トップページcompose
1001コメント245KB

【動画】ギター関連の動画を集めるスレ6【限定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド04/08/09 15:07ID:HEUEN2Y7
パート5も終わりに近くなってきたので

ネットで見つけた(・∀・)イイ!ギター関連の動画を
みんなでマターリ楽しみませう。
最低限のマナーは守ってね 

Atkinは来なくてよし つーか来るな

過去スレ

【動画】ギター関連の動画を集めるスレ【限定】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1047103401/l50
【動画】ギター関連の動画を集めるスレ2【限定】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1054201351/l50
【動画】ギター関連の動画を集めるスレ3【限定】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1066101743/l50
【動画】ギター関連の動画を集めるスレ4【限定】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1075469689/
動画】ギター関連の動画を集めるスレ5【限定】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1083590214/l50


では マターリいきましょう
0371ドレミファ名無シド04/10/05 06:59:46ID:xzEkfsHt
>>368
山下和仁なんてデビュー(22年前)以来見たことなかったけど
相変わらずめちゃ旨いな。コリエルのだらしないピッキングや
ビブラートがやたらとプアーに見える。やっぱりディメオラ
クラスのピッキングの正確さを誇る人とやって欲しいね。
ポコポコペコペコミュートピッキングと。
0372ドレミファ名無シド04/10/05 08:36:59ID:shbp6bqr
なんかマンセー臭くて申し訳ないんだが、やっぱ化け物だな>山下

っていうかカリスマ性が違う。そんじょそこらの
メディアのりまくりスマイルしまくりの方々と(ry


いや別にうまきゃどんな人でも歓迎なんだけどさ。イングブーもやっぱ凄いと思うよ
0373ドレミファ名無シド04/10/05 09:22:25ID:r9290Ee/
>>370
メンバーの名前が凄いな。
Wasabi Thunderborn
Kawasaké Yamamoto
Katana Shuriken

川崎山本って両方名字じゃんw
0374ドレミファ名無シド04/10/05 18:18:30ID:OAMyIO/i
ttp://user.chol.com/~shimjaekwang/Twilight.wmv
0375ドレミファ名無シド04/10/05 19:47:30ID:kuPJL91j
皮裂け山本
0376ドレミファ名無シド04/10/05 23:28:19ID:YBVvFd9Z
ttp://www.dmbcrash.com/dmbava/video/loveofmylife.rm
ttp://www.dmbcrash.com/dmbava/video/foxbororapunzel.rm
0377ドレミファ名無シド04/10/06 00:07:01ID:A4N8tS+n
ディメオラは正確かもしれないけど退屈すぎて嫌い。
0378ドレミファ名無シド04/10/06 02:04:53ID:Gs5Rpo1y
ラリーコリエルはディメオラ/ビレリ・ラグレーンとのスーパーギタートリオでも鼻くそだったな
ビレリ・ラグレーンは良いなあ
0379ドレミファ名無シド04/10/06 02:46:01ID:OYnkSqV0
ラリーコリエルはフュージョン界のジミーペイジだったからね
とにかく右手と左手が合ってない。
0380ドレミファ名無シド04/10/06 02:50:32ID:Id9reYV8
>>368
どっちがどっちのことか良くわからないけど右の方が全然上手いな。
左のほうが有名な奴なの?なんか扱いでかいけど。全然弾けてないじゃん。
0381ドレミファ名無シド04/10/06 02:58:00ID:MJO16tEo
>>379
ワラタ
0382ドレミファ名無シド04/10/06 03:03:12ID:Id9reYV8
右のとっちゃんぼうやほんとに凄いな。
白髪眼鏡は不要。
0383ドレミファ名無シド04/10/06 03:21:26ID:UgLrVXH9
凄いな、山下圧倒的じゃん。
0384ドレミファ名無シド04/10/06 03:30:27ID:2/146UWy
コリエルは昔、交通事故か何かで一時ギター弾けなくなったらしいよ。
リハビリしてどうにか回復したとか。でも荒っぽい、トレモロさえ綺麗に出来ないのは悲惨。
0385ドレミファ名無シド04/10/06 03:44:46ID:MJO16tEo
>>384
spacesがでる前?
へたすぎて聴いてられなかった
0386ドレミファ名無シド04/10/06 07:08:42ID:OYnkSqV0
でもこれかなり昔の映像じゃない?
山下なんてデビュー当時と大して変わってないぞ。
今40歳ぐらいだろ?
コリエルもありゃ80年代初期の外見と変わってないぞ。
0387ドレミファ名無シド04/10/06 07:46:17ID:ZB5h6jmi
スコットヘンダーソン関連ありましぇんか

おみやげでしゅ。しょぼい
http://www.log-tech.net/scotthenderson/movie.htm
0388ドレミファ名無シド04/10/06 07:58:35ID:hxKOA89J
>>368
二人ともズラに見えるんですが
0389ドレミファ名無シド04/10/06 10:11:01ID:HErzfodK
誰かパコ・デ・ルシアの動画ください!
0390ドレミファ名無シド04/10/06 12:24:55ID:D+o+MEpy
あの二人がビバルディやってたのって確か20年ぐらい前だ。
ギタートリオブームが終わったあたりだよね。
山下がどっかの国立大学に入学したとかいう話がそのちょっと前にあった。
コリエルは昔から若白髪で有名だったので、歳とってもあまり変わらないよね。
0391ドレミファ名無シド04/10/06 20:44:06ID:p0o2a/vz
>>385
spacesの前
0392ドレミファ名無シド04/10/06 22:24:23ID:28//IGfV
>>391
な〜に嘘ついてるの。
Spacesは1974年リリースだぞ。
0393ドレミファ名無シド04/10/06 22:36:56ID:28//IGfV
それに少しでもラリーコリエルを聴いたことがあるならコリエルが
元からピッキングが荒いことは知っているはず。
「Spaces」でもピッキングが強くてナチュラルディストーション気味
になっていた。
ヘタすぎってこともないと思う。 あれが味なんだから・・・でも
あまりああいうスタイルの音楽は合っているかと言えば疑問だけどね。
20年ぐらい前にはジャズやロックの人がクラシックの曲で本業の
人とやる事もなかったからパイオニアとしての意義はあったんだと
思う。
それに山下和仁自体が凄すぎるのも確かなんで、音の綺麗さが違うのも仕方がないかも。
0394ドレミファ名無シド04/10/06 22:44:49ID:2YtvhUhJ
ま、山下和仁もラリー・コリエルも知らない世代が増えたって
ことだね。

>>389
ttp://www.italway.it/morrone/WBTG-videos.htm
にマクラフリン絡みの動画がたくさんあるよ。パコ・デ・ルシアと
のデュオもある。
0395某や04/10/06 23:18:44ID:eUAcCmx5
>>390
あの映像はLDになった五反田ライブ(1984)のような気がする。

>>393
>元からピッキングが荒い
だってテキサス人だから〜なんてのはともかく、コリエル・フォロアーの
渡辺香津美にも共通するのは潰れたアタックなんだよね。

70年代のフュージョン全盛期以後、何か無理してるような気がするなぁ。
電気ギター時代のソロの方が彼らしいような。
0396ドレミファ名無シド04/10/07 00:29:29ID:vFxDYlY7
ラリー・コリエルはオカマだ。

by.パコ・デ・ルシア

物凄い演奏をしたかと思うと、全然駄目だったりする、という意味らしい。
0397ドレミファ名無シド04/10/07 07:22:18ID:W4jSrWxt
ttp://www.marshallharrison.com/free%20videos/pagperp-1.wmv
0398ドレミファ名無シド04/10/07 12:41:45ID:hUtpe4Pp
ギターをオリンピックと勘違いしているヤツが多すぎる・・。
0399ドレミファ名無シド04/10/07 14:39:23ID:HahP3xrG
ガキが多いからしゃあねえベや
0400ドレミファ名無シド04/10/07 17:22:38ID:st5FLcPp
Ronnie Scotts & Chet Baker
ttp://www.trumpetstuff.com/images/Chet/RonnieScotts.ram
0401ドレミファ名無シド04/10/07 17:23:08ID:st5FLcPp

誤爆
0402ドレミファ名無シド04/10/08 18:39:17ID:vYU523/v
俺の
0403ドレミファ名無シド04/10/09 02:02:15ID:jgWKGPdO
山下のラミレスは鳴るからなぁ
コリエルはエレアコで対抗しようというのがまず間違い
でも、山下もクラシックの中では特に上手いという訳では無い
音も汚い
0404ドレミファ名無シド04/10/09 03:42:53ID:FL41rsRm
http://hot.empas.com/vogue/attach_down.tsp?_bid=oneself&asn=800&mno=1&be=0&fn=orgasm%20-%203.mpg
おい Xこそが神だ
0405ドレミファ名無シド04/10/09 08:48:56ID:yR6uMAav
>>403
クラシックギタリストはあまり詳しくないんだけど、やっぱもっと上っているの?>山下

ウィラロヴォスの練習曲11番とか、火の鳥組曲とか聴くと寒気が走るんだが。
たしか指一本でトレモロが出来るんだっけ?じゃねーと無理だ
0406ドレミファ名無シド04/10/09 10:08:53ID:onZrve1I
>>403
>山下もクラシックの中では特に上手いという訳では無い
(  д ) ゚ ゚
…マジかいな
0407ドレミファ名無シド04/10/09 13:47:11ID:jX73cOWZ
char無いの〜〜〜???
0408ドレミファ名無シド04/10/09 14:43:04ID:/QKDw2Sh
>>407
ばかやろう!
char様の名を出すなら、金払ってDVD買えや!
0409ドレミファ名無シド04/10/09 14:59:58ID:U01csEu8
オリンピックだとは、非常に正しい見かた
だと思うよ。
一般的には派手な競技に注目が集まり、地味な
競技を一部が楽しむと。
0410ドレミファ名無シド04/10/09 16:59:00ID:IG6T/mDx
charって、スレもないよな
0411ドレミファ名無シド04/10/09 17:51:31ID:jiBTazWD
X・・・かっこわるすぎ
0412ドレミファ名無シド04/10/09 18:57:59ID:FAMK6q/y
XXX持って来いや
0413ドレミファ名無シド04/10/09 21:47:50ID:BF7Vs0wP
コリエルは弦高下げ過ぎだね。
ビビッて音がヘボいw
でもこの弦高じゃないと速く弾けないんだろうな。
0414ドレミファ名無シド04/10/09 22:27:23ID:QbkjlqeD
>>410
charのはないけど、cherのはあるよ。cherって誰か知らないけど。
0415ドレミファ名無シド04/10/09 22:37:09ID:k0rnqFz9
マーティンテイラーきぼーん
0416ドレミファ名無シド04/10/10 00:39:30ID:Tvj3ahFv
 んちゃー
0417ドレミファ名無シド04/10/10 03:18:04ID:OSFowwDc
>>415
http://www.justjazzguitar.com/movies/body.php3?section=media&sub=movies&mov=martintaylor.mov&movidx=4
0418ドレミファ名無シド04/10/10 21:59:25ID:x9Nu6nM7
ttp://launch.yahoo.com/artist/videos.asp?artistID=1031091
↑ここの、「Dare You To Move: Exclusive Performance (2003)」で
Vo.が使ってるギターは何ていうギターですか?
スレ違いだったらすみません・・・
0419ドレミファ名無シド04/10/11 14:17:07ID:MKwf9wbP
ttp://jlafu.home.uos.ac.kr/video/RioSol.wmv

りーりとなー
0420ドレミファ名無シド04/10/11 18:52:02ID:d+VOIxgm
>419
良いね!
でもエイブラハム・ラボリエル暴れすぎで危ないな。
ベースのヘッドとか他のメンバーにぶつけそう。
0421ドレミファ名無シド04/10/11 20:14:47ID:yRMJRGNu
>>419
BASSのソロかっこいいねー
0422ドレミファ名無シド04/10/11 22:46:20ID:HtFOltRs
http://www.mi.edu/git01.html

CarlVerheyenのちょっとしたデモ演奏&かるーい教則
0423ドレミファ名無シド04/10/12 00:20:06ID:MrUQdIag
>>422
音がエリックジョンソンに通じるものがあると思った
0424ドレミファ名無シド04/10/12 19:11:13ID:JVWjpbyi
>>423
EJのZAPに同じようなフレーズがあったね
0425ドレミファ名無シド 04/10/12 21:00:58ID:zGE7MKuV
STARSの動画くださいませ!
0426ドレミファ名無シド04/10/12 22:03:30ID:AJvrszjT
>>192
グレンヒューズという人よく声出るね
デヴィカバよりいいじゃん
オルガンとギターでかい音で聞きたかった
0427ドレミファ名無シド04/10/12 22:53:22ID:8EobgazI
>>419
ベースのオッサンあばれすぎ!
なんとなく小錦が飛びはねているように見えなくもないが、
最高にカッコイイ・・・
0428ドレミファ名無シド04/10/13 00:48:34ID:MJknc8JP
>>425
STARS、ヘヴンズエイドの動画なら450MBのmpegで持ってるが、
どっかスペース作ってくれたらupしても良いよ。
042941904/10/13 15:29:09ID:kQKzIakH
りーりとなー&ふれんずより。がいしゅつもあるとおもいまつ。

ttp://www.schoolmusic.co.kr/ext01_Fileboard/File/B_FMedia/Lee&Friends%20-%20Cause%20We%20Ended%20As%20Lovers.WMV
ttp://www.schoolmusic.co.kr/ext01_Fileboard/File/B_FMedia/Lee&Friends%20-%20Etude.WMV
ttp://www.schoolmusic.co.kr/ext01_Fileboard/File/B_FMedia/Lee&Friends%20-%20UpTown.WMV
ttp://www.schoolmusic.co.kr/ext01_Fileboard/File/B_FMedia/Lee&Friends - Everything is Gonna be alright.WMV
0430ドレミファ名無シド04/10/13 21:33:02ID:r4BBh4LZ
いつもお世話になってるんでポールのDVDはろうと思うんですけど 
どうやってDVDからPCに映像を取り込むんですか。
0431ドレミファ名無シド04/10/13 21:37:32ID:rJGEf+jN
気持ちは嬉しいがそれには及ばないですよ
本来それはやってはいけないことなので。。
0432ドレミファ名無シド04/10/13 22:43:03ID:BDeENBJN
ゲイリーがピックスクラッチした瞬間にアルバートキングが
ビビって後ずさりしたのがおかしかった
0433ドレミファ名無シド04/10/13 22:45:13ID:OAh6BYqu
おっさんなにやってるん
ttp://www.cozyposy.com/samuraiguitar.html
0434某や04/10/14 01:58:12ID:RsrQg5UW
>>426
California Jamなつかすいー。もう30年も前なんだね。
こうしてみるとリッチー寄りのTVカメラが異様に近いことがよくわかる。

>グレンヒューズという人よく声出るね
MK3加入の条件として俺にも唄わせろというのがあったとか。
声域はデビカバより広いよね。
0435ドレミファ名無シド04/10/14 19:30:06ID:md8f+EYB
>>430
ポール・誰?
0436ドレミファ名無シド04/10/14 19:45:52ID:ZeXaw9iE
ギルバートだろ
0437ドレミファ名無シド04/10/14 20:15:38ID:3qVH4AOd
牧だろ
0438ドレミファ名無シド04/10/14 20:55:07ID:bCVZobTF
フェニックスだろ
0439ドレミファ名無シド04/10/14 23:42:01ID:n4aQY4o5
>>428
すんません。
スペースの作り方しりません!
なんとかなりませんか。
0440ドレミファ名無シド04/10/15 00:53:20ID:naOOf3qw
shareに放流汁
0441ドレミファ名無シド04/10/15 17:19:44ID:LLQiuTa3
リッチーブラックモアない?
0442ドレミファ名無シド04/10/15 23:01:53ID:7unkYcrr
スタンレー
0443ドレミファ名無シド04/10/15 23:07:58ID:GAPkXu8t
>>27
0444ドレミファ名無シド04/10/16 01:14:19ID:uEzjLwX7
ttp://ecl.skku.ac.kr/nunon4/hazelnut.wmv
ttp://ecl.skku.ac.kr/nunon4/nuno-crave.wmv
ttp://myfile.hanafos.com/~jaymz98/nuno-mnet.asf
ttp://203.252.56.53/nunon4/Nuno%20-%20Live%20in%20Rio%20Guitar%20Solo.wmv
ttp://myfile.hanafos.com/~cartier2001/nuno-guitar_solo_pt2.asf

 
0445ドレミファ名無シド04/10/16 06:38:41ID:47YZdxgy
>>444
dクス!!
布って難しいフレーズでも余裕あるよね。上手杉。
0446ドレミファ名無シド04/10/16 17:37:29ID:23VZH03E
・リード・スミス?
0447ドレミファ名無シド04/10/16 21:23:59ID:Slua6tRo
ギルバートっス。
ブラックモアもってますよ441
0448ドレミファ名無シド04/10/16 21:31:29ID:w4YcW334
>>444
最高!

数年ぶりに演奏するヌーノ見た。凄いね。
0449ドレミファ名無シド04/10/16 23:26:25ID:23VZH03E
ヌーノといえばブルーノートでスティーブ・ルカサーと競演するね
0450ドレミファ名無シド04/10/17 04:12:27ID:/J6+/Hl8
>>404
フルでみたい。
ていうか、この時のX(曲名)の映像もあるはずですけど、
もってたりしませんか?
0451ドレミファ名無シド04/10/17 12:58:21ID:LRq4TRJo
444
布かっこいい。。
0452ドレミファ名無シド04/10/17 13:45:27ID:OU2DGqTG
>>444
初めてヌーノの動画見たけど凄いですね!
カリスマ性みたいなものも感じます。
045341904/10/17 16:17:24ID:UXNFZTVZ
ttp://melos.cau.ac.kr/zboard/data/Paganini_Caprice_no_24.wmv
0454ドレミファ名無シド04/10/17 16:36:02ID:I8r/Es0b
>>453
フィンガーピッキング凄っ!!!
0455ドレミファ名無シド04/10/17 16:58:29ID:I4l5y+1u
>>453
指弾き凄いなぁ
0456ドレミファ名無シド04/10/17 17:46:00ID:EeZY0+pK
>>453
(;´Д`)ハァハァ
0457ドレミファ名無シド04/10/17 18:05:57ID:VRhy3qSY
>>453
おぉ!
昔見た「徹子の部屋」の村治かと思ったけど別人だよね?
0458ドレミファ名無シド04/10/17 19:06:49ID:wyEkjjUY
>>453
すげー。
俺なんか一生勝ち目がない気がするorz
0459ドレミファ名無シド04/10/17 19:27:09ID:FoIAHPSm
>>453
誰?村地なんかよりずっとカワイイ!
0460ゆーきん ◆KING5PLlKY 04/10/17 19:58:42ID:G43SxvKH
んー・・・この微妙な間の取り方は一体・・・
もしかして練習中なんだろか(笑
オレは村治のが好きかも。
0461ドレミファ名無シド04/10/17 21:04:14ID:lPN0X6KL
外面は漏れも村治が好きだが、内容は実にエクセレン!
0462ドレミファ名無シド04/10/17 21:22:51ID:SBH7ElRQ
クラの独奏って一定のテンポではやらんよ
0463ドレミファ名無シド04/10/17 21:36:38ID:SBH7ElRQ
ぬーの手はでかそうね
0464ドレミファ名無シド04/10/17 22:32:50ID:snViSnNF
453の手は小さそうですね。
0465ゆーきん ◆KING5PLlKY 04/10/17 23:14:22ID:G43SxvKH
>>462
うんうん、もちろんそれは理解した上でね。
パガニーニのカプリスは、村治も「エスプレッシーヴォ」って
いうアルバムで演ってるのよ。
オレはそっちの方が好きだなってことね。
0466ドレミファ名無シド04/10/18 02:17:08ID:Yfq/YRLW
ヘタクソじゃん
これなら、まだ村痔の方が数段マシ
編曲もダサイ
0467ドレミファ名無シド04/10/18 02:39:40ID:t/Ti2tZ5
>>466
では、貴方の音源(MP3可)を晒して下さい
もちろん動画でなくて結構ですよ?
0468ドレミファ名無シド04/10/18 02:55:51ID:0/gcZzyE
>>466にそれを言うのは酷。

こういう厨房に限って真性だからw
0469ドレミファ名無シド04/10/18 03:03:04ID:0syChOMU
>>467 >>468
絵を描く才能がない人でも絵の鑑定はできる。
これだからギタリストって(ry
0470ドレミファ名無シド04/10/18 03:13:51ID:0/gcZzyE
>>469
鑑定になってないからw
感想であり、評論だから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています