トップページcompose
673コメント202KB

フェンダー☆ハリケーン・トルネード・サイクロン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド04/08/22 00:49ID:GCBjV3fq
見かけなかったので立ててみた。
0002ドレミファ名無シド04/08/22 00:50ID:tlPmWGyx
2 

サイクロン好きかも
0003104/08/22 00:54ID:GCBjV3fq
OK 俺はこないだトルネード買った。
いいな、コレ。
0004ドレミファ名無シド04/08/22 01:06ID:tlPmWGyx
http://www.fender.com/products/show.php?seek=electricguitars_specialeditionguitars

ハリケーンってどんな?と思ってオフィシャル開いたら載って無い…
昔の機種ですか?
0005ドレミファ名無シド04/08/22 01:11ID:GCBjV3fq
ああ、俺も今見たんだけどなんかそんなのあったかな〜って
思ってスレタイにつけちゃったよ。
タイフーンだっけ?なんかなかったっけ?
0006ドレミファ名無シド04/08/22 02:05ID:SxCgfzlT
誰の必殺技なの?
0007ドレミファ名無シド04/08/22 16:05ID:9pAkd77H
ハリケーンてないだろ
0008ドレミファ名無シド04/08/22 19:27ID:5wOtXrL7
>>1は適当すぎ
0009104/08/22 21:19ID:GCBjV3fq
もうちょっと調べてからにすればよかったね。恥ずかしい。
まぁ、ROCKER諸君。そんなことは気にせずに大いに語り合ってくださいませ。
0010ドレミファ名無シド04/08/22 21:22ID:tlPmWGyx
トルネードの音どんな感じですか?
思いつきで聞いたので「自分で弾け」はナシで(w
0011ドレミファ名無シド04/08/22 21:29ID:5wOtXrL7
ストラトとくらべてどう?
0012104/08/22 21:31ID:GCBjV3fq
>>10
どんな感じだろーなぁ?俺の買ったのPUが外品に変わってるから
アレだけど「ガシガシガシッ」ってな音がしてフェンダーぽくなくて
いい感じよ、多分。
何より見た目がいいな。あと抱き心地と。
0013ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c 04/08/22 21:35ID:l2sBzBB7
ミュージックランダーも入れてクレヨン、、、

スクワイヤでもいいから復刻キボンヌ
0014104/08/22 21:38ID:GCBjV3fq
>>11
どうでしょ?今までずっとストラトだったんだけど
音とかよくわかんないなぁ。とりあえず太くなってんじゃない?

>>13
それ知らないけど、もうこの際なんでも入ってきてください。
0015ドレミファ名無シド04/08/22 21:43ID:JwPZPnzv
ハムが乗ってるやつは何だっけ
0016104/08/22 21:58ID:GCBjV3fq
>>15
サイクロンがリアだけハムだっけ?
トルネードは両方よ。
0017ドレミファ名無シド04/08/22 22:05ID:ZMwliNva
>>16
サイクロンはメキシコのやつはHHとSH、USAはSSだったと思う。
ただHHはもうカタログから外れたかも
0018ドレミファ名無シド04/08/22 22:13ID:GCBjV3fq
お、なんか詳しい人来た。ようこそ。
メキシコってどうなんでしょ?俺のサイクロンにもメキシコって書いてあるんですが。
0019ドレミファ名無シド04/08/22 22:18ID:ZMwliNva
メキシコは結構、個体差があるって聞きますね。
ムスタングのスレに詳しい人が多いみたいです。

【暴れ馬】ムスタング総合スレッド【mustang】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1085889640/
0020ドレミファ名無シド04/08/22 22:22ID:GCBjV3fq
>>19
ありがとうございます。ちょっと覗いてみます。
0021sage04/08/23 20:45ID:clrhVTRn
>>1
0022ドレミファ名無シド04/08/26 00:14ID:6pCfq65U
オーナー少なそうだよな。。。
スーパーソニックもここでやっていい?
0023ドレミファ名無シド04/08/26 00:17ID:UxJqzKQ0
昔モリダイラのエレキギターブランドで、「ハリケーン」ってあったぞ
0024ドレミファ名無シド04/08/26 00:43ID:GymWStAA
スクワイヤ、スーパーソニック欲しい
0025ドレミファ名無シド04/08/27 15:53ID:dJ3ll0GZ
今夜も俺たち オールナイトで雀卓囲んでた
0026ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c 04/08/28 22:30ID:4MIhfnHh
http://www.psychederhythm.com/1-3_fen69mldr.htm
ミュージックランダーage
リアPU付きで復刻キボンヌ。
0027ドレミファ名無シド04/08/28 23:34ID:KjoE76DU
ていうかここスチューデントモデル総合スレにしていい?
0028ドレミファ名無シド04/08/29 01:06ID:0thWd0L8
>>27
同意。カキコ多い方が落ちないし。スチューデントモデルって何すか?ムスタングとかも入るの?
0029ドレミファ名無シド04/08/29 02:02ID:f4dIqf35
>>26
おお!これすっごいかわいいじゃないの。
0030ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c 04/08/29 09:17ID:E8oSAV1p
ミュージックランダーは日本では野村のよっちゃんがコレクターらしい。
ボディはバスウッドとかポプラでいいから、安価な復刻版出たら欲しい。
0031ドレミファ名無シド04/08/29 11:16ID:v92zxm/E
仮面ライダーのバイクってこんな名前じゃなかったか
0032ドレミファ名無シド04/08/29 11:17ID:KWGXDIYt
最近ミュージックマスターを見つけたんだけどシングル一個ってどうなのよう?
0033ドレミファ名無シド04/08/29 15:05ID:U+qUPe7P
>>28
ミュージックマスターやデュオソニックみたいな、安くてショートスケールの初心者向けのやつ、多分
現行のはサイクロンがそれかな
0034ドレミファ名無シド04/08/31 19:44ID:/Yd3H4qK
ttp://marcel.f2hosting.com/mmds/(海外サイト)
ttp://www.ii-park.net/~students/contents.html(国内)

スチューデントモデルで詳しいのは↑のサイトだね。
0035ドレミファ名無シド04/08/31 19:55ID:iUbDhV8Y
>>33
サイクロンはショートじゃないよ確か。
0036ドレミファ名無シド04/09/01 10:15ID:+gO9sCYn
サイクロンはミディアムスケール
0037ドレミファ名無シド04/09/01 10:28ID:m6xqE+gY
サイクロンIIってまだ売ってる?
あれめちゃくちゃかっこいいね。ゾネも使ってるけどw
色塗り替えて使いたい。
0038ドレミファ名無シド04/09/01 11:35ID:+gO9sCYn
ttp://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=2369
0039ドレミファ名無シド04/09/01 11:50ID:m6xqE+gY
おおっ、安いね!サンキュー
0040トルネード使い04/09/04 16:37ID:7lEF65yO
です。
といっても、この間(去年あたりか)出たアップグレードじゃなくて、
前のメキシコのやつね。中古で4万くらいだったかな。

PUはアトミック・ハムバッカーってのが2つ。
アップグレードは弾いたことないからどうなのかわからないけど、

>10
漏れのは、確かにフェンダーらしくはないかと。
されど、ハム2機の割には 重すぎるわけでもない。
一般的なシングル(Fテキサスとか)とハム(LP寄り)のちょうど真ん中って感じかな。
これといって特徴はないです。
アタックが少し弱いのが気になる程度で、無難に使いこなせるんじゃないかと思います。
エフェクター乗りも良く、ガッシリしたボディーだからか、丈夫です。すごく。

ちなみに漏れは、歪みよりクリーン担当として愛用しています。
ドライブかけると、かなりさすてぃん長いから扱いにくくなる。
そのへん注意が必要ですね。

他にもトルネード使い、いましたらカキコ希望。
0041ドレミファ名無シド04/09/05 00:47ID:IuP9PEOd
ども、僕もトルネードです。1です。
弦高上げたりいろいろしたんですがどうもビビります。
こんなもんなんですかねぇ。
0042トルネード使い04/09/05 03:46ID:2M2AQIRV
>41
ちわ。
トルネード、漏れのもびびりますね。少し。
位置で言うと、ナット3OR4弦あたり???

音の面ではどうですかね?感想プリズ
0043ドレミファ名無シド04/09/05 22:48ID:IuP9PEOd
>>42
俺のは6、5弦の真中あたりのフレットから上の音がまんべんなくビビってます。

音はやっぱちょい薄めのハムの音。
PUがグレッチのに換わってるんでなんとも参考にならんインプレかと思うが。
とりあえずノイズが少ないのがうれしいね。
0044トルネード使い04/09/06 20:58ID:xoQ+mkA1
>43

ノイズ、確かに少ない! てゆーか出たことない。
その辺、安定感あんだかないんだか・・・って感じですね。(笑)

ちなみに何色ですか?
漏れのは定番の赤(鼈甲ピックガード)です。
0045ドレミファ名無シド04/09/06 21:16ID:sYpEyHdu
>>44
俺のは白に鼈甲ピックガード。
まだ他人と色かぶったことない。ってゆうかトルネード自体かぶったことがない。
赤もポップでいいなぁ。

あとPU切り替えスイッチの位置にまだ慣れません。
リア使ってバッキングしてると手首でスイッチ切り替えちゃう。
0046ドレミファ名無シド04/09/07 11:49ID:qDAvnGGV
俺もトルネード持ってるよ。
色はサンバーストの鼈甲ピックガード。
例に漏れず俺のトルネードもビビリますw
0047ドレミファ名無シド04/09/07 12:55ID:+8Fm01nu
最近サイクロンが欲しいと思うようになったよ。
ムスタングに通じるかわいさがイイ!
ただ好みの色が無いのが不満。
サイクロンのPUにサイクロンUのライン入りの水色ボディがあれば最高なのに
0048トルネード使い04/09/07 18:05ID:zJkAu4Ix
>45
分かります 分かります!
セレクターの位置は確かにまずい。慣れないと。
洩れは高校時代からの長い付き合いなんで、もう慣れましたが。

それにしても白、カッケェー!! 本当にかぶらないと思います。それは。
トルネード自体あまり持ってる人いないから

>46
やっぱビビリは仕方ないのかなぁ。。
  最初は個体差で出てくるのかと思ったけども。

思ったよりトルネード使いの方、多くてちょっと嬉しいかも★

あ、トルネード以外に何か持ってますか?
洩れはGIBSON SG SPLを同じくメインに使っています。
0049白トル04/09/07 20:55ID:ADWJxa1c
>>48
他は中学の時から使ってるストラト。
トルネード気に入っちゃったもんで最近出番がないなぁ。

0050トルネード使い04/09/07 23:30ID:9dQSeE51
>>49
なかなか愛着あるっぽいですね。中学からとは。。
やっぱりギターは物じゃないですから☆  ある意味「友達」みたいな。

トルネードは、癖がない。見た目とは裏腹に(笑)
特にクリーン系には抜群にエフェクト乗りが良い!!

なもんで、歪→SG
     清→トル
             で使い分けています。

つか、トルってカラー展開はどうなってるんでしょうか?
特にレアカラーはないですよね??
00514604/09/08 01:51ID:moEhDR0Z
そういえば、人がトルネード弾いてる、持ってるのを見たことないなぁ。

>>50
1番手テレキャス
2番手ストラト
3番手トルネード
って感じかな。
前はトルネードが1番手だったんだけどなー。
テレキャス買ってからは出番がめっきり減ってる。
家ではちょこちょこ弾いてるんだけどね。

トルネードは音が太すぎないとこが気に入ってる。
なんつーか、ギャンギャンいう感じがいいね。

カラー展開については全くわからんです。
スマソ

0052ドレミファ名無シド04/09/08 02:55ID:ogRb9nkg
「スチューデントモデル」って、こういう事なのねw 妙に納得。
ぞねさん達はまさにこのスレのマスコット的存在ですな。

ttp://www.fender.jp/artist/detail.php?aid=fa_0036

トルネード使い勢が押してるので、サイクロン使いもっと出て来〜い。
MIYUタソ降臨キボンヌ。無理なら森広隆でもOK。どっちも無理ならイパーン人のサイクロン使いカモン。
0053ドレミファ名無シド04/09/08 16:37ID:No8i8FmU
トルネード、もうすでに生産終了しとるよぉぉ…orz
かわいいから欲しかったのに…
0054白トル04/09/08 21:43ID:IxNhomgG
しかしトルネードってギターは情報少なすぎるよね。
カラバリも今USAのHPに載ってる以外一体何種類あるかわからないし。

ゾーン、俺はドラムのコがいいな。
0055トルネード使い04/09/09 01:35ID:ltamoq4s
押します 押します

そだよね、アップグレードの時はZONEがイメキャラだったね。
伝統あるFだけに、個人的にかなりひいたけど・・
あの子ら、弾けないでしょ  実際。

あまり「かわいさ」でトルが押されてるのには共感できないです。
だってかわいい音しないもん   

ビビッドカラーかなり出てましたね。黄色とか、
0056ドレミファ名無シド04/09/09 01:54ID:wHTqrCHY
>>55
「CDに収録されてる演奏のように」は弾けないだろう。が、そこらの女子高生バンド並みか、それ以上には
弾けると思うよ。ライブでも生演奏のコーナー(割り切ってるよねw)があるらしいし、一応スタジオに入って
プロの指導とかも受けてるみたいだし。特にドラムは、最低限のレベル位は叩けないと当てフリも出来んだろう。

個人的には、TOKIOの皆さんがどの位弾けるのか、興味があります。
0057ドレミファ名無シド04/09/09 07:52ID:89imb9Dq
トルネード使いの方が結構多いですね。かくいう私はMEXICOのCYCLONEをメインで仕様しています。
あんまり使ってる人はいないみたいですね…
ガツガツなリフばっかり弾く事が多いのでリア一発にしています。というよりフロントPUを使う機会がない…自分的にはあまり使える音でないような気がします。

本体に関してはネック裏にうっすらトラ目が出てるし、ボディの鳴りもかなりイイのでお気に入りの一本です。
他にサイクロン使ってる人を見かけないし、店頭でも何故かあまりお目にかかれないのですが、この価格帯でトラネックってのは珍しいのでしょうか。
それとネックの仕込みが悪いのか、ブリッジの取り付けが悪いのか…オクターブチューニングを合わせるのにとても苦労しました。
アームを使用しないのでガチガチに固定してあるのですが5、6弦のコマはバネを抜いて一番後ろまで動かさないと12フレットを押さえた時の音が#してしまいます。
ネックの反り等もないし、フレットも特に問題はないし。一度楽器屋で軽く見てもらったのですが原因は分かりませんでした。自分もあまり詳しいという訳ではないので、その辺分かる方がいらしたら是非とも…。

なにはともあれ、苦労した甲斐があったのか(?)今では最高のパートナーです。
0058白トル04/09/09 22:34ID:VmnC0vzq
>>55
トキオ、ギター弾きのオッサンはけっこうやるらしいよ。
他は知らんなぁ。

AIR車谷ってサイクロンじゃなかったけ?
0059ドレミファ名無シド04/09/10 00:55ID:tYWp3vLx
ギターを初めようと思っていまして。
パートナーをMEXICO Cycloneにしようと思っているのですが、
型番の後ろにHHがついているものと無印があるのですがどういった
違いなのでしょう?また初心者にはどちらがおすすめでしょうか?
アドバイスよろしくです。
0060ドレミファ名無シド04/09/10 01:13ID:ruJLKsLo
HHってのはピックアップが両方ハムバッカーですよ、ってこと。
ハムバッカーだとレスポールみたいな太い音になる。

どっちを選んでもいいと思うよ、音の好みだけ。
0061ドレミファ名無シド04/09/10 01:28ID:tYWp3vLx
なるほど、HHがついてるものは太い音ですか。
っということは無印のほうは透き通った感じの音になるのでしょうか?
ネット通販で買おうと思っていますので試奏はできませんので、アドバ
イス参考にさせていただきます。しかし、、楽器店、2店舗回ってどちら
も試奏させてもらえなかった、、試奏できるところって少ないのでしょう
か?とにかく、早速のアドバイスどうもでした。
0062ドレミファ名無シド04/09/10 02:04ID:6HcO4PGT
>>61
そこほんとに楽器店?普通試奏できるだろ・・・
0063ドレミファ名無シド04/09/10 10:10ID:TIcZ+G68
>>57
相棒が見つかってる人は幸せものだね。
ちなみにオクターブのことだけどフレット、ネックに問題がないならブリッジの取り付け位置とナットの切り方を見てみるといいよ。
大体のどっちかだと思いマシュ。
00645904/09/10 13:39ID:tYWp3vLx
>>62
持たせては貰えるんですけどね。まぁUの方なので微妙なんですが。

先ほどメールでmexico cyclone在庫切れってメールが来まして、急遽
U.S.A. Deluxe Series を買おうかと思っているのですが。
値段的にmexicoと変わらないんでUと同じくmexicoで組み立ててるタ
イプなのでしょうか?音、機能共にMEXICOと似たような感じであれば
全然OKなのですが、、、

0065トル使い04/09/11 05:20:31ID:2VhQ1Jtm
>58
AIRは昔(スパイラルライフの頃)からサイクロンですね。
この板でAIRの話が出るとは…  当方、大好きです。

>61
思想できない楽器屋って・・・  初めて聞きました。
ゼマイティス特約店とかじゃなきゃありえませんんね。(笑)

いずれにせよ、そういった所では買えませんね。

MEXICO≦USA といったところでしょうか。
0066トル使い04/09/11 05:26:29ID:2VhQ1Jtm
補足。

>61
というのも、USAよりもMEXの方が個体差が出やすいことからです。
個体差があるということは、ハズレをひく可能性が高いということです。
ギターは、型が同じでも全てが違う生き物です。違う性格、違う顔を見せます。

しかしながら基本的には 機能として変わりはないかと思います。USAもMEXも。

個人的にはJAPANが一番安定しているようにも思います。
国産だけに値段も安いですしね。 一昔前に比べて、相当質は上がってきてるのがわかります。
0067白トル04/09/11 22:51:52ID:LPXs2N76
>>トル使いさん
確か5年くらい前のフェンダーフロントライン(だっけ?楽器屋でタダでもらえる本)
で特集してた。AIRのインタビューとサイクロンとジャズマスについて。

しかし皆さん詳しいですね。勉強になります。
0068ドレミファ名無シド04/09/12 00:02:25ID:cwQ3sqcC
サイクロンのレフティってあるの?オーダー物じゃなくて。
まぁ、この世に1本も無いって事はないだろうけど…入手は無理かなぁ。
見た事ある人いますか?
00695904/09/12 01:01:08ID:N/M0shID
ネットでMEXICO CYCLONEを購入しました。届くのが楽しみです。

>>トル使いさん
とりあえず、ハズレでないことを祈りつつ待ちます。まぁ、初めて
弾くギターになるんで、ハズレも何も分からないかもしれませんがw
一応、新品なのでネックが反ってるわけないだろうと自分に言い聞か
せてます。今はアンプ選びのために楽器店をハシゴしてます。今のと
ころVOXかFENDERで考えてます。
0070ドレミファ名無シド04/09/12 01:34:22ID:Oy2oXg/I
はずれって言っても、ある程度修正が効くのがフェンダーだから大丈夫よ。
00715904/09/12 03:02:21ID:N/M0shID
>>70さん
5万超えている物はある程度安全とよく聞きますし、フェンダー
と店を信じます。新品が50400円でしたのでコスト的にも満足です。
0072トル使い04/09/13 00:33:57ID:pouMsmdm
>69
ゲトおめ☆
値段じゃないですよ!ギターは
特に、最初に持つギターってのは思い入れが強いです。
ある意味一生物かな。 
 59さんも、これから届く相棒”から、沢山のことを学んで下さいね。
弾いたら弾いただけ、ギターは教えてくれます。

ちなみに、私はアンプはFENDERのツインを使っています。
マーシャルの逆輸入版(型番不明)のでかいのも持ってますが、
やはりF同士という事で愛称が良いので、ツインをメインに使っています。

最近では真空管エフェクター搭載機なんてのもVOXから出ていますよね。
相当良さそう☆
00735904/09/13 02:12:00ID:udoqgK4V
>>トル使いさん アドバイスどもです。
好きなアーティスト(the pillows)の使ってるギターでもあるんで
今から楽しみです。最初は初心者セットと考えていたのですが、断然
サイクロンの方が愛着が湧きそうです。いや既に湧いていますw

アンプの方はまさにそれを狙っています。チューブでエフェクター11
種類付ということで遊べるかなと思っています。それにしてもVOX、あ
の機能、音で15000円とは・・・恐るべしです。エフェクター付という
所に惹かれましてたぶん明後日には購入です。
早くサイクロン弾きてー
0074ドレミファ名無シド04/09/13 10:35:29ID://fbGUD9
>>59
ピロウズの真鍋さんってムスタングじゃなかったっけ?
0075ドレミファ名無シド04/09/13 11:22:03ID:xKGsQkWi
ボーカルの山中がサイクロンだよ。
0076ドレミファ名無シド04/09/13 15:30:06ID://fbGUD9
>>75
そうだったんだ。確か彼ら、ESPと契約してたよね?
サイクロンかぁ。さわお似合いすぎ。
0077ドレミファ名無シド04/09/15 17:35:36ID:yZkXDOOt
agetting
0078ドレミファ名無シド04/09/15 20:58:03ID:yZkXDOOt
荒らして良い?

サイクロン嫌いだから
0079ドレミファ名無シド04/09/15 20:59:55ID:gquDDdER
>78は短絡的な方ですね。
荒らしてはいけません。
というか、嫌いなら見るなよ…
0080ドレミファ名無シド04/09/15 21:59:00ID:Hkb3bdIG
>>78は実はサイクロン使いなヒネクレ者。
0081ドレミファ名無シド04/09/16 00:56:42ID:qR/UgD/0
>>78は実はいい人っぽいですね
00827804/09/16 01:22:49ID:u3gQhX6I
あたり
0083ドレミファ名無シド04/09/16 16:04:23ID:1QS8kfhr
あたり
0084ドレミファ名無シド04/09/17 13:12:31ID:WBHhBxuE
ネタがないなぁ〜。
0085ドレミファ名無シド04/09/17 23:02:31ID:Xu26QmAD
ヤバイね、ネタ切れ早いなぁ。
とりあえず俺はサイクロン&トルネード弾きがどんな音楽やってるのか知りたい。
0086ドレミファ名無シド04/09/17 23:20:58ID:sozqH9vq
>>85
ごめん毎日マスタオブパペッツのイントロw弾いてから昔のGLAY弾いてSUM41弾いてる…。
0087ドレミファ名無シド04/09/17 23:54:21ID:Xu26QmAD
>>86
え・・・!?
なんか結構ギターとのイメージがおかしいような・・・。
ちなみに俺は60'sマインドのイントロwとかよく弾く。
最近はやっぱスカコアとか流行ってるしDOMINO88とかよく弾くね。
0088ドレミファ名無シド04/09/18 15:52:17ID:8sDYvhYY
サイクロンのSHかHHを使ってる方に質問。
ミディアムスケールですがギブソン系の音に似てると言ったことは
ありますでしょうか?
イコライジング次第とは思いますが感想など教えて下さい。
0089ドレミファ名無シド04/09/18 18:13:59ID:MU2iRNGF
>>87
そ、そうなんですか…??イメージって、なんか何にでも使えそうな感じがしてました。
自分はバリバリの歪みが大好きなのでスカとかに手をつけた事は無いです。

>>88
SH使用してます。ギブソン系…LPよりはSGとかに近い、かな…?
低音がキツイとかは無いですね。垢抜けた、良く言えばどんなジャンルにも対応できるかと。
0090ドレミファ名無シド04/09/18 21:38:54ID:SQJR3uWz
>>85
グレイプバイン、シロップ16g、マイリトルラバーを弾きます。
0091ドレミファ名無シド04/09/18 22:48:15ID:BLIr0VA7
>>89
おそらく86も87もネタかと・・・。
こういう素直じゃない香具師が弾くギター、それがサイクロン&トルネード。
0092ドレミファ名無シド04/09/18 23:57:44ID:MU2iRNGF
>>91
ごめん、マジなんだけど…。別に何しても良くね?
ちなみに俺>>86>>89っす。
00935904/09/19 03:38:08ID:BE76M0XN
HHが来たときは焦りましたが、即効で普通のサイクロンに換えてもらい
現在、堪能しています。
ただ、アンプから出る音が気に入らないというか、イメージ通り行かず
試行錯誤の日々です(アンプの設定に 
まぁ、pillowsがスコアを出してないのが一番痛いですが、、

ケアについてなんですが、、、
ラッカー塗装にポリッシュ、店員は「大丈夫っすよ〜」と軽いノリだっ
たがなんとなく怖くて試せねー(汗 サイクロン使いの方々、ケアはど
うされますか?
0094ドレミファ名無シド04/09/21 02:27:15ID:hnNW7IMq
普通に500円くらいの楽器クロスで磨いてればいいとおもうよ。
あとは引き終わったら弦を拭いとくといい音が長持ちする。
クロスはヤマハとかのシルバークロスとかじゃなければなんでもいいと思いマフ。
0095ドレミファ名無シド04/09/21 20:58:03ID:w64HumUK
>>93
スタンドに立てかけるならネックに注意
00965904/09/22 01:56:58ID:2VnnQQXp
今のところ、94さんが仰るように、クロスで乾拭きしてます。
っで一応、ポリッシュ、レモンオイル、フィンガースライダー
を揃えてみました。ESPのスプレーで3本1000円でした。
しかし、あとでぐぐって気づいたんですがフェンダーのポリッシュ、
ラッカー塗装OKなんですね。また、買ってこないと・・・

届いてから毎晩練習しているんですが、早速、2弦が切れてしまいました。
っでオマケとして付いてきたフェンダーの弦を張ったのですが、ブリッジ
側の金属がまったく違います。オマケはアコギ用のビーズみたいなのに弦
が巻いてあるタイプですが、元から張ってあったのは分銅のような感じの
ものでした、現在無理やり張ったのですが、音がびびってるような、、、
しかし、、エレキの弦ってこんなに切れやすいものなんですかね。アコギ
やってた時はかなりもったのですが。金かかるな〜
0097ドレミファ名無シド04/09/23 01:01:42ID:ZVGGFQhg
>>96
分銅のようなやつは、なんかフェンダーの特注品みたいなもののようで(スーパーバレット?)
その形態のほうがアーム使用時にチューニングが狂いにくいらしいです。

そちらがお気に入りなら(分銅)楽器屋さんに売ってますよ。

個人的には普通にダダリオなんかを張っちゃって問題ないと思います。
00985904/09/24 00:19:46ID:L5Wy/5wY
>>97さん
特注品だったんですね。とにかく楽器屋まわってみます。今のところ
2店舗探してみましたがなかなか見つかりません。まぁ、いろいろ試し
てみるということでダダリオやら試してみようかな・・・とにかくい
ろいろと試してみます。97さん情報どもです!
009904/09/25 01:18:09ID:sSTGbQDe
59,>>98さん
サイクロンUSA サンバースト使ってます。サイクロンMEXも
使ってましたがスカスカの音だったので、PU交換したり、弁
当箱ざぐりをメイプルで埋めたりしましたが、駄目だったの
でお別れしました。

トルやサイはラッカー塗装の物は無いと思います。カスタム
ショップ製のサイクロンはラッカーでした。

ここで名が出てるギター、好きです。

0100トル使い04/09/25 15:41:44ID:9293xXw4
久しぶりです。2chから離れた生活をしていました。

>59 さん
それからどうですか?ギター。

ちなみに私のトルネードは、最近全く使っていません。
すっかりGIBSON SG派になってしまい、トルは弦も交換していないのです。
たまにはアンプ繋いで音出してやらないと・・・

弦についてですが、それはブレットってやつですね。
分銅ではなく、弾丸をイメージして作られたビビリ・チューニング狂い防止を
謳った製品です。現行品なので、普通に楽器屋さんに売ってるはずです。
私も昔使っていました。確かテレキャスか何かに張ってた。。
59さんが言うように、たまにビビリが生じる事があります。
それは残念ですが、物がハズレです。相性が悪いという事です。
原因は、ブリッジ(ブレット収め)にあるかと。稀ですけどね。

個人的には、97さん同様ダダリオがお奨めです。
大概のギターには問題なく合うと思います。正にスタンダードです。
最近あまり見なくなりましたが、1弦もう1本サービスなんてのがありました。
かなり助かります。
01015904/09/26 01:06:54ID:U0NSOVoY
>>ゆさん
情報ありがとうございます。調べてみますとポリ塗装でした。
まーそれでもポリッシュは怖いのでラッカーOKの物を買い直しますが。

>>トル使いさん
とにかく毎日、弾いております。一軒家ですのでボリューム落とせば
大丈夫かなって感じです。ただ、やはり弾けば弾くほど、演奏がひど
いなと(笑 奏法なども単なるコード弾きしかできないのでおもしろ
みが・・・っということで教則本を見てまわってます。
板違いですがよろしければ、奏法について詳しく易しく書いてあるお
勧めの一冊ありましたら紹介よろです。

分銅ではなく弾丸ですか(笑 言われてみれば、、ブレット覚えてお
きます。情報どもです。ダダリオとブレッド、来週くらいにまた買っ
てきます。初めての一本ですのでガンガン使って練習です!
0102ドレミファ名無シド04/09/26 04:08:42ID:Op04fr5Q
ブレットって名前のギターもあったよね。このスレに合いそうな。
0103トル使い04/09/26 08:28:02ID:/kZkT62m
>59さん
そうですか。
「もう飽きたし・・」みたいな事になってなくて安心しました(笑)
これからも頑張って弾きこんで下さいね☆
弾きこめばそれだけ味が出ますから。本当。

個人的に、教則は嫌いです。
どうもやらされてる感じがして。。
私も初心者の頃(高1くらいかな)は安いギターと教則本をセットで買って
セカセカ弾いてましたが、やっぱり駄目でしたね。。
なんでもそうですが、自発的にやらないと。せっかくの趣味”なんですから。

・・・って、あ、一丁前な事言ってすいません。
私の場合、バンドがあったので助かったです。全員が初心者でもう滅茶苦茶下手糞だったんです。
同じレベルの仲間がいるのは本当に強いと思います。
59さんはバンド組んでないんですか?
01045904/09/26 13:02:36ID:U0NSOVoY
>トル使いさん
バンドは組んでないですね〜私の場合は知っている曲をコードのみで
弾いて弾き語りって感じです。まさに自己満足の世界です(笑
知り合いにドラムやってるのが一人いるだけでギターはいないです。
まーそれなりに楽しんではいるのですが、どうもメロディー奏法(?)
ができないと面白みが・・・っで本を買おうかなって感じです。
練習のきっかけにというよりは、精進したいって感じです。

周りに音楽が一緒にできる人がいるっていいですねー。田舎なもので音
は出せるが人がいないって感じです(悲
0105ドレミファ名無シド04/09/29 14:59:11ID:5Enn+xaT
C G F
C G F
C G Am Em F

↑リトルバスターズ。
0106ドレミファ名無シド04/09/29 16:21:43ID:jFQ1ddRc
>>105
C G Am G F じゃない?

俺も C G Am Em F だと思ってたけど、よく聞いたら違った、という記憶がある
0107ドレミファ名無シド04/09/29 17:29:35ID:5Enn+xaT
>>106
あらホント、ヴォーカルに惑わされるね。サンクス。
01085904/09/29 23:46:10ID:FHg6NzZJ
私もCGAmGFで弾いてました、、で106さんの方を試すと、なるほど
って感じです。コードどうもです。

今日はいろいろと楽器屋巡ってきましたが、フェンダー弦のブレット
探してみましたが、まったく見当りません。一応、ダダリオを購入し
ましたが、、今度、取り寄せできるか聞いてみます。
サイクロン買ってから毎日弾き続けてますが、やはりアコギの時より
テンションが低い(?)お陰か指の動きがかなり良くなってきたのを
実感してます。まーサイクロン自体を見かけないのが一番、嬉しいで
す(悦
010910604/09/30 20:52:49ID:a4BdBV0I
>>108
いや、 C G Am G F のほうをこそ俺は推薦してるわけだが・・・

まあどっちにしろすれ違いだからいいや
0110ドレミファ名無シド04/10/02 02:50:23ID:l+HsUGaM
>108
アコギで入門→エレキ購入 は一番マズイかも。
108さんの言う通り、「やば、俺上手くなってる!!」みたいな気分になりますが、
実はこれがとんだ勘違い。
エレキなんて誰だって弾けるわけです。武田鉄矢意外なら。
で、エレキに慣れてしまった頃、再度アコギを弾いてみて下さい。
ハッキリ言って失望です。

まぁ、運指の練習や自信付けには良いでしょうが・・。

>105
そのコード進行なんですか?
理解できません。
つかスレ違いじゃない?おい
0111ドレミファ名無シド04/10/02 14:07:21ID:l+HsUGaM
age
0112ドレミファ名無シド04/10/03 14:46:51ID:Cn/9EjdM
USスクワイアのサイクロンホスィ
0113ドレミファ名無シド04/10/03 22:50:43ID:uZA4wlt1
早くも廃れ・・・
0114ドレミファ名無シド04/10/04 22:15:21ID:mMAR5lDp
スモーキーアンプ買った。
トルネードとの相性バッチリage
0115トル使い04/10/04 23:35:07ID:Gntbve2K
>114
それなに?
0116ドレミファ名無シド04/10/05 22:27:37ID:l67PJElN
>>115
タバコの空き箱にちっちゃいスピーカーつっこんだだけのアンプ。
ググれば出てくるよん。
0117ドレミファ名無シド04/10/09 00:31:47ID:UiIzRkla
日本でも売ってください。カラーバリエーションが増えるとなお良いです。
http://www.squierguitars.com/gear/show_product.php?product=0320500&feature_id=0:0
0118ドレミファ名無シド04/10/09 01:19:46ID:4J84sm9v
サイクロン欲しかったが中古のコーナー見たら売約済み。
USサイクロンは予算オーバー。
結局フェンジャパのテレキャス買ったのが去年の正月。

やっぱり形が良いなー。
0119ドレミファ名無シド04/10/09 16:39:00ID:v+N3jHQH
ムスタングよりサイクロンの方がチューニング安定しますよね?
0120ドレミファ名無シド04/10/09 22:11:35ID:E4N4GDhn
もち
0121ドレミファ名無シド04/10/10 01:05:48ID:FWRMZU0h
ムスタング欲しかったんだが、
実際弾いてみると小さすぎて何か無理があるし、
やっぱりサイクロンかな。
0122ドレミファ名無シド04/10/10 09:42:34ID:uRiaLY6U
でもムスのブリッッジはかっこいいですよね
0123ドレミファ名無シド04/10/10 10:09:36ID:UJSMqpa4
ムスタングの方がデザインは好きなんだけどな。
サイクロンのシンクロ(中略)トレモロはヴィンテージ・タイプじゃなくて新しいバージョン(5点支持?6点支持?)だったらよかったのにな。
メキシコの話ね。
0124ドレミファ名無シド04/10/10 15:37:18ID:lyZL0Vpi
間違えた。
2点支持。
0125ドレミファ名無シド04/10/10 22:57:52ID:CD188CqT
サイクロンとっても欲しい・・・
誰か新品、中古のサイクロンをネットで安く売ってるところ知らない?
0126ドレミファ名無シド04/10/11 01:34:28ID:46c4Q5vf
うちのカワイイCYCLONE
http://www9.s18.xrea.com/x/img-box/img20041011013316.jpg

メキシコ生まれの3歳
0127ドレミファ名無シド04/10/11 11:23:55ID:J+9kbZcS
>>126
ちんこたつた
0128ドレミファ名無シド04/10/11 14:36:22ID:SqcTbrXO
どこがいんだかさいくろん
0129ドレミファ名無シド04/10/11 14:40:19ID:XC1aMfia
はむばっかーとしんくろry
013012604/10/11 16:36:16ID:46c4Q5vf
うちのサイクロンはトレモロはばっちし固定して使ってません…
リアPUがアトミックハムバッカーだかってので出力がかなり高く、音作りによってはレスポみたいな音も出る。
0131ドレミファ名無シド04/10/11 18:22:40ID:XC1aMfia
まじでー超ほしー
0132トル使い04/10/11 23:25:09ID:WZlaQTqE
>130(126)

ATOMハムはそういうもんですね。
基本的には出力でかいから、かなり助かります。
基本でダイナミズムが出るというか・・。 でもね、それでいてクリーンもイケるんですよね
僕のはトルネードなんで、重量ある分(?)更に太くなってるように思います。
基本的な戦闘力が高いわけですよね。

扱いずらいですが、慣れると面白いギター・PUと言えますね。
アトミックハムバッカーについての語れる方、他にいらっしゃいませんか?
0133ドレミファ名無シド04/10/12 00:13:38ID:indYWpUG
>>126
ネックに虎杢出てるやん
0134ドレミファ名無シド04/10/12 00:15:37ID:rMwev8jw
アンプがフォトジェニック!
013512604/10/12 01:18:27ID:1xfTzQIV
>>132
そうですね。クリーンだとコーラスとかのかかり具合もいい感じですよね。
トルネードはサイクロンよりもレスポに近そうです…

>>133
それが結構自慢だったり…?でもブリッジの写真を見てもらえば分かるかと思いますが、うまくオクターブチューニングが合いません。
メキシコサイクロンはネックの仕込みやらが雑…なんとか使える範囲内なので気にはなりませんが…

>>134
自慢の逸品ですOTZ=3
0136ドレミファ名無シド04/10/12 22:36:12ID:2+sf55VH
サイクロン買おうと思ってます。シングル×3のはジャガーPUですかジャガーな音なんでしょうか?それとHHで白PUガードのはPUの色も白?それとも黒?教えて君でごめんなさい。
0137ドレミファ名無シド04/10/13 16:49:32ID:BpXrRnWd
トルネード(ハイウェイ1)ゲットしました。やっと探し当てました〜!生産終了だったけど諦めずに探して良かったです!
0138ドレミファ名無シド04/10/13 22:34:57ID:4sSvKyyi
HW1トルネードって生産終了したのか…シラネかった
0139ドレミファ名無シド04/10/14 00:17:18ID:/OPY2zPG
ハイウェイ1トルネードって?
0140ドレミファ名無シド04/10/14 00:30:28ID:fiMdTRiR
>>139
ラッカー仕上げの、ホラ…あったじゃん
0141ドレミファ名無シド04/10/16 16:26:01ID:k94wG78P
さわおに惹かれてサイクロン買おうとおもうんだが
さわおのようなオリンピックホワイト(?)あるか?
こちとら探すが全然なんだ。くそう。
ムスタングは飽きてきたしなー。欲しいなー
0142ドレミファ名無シド04/10/16 21:31:37ID:hYvblsVi
>>141
ヴィンテージホワイトってのがあるよ。たまに見かけます。
USAサイクロンにも白あるよ。
カスタムショップ製サイクロンにもある。

自分はUSAサイクロン(サンバースト)を改造して使ってる
 
ムスタンのどんな所に飽きたの?
0143ドレミファ名無シド04/10/16 22:39:46ID:H9xHYV0Z
イナゴライダーのギタリストがトルネード使ってました。萎えた。
0144ドレミファ名無シド04/10/17 00:06:16ID:Xczej6Ya
>>142

そうかサンクス!
でも九州はつらいぜ 通販とかになんのかな?
試奏してみたいし。
ムスタンはね、俺には癖が強すぎるというか
やりたい音楽にあわなかった感じかな
要は俺の腕がなかっただけさ!w
0145ドレミファ名無シド04/10/17 01:01:55ID:QLvBeEq5
>>144
通販でもたまにみかけますよ、新品中古問わずに。
癖、、個性が強いですからね。USA79年のムスタン
使ってました。
サイクロンは扱い易く、ストラトに近い音がします。

>>143
同感ですよ、、、広告や型録でみました。サイクロン
もってて、少し萎えました

0146ドレミファ名無シド04/10/17 03:13:14ID:E+JRPSaL
175ぉ?はぁ? なんだそれ カッコ悪!!
そんな奴にトルネード使って欲しくないね!!
あの手の音楽は音楽じゃない!個性ゼロ。
だって初心者にでも奏れる。センスが楽曲やライブ出来の是非を左右しない。
特にギターはね。
LPでもTLでも何でも音が出れば成り立つ。そんなの音楽じゃない。
バンドかもしれないが音楽じゃない。
この楽器だから・・・ってのが欲しい。そうじゃなきゃつまらない。
あんなの誰にでも出来る。誰がやっても同じ。上も下もない。

もう一度言う。
「誰々が使ってた」とかやめて欲しい。そんなの関係ない。
己の直感や感性で≪ギターの音≫を聞いた事がない奴のする事だ。
ギターに勝手なイメージ植えつけて、嫌ったり好いたりすんのは辞めろ。
0147ドレミファ名無シド04/10/17 14:44:35ID:Xczej6Ya
>>146

いいんじゃねえの?
人それぞれだろ
0148ドレミファ名無シド04/10/17 22:18:31ID:aahQ815l
>>146
萎えた。
014914604/10/18 00:52:17ID:LIiPdiZy
認めない。
ひとそれぞれじゃない。
0150ドレミファ名無シド04/10/18 01:29:25ID:HGDU1UDY
お前かわいいなw
0151ドレミファ名無シド04/10/18 01:43:55ID:WZJPyB5U
>>146
つーか、まずお前が音楽のジャンルに勝手なイメージ植え付けて嫌ってる訳だが
0152ドレミファ名無シド04/10/18 20:26:51ID:TGEyHSTv
いいな、お前ら。音楽できて



幸せだと思うぞ?マジで。
0153ドレミファ名無シド04/10/18 21:01:38ID:gxzjUXQs
>>152
ああ、幸せだ。俺は幸せだ。だからお前も楽器持ってみ。
0154ドレミファ名無シド04/10/18 23:39:52ID:HGDU1UDY
>>152

は音楽したくてもできない体 なんて想像してみる

なんか悲しい。
0155ドレミファ名無シド04/10/19 18:54:58ID:2lraeP2r
サイクロンUってのを楽器屋でひいてみてほしくなりました!
間違いなく買います
ムスタングとアメリカンスタンダードストラトを合わせたかんじでした
15万でしたがもっと安く手に入りますか?
あと、水色っぽいのをひいたんですが ほかにどんなカラーがありますか?
0156ドレミファ名無シド04/10/19 20:16:54ID:QfzoSQzj
赤。
015715204/10/19 21:48:57ID:WwY54KqY
俺はもうバンドができないんだもん。
病気でもないし怪我でもない。恐怖症だ。

お前らにはわからないだろうな、、ってわかってて書き込んだ。すまん
0158ドレミファ名無シド04/10/19 22:59:50ID:RvgP8hvJ
宅録でもいいっしょ趣味なら
015915204/10/20 00:10:13ID:RXp03sDY
だからー、駄目なもんは駄目!!!
でも今でも多分おまいらよりは弾けるかな
0160ドレミファ名無シド04/10/20 00:38:32ID:DGOqFH5v
>>152はイナゴライダー
0161ドレミファ名無シド04/10/20 17:11:27ID:eJaQ63IN
>160
>152にも人権はあるんだぞ
そんな言い方はやめなさい
0162ドレミファ名無シド04/10/20 17:21:58ID:4REOOYL4
あれだ>>152って元ヒステリックブルーのギターだろ
0163ドレミファ名無シド04/10/20 20:47:17ID:2F/AClEE
ナオキじゃあ、仕方ないな( ´∀`)
0164ドレミファ名無シド04/10/20 21:20:39ID:DGOqFH5v
ヒステリックブルーでもいいじゃない
0165ドレミファ名無シド04/10/21 00:22:42ID:cLDdkrlK
クッククク  軟弱粘着あっちいけ
0166ドレミファ名無シド04/10/21 00:59:51ID:vM1vLkZz
【メイン機】
【使用年数】
【使用機材】
【改造箇所】
【演奏ジャンル】

荒れ気味&なんか無駄スレ気味になってきたんで
ジャガースレからテンプレパクってきた
0167ドレミファ名無シド04/10/21 01:28:25ID:wR1Sl9HX
【メイン機】 メキシコ・サイクロン
【使用年数】 2
【使用機材】 くされマルチ
【改造箇所】 なし
【演奏ジャンル】 ロック
0168ドレミファ名無シド04/10/21 22:14:53ID:cLDdkrlK
おもしろくなーい
0169ドレミファ名無シド04/10/22 16:00:09ID:VopRwa/l
【メイン機】メキシコ・トルネード
【使用年数】2ヶ月くらいか?
【使用機材】BOSS ME30→ORENGE CRUSH15
【改造箇所】ハイロートロンP.U
【演奏ジャンル】ニルヴァーナ aiko

なんかボディが黄ばんできました。

0170ドレミファ名無シド04/10/22 21:33:47ID:4Ec8Y0b8
うんうん 全然おもしろくなーい
0171ドレミファ名無シド04/10/22 23:06:24ID:rf2WvTSj
じゃあ、どういうのが面白いんだよ
0172ドレミファ名無シド04/10/22 23:10:45ID:e0oJdZnR
【メイン機】コリア・ランディV
【使用年数】2年
【使用機材】BOSS メタルゾーン
【改造箇所】ボーリューム、トーン配線カット
【演奏ジャンル】OZZY

すれ違いでした
0173ドレミファ名無シド04/10/23 01:02:12ID:surFzPzj
とりあえず音とか写真とか欲しいな〜
0174ドレミファ名無シド04/10/25 00:59:30ID:FpioVjZY
サイクロンの白が欲しい…。
どなたか都内で目撃情報あったら教えて下さい。
0175ドレミファ名無シド04/10/25 15:08:25ID:7Fk0TmNi
>>155
カメだが、サイクロンIIで15万は無いでしょ。新品希望小売価格が9万だよ。
ちなみに、私は↓の通り、サンキュッパで購入(税込み)。

ただし、オリジナルのアーム無し、ケース(ギグ・バッグ)無し。

【メイン機】メキシコ・サイクロンII
【カラー・指板】ダフネ・ブルー/ローズ コンペライン入り
【使用年数】2ヶ月
【使用機材】LINE 6 PODxt
【改造箇所】 ゴトー マグナムロック
【演奏ジャンル】ポップス、ロック、RnB、サーフィン
【購入価格】 中古 \39,800-
0176ドレミファ名無シド04/10/25 19:14:25ID:EVDgrstx
>>175
サイクロンで中古サンキュッパっていったら相場くらいなんですかね?
0177ドレミファ名無シド04/10/25 22:41:32ID:Ao+LOFo9
面白くない
0178ドレミファ名無シド04/10/26 13:44:00ID:cPRhdPjK
>>177
ツマンナイ話題でごめんね。

>>176
さあ? どうなんでしょうか。たまたま見かけたのがこの値段で
衝動買いしてしまったので、他は探していません。

欠品(ギグバッグ、アーム)以外は問題無い物なので、欠品無しなら
5〜6万くらいでしょうか? 良くわかりません。

私はこの値段が安すぎると感じたので、飛びつきましたが・・・。
0179ドレミファ名無シド04/10/26 15:59:07ID:ewdN7Q2U
サイクロンかムスタングを買うかで迷っています。ボディの大きさはやはりサイクロンのほうが大きいですが?
0180ドレミファ名無シド04/10/26 18:38:23ID:cPRhdPjK
>>179
シンクロナイズド・トレモロを採用している関係で、サイクロンの方が
厚いです。ストラト並(当たり前の話だけど)。

サイクロンとムスタング、どちらかを選ぶポイントは、ボディの大きさで
はなく、音とトレモロ(ダイナミック・ビブラートかシンクロか)で
選ばないと後悔すると思いますよ。
0181ドレミファ名無シド04/10/27 00:28:46ID:vu0e16Vk
面白い?この話。

全然なんだけど マジありえない
0182ドレミファ名無シド04/10/27 00:52:33ID:KjVMecB/
シンクロは分かるんですが、ダイナミックビブラートってどんなのですが、言葉でむずかしいと思いますが教えてください。
0183ドレミファ名無シド04/10/27 12:01:02ID:GYsk4lww
>>182
【ダイナミック・ビブラート】
レオ・フェンダーがムスタング専用にデザインしたトレモロ・ユニット。

ジャズマス/ジャガーのフローティング・トレモロを推し進め、ブリッジ
とテイルピースが同一のプレート上に配置される構造から、その名の通り
ワイドな可変範囲かつスムーズなアクションが特徴。

〜ムスタング本より〜

扱いが難しく、暴れ馬などと呼ばれるムスタング。その要因として
・ショートスケール(サイクロンはミディアム・スケール)
・ダイナミック・ビブラートの採用
が大きいと思う。

上記二つの構造上の理由から、チューニングが狂いやすい。
ビブラート・ユニットの調整、ロックペグへの換装などで扱いやすさ
を向上させる事も出来るが、そんな苦労をしたくなかったり、
ムスタングへの思い入れが無いならサイクロンにした方が良いかも。

サイクロンなら
・ピックアップ・レイアウトのバリエーションも多い
・ミディアムスケール
・シンクロナイズド・トレモロ
・チューニングの狂いが少ない
・カスタムショップ、US、メキシコ、USスクワイア(日本では未発売)
 と製作工場も多い=予算によって色々選べる

調べたり試奏したりしてみてください。
0184ドレミファ名無シド04/10/29 14:58:45ID:TUyxaRfk
183ありがとうございます
0185ドレミファ名無シド04/10/29 23:19:23ID:UMkl/BoJ
おわったな
早くおちろ
0186ドレミファ名無シド04/10/29 23:24:36ID:HmY7CGwH
と、いいつつ何アゲてんだよ?
テメーは堂本剛なCOOLなボケで大笑いしながら、
ケツでも掻いて寝てろ。FUCK
0187ドレミファ名無シド04/10/31 00:18:54ID:lnl7eVwi
>186

うっせーよ堂本
0188ドレミファ名無シド04/10/31 19:03:22ID:GnhYvSKQ
そうだぞ堂本。
0189ドレミファ名無シド04/11/03 14:51:02ID:Pdxn88XE
トルネードのハイウェイ1持ってるんですけどギタースタンドに気をつけたほうが良いとのこと。普通に立掛けといちゃダメなの?
0190ドレミファ名無シド04/11/03 15:09:04ID:pmpUtIvS
>189
ラッカー塗装だからスタンドに直に立てるとゴムの部分で塗装が犯されるのさ
0191ドレミファ名無シド04/11/03 15:10:38ID:epqKUlAr
俺のムスはスタンドに犯されて ボディに黒ずみ&溶解跡が。
ギターハンガーもなんか怖いよな。もうハードケース最強
0192ドレミファ名無シド04/11/03 15:24:06ID:oTbvDJcA
トルネードのハイウェイ1はポリだった気がする
0193ドレミファ名無シド04/11/03 19:26:49ID:Pdxn88XE
みんなありがとう。スタンド立掛ける時にはなんか布をかまします。ポリって?
0194ドレミファ名無シド04/11/03 20:33:28ID:5CVxXPlU
ポリゴン
0195ドレミファ名無シド04/11/03 23:18:57ID:AgTq+Q7Z
堂本怪獣ポリゴン
0196ドレミファ名無シド04/11/03 23:56:01ID:oq46GM8I
ばか、ポケモンだろ
0197ドレミファ名無シド04/11/04 12:14:51ID:XFvTxUTF
ここらでマジレスしとくと
トルネードのHighway1はラッカー塗装じゃなくて
ポリウレタン塗装なんだよ

http://www.fender.jp/php/f_eg_detail.php?item_no=212
>人気のToronadoのサテン・ポリウレタン・フィニッシュ・バージョン。
                 ~~~~~~~~~~~~
0198ドレミファ名無シド04/11/04 20:03:47ID:e3uxcije
ネックの細さってどれくらい?
ストラトとかと比べて。
0199ドレミファ名無シド04/11/05 01:28:19ID:vUZjdk7c
>198
トルネードだとストラトとおんなじくらいじゃない?握りで言うと。
0200ドレミファ名無シド04/11/06 00:50:30ID:rC+9Wl9H
ここらで堂本ネタ再浮上。

ポリゴン
0201ドレミファ名無シド04/11/06 01:04:39ID:4nv2owH/
だからうっせーぞ堂本!
0202ドレミファ名無シド04/11/07 04:23:54ID:BDkRkV+F
【メイン機】Mexico Cyclone PU/SH
【カラー・指板】orange rosewood
【使用年数】1年半
【使用機材】ボスDS-2 ヤマハ CH-O1 エレハモMistress ボスデジタルディレイ OrangeAD30TC or Boogie HeartBreaker
【改造箇所】NONE
【演奏ジャンル】オルタナ系ヘヴィ
【購入価格】Used 約\60000ー

アトミックハムってなんか抜けが悪くないっすかね
ブギーをアンプで歪ませると妙にグシャグシャになっちゃうんだけど…
0203ドレミファ名無シド04/11/07 10:23:10ID:yKTOLhnR
俺トルネードをマーシャル直結。
0204ドレミファ名無シド04/11/08 01:33:01ID:D08TM58E
>203
俺トルネードをFENDER TWINに直結。
0205ドレミファ名無シド04/11/08 12:42:49ID:rytblRUt
ちょっとお聞きしたいんですがトルネードのピックガードって単体で売ってますか?
0206ドレミファ名無シド04/11/08 23:21:56ID:tFmZMQTw
nai
0207ドレミファ名無シド04/11/10 17:05:44ID:xUTQGL1X
トルネードって生産終了??
0208ドレミファ名無シド04/11/10 23:53:08ID:DZ7IDm4o
いぇす
0209ドレミファ名無シド04/11/10 23:55:44ID:xUTQGL1X
あっちゃー。中古探します・・・サンクス
0210ドレミファ名無シド04/11/13 00:57:50ID:b/JuU75p
探せ糞
0211ドレミファ名無シド04/11/13 15:11:09ID:v5I6Lyb3
漏れ漏れ洩れ 堂本復活祭
0212ドレミファ名無シド04/11/14 16:07:40ID:HN8jUj55
堂本 下手なくせに高いギター使う堂本
堂本 下手なくせに格好付けて桜井節で歌う堂本
堂本 男にしか興味ない堂本
堂本 不細工な上にデブ 堂本
堂本 ファッション性ゼロな堂本
堂本 髪型キモイ堂本
0213ドレミファ名無シド04/11/17 01:23:52ID:zMiojWfp
堂本祭り
0214ドレミファ名無シド04/11/18 18:15:18ID:oBm9hCrD
ヤフオクでトルネードを見たことがない
0215ドレミファ名無シド04/11/22 23:46:16ID:Uy7i957T
ないない ありえない堂本
0216ドレミファ名無シド04/11/24 00:13:40ID:eBaIzqxR
堂本ファンクション
0217ドレミファ名無シド04/11/24 04:31:21ID:5LVvFiaC
USサイクロン使ってます。
アームの穴が曲がってるのは仕様ですか?楽器屋店員もそう言ってたんですけど。
そのまま装着しようとするとボディーに当たるという。
別にフローティングしてるわけではありません。。
021821704/11/24 04:56:28ID:5LVvFiaC

アームの穴が斜めにネジきりされているということです
0219ドレミファ名無シド04/11/24 09:49:12ID:VVYORq5a
デュオソニックやミュージックマスターの話題は出ないんですか?
0220ドレミファ名無シド04/11/24 21:36:44ID:D/a6Aymt
そろそろスーパーソニックやジャグマスターの話題も出ます
0221ドレミファ名無シド04/11/24 21:41:48ID:u1JYn4k7
スーパーソニックって再生産されないかなぁ…
SquireのVistaシリーズってそこそこ造りも良かったのに
なんで後が続かなかったんだろ?

あの頃はまだFenderUSAとJapanが企画面でも連携してたのが
うかがえるが…今じゃ良く分からないモデル押し付けられてる
印象しかない
0222ドレミファ名無シド04/11/25 00:42:00ID:AF+WcI6M
堂本感謝祭
0223ドレミファ名無シド04/11/25 00:54:15ID:kFaRRA9R
>>221
アメリカでなら買えるんだよね。スーパーソニックとか
欲しいなぁスーパーソニック。メタリックでハデハデのやつ。
0224ドレミファ名無シド04/11/26 21:04:41ID:bX/CRgXP
前のほう読んでたらピロウズの話題が出てたので質問させてください
山中さんの白+鼈甲PGのサイクロンって売ってるんでしょうか?
どこ探してもカタログ見ても見当らないんで・・・
0225ドレミファ名無シド04/11/26 21:48:50ID:usW4zrY+
ないですよね。アレ。
鼈甲もかなり黒に近いし
色もオリンピックホワイトみたいな
さらにバックは水色のシャドーが吹いてある。
まじでほしい。
0226ドレミファ名無シド04/11/26 23:03:46ID:bX/CRgXP
>>225
リフィニッシュとかそんなのではなさそうだし。
ヒマがあれば探しに楽器屋巡ってるんですけど前に一度だけ中古で
白(でもオリンピックホワイトじゃなくてビンテージホワイトっぽい)+鼈甲
のメキシコトルネードなら見たんですが・・・
カタログに載ってないような、年に1回とかで出すイレギュラーカラーなんでしょうね。
0227ドレミファ名無シド04/11/26 23:12:13ID:0NiIT74g
つーかオリンピックホワイトにべっ甲柄PGってレギュラーであったじゃん
今は無いの?もっと初期はビンテージ系のホワイトもあったよ

あとUSサイクロンでも同じようなのあったと思う
0228ドレミファ名無シド04/11/27 18:59:36ID:gs1mXcWR
CYCLONEでシューゲイザーできますかね?
0229ドレミファ名無シド04/11/27 22:42:48ID:unOOBziE
>228
靴見ながら弾くくらいはできると思うよ。
0230ドレミファ名無シド04/11/28 11:27:13ID:wpGNlniQ
ちょっと前にサンバーストのサイクロンがヤフオクに出てたけど、
あれって国内で出てるの?滅茶苦茶カッコよかった。
0231ドレミファ名無シド04/11/28 15:20:53ID:MbO5yLXi
最初の頃サンバーストはメキシコのが普通に売ってたよ。
大概店頭で売ってるのはサンバーストかメタ赤だったな。
ていうか今は無いの?
0232ドレミファ名無シド04/11/29 00:25:50ID:TH3pv+Zx
今のカラバリは黄色とか赤とかポップな感じのが多かったと思います<サイクロン&トルネード
0233ドレミファ名無シド04/11/29 01:15:27ID:07d3azrG
誰かUSサイクロンUPDATEほしい人いませんか?
元々SSだったのを工房でザクってもらいHHにしてます。ちなみにディマジオ搭載。
別売りのハードケース付。ピックガードは純正&HH用あり。
裏に少々ステッカーありだけどはがせる程度です。
値段は相談で。
他の板にも書き込んでるんで早いもの勝ちです。
画像、詳細送りますんでとりあえずメールを。
0234ドレミファ名無シド04/11/29 01:26:44ID:yFw6aTup
>>233
色ぐらい教えてよ
023523304/11/29 01:59:12ID:07d3azrG
すみません。レイクプラシッドブルー。所謂マッチングヘッドのものです。
0236ドレミファ名無シド04/11/29 02:02:26ID:CHJU2EvN
改造とステッカーが痛い
P-90とかなら面白味もあるだろうけど
HBじゃなぁ…
023712304/11/29 02:13:13ID:07d3azrG
ステッカーは正直後悔してますw
ただ、サイクロンのHHは確かUSAじゃなかった気がするんで
誰か欲しい人いるかなぁと思いまして・・・
023823304/11/29 02:17:00ID:07d3azrG
123じゃなくて233の間違いでした
0239ドレミファ名無シド04/11/29 02:35:46ID:yFw6aTup
レイクプラシッドブルーかあ
ちょっと気持ち揺れてるかも(・∀・)
024023304/11/29 02:58:07ID:07d3azrG
>>239
すでに数名からメールいただいてます。早めにメールをw
0241ドレミファ名無シド04/11/29 09:01:18ID:wIpuD5Dh
>>233
これくらいの値段で売りたいって希望額も出さず、他からも来てるよって急がせるって根性が気に入らん。
個人だから保証もないし俺なら店の出物待つよ。
それに値段が公開&評価があるぶんオクのがまだマシ。
バックれられても文句言えんしな
0242ドレミファ名無シド04/11/29 12:50:03ID:om0m6BzI
クダラネ 地味に探して買ったほうが気持ちイイ買い物できるわ。
0243ドレミファ名無シド04/11/29 14:39:43ID:Z1k/6EWd
けどサイクロンの中古って滅多にないよね。
サイクロンU探してるんだけど、どっかにないかなぁ。
0244ドレミファ名無シド04/11/29 15:04:13ID:TH3pv+Zx
>>243
石橋の某店で見たよ。グラフティイエロー
0245ドレミファ名無シド04/11/29 19:08:35ID:xQSACXXL
メアド収集に使えるな。
024623304/11/29 20:29:52ID:07d3azrG
>>241 >>242
すみません・・・ 確かに希望額出さないのは悪かったです。希望は8万くらいです。
243さんが言うようにサイクロンの中古はあまり出回らない気がしたので
もしかしたら探してる人いるかなぁと思っての書き込みです。
実際探してた人が数名いたようですし。
ただ不愉快な思いをさせてしまったみたいで申し訳ないです・・・
0247ドレミファ名無シド04/11/30 02:05:25ID:V3ISxWy7
改造してその値段は高いよね。。
妥当7マソくらいだと思うよ。
7マソなら俺ちょっと欲しいかも。。
0248ドレミファ名無シド04/11/30 02:57:01ID:i8/i1mPh
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=fender+cyclone&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

こんな感じな訳だが。。。
改造&中古じゃ7でも高杉じゃない?
024923304/11/30 16:31:25ID:XYVMNIH+
やっぱり8万では高杉ですかぁ・・・
あくまで希望ですので、値段交渉も受け付けます。
0250ドレミファ名無シド04/11/30 16:49:22ID:BfOg8Uc2
定価16万くらいだっけ?プレミア付くほどのものでもないから
よっぽど美品でもない限り8万が最高値のラインじゃない?

で、残念だけど改造でマイナス2万円くらいはいくだろなぁ
ディマジオだろうがなんだろうがザグっちゃもう取り返しつかない
ステッカーも跡が残ってたりしたらさらにマイナスだし
別売りのハードケースもプラス5千円がいいとこだしね

「LPBのCycloneを買ってHHに改造したい!」と思ってた人相手じゃない限り
程度にもよるだろうが6万円くらいが適正価格じゃない?

まぁ8万円で買いたいと言う人が現れればいいね
おらイラネ
025123304/11/30 17:40:26ID:XYVMNIH+
>>250
なるほど・・・やっぱ改造してあったら下がる一方なんですよね(^_^;)
俺自身の考えとしては、これからサイクロンかってゆくゆくはハムにかえたい。って人がいるなら、
改造費かけるよりは8万で買ったほう安くつくと思い設定したんですけどね・・・

それじゃいっそのこと希望6万に下げましょう。それなら欲しいというかた連絡ください。
025223304/11/30 17:43:24ID:XYVMNIH+
そういえばベースとの交換も受け付けます。
中古相場が同じくらいのもの受け付けるんで誰かいたらよろしくお願いします。
0253ドレミファ名無シド04/11/30 18:26:30ID:CeRdZeOm
ヤフオク出したほうがよくない・・・?
0254ドレミファ名無シド04/11/30 18:30:30ID:BfOg8Uc2
二穴拡張した責任とって一生を添い遂げてあげて欲しいな
カスタムベースとしての基礎体力もあるギターなんだし
0255ドレミファ名無シド04/11/30 20:34:35ID:/m3wGR8M
ざくりなんてリューターでがりがりやりゃすぐできる。
可愛そうに二穴。
025623304/11/30 20:39:18ID:XYVMNIH+
>>254
確かに責任取れといわれると心が痛むのですが・・・w
なので受け継いで大事にしてくれる人に引き取ってもらいたいです。
なんかメール途絶えたのでこのまま一週間くらい動きなかったらヤフオク出します(^_^;)
0257ドレミファ名無シド04/11/30 22:09:39ID:rRphLGH4
屋不億堂本
0258ドレミファ名無シド04/11/30 22:28:12ID:PBTsSHOl
前後ともに処女より、2穴とも拡張した女の方が良い音で鳴るし気持ちいいよ
0259ドレミファ名無シド04/12/01 22:22:37ID:4IBLxjGV

            >>1
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ



                               __
                         >>1  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ / 
      たてんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ


0260ドレミファ名無シド04/12/02 01:08:54ID:q7xoGpJu
さわおいろのサイクロンねえ。うわああああああああああん
0261ドレミファ名無シド04/12/02 14:49:04ID:xvG/JNhf
ここではピロウズ大人気ですな。
オレンジ(アンプのほうな)スレにも出張してあげてよ。
0262ドレミファ名無シド04/12/03 22:31:43ID:5olR3NQ2
堂本、現行李異種購入の模様
0263ドレミファ名無シド04/12/04 19:27:59ID:FwW4xegT
ヤフオクのサイクロン落札されちゃった・゚・(ノД`)・゚・。
0264ドレミファ名無シド04/12/04 21:03:54ID:OwSAyvq5
>>263
いくらで落札されました?
0265ドレミファ名無シド04/12/04 21:09:26ID:EW/s9+FC
2つあって、恐らく両方とも、希望落札価格の6マソと5,5マソで落札されたと思う。
0266ドレミファ名無シド04/12/09 02:22:35ID:8GO08BNv
保守
0267ドレミファ名無シド04/12/09 23:05:31ID:/BU6CmsS
堂本、芸疑惑。芸人じゃないよ
0268ドレミファ名無シド04/12/09 23:23:22ID:o1r01C5k
モバオクでボスの新品ME-50を出品してます。良かったら覗いてみて下さい。
http://ag.mbok.jp/.m459a7/_i?i=5557815
0269ドレミファ名無シド04/12/11 01:07:10ID:2jiYuB4S
>268
うざ!そこらじゅうで重複スレうざすぎ堂本
0270ドレミファ名無シド04/12/11 17:34:58ID:r7z6Rs+A
サイクロンの新色まだかー。
VWHのべっ甲サイクロンほんと欲しい…。
0271ドレミファ名無シド04/12/11 17:43:47ID:CK67SQrb
>>270

さわお色?
0272ドレミファ名無シド04/12/11 17:56:40ID:r7z6Rs+A
>>271
さわお色っス。森広隆色でもあります。
都内の楽器屋サイクロン自体少ない…orz
あっても青か赤だし。。。
027323304/12/12 14:42:03ID:XezKqB5i
結局連絡来なくなっちゃったのでサイクロン改はヤフオクに
出すことにしました(^_^;)
0274ドレミファ名無シド04/12/12 16:11:09ID:lQHWKmt1
>>273

3マソで俺に譲れ
027523304/12/12 21:36:36ID:XezKqB5i
>>274
少なくともバッカスのシンラインよりは価値がある気がするので申し訳ございません。
0276ドレミファ名無シド04/12/13 02:33:05ID:Gpi758py
>>275

馬鹿素のシンラインも高いとおもうが
あんなルックスのサイクロンも・・・
まあ他人の商品の価値うんぬんも人としてどうかと。。。だな。
0277ドレミファ名無シド04/12/13 04:47:46ID:Fo1kiruf
俺なんかサイクロンのシンライン買ったもんね
0278ドレミファ名無シド04/12/13 10:58:11ID:G02u919l
トルネード、ヘッド落ちしない?弾きにくい
0279ドレミファ名無シド04/12/13 16:30:19ID:pcjysB4m
>>275
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n11838286?
これかな?

http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kashiyama1987&filter=-1
悪い評価付き過ぎw 怖いよ 1987だし
0280ドレミファ名無シド04/12/13 21:49:56ID:st5Gxt5K
>>279
アイタタタタ・・・
こりゃ売れんわ・・・w
0281ドレミファ名無シド04/12/13 21:55:08ID:K+UBk41c
売る馬鹿がいるなら買う馬鹿もいる罠
0282ドレミファ名無シド04/12/13 22:52:41ID:+AfkfnfF
>278
しないよ。
おまいのそれ、トルじゃないんじゃね?
0283ドレミファ名無シド04/12/13 23:37:33ID:cU6fnk81
>>275
これじゃフェンジャパの安いムスにハムが載ってるのと変わらんね
サイクロンの良さが逝ってしまっているよ
4〜5万が良いとこじゃないかな....
0284ドレミファ名無シド04/12/14 00:35:27ID:EDReEige
>>283
あなたが思うサイクロンの良さとは?
028527804/12/14 01:35:14ID:V23ROdFV
>>282
マジで?買って3年くらいたつけどずっとトルネードだと思ってたよ。
ヘッド落ちって言ってもわずかだと思うんだが、なんか微妙に気になるんです。
0286ドレミファ名無シド04/12/14 06:52:58ID:Bj+TDdBb
>>285
よく見てみろ。
ヘッドインレイが王冠だろ。
0287ドレミファ名無シド04/12/14 17:03:05ID:r21eeARh
>>279
ってかよくもまあそんな評価で買い手がつくと思ったもんだw
0288ドレミファ名無シド04/12/14 17:10:16ID:31x0p1bz
サイクロンJCBでかえるサイトない?? 金欠でOTL
0289ドレミファ名無シド04/12/15 00:10:03ID:1CMQPjyT
サイクロン欲しい、是非欲しい。でも地元楽器店ではないっぽい。
通販になるんだろうけど、どこがオススメでしょ。
オンユー? ワタナベ楽器? オンユーのオレンジ色、ほんとにあるのかなぁ。

0290ドレミファ名無シド04/12/15 11:20:54ID:ysL9aZ/D
>>289
オンユー?ワタナベ?バカ!コレ↓に決まってんだろ!!
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n11838286?
0291ドレミファ名無シド04/12/15 12:08:20ID:SERDRKHj
新色の発売は今秋〜冬ってんだからせめて2月までに出してくれよぅ…。
0292ドレミファ名無シド04/12/15 17:34:05ID:AdKAbdwv
サイクロンU飼った おもしろいねこのギター。
ジャガーのPUがきにいらんけど
0293ドレミファ名無シド04/12/15 22:05:23ID:vLufJi1K
>>292
サイクロンUを生でまだ見たことがない_| ̄|●
でもジャガーのPU気に入らないならなぜそれを買った?!w
0294ドレミファ名無シド04/12/15 23:37:36ID:AdKAbdwv
外見がよかったんだよー。
スイッチの位置も気にいらないし
でもかわいさがそれを隠してはあはあだよ。
0295ドレミファ名無シド04/12/16 00:18:53ID:ugifhQu9
なるほどね。なぜUにだけストライプが入ってるんだろう。
あれって普通のシングルPUには換えられないの?
0296ドレミファ名無シド04/12/16 04:16:25ID:iNheBDhi
PUは勿論換えればいいし、スイッチもPGごと交換すれば好みの位置に出来るじゃん。
そして要らなくなったらこのスレで宣伝、その後ヤフオクに流す。評価を下げておく事も忘れずに。
0297ドレミファ名無シド04/12/16 07:33:34ID:Pk1WoUjp
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e41981418
強気だな
これなら6マソでハムサイクロン買うよ
0298ドレミファ名無シド04/12/16 10:24:53ID:viAHwOu6
>>297

色がトイレっぽいよ・・・
0299ドレミファ名無シド04/12/16 11:37:34ID:5znPsi0W
>>297
変に改造してない分そっちのがマシ。状態もまあまあ良さそうだし。
色もかわいいし。

あの評価とルックスじゃハムサイクロンには手をだせんな俺は。
ないだろうけど何かあった時に困る。
0300ドレミファ名無シド04/12/16 11:54:50ID:SCwqz3yS
誰かあのハムサイクロンに\59999で突っ込んでみる神はいないかな
0301ドレミファ名無シド04/12/16 12:19:20ID:viAHwOu6
ハムサイクロンだとHHだっけ?新品で買ったほうが。。
0302ドレミファ名無シド04/12/17 02:38:12ID:GW4HSO6A
これは何でこんなに高くなってるのかな?
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k9659259

USA製だと勘違いしたか??
0303ドレミファ名無シド04/12/17 03:08:02ID:imQfDsvm
実用的な改造だからじゃ?
個々のパーツも高いし、H/CASEも付いてる。
0304ドレミファ名無シド04/12/17 21:30:10ID:HEmCPfzK
http://ime.nu/page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n11838286?
もうすぐ終るねw果たしてどうなるのやら・・・
0305ドレミファ名無シド04/12/17 21:53:53ID:imQfDsvm
この出品者の手垢が付いてると思うと、ヤダナァ……
0306ドレミファ名無シド04/12/17 22:03:10ID:HEmCPfzK
>>305
そんなこといったら中古買えないじゃんw
0307ドレミファ名無シド04/12/17 22:55:49ID:zQpIZy9Q
「この出品者」だからじゃね?w
0308ドレミファ名無シド04/12/17 23:21:10ID:HEmCPfzK
>>307
納得w
結局落札されてないしw
0309ドレミファ名無シド04/12/18 01:30:14ID:kwn5QcQf
>>250の言うマイナス2万、>>265にある5.5〜6万の相場から見れば
やっぱりスタート〜入札額の4〜4.5万あたりが妥当だったって事かな。
安く買い叩かれるのが嫌ならそれこそ責任持って添い遂げてやれば良かったのに。
0310名無しのエリー04/12/19 16:20:36ID:0JSPeUNO
宣伝スマソ

サイクロン2のアッセンブリ(ピックガードについてるの全部)
売りたいのだが ほしい人いる?
0311ドレミファ名無シド04/12/19 16:25:07ID:VE6RZDU9
>>310
いくらくらい?
0312ドレミファ名無シド04/12/19 16:28:53ID:cIvZEL/0
>>310
50円くらいまでなら買ってやってもいいよ
0313名無しのエリー04/12/19 16:33:32ID:0JSPeUNO
>>311
よければメールくださいな まだピックガードの保護ビニールもついたまんまだし
新品同様です

>>312
ジャガーPU3個ついてんのにそんなひでえこといわんでw
0314ドレミファ名無シド04/12/19 16:40:52ID:tviF966V
このスレは何故宣伝が多いのだろうか
0315名無しのエリー04/12/19 16:46:04ID:0JSPeUNO
気悪くしたならすまん・・・
031631104/12/19 23:22:42ID:VE6RZDU9
>>313
メール発射しますた
0317ドレミファ名無シド04/12/19 23:23:01ID:Va8jMdK3
>>310
電気系全部付いてるってことですか?
PUセレクターとかも。
311じゃないけどメルしていいですか?
031831004/12/20 22:39:28ID:YJnCO8He
ええ ついてますよ。 
0319ドレミファ名無シド04/12/24 10:35:13ID:1/nYd7e6
hosyu
0320ドレミファ名無シド04/12/24 13:36:00ID:0o1SZw+w
そろそろみんなのサイクロン&トルネード見せてよ
アンタらが見せてくれたら俺も見せるから
0321ドレミファ名無シド 04/12/24 18:05:22ID:AJLM+VvW
まあまてや。 いまサイクロン2をさわお色にしてるから
0322ドレミファ名無シド04/12/24 19:14:30ID:lJngjreJ
>>321
超期待。自分でやってるの?
0323ドレミファ名無シド04/12/24 23:16:59ID:AJLM+VvW
ういっす。 自分でやってますよ。
多分今月中にはうpできそうな気がする。
0324ドレミファ名無シド04/12/24 23:38:32ID:0o1SZw+w
>>321
何で塗ってんの?タミヤカラー?
あと鼈甲PGは手に入った?それともワンオフで作成っすか?
俺も期待!
0325ドレミファ名無シド04/12/26 00:21:27ID:02JQsH/a
大掃除してたら4年前のフロントラインが出てきた。
トルネードとサイクロンのカラバリは4色
06 BLACK 09 CANDY-APPLE-RED 32 BROWN-SUNBURST 80 ARCTIC-WHITE
ちゃんとサワオ色もあった。
あと赤いトルネードがかっこええな〜と思った。

ttp://uploader.zive.net/file/1883.jpg
0326ドレミファ名無シド04/12/26 02:00:03ID:nFpzO/yn
>>325
うぉー、このラインナップの方が渋くてイイすな
032732104/12/26 14:52:09ID:GWkfIW2c
タミヤカラーっす(苦笑
個人的には一番使いやすい。
PGですが、なかなかさわお色のようなべっ甲がないです。

>>325
GJ! イイね さわお色 イイね
0328ドレミファ名無シド04/12/26 17:44:33ID:P8Hh/i3h
さわお色って黄ばんだ白のボディに鼈甲柄のピックガード?
032932104/12/26 20:30:43ID:GWkfIW2c
そういや彼のサイクロン日焼けしないね。
0330ドレミファ名無シド04/12/27 01:12:39ID:rmwBCR2E
>>329
彼は夜な夜な話し掛けながらポリッシュしてそう・・・
俺のトルネードも元は真っ白だったんだろうけど今やもうヴィンテージホワイト
033132104/12/27 15:26:02ID:NHBNzkmo
http://49uper.com:8080/html/img-s/30861.bmp
http://49uper.com:8080/html/img-s/30862.bmp
http://49uper.com:8080/html/img-s/30863.bmp
http://49uper.com:8080/html/img-s/30864.bmp

結局さわおっぽい鼈甲板がなかったので
PGはまんまです。期待はずれスマソ。
塗装はかなり粗が目立ちますが 個人的には満足してます。
皆のもうpまってるぞ!アウィエ!!

>>330
ワロタ 彼名前とかつけてそうだね・・・
0332ドレミファ名無シド04/12/28 00:14:33ID:0lF4YUm8
>>331
見せてもらいました、すごいキレイに塗れてるじゃない。
鼈甲PGは切り出してもらってワンオフとかだと結構値張るからね〜。
サイクロンだと単体パーツで出てないし、中古なんか滅多に出ないしね。
俺、昔やってたんだけどカー用品屋とか家具屋に売ってるカッティングシート。
いい感じの赤鼈甲柄ある。仕上がりもキレイだし、
はじっこの方キレイに処理すれば既製の鼈甲PGと見分けつかないくらいに仕上がるよ。
よろしければお試しを。。。

あとヘッド裏のさわおサインが「山中さわおシグネチャーモデル」って感じでいいね^^
0333ドレミファ名無シド04/12/28 01:42:42ID:GAyHCeO6
>>331
おおぅ、凄い。お疲れさまー。
かなり良い感じじゃないすか。
やってみたくなってきた…。
0334ドレミファ名無シド04/12/28 03:34:19ID:wKgtkAHQ
ぬるぽ
0335ドレミファ名無シド04/12/28 12:43:33ID:S0R7HhVr
タミヤカラーはすぐに剥がれるおっと失言だ聞かなかったことにしようよ
033632104/12/28 14:21:11ID:jowu4XOc
レスサンクス

カッティングシートよさげだね 探してみるよ

>>335
HAHAHA 甘いな!上からウレタンクリアーでコーティングしてるのさ。
0337ドレミファ名無シド04/12/28 21:10:27ID:orNLfRqe
サイクロン軽い?
0338ドレミファ名無シド04/12/30 01:10:16ID:FEmTGWbX
ガッ!!



モマエラ、死んでくれ。
0339ドレミファ名無シド04/12/30 03:42:08ID:fVqC2vDC
>>336
ウレタンクリアってソフト99とかの2液混合スプレーペイント?
あそこらへんのって塗膜を厚く丈夫にって感じやけど鳴りとか影響しますか?
0340ドレミファ名無シド04/12/30 04:35:33ID:uDGHhS1l
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p9925739

買いだろうか?
0341ドレミファ名無シド04/12/31 00:09:53ID:I55x5kX8
>>340
終わってるねorz
5マソなら俺も欲しかったよ。。
カラーは微妙だけど
0342ドレミファ名無シド04/12/31 02:54:34ID:kaq8tVUx
確かに安いな・・・
宣伝臭くて見てなかったけど
034334005/01/01 00:44:46ID:kGNoUC/e
既に一本持ってて予備にちょっと欲しかったんだけど、
漏れも色が微妙で悩んでた……。
結局入札せずに終了。
0344カワノリ ◆qOmye1931k 05/01/01 12:12:30ID:XeO6bPUt
新規だし、新品ということは業者なわけで
安すぎるんで詐欺かと思って入札を控えますた・・・・
0345ドレミファ名無シド05/01/03 02:01:37ID:4g5lnwOF
サイクロンて 使ってるプロいますか?
近くの楽器屋にないから参考までに 教えてほしいです
0346ドレミファ名無シド05/01/03 13:21:10ID:4aBB7RYn
>345
the pillowsの山中さわお
0347名無しのエリー05/01/03 14:35:43ID:2RzFVXQ1
>>345
the pillowsの真鍋も一度だけライブで使用。
0348ドレミファ名無シド05/01/03 14:45:02ID:oic9Il2K
>>345
0349ドレミファ名無シド05/01/03 15:02:26ID:6aLYX8MT
>>345
チャー、AIR車谷
0350ドレミファ名無シド05/01/03 19:10:37ID:AEtLDmFs
ひねくれ共が
0351ドレミファ名無シド05/01/03 20:05:59ID:zTzymFPY
>>340
ってか出品者利用制限中ってなってるし詐欺じゃね?
0352ドレミファ名無シド05/01/05 01:39:02ID:xf8PefM5
>>345
木村カエラ
0353ドレミファ名無シド05/01/05 03:16:35ID:I3g66BLq
>>352
あれムスタングじゃね?
ジャケットしか見たこと無いけど。
ライブとかで使ってたらごめん。
0354ドレミファ名無シド05/01/05 11:38:58ID:iN6n5mEs
なんにしても木村カエラはギターを使ってるといえるレベルじゃない
0355ドレミファ名無シド05/01/05 22:09:54ID:BZ2JxaoH
>>352
>>353
アルバムのは水色のムスタングでしたね。
DVD見たらテレキャスも持ってたけど、コードが2、3押さえれる程度って感じでしたね、あの子。
何にせよかわいかった・・・。スレ違いすまんね。
0356名無しのエリー05/01/06 14:47:27ID:Zsiy8Z2z
ヌードルスのYOKOもムスからサイクロンにかえたね
0357ドレミファ名無シド05/01/06 14:51:10ID:qtWdPRTb
サイクロン、ボディがかなり小さいから小柄な日本人でも結構似合うよね。
どーもサイクロンを持った後にストラトを持つとすごく大きく感じてしまうw

俺のサイクロン、リアPUがハムのやつなんだけど、どうもブリッジミュートを絡めた低音リフを弾くと腰砕けする感があるんだ。
やっぱりそういうのはレスポールに任せた方がいいのかなぁ…。安物なのにかなり良い音してるから使いたいんだけどさ。
0358ドレミファ名無シド05/01/06 15:31:11ID:8QcIMPgz
>>356
じゃあ彼氏とおそろいだな。
0359名無しのエリー05/01/06 16:05:07ID:Zsiy8Z2z
>>358
彼氏てさわお?
0360ドレミファ名無シド05/01/06 22:38:21ID:nQGi68UR
ムス使いの人はみんなサイクロンに変えた方がいいとは思うけど、そういうもんじゃないんだろうね。
ムス使いはムス使い。
サイ使いはサイ使い。

どっちもいいギターだ(つД`)
0361ドレミファ名無シド05/01/06 22:44:30ID:qtWdPRTb
あれー?みんなのギターの音源うpマダー?
0362ドレミファ名無シド05/01/06 23:21:26ID:8QcIMPgz
>>359
とりあえずこの後はピロウズスレで。
>>360
形は似てるかもしれんがそもそも音がまったく別物だしね。
0363ドレミファ名無シド05/01/07 01:08:26ID:ayPP7dF0
ぬるぽ
0364ドレミファ名無シド05/01/07 01:11:33ID:dqkUb8K5
ga
0365ドレミファ名無シド05/01/07 01:20:33ID:bERkBy11
一昨年購入したMEXサイクロンと
去年購入したMEXサイクロンHHのネックの厚さが
全然違う。
このバラツキ、好きだな。
もう一本欲しい。

MEXの。
0366ドレミファ名無シド05/01/07 03:07:40ID:dqkUb8K5
>>365
そんなお前が大好きだ♪
0367ドレミファ名無シド05/01/07 11:03:53ID:b8025vk+
>>361
録ったよー。

DG-stomp→FenderBassman(20W)→カラオケマイク
前半がフロント、後半がリア。
PU以外のセッティングは同じ。
エフェクトは歪み以外全部切ってます。
http://www.yonosuke.net/clip/4/13282.mp3
0368ドレミファ名無シド05/01/07 11:33:58ID:dqkUb8K5
>>367
どうもです。これは、フロントとリア、共にシングルですか?
フロントの音は落ち着いてていい音です。リアはちょっと暴れてる感じですかね…。
0369ドレミファ名無シド05/01/07 16:27:46ID:2lNqTWJq
>>367
ギターはサイクロン?トルネード?ハリケーン?
リアの音俺は好きやなー、歪み上げたらビービー言いそうでいい。
0370ドレミファ名無シド05/01/07 16:29:16ID:2lNqTWJq
あ、俺もトルネードの音うpろうと思ったんだけど
リアにスーパーディストーション、フロントも換えてあるし
あんまし参考にならないよね・・・?
0371ドレミファ名無シド05/01/07 16:44:52ID:dqkUb8K5
>>370
いいじゃん、トルネードにスーパーディストーションを乗っけた音が分かるって事だよ。
是非うpしてみてください!ギンギンに歪ませたヤツとクリーン希望…。

俺も夜になったらMEXサイクロンの音うpしまつ
037237005/01/07 18:18:02ID:2lNqTWJq
録ってみた。
こうやってupするの初めてで音小さいし、ヘタだけど参考になれば・・・。

メキシコトルネード→オレンジクラッシュ15→カラオケマイク→PC

1番最初がフロントクリーン(PUがグレッチのハイロー)
2番目、リアのクリーン(スーパーディスト)
3番目、リアの歪み(アンプのみでフルゲイン)

ttp://fetish-onsen.com/cgi/upload/source3/No_0048.wav
037337005/01/07 18:21:05ID:2lNqTWJq
間違えた!
1番最初、リアのクリーン
2番、フロントのクリーン
でした、すまん。
037437105/01/07 19:39:32ID:dqkUb8K5
どうもです!フロントPUの時のボリュームがかなり小さいって事は、リアのスーパーDIST、かなり出力が高いっぽいですね。
大きいアンプで歪ませるとすごく気持ち良さそうです。トルネードだとボディも大きいし、かなり太い音が出そう…。
037537005/01/07 20:07:08ID:2lNqTWJq
そうっすね。かたやフロントがシングルでパワーも低いほうだし
どうしても音量の差が出てしまいます。
最近フロント使ってアコースティックシミュレーターかまして弾くことが
多いんで今の仕様でまぁ気に入ってます。
ちなみにアンプの方のセッティングはロー、ミドル、ハイ、全部真中の5です。
037637105/01/07 21:16:10ID:dqkUb8K5
なるほど…でもそれだとかなり広範囲なジャンルをカバーできそうで良いですね。
フロントでアコシミュ、なかなか良さそうです。

とりあえず俺もかなりヘタクソで申し訳ない限りなんだけど、うpしてみる。
http://www.yonosuke.net/clip/4/13292.mp3

MEXサイクロン、PUは標準のままでリアがアトミック・ハム。
フロントは今は切断されている状態(バンドでスイッチング奏法を使う為…強引w)なので音は出せません。
リアPU、シミュはkorgのAX1500Gのを使用。クリーン→歪み。自分的にクリーンはかなり良い感じです。歪みはもう少し研究が必要だなぁ…。
0377ドレミファ名無シド05/01/07 22:35:57ID:2lNqTWJq
ありがとうっす!
アトミックハムってこんな歪み方するんですね。
イメージとしてもっと軽くてザラザラした歪みなのかと思ってた。
この音ってアンシミュのゲインだけで歪ませた音?

他のみなさんも良かったら聴かせてください。
あとギター自体の写真とかも見てーなぁ。もしよろしければ。
037837105/01/07 22:48:30ID:dqkUb8K5
軽くてザラザラってよりも逆に、大きいスタックアンプとかに繋いで歪ませるとレスポールのような滑らかで深い歪み方をします。
さっきの音はアンシミュで歪ませただけですよ、コンパクト等は一切繋いでません。
ただPUの出力がかなり高いのか、ゲインはほとんど上げてないです。

ちなみに俺は>>126で晒した人です…もう消えてるけどね。
0379ドレミファ名無シド05/01/07 23:32:22ID:2lNqTWJq
ああ、覚えてます。トラ目が出てたあれですね。
俺もまた部屋綺麗にして晒しますわ。
0380名無しのエリー05/01/08 17:30:37ID:XdrT8nyY
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k13044034
これ321の?
0381ドレミファ名無シド05/01/08 17:38:38ID:HLqh3TSC
誰も入札しないだろ
希望が4万?ふざけんな
0382ドレミファ名無シド05/01/08 18:44:22ID:ktQBEY/G
なんだよ、せっかく決まってたのに売っちゃうんだ・・・。
ちなみにウレタン吹いてたらシンナーじゃ落ちないよ。
038332105/01/09 01:00:33ID:F4+74ODi
それ俺のじゃねえ 俺ヤフオクしねえし。
ショックなのは、俺以外に白に塗装してる香具師がいたこと・・・ OTL
0384ドレミファ名無シド05/01/09 03:53:52ID:sB46C4Qn
>>321
そりゃあよかった、希少なサイクロン弾きが一人消えたのかと思ったよ。
今売りに出してる↑の出品者もお買い物履歴ちらっと見るとピロウズファンだな。
038532105/01/09 19:18:35ID:F4+74ODi
ホントだねー。いきなりソイエわろたw
最近ようやく良い感じのさわおべっこうゲトりましたわ。
切り出して、PG交換する予定っす。 うひゃあ
0386ドレミファ名無シド05/01/10 20:05:52ID:4Kbh9T5V
>>385
凝ってるね〜 出来上がったらまたアップよろっす。
0387ドレミファ名無シド05/01/11 18:20:01ID:ljEbCNrI
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/72869920
必死だな(プゲラ
0388ドレミファ名無シド05/01/12 15:11:49ID:PveqBevd
>>387
めちゃ安いね。 塗装がなければなあ・・・ うーん・・
0389ドレミファ名無シド05/01/12 23:46:57ID:gSngH/oa
高い。

ほとんど弾いてないのにピックガードに穴とはこれいかに。
0390ドレミファ名無シド05/01/13 00:41:32ID:rIMlymtw
どれが穴かわからん もっとアップしろよと。
でも19800なら買うかも・・・ 
0391ドレミファ名無シド05/01/13 10:37:07ID:YRaaVSwf
こんな状態じゃ普通の中古屋でもジャンク扱いで
ネック5000円ボディ+アッセン8000円ってとこだろ
0392ドレミファ名無シド05/01/13 11:09:29ID:rIMlymtw
そんな安いんだ。
0393ドレミファ名無シド05/01/13 16:51:56ID:VZJOKCdG
まぁ大きい楽器屋とかだと商品としての価値はないってくらいだろうね
俺はネックだけなら安く買いたいんだけどなぁ
0394ドレミファ名無シド05/01/14 00:16:36ID:mzGbZcSd
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r7325423
腹くくったようです
0395ドレミファ名無シド05/01/14 00:23:29ID:gIDxTOyR
>ピックガードに2mmほどの穴が開いていますが
>小さいですし気にならないとおもいます。
ワラタ。
気になるかどうか購入側が判断する余地なしって感じだな。
大幅値下げしたんだ。
0396ドレミファ名無シド05/01/14 03:10:53ID:yk/thcZJ
>腹くくったようです  

ワロタ
0397ドレミファ名無シド05/01/14 15:11:10ID:YrowxU3Q
このスレでサイクロン売っても良いって人はいない?
最近オクにもあんま出ない,,,
0398ドレミファ名無シド05/01/14 21:51:13ID:yk/thcZJ
ええ〜!100円で落札されなかったの??
0399ドレミファ名無シド05/01/14 22:31:33ID:zw1EGrQm
ワロタ
奇跡だな
0400ドレミファ名無シド05/01/14 22:33:42ID:YrowxU3Q
終わった時間が微妙だから取り下げたんでしょう
0401ドレミファ名無シド05/01/14 22:58:11ID:zw1EGrQm
どうでもいいが、木村カエラのDVD落札してるな。
0402名無しのエリー05/01/14 23:01:33ID:mzGbZcSd
>>401
もう売りにだされてね?
0403ドレミファ名無シド05/01/15 00:55:52ID:31RjtlZt
サワオ色のUSサイクロン欲しいなあ。
未だピロウズ知らないときに白(PG鼈甲)いサイクロンがオクででてた
買おうと思ってたのに落札できんかった
確か6万足らずだったなあ
一回サイクロン買ったけど色が気に入らんから売ってしまったよ
初期カラーは最近では殆ど見かけないです
0404ドレミファ名無シド05/01/15 01:13:09ID:Sydhsp85
ttp://fetish-onsen.com/cgi/upload/source3/No_0086.jpg

残念ながらサイクロンじゃないけど初期カラーの白。
0405ドレミファ名無シド05/01/16 12:24:08ID:k2+sI4tE
>404
見れねえ
0406ドレミファ名無シド05/01/17 00:37:41ID:hpxX6gIS
昨日マスタングぱくられた スタジオで
0407ドレミファ名無シド05/01/17 11:56:16ID:jdpRYFFZ
ライブハウスでならたまに聞くけどスタジオってえぐいな。けしからん。
0408ドレミファ名無シド05/01/17 21:43:14ID:TXqAQ4Lp


0409ドレミファ名無シド05/01/19 01:37:53ID:NKJQdaaE
アメリカならさわお色売ってるかなぁ。
シアトルにも楽器屋ってあるよね?
0410ドレミファ名無シド05/01/19 23:05:57ID:bnbx7QDp
>>409
シアトルの楽器屋にはハムバッカー積んだジャガー、ムスタング
あとネルシャツしか売ってないよ。
0411ドレミファ名無シド05/01/20 23:45:00ID:vpoymaE2
kaese oreno guitar
0412ドレミファ名無シド05/01/24 22:32:15ID:fOrWiXfs
サイクロンほし〜ぃ。
0413ドレミファ名無シド05/01/30 04:27:12ID:yeEYQeXX
デュオソニック欲し〜
0414ドレミファ名無シド05/02/08 12:55:16ID:Q3A6Rz1i
黒・べっ甲か・・
0415ドレミファ名無シド05/02/08 23:07:51ID:4MA9XYcg
サイクロン買っちゃった♪
超カワイイ。
0416ドレミファ名無シド05/02/09 02:22:24ID:dtqqvqN+
>>415
女の子かな??君もサイクロンに負けないくらいカワイイよ^^
0417ドレミファ名無シド05/02/09 03:43:41ID:fqbJ7afS
>>415
くわしく
0418ドレミファ名無シド05/02/09 15:17:11ID:f7/1Y9BB
>>416
池沼ですか?
0419ドレミファ名無シド05/02/09 23:09:01ID:dtqqvqN+
>>418
YES 高須クリニック
0420ドレミファ名無シド05/02/10 02:53:19ID:+nsk1vst
>>416
残念ですが、小柄な男です。
ストラトから転向するとミディアムスケールでも充分弾きやすいね
0421ドレミファ名無シド05/02/10 05:01:20ID:pcleJFcD
2月10日午前2時53分19秒、>>416のチンコが萎えた。
0422ドレミファ名無シド05/02/11 16:05:46ID:2ycL6mc6
皆様にご質問ですがアトミックハムバッカーのサウンドは
どのような感じですか?
0423ドレミファ名無シド05/02/11 22:40:43ID:glNed9uH
>>422
425がうpしてくれるからしばし待て。
0424ドレミファ名無シド05/02/12 00:08:20ID:AffOiLLD
アトミックハムバッカーの音をうpしなきゃダメ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
0425ドレミファ名無シド05/02/12 00:27:50ID:bP5fMA0c
最初:PCのline in直結クリーン、次は適当に歪ませて。ちょっと子守気味のセッティング…テクとか何もないんで。
http://www.yonosuke.net/clip/4/14618.mp3
0426ドレミファ名無シド05/02/12 00:35:50ID:wIaAwAPJ
>>425
乙。
ただたしかフェンダーのサイトで音とか聴けたよね。
0427ドレミファ名無シド05/02/12 00:45:54ID:bZbfSe5y
ライン直じゃよくワカランな。
PODに繋いでとかキボン。
欲を言えばマーシャルモデリングでキボンボン。
0428ドレミファ名無シド05/02/12 01:01:53ID:bP5fMA0c
>>426
そうだったのか…

>>427
すまん、PODとかそういう高級なのは持ってない。誰か代わりにおながい
0429ドレミファ名無シド05/02/12 01:06:54ID:bP5fMA0c
うーん、俺のではコレが一応マーシャルのシミュレーションらしい…
http://www.yonosuke.net/clip/4/14621.mp3

なんだかよく分からんので、やっぱり他の人キボン
0430ドレミファ名無シド05/02/13 03:46:10ID:lQDTeWok
upがあると盛り上がるな。
0431ドレミファ名無シド05/02/16 00:55:27ID:NJKTmrbX
畜生〜、デュオソニック欲し〜。
043242205/02/16 01:17:19ID:bftMMDq+
>>425 >>429 
わざわざ、音をupしていただきありがとうございました。

聞いた感じでは癖のないフラットな音といった感じがしましたが
皆様の主観はいかがなものでしょうか?

教えて君ですんません。
0433ドレミファ名無シド05/02/16 02:18:08ID:ptUXdj5l
ヤフオクでスーパーソニックが89000円になってた・・・
いくらなんでも高すぎないか?
0434チンカス05/02/16 03:27:04ID:pm/w0Fbf
4,5年前新品のトルネードを新宿のロックインで6万ちょいでゲットした。
もう一目みてまじカッコイイ思った。色はピックガードが赤でボディーは赤。
ただそれだけです。すいませんなんかこのスレ見つけてうれしくて
0435チンカス05/02/16 04:35:04ID:pm/w0Fbf
間違えたボディーは黒。
0436ドレミファ名無シド05/02/16 10:40:21ID:lGql+2hx
>>434
おまえなんかチンカスだ
0437ドレミファ名無シド05/02/16 23:13:49ID:ptUXdj5l
赤×鼈甲なら尊敬した。カタログでしか見たことない。
0438ドレミファ名無シド05/02/18 16:55:47ID:k6MQuBhe
「タイフーン」が出たら買うのにな
0439ドレミファ名無シド05/02/18 23:05:53ID:k9eoKRN6
オレンジのサイクロン欲しいなあ。
生産中止になってるんだっけ?
黄色いのは結構見かけるんだが……
0440ドレミファ名無シド05/02/21 01:44:56ID:VJ0xi/Th
え、生産中止になってるのか
0441ドレミファ名無シド05/02/22 22:51:17ID:23orzhjl
えー黄色いの結構見かけるの?
かぶったこと無いのが密かな自慢だったのに。
でも音も最高(;´Д`)ハァハァ
ノイズレスP.U.ってすごいね。本当にノイズ全然ないよ。ビックリした。
0442ドレミファ名無シド05/02/22 22:59:31ID:A0+xcZGn
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h23788411
さわおカラー!
と思ったんだが、リアはハムだったよなあ
0443ドレミファ名無シド05/02/22 23:02:16ID:ODnFQQxr
>>442
いや、まさにこれじゃん彼の。
ライブビデオで見る限りリアもシングルだった。
でも裏ブタが鼈甲、レプリカ作るならこれ白いのに換えればバッチシじゃん。
0444ドレミファ名無シド05/02/22 23:11:33ID:23orzhjl
UPDATEDじゃん。俺のと同じだ。
トレモロ2点支持だけどさわお氏もこれなんですか?
カコイイよね。つか安いなこれ。
0445ドレミファ名無シド05/02/23 00:03:35ID:POfx0Fcx
>>442
いいねー。
でもボディ裏のコンター加工がされてないのかな?よく見えねーや。
>>444
さわおのは、アップデート前のヤツだね。
0446ドレミファ名無シド05/02/23 00:07:45ID:Qn1m24ph
>>445
ボディ裏、えぐりは入ってるっぽい。確かに見にくいが。
これいいなぁ。59800円とか書いてあるから即決と思ったけど違うんだ・・・
0447ドレミファ名無シド05/02/23 00:07:48ID:ClH7Xdiz
そうかリアもシングルだったか。
写真見る限りコンター加工ありのようだ。
044844505/02/23 00:16:48ID:POfx0Fcx
よく見たらコンターあるね。まんまさわおじゃん。
市場価格8〜9万てとこかな。悩ましいぜ・・
0449ドレミファ名無シド05/02/24 11:24:27ID:je5TFd7c
さわおのはメキシコ製リアハムだよ。USAじゃありません。
つかコンターはいってないサイクロンなんてないし。
0450ドレミファ名無シド05/02/25 00:50:30ID:/9zZ9cMm
つーか値段上がりすぎだし
2chパワー恐るべし
USサイクロンなら7万いけば良いほうなのにね
0451ドレミファ名無シド05/02/25 03:21:21ID:KgpvGIkv
ほんとだ。結構上がったね〜
落札者の履歴ちらっと見たけどピロウズファンって分かりやすいやつ多いな。
0452ドレミファ名無シド05/02/25 21:18:04ID:Jac8HiSE
買ってしまった…
'64 デュオソニック 白/赤鼈甲 Aネック仕様 当然、スモールヘッドでハカランダ指板 11マソ 此からローン地獄…
0453ドレミファ名無シド05/02/26 23:55:49ID:mcw75f0l
>>452
おめ!!みんなが君を待ってるよ!!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1099583679/
0454ドレミファ名無シド05/02/27 00:19:29ID:KBUrG4Ns
11万でローン地獄ってどういうこと?
0455ドレミファ名無シド05/02/27 11:52:40ID:8NaqFUQL
>>454
生活切り詰めてるって事でしょ。
0456ドレミファ名無シド05/03/02 02:58:07ID:SjXNse2Z
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/75370251
強気すぎ。
6マソくらいでいつも終わるのに
0457ドレミファ名無シド05/03/02 04:39:53ID:LZlAy5nJ
欠品&キズモノで約9マソは高すぎだなw
アウトレットが普通に買える値段だ。
0458ドレミファ名無シド05/03/03 00:08:11ID:LVa/rylK
UDの美品を店頭8万で買えたから、オクで9万は無謀じゃないかと・・・。
さわお色でも9万はないのにこのカラーじゃね。
0459ドレミファ名無シド05/03/06 00:59:13ID:532sndjG
過疎ってるねぇ、、、。

オフィサイトにあるサイクロンの新色、秋〜冬頃発表ってまだかな?
皆で新色予想だ!

欲しいからフィエスタレッド、ライン入りコンペ各色をキボン

凄いラインの入ったトルネードあるよね。
0460ドレミファ名無シド05/03/06 02:58:17ID:SvPBWOsC
どこ?オフィシャル行ったけど乗ってない・・・。
0461ドレミファ名無シド05/03/07 01:37:20ID:lc4rICzF
ttp://www.fender.jp/php/f_eg_detail.php?item_no=131
>>460、↑見れ。

Cycloneでピクガド変えた人居ます?
弁当箱ザグりなのでPUのレイアウト色々いけますね。
ソープバーに渡来してみます。
雑誌やネットで調べた感じ、8k円〜位ですよね。
純正ピクガドについてオフィに質問したけど反応無しです、、、、orz


ピンク、ナチュラル(ライトashで)出たら買う。

0462ドレミファ名無シド05/03/07 01:40:12ID:lc4rICzF
>>460
凄ライントルネードならこれです。見れ。
ttp://www.fender.com/products/search.php?partno=0260700595
売れるのかなあ。
0463ドレミファ名無シド05/03/07 01:44:44ID:v67UVCd4
こっちのモデルのが心配。
http://www.fender.com/products/search.php?partno=0265200550
0464ドレミファ名無シド05/03/07 01:47:17ID:fYoI4vLn
>>462はちょっと欲しいけど>>463は完全にキワモノだなw
0465ドレミファ名無シド05/03/07 13:01:19ID:PtXeHrHY
>>463凄いよね。ロングスケールにストラトシェイプだし、、、イラネ。
0466ドレミファ名無シド05/03/07 13:12:29ID:PtXeHrHY
>>462
Red with Racing Stripe,
Blue with Racing Stripe,
Green with Racing Stripe,
Bronze with Racing Stripe,
4色もあるね。マッチングヘッドじゃなきゃ買いたいな。
ダソカソハム2基、マホガニーボディだね。

トルネードの話少ないね。
0467ドレミファ名無シド05/03/07 13:21:01ID:9sr81vAt
ライン入りトルネードも463のも・・・やばいな・・・
トルネード欲しいのにもっと普通の色のいっぱい出してよ・・・
0468ドレミファ名無シド05/03/08 00:40:34ID:mmEkZMQL
2000年に中古で買ったDuo Sonic(Mexico製)が
最近鳴りが良くなってきました。弱点だらけだけど。

それと同等のがオークションに出てるけど高すぎ。
おれ買った時16000円くらいだった。
0469ドレミファ名無シド05/03/08 03:47:20ID:7R7oHzRP
>>467確かに。キワモノ?。USのレスポスペシャル的な奴は
良いと思ったなあ。禿同、もっと普通(?)な奴出せー。
Cyclone2的にUSジャズマスのPU2基を搭載とか。
T.O.M&テールピースなUS物はサドルの材質等、リプレイスし易く
楽しめそうだね。でも普通のDuo Sonic2っぽいブリッジも愛らしい。
Toronado使用者、光臨してくれー。

>>468、30000超えたりするよね。改造とかしてる?
ジャガやムスよりも更に短いスケールはどうですか?
0470ドレミファ名無シド05/03/08 19:39:47ID:IyCkbIJ9
>>463
ボディに点滅電球埋め込んでカラータイマーみたいにすればウルトラマンモデルになるね。
0471ドレミファ名無シド05/03/08 23:49:59ID:mmEkZMQL
>>469
作りが悪いのか、買った当初ライブで使おうとして
Distortionかけたんだがノイズ酷すぎてだめだったよ。
Noiselessとか乗っければ少しはましになるのかもわかんないけど
無改造じゃ人前で聴かせらんないかも。今のとこ改造してないです。
そのうち良さそうなピックアップでも乗せてみようかなと思ってる。

ショートスケールははっきりいって弾き辛い。
普段Jazzmaster使ってるんだけども、そっちで慣れてるとさっぱり。
でもかわいいのと軽いのとでたまーにポロポロ弾く分には良い。
ただ、なんかチューニングがすごく合いにくい。ショートスケールの宿命だろうか。

Fender Japanが出してたTornado、最近店で見かけないから悲しい。
ハムのギター欲しいなーって思って最近楽器屋見回ってるんだけども・・・。
0472ドレミファ名無シド05/03/08 23:55:35ID:u0pTnmvr
トルネードはMEXだろ?
047346905/03/09 03:35:40ID:Ba1GHVds
>>471
レスありがとう。いじり甲斐がありそうで可愛いですね。
赤、白、黒がありますね。赤を探して買おうと思います。
PGはvol,tone部と繋がってる事と、メイプル指板がなんかイイ。

普段Jazzmasterなら尚更フレット間が狭く感じられることでしょう。
ローポジでストレッチなコードを押さえ易そう。
クラムボンの女の子が弾いていた様な気がする。ムスタンだったかな。

チューニング、ナット溝に鉛筆やシャーペンの芯を塗ると摩擦が軽減され
ナット部での引っかかりによる狂いは抑えられると思います。
後はペグかな、、、。PU交換楽しいですね。

FenderJのTornadoは初耳です。MEXと限定USとHighwayがありますね。

>>470
自分もウルトラマソだと思いましたw

0474ドレミファ名無シド05/03/10 00:17:52ID:dfyBSjh4
>>473
Duo Sonic(Mexico)のペグは多分どうしようもないと思う。
いまいち原因がつかめてないけど(多分ショートスケールの宿命)
なんかチューニング全然合わないんだよね。
メイプル指板は確かに結構良いです。(メイプル初体験がこれ)
ぜひ赤、ゲットして頂きたいです。

おれが持ってるやつ、一番上のペグんとこがヘッドギリギリに入ってるんで
木がひび入ってるよ。弾くのに支障ないけどあれはどうかと思う。
あの頃のメキシコって全部こんなもんなのでしょうか?

クラムボンは鍵盤のイメージしかないけど、これリリースされた時
厨〜工房だったんでGIGS読んでたんだけど、KIX・Sの安宅美春(だっけか?)が
Duo Sonic持って雑誌に写ってたのを覚えてます。
「手のひらが大きくないので手に馴染んで弾きやすいからオススメ」って言ってた。
微妙なミニストラト出すよりDuo Sonic出し続けて欲しいもんだ。

>>472
指摘ありがとう。勘違いしていたかも。
0475ドレミファ名無シド05/03/12 00:25:21ID:JwZiqOKj
つか上のサイクロン88000円で終わってるよ
出品者大もうけじゃん..
落札者残念!!!
0476ドレミファ名無シド05/03/15 20:05:30ID:wQpRXU1T
おひまな時にでもよろしくお願いします

みんなのギターの重さのデータ集計所
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1110816159/
0477ドレミファ名無シド05/03/19 15:58:17ID:/et9nyCr
サイクロンが欲しい。。
お茶行っても見当たらず。。
店員さんに聞いてみたら基本的には生産してないそうで。
アメリカにも在庫がないから山野にも入荷しないらしい。
まいったなぁ
0478ドレミファ名無シド05/03/19 18:13:57ID:VKY+zVmk
>477
そこでスクワイアサイクロンですよ


まさか日本でも売られるとは(ノд`)
違うモデル買っちゃったが第一志望はサイクロンだった
0479ドレミファ名無シド05/03/19 19:50:54ID:/et9nyCr
なにー!!

好くワイヤか。。。うぅ
0480ドレミファ名無シド05/03/19 21:16:34ID:VKY+zVmk
スクワイアですが、何しろお値段(ほぼ)半額。
ついでにリフィニも頼んでもフェンサイクロンと大して変わらんですよ。
あとカッティングシートでも貼れば、お気軽に某モデルに!
気合いでデカール貼ったり、スキルさえあれば自分で塗り替えて某モデルに!

イヤッッホォォォオオォォォゥ!!! の誘惑が…>自分
0481ドレミファ名無シド05/03/20 00:07:01ID:aMeVuzNF
フェンジャパのサイト見たけど載ってなかった・・・_| ̄|○
スクワイアサイクロン本当に出るならサブギターとして欲しいな。
0482ドレミファ名無シド05/03/20 00:09:00ID:IoJtwPwo
http://www.squierguitars.com/gear/show_product.php?product=0320500&feature_id=0:0

これでしょ
0483ドレミファ名無シド05/03/20 00:09:45ID:aMeVuzNF
スマソ。もう少し頑張って探したらあったw
P.U.がSHなのか・・・。色も黒と青だけなのね。
0484ドレミファ名無シド05/03/20 00:11:00ID:aMeVuzNF
>>482
俺が見つけたところと違うところだw
ttp://www.fender.jp/squier/products/vintage_eg_02.html
やっぱり色がなあ・・・。迷うわ。
0485ドレミファ名無シド05/03/20 15:19:50ID:4aE6XlsD
定価で39900円ってことは店での実売はいくらくらいになるのかな?
0486ドレミファ名無シド05/03/20 22:48:55ID:A7WXzEZi
cycloneII探してますage
もう探してもねーだろーなー
0487ドレミファ名無シド05/03/20 22:57:22ID:g0tylQXC
Uはあるんだよ。
少なくとも一昨日にお茶で見た。色はCAR

ハムのが欲しいんだよ俺は。。。好くワイヤか。。
0488ドレミファ名無シド05/03/20 23:15:26ID:S6O/in9w
通販で買えるぜ
0489ドレミファ名無シド05/03/21 02:55:22ID:0rBtMrlC
近郊に楽器屋がない方には申し訳ないが
通販でギターを買う気にはなれんのですわ。
実際に弾いて確認したいし
配送時にどんな衝撃があるかわからんし。
0490ドレミファ名無シド2005/03/21(月) 06:54:30ID:EH2rfZoX
立川駅南口にカバンや時計を売ってる店があるんだが、そこに何故か楽器も10数本置いてある。
で、USAのサイクロンが置いてあるぞ。良く見てないんで、細かいモデル名は忘れた。
色はCARだった気がする。7万位だったと思う。新品か中古かも確認してない。

欲しい人居たら誰かドゾー
0491ドレミファ名無シド2005/03/29(火) 14:00:07ID:cHb1D856
しゃあないからマスタングにノイズレス積んで納得しようかなぁ。
ピックアップ交換はできんのかな
アームは使わないからいいとして
ピックアップセレクタスイッチが気に入らんのだが←マスタング
0492ドレミファ名無シド2005/03/30(水) 02:53:34ID:jK1xQTG0
デュオソニックは人気亡いんですか?
0493ドレミファ名無シド皇紀2665/04/01(金) 03:09:28ID:/lXGF5V7
ムスタングってトレモロ固定できたっけ?
しゃあないからサイクロンの代わりにムスタング・・・
っていうのはきっと後悔すると思いますよ。
今手元に一本ムスタングあるんだけど、ダイナミック・ヴィブラートがクセモノすぎ。
0494ドレミファ名無シド皇紀2665/04/01(金) 06:51:23ID:Jmec33UO
なにー!!

シンクロトレモロみたいな扱いじゃないのか。
アームバーはずせば済むもんじゃないのか。

素直にMEX赤サイクロン探しますよ。
0495ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 02:01:40ID:zcG1XvUn
現在ストラト使いなんですが最近トルネードが気になって仕方ないんですが、
ググっても日本のショップなんかがぜんぜん出てこないんすよねー。
置いてあるウェブショップなど分かる方いましたら教えてください。
ちなみになるべく中古はいやです。
0496ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 21:47:07ID:hSZ7YP4Z
トルネードってピックアップのカバーの有無で、ピックガードの大きさが違ってくるんですか?
0497ドレミファ名無シド2005/04/05(火) 04:00:43ID:bm4SK5Ai
>>494
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00064514
http://www.ishibashi.co.jp/u-box/r-shop.cgi?mode=search&frame=&mhmode=0&Price=1000000&Store=0&Category=0&Brand=0&Price=10000000&keyword=CYCLONE

>>495
一応こんなの出てきたけど。
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00064698

本当にここは2ちゃんなのか?
と思うほど楽器板でもここだけ別格にみんな親切なんだけどw
というわけで触発されてみたw
急げ!
04984952005/04/05(火) 16:46:05ID:HCzzn+X6
>>496
あざーーーーーーす!
04994952005/04/05(火) 17:03:06ID:HCzzn+X6
でもsold outですた。。。。まじあれほしかったなー。
0500ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 20:54:08ID:0+5RpTpR
>>489
ツアーやるようになったら、そんなんどうでも良くなる
0501ドレミファ名無シド2005/04/09(土) 02:32:28ID:Wn6diHLY
>>500
売れてないバンドの「自称・ツアー」だとどうでも良くなるよなw
0502ドレミファ名無シド2005/04/11(月) 22:12:48ID:1xoRAmwJ
お前らの小競り合いこそどうでも良いよw

通販の際の輸送の衝撃は気になるのに、アメリカから輸入するときの
衝撃が遥かに大きいであろうという事実には目をつぶるってのも…。
0503ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 17:50:37ID:GdUcX4sE


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



0504ドレミファ名無シド2005/04/27(水) 02:03:40ID:Wb8sxOjJ
スクワイアのサイクロンは店頭で見かけるようになったけど、
逆にメキシコ製やUSAのを見かけなくなったのが寂しい。
7、8年前なら2〜3万で買えたデュオソニックやスーパーソニックも
手に入らない今となって興味が。今売ってたら買うのにな。

ギターマガジン見たらカートのムスタング、ストップテイルピースだってね
0505ドレミファ名無シド2005/05/04(水) 20:36:34ID:Na9G+9qa
サイクロンは別にスクワイアでもいいんだけど
どうせ作りは大して変わらんし、PUはたぶん替えるし。
ただ色をもっとそろえて欲しい。
0506ドレミファ名無シド2005/05/04(水) 22:08:34ID:mXRB07Um
>>505
俺も。
フィエスタレッドとアイボリーにベッコウPGは欲しい
0507ドレミファ名無シド2005/05/05(木) 08:59:30ID:Re5QmmpE
新色まだかよー。Fenderさーん
0508ドレミファ名無シド2005/05/06(金) 17:05:17ID:f6w8ZYxZ
なんかイケベで変なカラーのトルネードが出てるぞ。
ttp://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=37215
ttp://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=37214

この調子でサイクロンも頼む。が、変なカラーは嫌だ。
0509ドレミファ名無シド2005/05/07(土) 15:58:35ID:pOqeYho4
申し訳ないが
テレキャスに叶うサイクロン方式は

ない
0510ドレミファ名無シド2005/05/10(火) 01:55:33ID:KPDqVFCL
申し訳ないが同感です。
USAサイクロンの低音弦の音が物足りなくて
リアをシングルサイズのトーンゾーンに交換したらこれがまた最悪で。
ハイエンドローエンド出なくなります。ほんと中域だけ。
テキサススペシャルとかにすればよかったのだろうか……
USAサイクロン使いの皆さんお気をつけて

サイクロンの見た目好きですが、今ではテレキャス使ってます
申し訳ない
0511ドレミファ名無シド2005/05/10(火) 21:25:48ID:kExkaENe
大変に申し訳ありませんがワタクシメもテレキャス使ってます。
ハリケーン・トルネード・サイクロンに至ってはオモチャとしか思えません・・
誠に申し訳アリません
ブラックテレより漢っぽいGuitarは

ないです。
大変恐縮です
0512ドレミファ名無シド2005/05/10(火) 21:36:11ID:BHhY4NS1
じゃあおまいらは何故このスレに来るのかという、疑問。
0513ドレミファ名無シド2005/05/11(水) 00:29:32ID:WzwgfTNl
ブラックテレって・・・

そんなの今流行ってるの?
0514ドレミファ名無シド2005/05/11(水) 00:37:53ID:h6suacL0
>504
スーパーソニック欲しすぎ
0515ドレミファ名無シド2005/05/11(水) 20:05:33ID:eYjoYPHx
US製のサイクロン欲しいです。
色はレッドがいいです。
まだ、山のには売ってるのでしょうか?
0516ドレミファ名無シド2005/05/12(木) 00:09:32ID:jPgrbNDA
ストラトやテレキャスはもういらん。
デカいねん。
0517ドレミファ名無シド2005/05/12(木) 20:54:55ID:8qXjyYPE
フェンダービルドのミディアムスケールで小さ目のボディ、
ストラトとは違うハムサウンドを求めたらMexサイクロンになった。
こいつが2点支持シンクロだったらもう完璧。
つーか需要があるからサイクロン生産してくれ。
0518ドレミファ名無シド2005/05/13(金) 00:04:24ID:jPgrbNDA
Mexサイクロンのフロントに載ってる
テックス・メックス・ストラトシングルコイルというのは
テキスペのことですか?
0519ドレミファ名無シド2005/05/13(金) 01:02:29ID:fsJzcjat
>518
ちゃいます。Mexサイクロンにゃそんないいもん付いてないです
フェンダーPU単体の中でもかなり安価な部類のPUです

USサイクロンにHOTノイズレス積んでるのはなんか疑問。
こいつにこそテキスペ積めばいいのに。
0520ドレミファ名無シド2005/05/13(金) 06:13:42ID:hi/dAywO
オレ、ジャグマスターが愛器です
フロントP-90でリアがダンカンジャガーのヴィンテージタイプ
ヨークも付けてたけどハウリ防止に一応外しちゃった
ネックやボディはヤスリで適度に塗装をすいた
正直、友達のCSのストラトより鳴ってるんですw
とりあえず音の幅が広いのが助かってるし、愛してる
ただそれだけ書き込みたかった
ではさらば!!
0521ドレミファ名無シド2005/05/13(金) 06:23:20ID:Mmxv/5dZ
ジャグスタングいいっすよ
もう最高〜
0522ドレミファ名無シド2005/05/14(土) 02:06:45ID:+Q1fQ0Fb
さんざんここでMEXサイクロン欲しー言ってたもんですが
とうとうゲット!
池袋行ったらたまたまイシバシのギタパラ総決算やってて
ビンテージホワイト+ベッコウPGのMEXサイクロン発見。
MEXでこのカラーあったのね。知らなかったわ。

思ったより軽くない。ストラト一辺倒だったからなんかボディバランスが不思議。
なんかまだフィットしないから弦高とかネックとか調整しないと。

USサイクロンは2〜3本ありましたよ。ソニックブルーとイエロー
トルネードはなかった気が。
えらい本数あったから行って見てはどうでしょう。
ペダルも沢山あったわよ。時間なくてよく見れなかったけど。
0523ドレミファ名無シド2005/05/14(土) 04:12:02ID:NWUr/LyX
おめでとーその色いいな
思ったより軽くない。そんで意外と長いよね。
ネック+ボディの全長はストラトよりあるんじゃない?

ムスタングをトレモロ交換、PU交換したギターじゃなく
SSHのストラトを簡略化したギターって感じよね

USサイクロンは店頭価格10万円切ってることが多い気が。売れないのか…
0524ドレミファ名無シド2005/05/14(土) 11:30:55ID:KJpgjGeF
ストラトと比べるとブリッジがボディの中央に近いから
スケールが短くても全長が長くなるのか。
ダイナミックはデカかったので必然的にその位置になるが
シンクロだとボディの下部が余って見た目のバランスもよくない。
ムスタングよりもスケールが長くなった分ブリッジをずらしたらどうか?
0525ドレミファ名無シド2005/05/15(日) 01:02:36ID:ohOcs9kO
MEXサイクロンインプレ。

まだスタジオででかい音出したわけじゃないが
アトミックハムバッカー、結構パワーありますね。
交換するつもりだったけど当面はこれでいいや。
フロントはノイズが気になるからノイズレス系に交換予定。
F+Rのシングル+ハムのクランチはなかなか新鮮。

当方ストラトオンリーでセンター邪魔だったからベタつけセッティングが慣れてて
こんなバランスなもんだからピッキング時リアが邪魔。。。ピックが当たる。。。
0526ドレミファ名無シド2005/05/15(日) 13:40:39ID:EIp0bvR5
アトミックハムバッカー、俺は最高に気に入ってる。
気持ち良いよ(*´д`*)ハァハァハァアハァ
0527ドレミファ名無シド2005/05/15(日) 21:01:21ID:D+gASXA2
>>525
>F+Rのシングル+ハムのクランチはなかなか新鮮。
それはどんな感じですか?
0528ドレミファ名無シド2005/05/15(日) 22:24:58ID:6KHzMKME
Mexicoサイクロンやっぱ良いわ!
0529ドレミファ名無シド2005/05/16(月) 01:37:55ID:uhBI2D++
>>527

もともとストラトオンリーでセンター不使用(当然ハーフトーンも)なもんで
配線変えてF+Rが出力できるようにしてました。
Fじゃ甘すぎだけどRじゃ硬すぎるっていう欠点を補えるような音が出て
コードカッティングに重宝してました。
ハーフトーンのようにヌケが悪くなることもないし。

今回のMexサイクロンでのFシングル+Rハムの音は初めてで
Rシングルで感じてた高音部分のキツさが若干薄れて新鮮だったということです。
Rハムっーことでパワーもあったし。
あくまでも個人的感想なんでご了承を。

サイクロンということで低域の弱さは否めないので
リアをどう使うかってのは今後の課題です。
ハードよりのロックには使えるけど中途半端ってのは感じますな。

それよりもやっぱり面長というか、バランスの悪さはなんとも。
ギターシンセつけてみようかな。。。それでもスペースあまるな
0530ドレミファ名無シド2005/05/16(月) 17:49:21ID:LBYvYahS
>>525
ストラトのハーフトーンは単体で鳴らすときより
出力が下がって聴こえる。
サイクロンのF+RはFとRを足して2で割った
出力があるように聴こえる。
シングルでもハムでもない音。
と思う。

>>577
一番メインの音つくる時はどのピックアップにしてるん?
ハムで音つくるとシングルにしたとき固いし
シングルで音つくるとハムの時こもるんよねー
俺はF+Rでクランチつくってハムバッカーは
ブースターがわり、って感じやったけど
サイクロンはハムバッカーで目一杯ドライブさせるのが
似合ってる気がするなぁ
0531ドレミファ名無シド2005/05/16(月) 17:52:03ID:LBYvYahS
>>525じゃなくて>>527
>>527のところは>>529でした(汗)
0532ドレミファ名無シド2005/05/16(月) 20:07:47ID:uhBI2D++
>>530

MexサイクロンのメインPUはリアハム。シングルストラトとは違う音が出したかったんで。

ストラト時はフロントで音作ってリアはトーンでバランス取ってました。
(センタートーンをリアに配線して)

Mexサイクロンでもやはりフロントから音作りしてます。
リアがハムになったんでフロントとの高音の差が減ったので
音自体は作りやすくなりましたね。
いかんせんパワーの差はあるんでハム時はボリウム下げて歪のバランス取ってます。
ここらへんはHotノイズレスをフロントに載せる予定なんで解消されるのではないかと。
Hotノイズレスはパワーあってお気に入りです。

しかしハムは歪ませるとピッキングニュアンスが出しにくくなって
均等なサウンドになって逆にうまくなった気がする。
サスティンも伸びるもんだから今までビブラートで伸ばしてたテクが不要になる(笑)
0533ドレミファ名無シド2005/05/21(土) 22:07:07ID:42gd3H5Z
もう保守せんでええ?
Mex赤サイクロン、イケベに入荷してるね。
0534ドレミファ名無シド2005/05/23(月) 21:59:31ID:BlT/xCAP
fender mexico duo-sonicってどんな感じ?
0535ドレミファ名無シド2005/05/30(月) 05:01:14ID:fooVNZEG
ほしゅ
0536ドレミファ名無シド2005/06/05(日) 00:11:00ID:b4ivFZ0H
保守。
0537ドレミファ名無シド2005/06/16(木) 17:03:29ID:A5zJgrr2
保守しなくてもいい気がするけどあげときます
サイクロンは北九州のインディーズのバンドがよく使ってる印象があります
0538ドレミファ名無シド2005/06/20(月) 23:13:02ID:LCWWU0ae
USサイクロンってもう何処にも売ってねえ。
ムスタング買おうかな。。
0539ドレミファ名無シド2005/06/21(火) 19:02:36ID:szbUNVYl
それがいいと思う。
でもジャパンのムスタングなぜか高く感じるよね。
0540ドレミファ名無シド2005/06/24(金) 07:47:25ID:ZJNt7KcO
あきらめるな!
俺も諦めムスタング派だったが程度のいい中古をゲットできた。
0541ドレミファ名無シド2005/06/24(金) 12:42:09ID:yhuDZoey
ムスタング買った直後にUSサイクロンに遭遇する、に500トルネード
0542ドレミファ名無シド2005/06/25(土) 02:54:23ID:mkswi79l
http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00078650

これUSだけどさわおカラーじゃね?
0543ドレミファ名無シド2005/06/25(土) 04:36:01ID:MS3QqzUV
よく出てくるさわおって誰?
USじゃなくてアークティックホワイトってことは
俺と同じカラーだ
0544ドレミファ名無シド2005/06/25(土) 15:43:18ID:mkswi79l
>>543
the pillows 56
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1118412197/

さわお
0545ドレミファ名無シド2005/06/26(日) 11:02:08ID:3PMLABq0
このスレ活気ないよ。ageるよ。
0546ドレミファ名無シド2005/06/26(日) 21:10:58ID:7I5Ons6R
オーナー少なそうだし
入手しづらいし
盛り上がらなかったよ

MEXサイクロンオーナーです
シンクロ+ハムの組み合わせ初めてだったけど
シングルと比べサスティンが伸びるんで
シンクロアーミングのトーンに惚れ直した。
0547ドレミファ名無シド2005/06/27(月) 01:33:32ID:IBZ8pG2N
ここでサイクロンUDオーナーの俺がageですよ。

最近トルネードが激しく気になってます。
でもデジでもイシバシでも中古が見つからない・・・orz
0548ドレミファ名無シド2005/06/27(月) 11:43:47ID:89EvZklY
トルネードは探すの結構キツイかも知れませんね。そういう俺はハイウェイ1トルネードがメインギター。
0549ドレミファ名無シド2005/06/30(木) 12:30:03ID:gVj03aOm
やっぱり盛り上がらんかったage
0550ドレミファ名無シド2005/06/30(木) 13:00:16ID:cP8f50gX
イシバシにMEXサイクロンもスクワイアサイクロンもあって涎を垂らした俺が来ましたよ

そういえばスクワイアサイクロンのインプレって出てたっけ?
やっぱMEXじゃないとハムの音がショボいんだろうか。値段は素敵なんだけど
0551ドレミファ名無シド2005/07/01(金) 03:35:13ID:14OBytkw
>>550
ちょ、どこのビシバシ?
0552ドレミファ名無シド2005/07/01(金) 21:41:10ID:8ocN7+Jr
スクワイヤサイクロンの紫色なんか嫌だ。
赤とか白もあればいいのに
0553ドレミファ名無シド2005/07/02(土) 17:19:50ID:W/Pjq9Fk
おっヤフオクで久しぶりにサイクロン出品されとる。
先月購入してしまったのにアラート登録したままだったw
0554ドレミファ名無シド2005/07/02(土) 19:15:08ID:BefdGOMZ
>>553
おいおいしかもさわおカラーじゃねぇか。  ま、金ないけど。
0555ドレミファ名無シド2005/07/02(土) 21:38:01ID:4vYmtWLG
MEXサイクロン、リアはハム、ここでいう”さわおカラー”
ここの住人たちは↑のもの中古で買うとしたらいくらまで出す?
0556ドレミファ名無シド2005/07/02(土) 22:31:12ID:W/Pjq9Fk
程度のいいMEXサイクロンを39800円で買った
0557ドレミファ名無シド2005/07/03(日) 04:42:20ID:Y5im+iMW
>>555
さわおカラーならいくらっでん出せるったい。
0558ドレミファ名無シド2005/07/03(日) 23:50:02ID:roAKOxdX
ii
0559ドレミファ名無シド2005/07/05(火) 19:44:57ID:KiywwWPn
スクワイアサイクロンはどうなん
0560ドレミファ名無シド2005/07/06(水) 01:42:11ID:kqgUIk7+
オクのメヒサイクロン馬鹿高くなってる
ぼろ儲けじゃん
あ〜あ
0561ドレミファ名無シド2005/07/06(水) 05:16:11ID:HAj+hieo
たけー こりゃウハウハだな

さすが希少品というか
そんなにレアなのかな?
0562ドレミファ名無シド2005/07/06(水) 15:56:42ID:nESRYskb
見に行ったら落ちてたorz
いくらくらいいったんだ?

ってかそんなに色だ色だ言うならリフィニッシュすればいいじゃない(マリー
0563ドレミファ名無シド2005/07/06(水) 20:48:29ID:kqgUIk7+
>>562
奇跡の6マソ超え
USA買えちまうってなもんよ
0564ドレミファ名無シド2005/07/06(水) 20:53:18ID:fqWLjypL
俺もさわお色リアハム目日子サイクロン売ってみようかな・・・
0565ドレミファ名無シド2005/07/06(水) 22:57:26ID:XWGjDh1q
>>564
俺に3万で売ってくれ。
0566ドレミファ名無シド2005/07/07(木) 01:04:23ID:sBZndIcW
USAサイクロンオーナーでこれもかなり気に入ってるんですが、アトミックハムっていいですか?
某店で赤サイクロンを試奏しました。個人的には好きです。
おいらに5万は大金だから、みんなで褒めちぎって背中を押しておくれ。
0567ドレミファ名無シド2005/07/07(木) 03:59:18ID:8Bh/nivB
>>566
えいっ
0568ドレミファ名無シド2005/07/07(木) 04:26:48ID:vU50Jn99
>>566
押してやるから、まず断崖絶壁に立つんだ。
0569ドレミファ名無シド2005/07/07(木) 14:09:31ID:8Ge2eWgl
>563
ドヴァー たしか背面パネルなしだったっけ?
新品メヒコ買えておつりがくるか。ううん、すごいな
0570ドレミファ名無シド2005/07/07(木) 16:06:46ID:2eQw7aiK
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f35573754

価値観の問題だ。
俺もオーナーじゃなかったら入札してたかも
0571ドレミファ名無シド2005/07/07(木) 18:02:01ID:8Bh/nivB
裏のパネルってストラト用で代用できるのかな?
0572ドレミファ名無シド2005/07/13(水) 07:32:05ID:j3eTnSUF
>571
試した事無いけど出来そうだよね。
ストラト持ってるから、今度試してみるよ。
05735712005/07/13(水) 13:02:07ID:Od+JCjOd
>>572
オッケイ。てかこのスレ全然伸びないね。
0574ドレミファ名無シド2005/07/13(水) 23:58:45ID:pOfczQPr
いっそのことムスタングスレとがっpうわなにをするやm

だってサイクロン中々売ってない(´・ω・`)
スクワイヤのホシス
0575ドレミファ名無シド2005/07/14(木) 18:51:32ID:Hb/N+z+u
>>574
ムスタングスレに土下座しにいくかwwwww合併してくださいですぅ><って。
0576ドレミファ名無シド2005/07/15(金) 01:58:46ID:AduSPPXa
ここでUSサイクロンオーナーの俺がageときますよ。
オーナーとしてこのまま消えて行くのはしのびないんで。
てか、サイクロン・トルネード使いがどんなジャンルでどんな機材使ってるのか気になる。
0577ドレミファ名無シド2005/07/15(金) 02:06:33ID:NVJhRVaj
>>564
本気で売りませんか?SGと交換とかじゃダメですか?
0578ドレミファ名無シド2005/07/15(金) 02:13:16ID:ye0Inz0g
>>576
MEXサイクロン所持者です。
機材はギター→KORG DT-10→BOSS SD-1→BOSS CS-3→ROLAND BC-60

安いアンプ(でもかなり音が良い!)に直列で繋ぐシンプルな形でハードロック。
歪みはアンプで作って、クリーンと切り替えたい時はアンプのトコに行ってチョチョっと弄ってきますw
0579ドレミファ名無シド2005/07/15(金) 02:37:17ID:AduSPPXa
>>578
早速のレスにサンクスです。

自分はTU-2→crybaby→SD-1→マフUSA→DS-2→ibanez cf-7→スタジオにあるアンプ
が基本ですね。
機材は模索の真っ只中ですw
サイクロンではトリオバンドでパワーポップ、パンク系をやってます。

サイクロンに改造とかしてますか?
0580ドレミファ名無シド2005/07/15(金) 07:23:18ID:5xLO1e6V
MEXサイクロン PU−リアだけセイモアダンカンJP
エフェクター BOSS-DS2 イコライザー コーラス
アンプ  フェンダーUSAの30Wくらいの(名忘れ)

基本的にエフェクターは使わずにアンプで歪ませてます。
0581ドレミファ名無シド2005/07/15(金) 07:27:16ID:rXjW+7FX
トルネード新しいやつフェンダーのカタログに載ってた。
0582さすらいのギターマン2005/07/15(金) 09:00:43ID:jgsCCzZ+
I
0583さすらいのギターマンKzq2EgKw2005/07/15(金) 09:01:07ID:jgsCCzZ+
G
05845782005/07/15(金) 16:08:38ID:ukxuC2Xi
>>579
なるほど、ってかサイクロンってどんなジャンルが一番合うのかを検索中w
改造は特にしてませんが、アームは使用しないのでブリッジ固定です。
PUも変えよう(ちなみにリアハム、フロントシングルのタイプね)と思った時もあったんですけど、標準で乗ってるヤツで音作りしているうちに、その音が気に入ってしまってw
0585ドレミファ名無シド2005/07/16(土) 00:48:08ID:KujN+fPH
中古Mexサイクロン購入なんですけど
ブリッジがGRAPH TECHストリングセーバーに交換されてた。
アーミングの狂いが少ない気がするけど標準ブリッジと比較ができんのでなんとも言えん。

リアがハムなんで他フェンダー系よりピックアップ交換の幅はあるね。
アトミックハムでほぼ満足なんだが低音不足は否めない。
しかしギター本体の特色かもしれないので一概にピックアップのせいにもできないな。

USとMEX、SSとSHの違いだと思うんだが
やっぱりリアハムに魅力感じるわ。
カッティング系の音だったらフロントシングルで出せるし、
リアにハムあることでオールマイティに使えるいいギターだと思います
05865792005/07/16(土) 02:02:56ID:tb9Ac/kM
>>580
ダンカンに変更してどんな感じですか?
よその家のサイクロンが気になりますw

>>584
確かにジャンルが絞りずらいすね…
ちなみに自分もブリッジ固定してます。
んで、リアは最初からディマジオに変更されてましたが正式にはわからずw

>>585
自分のはUSですけどHHに改造されてましたよ。
本当はSHが欲しかったけど意外と気に入ってます。
今はクリーンな音を出すのに試行錯誤中ですw
0587ドレミファ名無シド2005/07/16(土) 17:04:15ID:vHBHCfTm
サイクロン買う人が好きなギターの音ってどんなんですかね?
ピロウズとか?
0588ドレミファ名無シド2005/07/16(土) 19:27:38ID:KujN+fPH
チャーかっこいい
 ↓
ムスタングかっこいい
 ↓
暴れ馬の評判
 ↓
あらこんなところにサイクロンが

ムスタングをいい感じに現代的アップデイトしてくれたサイクロン。
俺の場合は
ムスタングシェイプでシンクロアーム・リアハム・ミディアムスケールが魅力だった
サウンド・使用オーナーは気にしてなかったなあ。
0589ドレミファ名無シド2005/07/16(土) 19:37:25ID:PYsE1CqE
ニルバーナかっこいい
 ↓
ムスタングかっこいい
 ↓
暴れ馬の評判
 ↓
あらこんなところにサイクロンが

こっちのが多い気がする。
チャー好きはそのままムス使うかストラトになるだろうし。
0590ドレミファ名無シド2005/07/16(土) 23:00:29ID:fpiXGHwv
さわおかっこいい
 ↓
あらこんなところにサイクロンが

うん。これしかないな。
0591ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 14:14:43ID:PfJHWbHF
ギターって何?
 ↓
あらこんなところにサイクロンが


最初から大好きでした…
0592ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 20:39:51ID:BuJPr3ls
>586=579
580です。
ダンカンに変更したのはもう4〜5年も前で、あまりどんな感じか
覚えてないのですが、パワーアップしたのは勿論の事、芯が太くなった
感じがします。
かなり歪ませても音の芯はちゃんと残ってるというか
そんな感じです。
それと、センターで弾いた時の音は凄く気に入ってますよ。
ちなみにセンターで弾く時はボリューム/トーンを6位まで絞ります。
こうすると自分好みの音になるんですよ。

0593ドレミファ名無シド2005/07/18(月) 10:15:00ID:a71tKE8D
またまた来ましたよヤフオクMEXサイクロン
今度はCARカラー
数少ないここの住人が落札できますように。。。

おれはもうオーナーなのでいらん。
0594ドレミファ名無シド2005/07/18(月) 13:05:38ID:iM1yWWkY
なんかZONEみたい。
0595ドレミファ名無シド2005/07/18(月) 16:37:06ID:T6BqmtBn
俺はPUをハムに改造したDUO SONICオーナーなんだが、このスレでいいのか?
0596ドレミファ名無シド2005/07/19(火) 02:21:37ID:Mwq+F5Nw
いいんじゃない?フェンダーのマイナーなのを語るスレだから。
05975952005/07/19(火) 02:54:10ID:101/hHZ/
ちなみにその改造DUO SONICを元のシングルに戻したいんだが、ピックガードがどこにも売ってないから戻せない…
0598ドレミファ名無シド2005/07/19(火) 03:04:53ID:gisnI7ti
586です。

>>592
ダンカン調子良いですか〜。
実は自分もJBに変更しようか考え中。
あと、フロントシングル・リアハムでセンターの音が良いっていう人多いですよね。

>>595
おkですよ。
ちなみに俺もハム→シングルに変えようと思った事があるんだけど、音の影響とかあるんすかね。
影響ってのは、ザグってハムサイズにしてるから悪くならないの?って事す。
0599ドレミファ名無シド2005/07/19(火) 03:57:21ID:FN4Dzi3o
アトミックハムは悪くないんでフロントシングル交換が今後の改造課題。
つーか以前書込みで「フロントをHOTノイズレスに交換」、っての俺なんですが
ピックアップ買うだけでまだ交換してない。。
Tex-Mexの音に慣れちゃったよ。
0600ドレミファ名無シド2005/07/19(火) 04:46:12ID:FN4Dzi3o
>>571

レスした人じゃないですが
FenderJapanST72のバックパネルつけてみましたよ。
ネジ穴・弦通し穴とも問題なく、代用できました。

http://www.yonosuke.net/clip/5/19181.jpg

純正パネル→ストラトパネルね
つーか大きさ自体は違うのね。気が付かなかったわ。

ちなみに先のサイクロン落札者じゃないのであしからず(笑)
0601ドレミファ名無シド2005/07/19(火) 13:12:35ID:A2WAQUma
さわおのってMEXだっけ?
ってことはS/Hなのか
0602ドレミファ名無シド2005/07/19(火) 21:09:03ID:I5k4yzJw
>>600
サドル変えちゃってオシャレさんっすね
06035712005/07/20(水) 02:17:13ID:S8iLbi1E
>>600
ぉおっサンクス。てかすっかり忘れてたwww
0604ドレミファ名無シド2005/07/20(水) 02:17:52ID:S8iLbi1E
>>600
てかその色だとムスタングみたいだね。
>>601
そうよ。
0605ドレミファ名無シド2005/07/21(木) 00:26:10ID:Ogw6A/WP
>>602

中古購入なんだけどこのブリッジがついてました。
ストリングセーバーってもんを知らなくて買った後知りましよ。
アーム多用するんで貢献してるのかも。いやわからん。

オーナーのみなさん、愛機を晒してみませんか。つーか見てみたいわ
0606ドレミファ名無シド2005/07/21(木) 00:54:55ID:Ck1wU/5T
カーボンかね。
0607ドレミファ名無シド2005/07/21(木) 07:34:19ID:WDQk2hkh
>605
いいかもね。
週末になって、時間出来たら画像うpするかも。
0608ドレミファ名無シド2005/07/21(木) 21:43:00ID:xOelfvqF
>>600
カッチョイイ!黒にしようかとも思ったけどやっぱこの色が欲しいよぅ・・・。辛抱強く探すか。。。
0609ドレミファ名無シド2005/07/21(木) 23:25:29ID:Ogw6A/WP
>>608
誉めてくれてありがとう(笑)
MEXサイクロン初期カラーだったもんで、店で出会った時は
「MEXにこのカラーあったのかー!」って。現行USではあったんだけどね。

もともとチャームスの影響からなんで
なんちゃってムスタングとしてお気に入りですわ。
06105782005/07/24(日) 12:12:23ID:sqcsRv3n
俺と全く同じモデルだ…w >>600
みんなほんとどういう音楽やってるのかが気になる…。俺なんてサイクロンにかなり負担(?)をかけてるかもしれん。
下手糞スレでうpしたヤツだけど、とりあえず弦ブニャブニャ…
スタジオで適当に録音したのを軽く編集しただけなので聞き苦しい演奏ですが。
http://www.yonosuke.net/clip/5/19337.mp3

ちなみに我が子
http://www.yonosuke.net/clip/5/19341.jpg
0611ドレミファ名無シド2005/07/24(日) 20:49:28ID:JwwnpCS8
ヴィンテージホワイトとオリンピックホワイト(適当)があるの?
>>600さんのと>>610さんのじゃ微妙に色違う気がするんだけど。光の関係かな。
06126002005/07/24(日) 21:41:03ID:/mhgG/2/
>>610
アップサンクス。
過激に歪ましてるなあ(笑)サイクロンオーナーもこんくらいのサウンド
出してるんだと率直な感想。否定の意味じゃないですよ。
アトミック搭載の意味はこーゆーところかも。
オレもアップしようかなあ。

>>611
MEXサイクロンの白系は
Arctic Whiteしか出てないはずだから同じもんだと思いますよ。
カメラの色具合の問題でしょう。

にしても違うなあ(笑)ピックガードも黒っぽいから
70年後半のフェンダーカラーみたいだわ
06136002005/07/24(日) 21:46:57ID:/mhgG/2/
すまん。
Arctic Whiteだったら俺の色のほうがおかしい色だ。
色やけ激しすぎなのかな?程度はすげえいいんだけど。

なんか自信なくなってきた。
俺のはボディだけUSサイクロンのvintage white?そんなばかな
0614ドレミファ名無シドNGNG
>>610
お、さわおカラーじゃん。この色なかなか売ってないんだよね。
06155782005/07/25(月) 00:06:58ID:H6jSDZvd
>>612
あ、是非音源聴きたいですw
サイクロンでコレだと結構限界…ってかあんまりルックス的に似合わないかも(´・ω・`)
気にしないでやってますけどね…。

あと多分色も何もかも一緒ですよ。俺の写真、かなりボディが白く映ってしまってるし、ピックガードも>>600さんと同じです。

>>614
自分は先輩から受け継ぎました。
そもそもうちの周りの楽器屋ではサイクロン自体お目にかかれない…。
0616ドレミファ名無シド2005/07/27(水) 16:03:12ID:w6MlyZC+
スレ違いかもしれませんが、悩んだ挙句こちらに失礼します。
コンペティション・ラインの入ったギターが欲しいのですが、
ムスタングとサイクロンでかなり迷っています。
ご意見あればお願いします。
0617ドレミファ名無シド2005/07/27(水) 20:28:21ID:aKZGQ2+Z
初めまして。
スクワイヤーのCYCLONE所有してます。

最後までスクワイヤー買うのは悩みましたが
弾いてみると、結構イイ音してたので買いました。
ネックが安っぽい感じがするので、
MEXのネックと交換してみようかと思います。
06186002005/07/27(水) 22:50:44ID:HVdooOCF
>>615
チト忙しいんで音源はwaitでたのんます。。
>>616
コンペラインとするとMexサイクロンUですかね。
シンプルなノーマルサイクロンよりピックアップとコントローラーが特殊だからなあ。
ムスとはショートとミディアムのスケール違いもあるし。

シンプルさと暴れ馬を期待するならムスで。
いっそのことトルネードGTなんてどうでしょうw

>>617
SQサイクロンオーナー登場。
個人的には各ピックアップの音源アップ希望

ネックは何と交換?MEXサイクロンのじゃないよね。もったいないぞ
ミディアムスケールだから気をつけて。
0619ドレミファ名無シド2005/07/27(水) 23:16:16ID:aKZGQ2+Z
>>600
USが二本とMEX三本持ってるんだけど
赤色使わないから部品用なんだよね。
どこに気をつけたらいいかな?


06206172005/07/27(水) 23:26:45ID:aKZGQ2+Z
ちなみにvintage whiteは発売されてましたよ。
すぐ無くなった色ですけど…持ってたら貴重かと。

私も持ってます。
06216172005/07/27(水) 23:34:37ID:aKZGQ2+Z
〜補足〜
MEX CYCLONEのvintage whiteです。

連カキですまん。
0622ドレミファ名無シド2005/07/27(水) 23:49:13ID:TlBAfOpW
やっとSQのオーナーが出てきたね〜。

部品はともかく、ボディはメキシコと同じなのかな?
06236002005/07/28(木) 00:01:24ID:HVdooOCF
>>617

サイクロンマスターの登場だ

つーか所有しすぎwそんな人にアドバイスできることはございません。
US←→MEXでネック交換で変わってくるのはペグくらいかなあ。
ペグポストの高さとか違ってくんのかな。

へー。するってえと俺のはvintage whiteなのか。貴重なのか。
さすがにArctic Whiteがここまで退色はしないよなあ。


サイクロン集合写真アップ希望。
0624ドレミファ名無シド2005/07/28(木) 13:14:08ID:ORZallMs
>>618
はい。サイクロンUです。
まだまだぺーぺーなので、サイクロンは扱えるかどうか不安なんです。
どちらがショートですか?
手が小さいので出来ればショートの方が良いです。
実際に触るのが一番なんでしょうがどの店も品薄で難しいので・・
参考になります。ありがとうございます!!

トルネードGT・・・調べてみます!!
0625ドレミファ名無シド2005/07/29(金) 20:09:21ID:/EtXQSdq
今日サイクロンUに一目惚れした・・・
なのに金が無くて買えねーヽ(`Д´)ノウワァァァン
0626ドレミファ名無シド2005/07/29(金) 23:08:23ID:jaRt+ZG/
分割だ、分割払いがあるぞ!あきらめるな!
06276002005/08/01(月) 23:46:58ID:Z2dJV8Ls
仕事の都合で久しぶりに御茶ノ水いったら
MEXサイクロン入荷してますね。
黄色・赤・黒各色、サイクロンUもありましたよ。

トルネードはさっぱり。。。
06286002005/08/01(月) 23:50:52ID:Z2dJV8Ls
>>624
ムスタングがショートスケール。サイクロンはミディアムスケール。

ミディアムでも随分フィンガリング印象かわりますよ。
しかしながらコンパクトなのに軽くはないのでそこらへんはご注意を。

コンペラインが希望なら
ノーマルサイクロンにラインカッティングシート貼れば
2種類楽しめていいではないかという意見もw
0629ドレミファ名無シド2005/08/02(火) 05:37:12ID:D/8JZWKv
って事はサイクロンはレスポールと同じスケールって事か。乗り換えに苦労しなくていいね。
0630ドレミファ名無シド2005/08/02(火) 07:34:58ID:LactZIvE
>>628=600
サイクロンUは何色があった?
まだ売ってたのね。 スゲー欲しい。

覚えてたら教えてください。>>628
06316002005/08/02(火) 11:50:59ID:9hRmUw4C
CARは確実にありましたよ
2本あったような気がするけどあとなんだったけかなあ。。
ダフネブルーだったような。あんまりUは眼中になかったもんで
06326302005/08/03(水) 07:01:46ID:cA++ApbU
>>631
どうもありがとう。
今度、御茶ノ水いってくるよ。
0633ドレミファ名無シド2005/08/03(水) 09:22:28ID:wCXS9ydI
ハリケーンとトルネードってもう売ってないの?
もしかしてトルネードってToronadoって奴?スペル違わないか?
06346002005/08/03(水) 23:21:54ID:JE6u8tso
>>632

Uを買った暁には音アップを是非。出る音に興味ありますわ
0635ドレミファ名無シド2005/08/07(日) 06:10:50ID:HKBUSalm
オークションにメキシコサイクロン出てるね
USサイクロンでねーかなー、ノイズレスピックアップの奴。
0636ドレミファ名無シド2005/08/07(日) 06:26:15ID:CPhvFOD0
MEXサイクロン所有。
「ピックアップが気にいらねぇぜ!」とかいって
この3年の間に
リアをダンカンにしたり、シングルにしたりしてたけど
最近、初期のtex-mexとアトミックハムバッカーの組み合わせに戻しますた。
いろいろやってみたけど
結局フェンダーのアンプにはアトミックが一番しっくり来る感じ。
スゲー遠回りしたあげく、振り出しに戻る..orz
0637ドレミファ名無シド2005/08/08(月) 11:04:11ID:mGdkIjNc
>633 ハリケーンってのはないと思う。トルネードはあるんじゃん
0638ドレミファ名無シド2005/08/11(木) 01:54:08ID:zWbaprrj
中古で買ったHHのサイクロンのフロントをシングルに変えようと思ってるんだけど…
ハムのとこにシングル載せても大丈夫なもん?(もちろんピックガードも変える。)
ちなみにみなさんピックアップはいじってます?
0639ドレミファ名無シド2005/08/11(木) 13:18:35ID:/CHtRU3b
トルネードって韓国で作ってるのかな。
http://www.fender.jp/php/f_eg_detail.php?item_no=297
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443999/603325/
韓国製はみんなUSAのHPに載ってるし。
0640ドレミファ名無シド2005/08/12(金) 03:29:42ID:KJnhk+em
>>635
auオクに出てるよ。
5マソで。
0641選曲してください2005/08/12(金) 13:27:38ID:i3Hr3sjG
サイクロンUをジャズマPUにしますた 後日写真うpします。
0642選曲してください2005/08/12(金) 13:36:37ID:i3Hr3sjG
といいつつ即アップ。画像荒い汚いですが、、、
http://u.skr.jp/128/files/14252.jpg
0643ドレミファ名無シド2005/08/12(金) 14:34:50ID:T+MO911q
n〜俺的には微妙だ・・・
0644ドレミファ名無シド2005/08/12(金) 15:31:19ID:KJnhk+em
俺的にも微妙かも…
つかサイクロンにでかいサイズのピックアップ2つは外見上合わない気がするする…
かく言う俺のサイクロンは2ハムなんだがやはり違和感…
サイクロンの可愛い外見にはSHが一番合うんじゃマイカ?
0645ドレミファ名無シド2005/08/13(土) 23:44:57ID:lHy7O40P
>>642もそうだし、今オクに出てるサイクロンもそうだけど、PU変えてる人
いるねー

最初から付いてるPUってあんまつかえんの?
0646ドレミファ名無シド2005/08/14(日) 13:49:41ID:aFPuCDRv
全然使えるよ。ただ個人の好みに合ってるかどうかの問題。
0647ドレミファ名無シド2005/08/14(日) 18:20:55ID:LScVoQas
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n20550789

昔このスレで売ろうとしてた奴がいたよね、それが色々と流れてきた模様
つかこの出品者、自分が買った値段より高くして売ってるから気にいらんです
それもオクで買った記載無し、前の出品者に対しても何も無し
0648ドレミファ名無シド2005/08/14(日) 18:59:14ID:ekj4KXOl
>>647
別に転売自体は問題無いだろw
わざわざ前の出品者にワビを入れる必要もオクで買った事を言う必要も無いと思うが?
お前は前の持ち主か?w
0649ドレミファ名無シド2005/08/14(日) 20:34:54ID:LScVoQas
>>648
問題は無いけど決して良い感じはしないっしょ
俺ならこういう出品者から買う気にはならないし..
(どっちにせよこの値段じゃ中々売れないと思うけど)
逆に言わせてもらうと出品者のような言い回しですな

はあ、メヒのサイクロン欲しいなあ
車谷(AIR)も使ってたね
サワオがミート〜で良い音鳴らしてるのも印象的だったし
0650ドレミファ名無シド2005/08/14(日) 20:55:25ID:aFPuCDRv
落ち着け。そんなのどうでもいいじゃん、ココでごちゃごちゃ言っても何も変わらないだろ。
ちなみに俺は前サイクロン売ろうかなぁって書き込んだが、↑のは俺のじゃない。


どうでもいいんだけど、>>649はギター何持ってるの?
0651ドレミファ名無シド2005/08/14(日) 21:08:49ID:ekj4KXOl
そうだな。
実は前に転売したら2ちゃんに晒された事があって被害者意識が出てしまったw
スマソ。
あのサイクロンにこの先幸多からん事を祈るよw
メヒコのサイクロンは前に恐ろしい値段が付いてたな。
0652ドレミファ名無シド2005/08/14(日) 21:52:39ID:kmeHVZ+D
ヤフオクでCyclone検索すると必ずこれ出てくるよね。
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k14459409

誰も買わねぇよwwwwww
0653ドレミファ名無シド2005/08/15(月) 02:43:52ID:zJB7NusQ
>>652
ワロタ
0654ドレミファ名無シド2005/08/17(水) 21:32:15ID:Qcgb85n9
Highway 1でラッカーのサイクロン出してほしい。
トレモロは二点支持で。
0655ドレミファ名無シド2005/08/17(水) 21:47:00ID:ElDl4V4F
俺も欲しい。
SHでサンバースト。
実買価格10万前後なら欲しい。
色落としまくりたいw
0656ドレミファ名無シド2005/08/21(日) 14:36:56ID:zh+72P7k
>655
SHでサンバースト・・・。
欲し・・かった・・・。
結局なくて、3CS買った・・・・。
0657ドレミファ名無シド2005/08/22(月) 01:28:53ID:MicHMLzg
マジで出してくれないかな。
俺このままじゃ我慢できずにSGスペシャル買っちゃいそう。
0658ドレミファ名無シド2005/08/26(金) 01:04:02ID:T/V8pQP4
サイクロンIIに一目惚れした。
一応確認だがこれってUSAやカスタムショップは出てないんだよね?
USサイクロンも悪くないがノイズレスPUがどうもねえ。これって構造的にはP-100みたいなもんなのかな?
USA生産でトレモロ二点支持のIIがあれば最高なんだけどなあ。
0659ドレミファ名無シド2005/08/27(土) 15:32:24ID:jyuOnKZ2
ノイズレスはハムキャンセル用のコイルがついてるけど
弾いた感じは普通のよりお行儀のいいシングルコイルかと

あとサイクロンUはメキシコのしかないと思う。
カスタムショップ製USサイクロンを試奏したことあるけど
あれはお金が余って使い道に困ってる人が買うギターだろうな。
ラッカー塗装トラ目ネックで25万。あまりにも高価なスチューデントモデル
06606582005/08/29(月) 19:29:37ID:1ePhRx+w
やっぱないか。
メヒコを次回入荷にでも狙ってみます。

ノイズレスってP90に対するP100みたいな評判の悪さはないの?
0661ドレミファ名無シド2005/09/02(金) 01:39:12ID:r9ash3Il
なあ、今出てるサイクロン2って>>642だよな??
この一ヶ月何があったんだ・・・
ってか、ピックアップ交換済みのサイクロンが出るのはオリジナルが一番良いって事なのか?
0662ドレミファ名無シド2005/09/02(金) 17:06:49ID:Mq966z2Q
出時マートにcyclone出てたよ。HHだけど。一応報告。
0663ドレミファ名無シド2005/09/03(土) 01:15:04ID:M07TLLVf
イケベにも出てるよ〜。
0664ドレミファ名無シド2005/09/03(土) 03:16:12ID:JYK7OM0x
>662
そこのブリザードなんちゃらって色ってどんな色なんだろ?白にラメ??
公式HPでは出てこないし。
0665ドレミファ名無シド2005/09/04(日) 05:00:20ID:DZnmIuWW
>>664
.jpじゃなくて.comの方の公式には4色とも記載されてるよ。
0666ドレミファ名無シド2005/09/04(日) 15:51:27ID:GLjkmrj9
>665
サンプルが見れないってことじゃないかい
カラーチャート見たけど乗ってないなぁ

ところで変なライン入ったトルネードのグリーンがカッコイイ・・
日本には入ってきてないのかなぁ
0667ドレミファ名無シド2005/09/05(月) 04:59:05ID:LQyIv3m5
>>661
ルックス的に後悔して手放したのか?
音の方が気に入らなかったのか?
両方なのか?
本人に聞いてみたいね。

まあ現状回復出来ないような改造は覚悟を決めてからやれってことだね。
0668ドレミファ名無シド2005/09/06(火) 19:09:04ID:nck9Ua11
いるやらいらんやら
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m19562549


てかアームは折れたと考えても裏のパネルなくす人って何考えてるの?
0669ドレミファ名無シド2005/09/07(水) 01:39:44ID:KYgYTAGN
>>667
ここでの評価があんまりだったから愛着が無くなったとかねえ..
どうせ売るなら改造なんかしなければ良いのに
もともとが一番だよ、cyclone
0670ドレミファ名無シド2005/09/07(水) 15:20:03ID:WQSYYKuL
>>669
激しく同意。
つかあれ結局売れたの??
なんか入札消されて終了してなかった??w
06716692005/09/07(水) 19:49:44ID:KYgYTAGN
>>670
終了してたw
落札金額に納得できなかったのかね
何がやりたいんだ..
0672ドレミファ名無シド2005/09/08(木) 01:34:03ID:plZWMUF2
新しいトルネードのカラーってどうよ、
斬新だけど・・・
0673ドレミファ名無シド2005/09/08(木) 04:06:22ID:TlX7VGj3
>>669
cycloneIIなんてあのルックスに惚れて買うギターなのにねえ。
自分からセールスポイントを放棄してるんだもの。
ああいう改造するなら最後まで責任持てよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています