それに少しでもラリーコリエルを聴いたことがあるならコリエルが
元からピッキングが荒いことは知っているはず。
「Spaces」でもピッキングが強くてナチュラルディストーション気味
になっていた。
ヘタすぎってこともないと思う。 あれが味なんだから・・・でも
あまりああいうスタイルの音楽は合っているかと言えば疑問だけどね。
20年ぐらい前にはジャズやロックの人がクラシックの曲で本業の
人とやる事もなかったからパイオニアとしての意義はあったんだと
思う。
それに山下和仁自体が凄すぎるのも確かなんで、音の綺麗さが違うのも仕方がないかも。