フェンダー☆ハリケーン・トルネード・サイクロン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
04/08/22 00:49ID:GCBjV3fq0002ドレミファ名無シド
04/08/22 00:50ID:tlPmWGyxサイクロン好きかも
00031
04/08/22 00:54ID:GCBjV3fqいいな、コレ。
0004ドレミファ名無シド
04/08/22 01:06ID:tlPmWGyxハリケーンってどんな?と思ってオフィシャル開いたら載って無い…
昔の機種ですか?
0005ドレミファ名無シド
04/08/22 01:11ID:GCBjV3fq思ってスレタイにつけちゃったよ。
タイフーンだっけ?なんかなかったっけ?
0006ドレミファ名無シド
04/08/22 02:05ID:SxCgfzlT0007ドレミファ名無シド
04/08/22 16:05ID:9pAkd77H00091
04/08/22 21:19ID:GCBjV3fqまぁ、ROCKER諸君。そんなことは気にせずに大いに語り合ってくださいませ。
0010ドレミファ名無シド
04/08/22 21:22ID:tlPmWGyx思いつきで聞いたので「自分で弾け」はナシで(w
0011ドレミファ名無シド
04/08/22 21:29ID:5wOtXrL700121
04/08/22 21:31ID:GCBjV3fqどんな感じだろーなぁ?俺の買ったのPUが外品に変わってるから
アレだけど「ガシガシガシッ」ってな音がしてフェンダーぽくなくて
いい感じよ、多分。
何より見た目がいいな。あと抱き心地と。
0013ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c
04/08/22 21:35ID:l2sBzBB7スクワイヤでもいいから復刻キボンヌ
00141
04/08/22 21:38ID:GCBjV3fqどうでしょ?今までずっとストラトだったんだけど
音とかよくわかんないなぁ。とりあえず太くなってんじゃない?
>>13
それ知らないけど、もうこの際なんでも入ってきてください。
0015ドレミファ名無シド
04/08/22 21:43ID:JwPZPnzv0018ドレミファ名無シド
04/08/22 22:13ID:GCBjV3fqメキシコってどうなんでしょ?俺のサイクロンにもメキシコって書いてあるんですが。
0019ドレミファ名無シド
04/08/22 22:18ID:ZMwliNvaムスタングのスレに詳しい人が多いみたいです。
【暴れ馬】ムスタング総合スレッド【mustang】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1085889640/
0021sage
04/08/23 20:45ID:clrhVTRn0022ドレミファ名無シド
04/08/26 00:14ID:6pCfq65Uスーパーソニックもここでやっていい?
0023ドレミファ名無シド
04/08/26 00:17ID:UxJqzKQ00024ドレミファ名無シド
04/08/26 00:43ID:GymWStAA0025ドレミファ名無シド
04/08/27 15:53ID:dJ3ll0GZ0026ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c
04/08/28 22:30ID:4MIhfnHhミュージックランダーage
リアPU付きで復刻キボンヌ。
0027ドレミファ名無シド
04/08/28 23:34ID:KjoE76DU0029ドレミファ名無シド
04/08/29 02:02ID:f4dIqf35おお!これすっごいかわいいじゃないの。
0030ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c
04/08/29 09:17ID:E8oSAV1pボディはバスウッドとかポプラでいいから、安価な復刻版出たら欲しい。
0031ドレミファ名無シド
04/08/29 11:16ID:v92zxm/E0032ドレミファ名無シド
04/08/29 11:17ID:KWGXDIYt0033ドレミファ名無シド
04/08/29 15:05ID:U+qUPe7Pミュージックマスターやデュオソニックみたいな、安くてショートスケールの初心者向けのやつ、多分
現行のはサイクロンがそれかな
0034ドレミファ名無シド
04/08/31 19:44ID:/Yd3H4qKttp://www.ii-park.net/~students/contents.html(国内)
スチューデントモデルで詳しいのは↑のサイトだね。
0035ドレミファ名無シド
04/08/31 19:55ID:iUbDhV8Yサイクロンはショートじゃないよ確か。
0036ドレミファ名無シド
04/09/01 10:15ID:+gO9sCYn0037ドレミファ名無シド
04/09/01 10:28ID:m6xqE+gYあれめちゃくちゃかっこいいね。ゾネも使ってるけどw
色塗り替えて使いたい。
0038ドレミファ名無シド
04/09/01 11:35ID:+gO9sCYn0039ドレミファ名無シド
04/09/01 11:50ID:m6xqE+gY0040トルネード使い
04/09/04 16:37ID:7lEF65yOといっても、この間(去年あたりか)出たアップグレードじゃなくて、
前のメキシコのやつね。中古で4万くらいだったかな。
PUはアトミック・ハムバッカーってのが2つ。
アップグレードは弾いたことないからどうなのかわからないけど、
>10
漏れのは、確かにフェンダーらしくはないかと。
されど、ハム2機の割には 重すぎるわけでもない。
一般的なシングル(Fテキサスとか)とハム(LP寄り)のちょうど真ん中って感じかな。
これといって特徴はないです。
アタックが少し弱いのが気になる程度で、無難に使いこなせるんじゃないかと思います。
エフェクター乗りも良く、ガッシリしたボディーだからか、丈夫です。すごく。
ちなみに漏れは、歪みよりクリーン担当として愛用しています。
ドライブかけると、かなりさすてぃん長いから扱いにくくなる。
そのへん注意が必要ですね。
他にもトルネード使い、いましたらカキコ希望。
0041ドレミファ名無シド
04/09/05 00:47ID:IuP9PEOd弦高上げたりいろいろしたんですがどうもビビります。
こんなもんなんですかねぇ。
0042トルネード使い
04/09/05 03:46ID:2M2AQIRVちわ。
トルネード、漏れのもびびりますね。少し。
位置で言うと、ナット3OR4弦あたり???
音の面ではどうですかね?感想プリズ
0043ドレミファ名無シド
04/09/05 22:48ID:IuP9PEOd俺のは6、5弦の真中あたりのフレットから上の音がまんべんなくビビってます。
音はやっぱちょい薄めのハムの音。
PUがグレッチのに換わってるんでなんとも参考にならんインプレかと思うが。
とりあえずノイズが少ないのがうれしいね。
0044トルネード使い
04/09/06 20:58ID:xoQ+mkA1ノイズ、確かに少ない! てゆーか出たことない。
その辺、安定感あんだかないんだか・・・って感じですね。(笑)
ちなみに何色ですか?
漏れのは定番の赤(鼈甲ピックガード)です。
0045ドレミファ名無シド
04/09/06 21:16ID:sYpEyHdu俺のは白に鼈甲ピックガード。
まだ他人と色かぶったことない。ってゆうかトルネード自体かぶったことがない。
赤もポップでいいなぁ。
あとPU切り替えスイッチの位置にまだ慣れません。
リア使ってバッキングしてると手首でスイッチ切り替えちゃう。
0046ドレミファ名無シド
04/09/07 11:49ID:qDAvnGGV色はサンバーストの鼈甲ピックガード。
例に漏れず俺のトルネードもビビリますw
0047ドレミファ名無シド
04/09/07 12:55ID:+8Fm01nuムスタングに通じるかわいさがイイ!
ただ好みの色が無いのが不満。
サイクロンのPUにサイクロンUのライン入りの水色ボディがあれば最高なのに
0048トルネード使い
04/09/07 18:05ID:zJkAu4Ix分かります 分かります!
セレクターの位置は確かにまずい。慣れないと。
洩れは高校時代からの長い付き合いなんで、もう慣れましたが。
それにしても白、カッケェー!! 本当にかぶらないと思います。それは。
トルネード自体あまり持ってる人いないから
>46
やっぱビビリは仕方ないのかなぁ。。
最初は個体差で出てくるのかと思ったけども。
思ったよりトルネード使いの方、多くてちょっと嬉しいかも★
あ、トルネード以外に何か持ってますか?
洩れはGIBSON SG SPLを同じくメインに使っています。
0050トルネード使い
04/09/07 23:30ID:9dQSeE51なかなか愛着あるっぽいですね。中学からとは。。
やっぱりギターは物じゃないですから☆ ある意味「友達」みたいな。
トルネードは、癖がない。見た目とは裏腹に(笑)
特にクリーン系には抜群にエフェクト乗りが良い!!
なもんで、歪→SG
清→トル
で使い分けています。
つか、トルってカラー展開はどうなってるんでしょうか?
特にレアカラーはないですよね??
005146
04/09/08 01:51ID:moEhDR0Z>>50
1番手テレキャス
2番手ストラト
3番手トルネード
って感じかな。
前はトルネードが1番手だったんだけどなー。
テレキャス買ってからは出番がめっきり減ってる。
家ではちょこちょこ弾いてるんだけどね。
トルネードは音が太すぎないとこが気に入ってる。
なんつーか、ギャンギャンいう感じがいいね。
カラー展開については全くわからんです。
スマソ
0052ドレミファ名無シド
04/09/08 02:55ID:ogRb9nkgぞねさん達はまさにこのスレのマスコット的存在ですな。
ttp://www.fender.jp/artist/detail.php?aid=fa_0036
トルネード使い勢が押してるので、サイクロン使いもっと出て来〜い。
MIYUタソ降臨キボンヌ。無理なら森広隆でもOK。どっちも無理ならイパーン人のサイクロン使いカモン。
0053ドレミファ名無シド
04/09/08 16:37ID:No8i8FmUかわいいから欲しかったのに…
0054白トル
04/09/08 21:43ID:IxNhomgGカラバリも今USAのHPに載ってる以外一体何種類あるかわからないし。
ゾーン、俺はドラムのコがいいな。
0055トルネード使い
04/09/09 01:35ID:ltamoq4sそだよね、アップグレードの時はZONEがイメキャラだったね。
伝統あるFだけに、個人的にかなりひいたけど・・
あの子ら、弾けないでしょ 実際。
あまり「かわいさ」でトルが押されてるのには共感できないです。
だってかわいい音しないもん
ビビッドカラーかなり出てましたね。黄色とか、
0056ドレミファ名無シド
04/09/09 01:54ID:wHTqrCHY「CDに収録されてる演奏のように」は弾けないだろう。が、そこらの女子高生バンド並みか、それ以上には
弾けると思うよ。ライブでも生演奏のコーナー(割り切ってるよねw)があるらしいし、一応スタジオに入って
プロの指導とかも受けてるみたいだし。特にドラムは、最低限のレベル位は叩けないと当てフリも出来んだろう。
個人的には、TOKIOの皆さんがどの位弾けるのか、興味があります。
0057ドレミファ名無シド
04/09/09 07:52ID:89imb9Dqあんまり使ってる人はいないみたいですね…
ガツガツなリフばっかり弾く事が多いのでリア一発にしています。というよりフロントPUを使う機会がない…自分的にはあまり使える音でないような気がします。
本体に関してはネック裏にうっすらトラ目が出てるし、ボディの鳴りもかなりイイのでお気に入りの一本です。
他にサイクロン使ってる人を見かけないし、店頭でも何故かあまりお目にかかれないのですが、この価格帯でトラネックってのは珍しいのでしょうか。
それとネックの仕込みが悪いのか、ブリッジの取り付けが悪いのか…オクターブチューニングを合わせるのにとても苦労しました。
アームを使用しないのでガチガチに固定してあるのですが5、6弦のコマはバネを抜いて一番後ろまで動かさないと12フレットを押さえた時の音が#してしまいます。
ネックの反り等もないし、フレットも特に問題はないし。一度楽器屋で軽く見てもらったのですが原因は分かりませんでした。自分もあまり詳しいという訳ではないので、その辺分かる方がいらしたら是非とも…。
なにはともあれ、苦労した甲斐があったのか(?)今では最高のパートナーです。
0059ドレミファ名無シド
04/09/10 00:55ID:tYWp3vLxパートナーをMEXICO Cycloneにしようと思っているのですが、
型番の後ろにHHがついているものと無印があるのですがどういった
違いなのでしょう?また初心者にはどちらがおすすめでしょうか?
アドバイスよろしくです。
0060ドレミファ名無シド
04/09/10 01:13ID:ruJLKsLoハムバッカーだとレスポールみたいな太い音になる。
どっちを選んでもいいと思うよ、音の好みだけ。
0061ドレミファ名無シド
04/09/10 01:28ID:tYWp3vLxっということは無印のほうは透き通った感じの音になるのでしょうか?
ネット通販で買おうと思っていますので試奏はできませんので、アドバ
イス参考にさせていただきます。しかし、、楽器店、2店舗回ってどちら
も試奏させてもらえなかった、、試奏できるところって少ないのでしょう
か?とにかく、早速のアドバイスどうもでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています