す)人どうし、わかり易いということになりましょうか。

板分割の前に、各スレ趣旨が分かりやすくなって重複しにくいように
(あと、マイナー楽器スレ住人がそれなりに安心して、
場合によっては適宜削除依頼出せるように)
今の楽器作曲板ローカルルール見直しのほうが良いのかなあという気がしてます。
アーティストが発表済みの曲及び音を楽器/作曲する人が語るのは意味ありそうだし
となると、楽器別および作曲技法関係のスレとどこまで折り合いつけるかを考え直すべき?

まとまりがないまま勢いで、先日(今更ながら)発見したもの。
全音楽系・芸能系板案内のガイドライン
http://that.2ch.net/gline/kako/1020/10208/1020839060.html
2002年のスレで古くなっているところはあるかもしれないけど、
音楽サロン板ローカルルールからリンクたどると出てきました。
DTM板が楽器板から分割して間が無い時期のものの模様。
楽器作曲板がバンド板を含む存在だったということが伺えます。
0140ドレミファ名無シド04/11/11 19:00:22ID:tbGedxCc
楽器別スレがそれなりに揃っていて、
マイナー楽器総合スレと作曲総合スレが生き残ってるということで
現状維持で良いのかもね。ギター系の話が細分化してるのは
他スレに「楽器=ギター」状態の人を行かせない効果もあるし。
0141ドレミファ名無シド04/11/12 22:12:24ID:+bCPDmY3
このスレの進み具合の遅さでわかるじゃん。
こんなこと気にしてるやつほとんどいないのよ。
この状態でもし(多分無いだろうけど)実行に移したりしたらそれこそ横暴だよ。
0142はんぱろんげ04/11/12 22:32:06ID:DmGwEbSw
ここは自治スレが落ちる板だよ?充分まわってると思うが。

あと、イメージだけどこの板は利用者の多くが特定のスレにしか逝かないんじゃないかな。
自分の楽器に関係ないスレはまず見ないでしょ。

試しに自治意識のある人が集まってそうなスレでここを誘導してみようか。
盛り上がるかどうかは知らないけど。
0143ドレミファ名無シド04/11/12 22:41:00ID:+bCPDmY3
2ヶ月過ぎて150も行って無くてどこが回ってるのよ。
いままで他の板でも特定のスレの住人が勝手に板の名無しのデフォルト変えたりして
変わった後で「そんなの聞いてなかった」とか文句がたくさんあがってんの見てるのよ。
まあせめて何かするのならしっかりと告知してね。
0144ドレミファ名無シド04/11/12 23:22:41ID:wpak8XmH
既に過疎だ過疎だと言ってるのに、分割する・しないって次元で話をしてどうする。
ギター板化と過疎化の両方を食い止める方法といったら、これしかないだろが。




DTM板と楽器作曲板を統合ですよ。
藻前ら、切り離す事しか能が無いのかって話。くっつけりゃいいんだよ。
0145ドレミファ名無シド04/11/13 00:17:25ID:yLE+qtZv
板くっつけるって出来るんだっけ
0146ドレミファ名無シド04/11/13 08:18:05ID:rWXONRF4
なるほど。目から鱗だな。それができるなら最高ですね。
0147ドレミファ名無シド04/11/13 08:50:41ID:65mmwTlR
>>143
告知先としては>>121で挙がっている
統一質問スレと統一雑談スレぐらいで良い?
あとは”はんぱろんげ”さんが告知してくれてる(ありがと!)このスレとか。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1097374335/l50

>>144
確かに目から鱗。でも、>>139のとおり過去に分割された板でも大丈夫?
0148ドレミファ名無シド04/11/13 16:14:12ID:XxCOCx0C
こっちでもDTM関連のスレが立ったりしているから両板の距離はだいぶ近づいている気はしますね
DTMの方でも
!! 自宅でギターを録音するぞっ !!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1098198380/
みたいなスレもあるし
両方の板を見てる人も多いし

