>>41
音潰れてるのは、ダウンチューニングで弦が結構だるいのに
強めのピッキングで弾いてるからだと思う。

弦のアタック感が残ってるのも強めのピッキングのせいと、アンプ側が
ゲインをそんなに上げてない、ミドル上がりのセッティングだからだと思われ。
パライコ使ってるでしょうなぁ。

ゲインをガツンと上げても腰砕けにならない最近のハイゲインチューブアンプの
ほとんどは、ゲイン抑え目にしたときにこういう感じの太さみたいなのが出るね。

でも正直、メタリカの二人はローチューニングでのプレイにあんまりなれてない希ガス…。
スタンガーの音初めて聞いたとき、シッパイシテンジャンって思ったもん。でも何回も聞いてたら、
個性的な感じがして好きになってしまった…orz