ただ、あっちはこっち受け入れてくれる気はないような気が
0149ドレミファ名無シド04/11/13 23:24:32ID:oCY63SWY
>>148
アホの楽器板って言われてるからねw

アホばかりで精神年齢が低くて、お笑いのセンスも無い楽器板に嫌気が差して
DTM板に移った人って多いみたい。
0150ドレミファ名無シド04/11/13 23:28:00ID:oCY63SWY
バンド板(ギター板)

DTM作曲板(DTM板+楽器作曲板)

これがファイナルアンサーだろう。
そうすることによってピアニストやバイオリニストはDTM板へ行き、
ギタリストやドラマーはバンド板。

バンド板は激しく精神年齢低そうな板になりそうだが、今のこの板。
これでいいと思う。
0151ドレミファ名無シド04/11/14 00:00:20ID:MBXTQWPM
バンド活動を前提に作曲してる人や楽器について語りたい人はどうすりゃいいんだよ?
015214404/11/14 00:03:01ID:MBXTQWPM
上のは番号入れ忘れ

取り敢えず統合して、本当に切り離すべきは何なのか、もう一度じっくりゆっくり考えるのです。
015314404/11/14 00:04:15ID:MBXTQWPM
あと、「くっつけるって出来るの?」って…。

名前だけくっつけて、片方を閉鎖すりゃいいだけの話じゃん。
0154ドレミファ名無シド04/11/14 03:47:33ID:q/DPD9fc
嫌なスレは読まなければいい、ってのが判ってない奴らばっかりだな
そんなに板を自分好みに変えたいの? おまえら。
0155ドレミファ名無シド04/11/14 08:20:06ID:Q9h1RBYw
実行に移すつもりならちゃんと賛否投票所作ってくれよ
0156ドレミファ名無シド04/12/07 03:06:34ID:BpiInRPT
保守ついでにageといてやるよ
0157ドレミファ名無シド04/12/07 20:24:10ID:QquHXSUz
新しくここ意外にギター板つくってくんないかなぁ(^_^;)
ギターのがみたいのに、バイエルとかチェロ陰気臭いのが目障り。
あっちからしてもギター勢いないほうがいいと思うし
0158ドレミファ名無シド04/12/08 21:01:06ID:+NdqLP6/
Fが押さえられないヤツが語り合うスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1102386814/
これ見て大笑いした。ギターだけの話だろうが。
この板は楽器作曲板であってギター板じゃないのに、
自分のパートが全てと思うのは痛い気がする。
0159はんぱろんげ04/12/08 23:29:55ID:Ncdh9PLx
ギター専用スレッドをたてるのは良いと思う。
楽器板だから。

困るのは、スレタイ等でギター専用である事を明示していない事。まぁここで>>158のスレは微妙といえば微妙。
また、スレタイからするとギター専用スレじゃないのにギター前提で話を進める人がいる事。

だと思うんですがどうか。
0160ドレミファ名無シド04/12/09 08:18:47ID:uiS4gOc3
ギタリストはバカだから
0161ドレミファ名無シド04/12/10 02:53:05ID:UV3IMpz5
ベーシストはロリだから
0162ドレミファ名無シド04/12/10 19:57:30ID:iUeMclFd
ドラマーはデブだから
0163ドレミファ名無シド04/12/11 02:24:22ID:mlGZVXh8
ボーカルはナルだから
0164ドレミファ名無シド04/12/11 08:08:34ID:v77qzHJ2
自分は不器用ですから
0165ドレミファ名無シド04/12/14 10:03:33ID:g7BaVmBr
過疎は問題か?

この際過疎化してもいいんじゃないだろか
むしろ過疎化したほうが作曲の理論スレとかマイナー楽器とかのスレが
なかなかdat落ちしなくていい
0166ドレミファ名無シド04/12/14 16:02:05ID:FeYliTdK
>>158
>>158
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています