マ−チンオタクの中年男(゚w゚)キモイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
04/08/08 18:04ID:BBiQsoLK自分自身では才能があると勘違いして
マ−チンマ−チンとか言ってる馬鹿オヤジって
よくいませんか?
マ−チンはプロだけが使えるんだよ!年寄り
関連スレ
30歳過ぎてまでプロ目指す中年男(゚w゚)嫌い2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1087511997/
0200ドレミファ名無シド
04/08/22 20:35ID:P49wDrAn↑
ヒキー低脳2ちゃんコロにしたら美徳なんだから(腹イテーwww www
そおっとしておきましょう
0201ドレミファ名無シド
04/08/22 20:38ID:y8rI1cWQネタをネタと見抜けないなら2chにこなくていいと思うよ。
0202ドレミファ名無シド
04/08/22 20:52ID:4lwg3ltQ0203ドレミファ名無シド
04/08/22 21:17ID:++4GGslTあえてマジレス
じゃあD50持ったチンカスが何かまともなプレイをうpしてくれるのか?
D50でしか出せない音がある、なんて寝ぼけたセリフ吐けるんだったら
誰かひとりでもいいから音源晒してみたらどうだ?
音源で勝負するんならいつでも受けてやるぜ、チンカスども
0204ドレミファ名無シド
04/08/23 00:05ID:DLeHOkbg確かに20万〜30万は超大金だが、
実際働いてみるとアッサリ貯まるものだ(俺は煙草も酒もやらないし)。
ま、貧乏人もしくは学生は汗水流して働きなさいってこった。
>>203
俺はうpできる機材がないから勝負できないが、
君の音源には興味がある。ぜひ聞かせてくれよ。
0205ドレミファ名無シド
04/08/23 04:41ID:EurUe2lq確かにキモイな。そこまでいくと精神病んでるな。
リストラに怯えて頭いかれたんじゃねえの?
0206ドレミファ名無シド
04/08/23 11:30ID:D3jBftT10207ドレミファ名無シド
04/08/23 13:30ID:5Yk3vxCu少し違うので買い換えた・・・・・
本当にアホキングですな。
0208ドレミファ名無シド
04/08/23 17:15ID:uK9qcwCDさすがにそれはちょっと…
0209ドレミファ名無シド
04/08/23 19:38ID:mw2iYUicあははは・・・
酒も飲まずに、煙草も吸わず、女も抱かずに、マーチン買うた!
おまい、立派にキモイマーチンヲタ親父になるわ!
0210ドレミファ名無シド
04/08/23 20:05ID:LtGWiGtC0211ドレミファ名無シド
04/08/23 20:09ID:z+2XMHtm某サイトにギターアップしてもらってもう売りますだってさあ
管理人たまんねえよ
0212ドレミファ名無シド
04/08/23 20:50ID:gxfsWWg7そんだけ苦労してチンカス28かよwwww
せめて45GEくらい買えや
まあ、これからゆっくり無駄金使ったと後悔するがよい
0213本分が長杉ます
04/08/23 21:57ID:CKuRKYs7材木の物理特性
匿名希望さんが挙げられたHPの解説をしますと絶乾比重 含水率0%と材に全く水分がない状態での比重です。
測定の為に作り上げたれた特殊な状態で楽器用としてはありえない状態ですその横のSpecific guravityは気乾
比重と呼び含水率12%で通常考える比重はこちらの事を呼びます。含水率は木に含まれる水分の事ですが
これには2種類存在します。スポンジを水につけるとスポンジに水が含まれ絞ったり乾燥したりすると水が抜け
るように自由に出入りする水を自由水と呼びます。もう一つ別な物が存在します。木の構造と結びついて簡単に
は抜けない水分でこちらを「結合水」と呼びます。結合水は木から抜けると単に水分が無くなるのではなく木の
構造(セルロース)が変化して結晶化しより軽く硬くなります。これを俗に「枯らす」と呼んで言います。
(一度結晶化したら水分を与えても元に戻りません。従って結合水は出て行くだけになります)
ヤング率は曲げ剛性の事で大きいとより曲がりにくいと考えてください。
0214ドレミファ名無シド
04/08/23 21:57ID:CKuRKYs7(あくまでこの表からだけですが)このデータから読み取れるのはインディアンの方が硬く重く 対してハカランダは軽い替わり
に腰が有るという事になります。測定項目からかなり新しい測定だと思います。当然の事ながらある程度サンプリングして平均値
を出していると思いますがハカランダの比重の軽さが気になります。サンプリングの条件がどういうものか判らないので推測にな
りますがそれだけ(入手可能な)ハカランダの質が低下しているのかも知れません。木の特性は大きくばらつきが有り比重にして
も全く違う結果を出している物も多く例えばハカランダはもっと重い(と言っても最大で気乾比重0.95くらい)場合が多く対
してインディアンはもっと軽い数値も多くなります。それぐらい木にはばらつきが有るということで(個別に計ったので無い限り)
特性表は参考程度に考えてください。通常は測定されませんが楽器用として重要な物理特性があります。音速、振動減衰率および
周波数特性で音速は振動の伝わり易さを意味し表板用のスプルースやシダーは下手な金属を凌駕する驚異的な音速があります。
また金属や一部合成素材で音速が早いものがありますが周波数特性にでこぼこが激しくスプルースやシダーの滑らかな周波数特性
は一線を画します。振動減衰率は振動を吸収する事を表し通常使用されるギター用ボディー材の中でローズ系は振動減衰率が極めて
低い(振動を吸収しにくいつまりロスが少ない)材でこの特性がボディー材の標準となっている理由だと言われています。
0215ドレミファ名無シド
04/08/23 22:05ID:CKuRKYs70216ドレミファ名無シド
04/08/23 22:33ID:z+2XMHtm0217ドレミファ名無シド
04/08/23 23:31ID:aVkS70hT魔珍クレクレ房とコレクター親父の戦いか。
どっちも負けるなYO!
0218ドレミファ名無シド
04/08/24 02:54ID:cKdQh9d7と思うのでイイんじゃないか?
楽器業界が潤えば俺たちにもプレイヤー向けギターが安く買え
るようになるって図式で。
0219ドレミファ名無シド
04/08/24 03:11ID:nX7YnLXb利益って「元より高い金額」だから
お金持ちの人はガンガン買ってくれ!
俺は買えないからタノンマス
0220ドレミファ名無シド
04/08/24 06:26ID:MmSFfu180221ドレミファ名無シド
04/08/24 10:14ID:59PrW+Bd新品を買ってるうちは、そうかもしれんが・・・
マーチンヲタは、必ずビンテージに往くんですわ。
そうなったら、ぼったくり中古屋が潤うだけですわ。
マーチンヲタは、あんまり業界には貢献しませんわ。
昔のボロギターの方が良いと、騒ぎ立ててるから・・
でも、奴ら必ず一度はGibsonに手を出すのね。何故か・・
それで、やっぱりマーチンのほうが造りが良いとか言って
次のマーチン買うために放り出すのよ。
賢明なる諸氏はここが狙い目よ。
俺は、この手で新品同様のL-00を定価の3割程度でGetした。
0222ドレミファ名無シド
04/08/24 20:55ID:nFGIPgZq禿胴だな
価値の分からない連中が買い漁れば、必ずバブルははじける、これ盛者必衰なり
0223ドレミファ名無シド
04/08/24 22:33ID:RmKvXJjm所有欲を抑制する薬が発明されれば世界は平和になります。
0224ドレミファ名無シド
04/08/25 00:33ID:PCyxZTA3好きな曲は貧乏臭いフォークソングのみw
そういうヤシが40代になって憧れのマーチンを手に入れ、御満悦!
さあ!とケースからD-45を出して弾いてみたが、
「ん?レコードの音と違う...」ここで悩む。
トップの材が違うだの柾目のローズじゃない、ハカランダじゃない
ペグがロゴがブルーケースが欲しい等々...
実はここらあたりで薄々てめえの下手さのせいかも知れないと気付き出すのだが
それを認めたくない根暗オヤジは雑誌で読んだり、
聞き齧った蘊蓄で理論武装を始める。
そこで奴らは弾いても下手糞なギターを聞いてもらうの代わりに
別に知らなくたってもこだわらなくたってもいいようなオタ知識を振りかざして悦に浸れる
心のオアシスをようやく探し当てたのです!!
はい、キモイ マ−チンオタクの中年男の一丁上がり。
0225ドレミファ名無シド
04/08/25 00:53ID:BkNPSzW9マジですごい。もう宗教だから。電源ケーブルで音が変わるといいつつ
20万もするケーブル買ったり、アンプやCDプレーヤーに張るだけで
低域が締まるというシールに3万も出したり、もはやオカルトの世界。
0226ドレミファ名無シド
04/08/25 01:36ID:aIXTyHOaいいですな。
0227ドレミファ名無シド
04/08/25 06:01ID:DEKIfv6aそういう奴らが支えている市場もやはりあるのだ。
お前やこのスレ住人のような無職貧乏野朗が増えると日本経済は更に弱体化してしまうよ。
0228ドレミファ名無シド
04/08/25 10:41ID:ddMfp3xH>>225 それは凄いな。ケ−ブルに20万蚊!マ−チンどころじゃないな。
0229ドレミファ名無シド
04/08/25 11:38ID:EkUoWFKMマーチン45同様のBINBOW DREAM
0231ドレミファ名無シド
04/08/25 20:43ID:uchsA+whもっとすごい椰子は、自宅敷地内に電柱を立てて、変圧器からの距離を極力短くする。
ケーブルに金かけたりすることで音が変わるのは理屈上も聴感上も事実なんだから
宗教でもなんでもないよ、オーディオマニアはちょっとコダワリの度が過ぎているだけ
チンカスマーヲタは、その道具としてのギターを弾けないんだから手に負えない
ただただ、高ければそれが良いギターだと信じて疑わない、疑う耳も持ってない
オーヲタの超高級システムは、ヲタでなくても俺らが普通にCD聴く分に何の支障もないが
チンカスのマーチンは臭い息で磨かれているから、見た目はキレイだけどそばへ行くと
生臭いし、弾き込んでないから全然音圧が出ない、道具としても最低なのさ
0232ドレミファ名無シド
04/08/25 21:06ID:O8WJzlu9みんなに質問です。フォークって嫌い?
アコースティックギターマガジンの記事とかどう思う??
0233ドレミファ名無シド
04/08/25 21:44ID:o3ACxA7R特に、かぐや姫以降は、糞でつ!
そんなのを、いい年したオッサンが精一杯かん高い声で
歌っているのを見ると、後ろからケリ入れたくなりまつ。
0235ドレミファ名無シド
04/08/25 22:07ID:aIXTyHOa0236ドレミファ名無シド
04/08/25 23:30ID:c2/EHZc8しょうむないC調の曲ばっかり〜。すぐ作れそう。ゆずとかいうやつもサイテー
0237ドレミファ名無シド
04/08/26 01:19ID:5KNfWgoIなどがしっかりあって、そのギターテクも馬鹿にならないが、日本のフォークは女
にもてたいが為だけに、ろくにギターも歌も練習せずに始めたのが多いから全然だめ。
同じフォークでもあまっちょろい歌は殆どやらない高田渡などはギターもすごく上手いが。
この間見たテレビではヤマハを使ってたがいい音だしてたよ。(他の奴らは殆どマーチン
でコードストローク)当たり前の事だが腕があればマーチンじゃなくても全然問題なし。
そこらへんの事が、40、50越えても解からないのがマーチンオタクオヤジ。
未だにフォークやってるアマオヤジ(殆どマーチンだろ?)はいい年してナルシストばかり。
もうすぐ子供が結婚するんだろ?いい加減もうやめなよ、フォーク。
0238ドレミファ名無シド
04/08/26 01:25ID:oxk3NbXS0239ドレミファ名無シド
04/08/26 02:06ID:DVUOlXTqすごいことになってる。
まさに「徹底研究」の名にふさわしい板だね。
0240ドレミファ名無シド
04/08/26 07:24ID:h2N2vCw20242ドレミファ名無シド
04/08/26 08:37ID:MutUFTXyでもフォークは嫌いに1票
0243ドレミファ名無シド
04/08/26 13:30ID:0fJKqoBs普通になごり雪とか、いい曲だと思うし。
0244ドレミファ名無シド
04/08/26 13:43ID:7uODx4xvそりゃ黒澤儲かるよ。
お名前 Name: アコキング。
スタイル45の信奉者として発言しますが、D−45は「弾きたい」というより「欲し
い」ギターなんですよ。極端な言い方をすれば、「音はどうでもいい」んです。ある種
のステイタス・シンボルで、70年代フォークにどっぷり漬かった身としては、いつか
は手に入れたい(弾きたい、ではないですよ)ギターなんです。
0245名無し
04/08/26 14:47ID:ynTCMCyq手に入る喜びに浸っても。
まぁ無駄に集める奴もどうかと思うが、そこまで干渉しなくてもいいと思うよ。
0246ドレミファ名無シド
04/08/26 16:22ID:+EbDmxHWええ年してこんな恥ずかしい話、人前に晒している事を・・・
70年代フォークにどっぷり漬かった身ということは、40〜50才代だろう?
そんだけ生きてりゃ、分別もあろう、人生経験もあろうよ。
ぼ〜っと生きてきて、物欲だけの人生かよ!
0247ドレミファ名無シド
04/08/26 18:28ID:uWmS/yAg0248ドレミファ名無シド
04/08/26 19:44ID:th8Orhvz「弾けないのにバカだねえ」
「音はどうでもいいのに価値がわかるのか?」
「いい歳してみっともないねえ」
という至極妥当な批判は甘受しなければならない、要は自己責任
まあチンカス世代は若い頃変にサヨクってた香具師が多いので屁理屈がうるさいんだよな
0249246
04/08/26 19:44ID:AeEX7Z5sギターより子ギャルの方が好きだしまだ動貞なんだもん。
0250ドレミファ名無シド
04/08/26 20:21ID:gzkaE2aPどこかマーチンに羨ましい気持ちがあるんだと思うよ。
いまこのスレを読んでいる二十歳の若者は、
20年後、小金を貯め込んだマーチンオタクになる
可能性を十分持っている。
0251ドレミファ名無シド
04/08/26 20:36ID:c3EXjkM/どうや、幸せか?
0252ドレミファ名無シド
04/08/26 20:48ID:gzkaE2aP何を欲しがるかだ
0254ドレミファ名無シド
04/08/26 21:19ID:bDq1z/58オレちょっと得な性格かも。
0255ドレミファ名無シド
04/08/26 22:17ID:9uLlUjo/0256ドレミファ名無シド
04/08/26 23:05ID:h2N2vCw20258ドレミファ名無シド
04/08/27 00:25ID:zdvaI46f墓買うとこだったw 半額の値段で墓ルシア−物買いました
0259ドレミファ名無シド
04/08/27 00:40ID:5BcImrB9ゴタクだけはプロも真っ青なんだよな
ろくすっぽ弾けないでw
0260ドレミファ名無シド
04/08/27 01:17ID:aauEJD/0http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1057463971/
↑
みんな好きな色がある。
だったら好きなブランドがあったってイインジャネーノ
もちろん、それを自慢したり他人に押しつけたりするのは問題だが、
色やブランドの嗜好に他人がケチつけることはないだろう。
って、このスレはマーチンを批判してるんじゃなくて、
マーチンを持つ者を批判しているのか……。
0261ドレミファ名無シド
04/08/27 01:44ID:6A2AMjXT>高田渡は1949年のマーチンD-28を持ってますが
おお、49年、彼の生まれ年のやつね。彼にしてみれば生誕記念なのかも
しれないね。まァ高田渡なら28だろうが、45だろうが何本マーチン持っ
てようと文句いわれないよね。オタクオヤジとは所詮腕が違うからね。
フォークは大嫌いだ。俺も40代でオヤジだが、ギター始めた頃、他に教則
本もなかったんで、フォークの教則本(こんなのしかなかったんだよ)で仕
方なくアコギの基礎を覚えた。フォークを歌うのは当時から大嫌いだった。
すぐロックやブルースに興味が移り、クラプトンやらBBキングやらの蓄音機
レコードコピーをするようになったから良かったけど、数年前からアコギブルー
ス、カントリーをコピーする為に20数年振りにアコギを買い練習始めたがク
ソ日本フォーク教則本(ヤングフォークとかだよ!)で基礎やったから、2フ
ィンガーとかオルタネイトベースとかえらい苦労した。くだらないアルペジオとか
やってたおかげでこのザマだ。まァ最近はとりあえずなんとかこなせるようになって
きたからよいのだが...
日本のクソフォークマーチンオタクオヤジよ、おまえらは到底マーチンなどを使うレベルではない。
オヤジだからこそ身の程を知るべきだ。テクのある若いモンやちゃんと弾けるオヤジ連は陰で
笑ってるぞ。
0262ドレミファ名無シド
04/08/27 02:11ID:6A2AMjXTあくまで傾向にすぎないし、金有る無しは関係ないが、オヤジでも安
めのマーチンやギブソン1本か2本持ってるやつは上手いのが多い。
45とか28とか何本も持ってるオヤジは多くが70年代クソフォー
ク信奉者(というかそれ以外知らない)で腕は情けなさすぎのが多い。
特にドレッドノートに拘るオヤジはマーチンでもギブソンでも(ダブ等)
要注意だ。関わるだけイヤな思いをさせられる。極極稀に、D−28所有
オヤジのなかにトニーライスばりに弾けるやつがいる。
0263ドレミファ名無シド
04/08/27 02:17ID:B/F1frwTコード弾きしかできない人もいれば、
有山じゅんじみたいな人もいるし。
(フォークの範疇に入る人じゃないかもしれないけど)
まあ、フォークとひとくくりには出来ませんよ。
俺は加川良、高田渡なんかは好きだな。
0264ドレミファ名無シド
04/08/27 02:23ID:ycfgvUUK写真集を出した。
アイドル当時を知るオヤジは
「おお、あの○○ちゃんが脱いだ!!」と興奮。
当時を知らない若者は、黒い乳首の萎んでたれた
オバサンの乳を見て興奮するオヤジが理解できない・・・
なんかそんな感じだな。
0265ドレミファ名無シド
04/08/27 02:30ID:W5eTwY3T昔のアイドルの黒ずみ乳首では興奮できません。
市川由衣の水着のほうがいいです。
0266ドレミファ名無シド
04/08/27 03:01ID:ycfgvUUKあくまでたとえだ。
0267ドレミファ名無シド
04/08/27 03:23ID:6A2AMjXT違うんだな、ヘアなんだよ。
0268ドレミファ名無シド
04/08/27 04:37ID:tJt5R0lmぬかすんじゃねえ!経産婦のでかい乳輪さいこうでありまん毛。
0269ドレミファ名無シド
04/08/27 07:54ID:aH/NH/Lo0270ドレミファ名無シド
04/08/27 08:31ID:+my49b2v221です。
貴方のレス、至極もっともだと思います。
実際に、身近にマーチンヲタを見ている人の話ですね。
私も、貴方と同じような経歴ですので、貴方の話には非常に
共感します。マーチンヲタの真髄をついていますね。
私も、若い頃フォーク野郎の底の浅さというか、胡散臭さに
辟易していた口ですから・・・
奴らは、今はマーチンヲタという形で現れてきてんだよね。
若い頃から、しょうもない奴は、年とっても変わらんね。
0271ドレミファ名無シド
04/08/27 09:27ID:zDh+Cpec音をうpしないからだと思います。
いくらいいギターだと力説しても音がなければ納得できません
口だけならなんとでもいえますから
ほとんどのギター弾きにとって大事なのは音だと思います。
そこで誰かうpしてみませんか?
本当にいいギターならストロークだけでも良さがわかります
期待しています
0272ドレミファ名無シド
04/08/27 20:06ID:i4JqrlHmそれが誰ひとりできねーから、バカにされるんだよww
0273ドレミファ名無シド
04/08/27 20:32ID:pgaJ8h+s大人の色気を理解する香具師なら、ヘアやビーチクよりも、むしろ
服をまとった写真に色気を感じるものだが、チンカス親父どもは
それすら理解できない、精神的に未熟な万年モラトリアム青年なんだな
0274ドレミファ名無シド
04/08/27 20:37ID:EZVJ+g4I機種名明記のこと(マーチン以外不可!)
0275ドレミファ名無シド
04/08/27 20:42ID:b0SC7PvH0276ドレミファ名無シド
04/08/27 20:44ID:tEWgCGlQ0277ドレミファ名無シド
04/08/27 21:31ID:PaGHgIzh0278ドレミファ名無シド
04/08/27 21:38ID:YAROR3vtそれに色気を感じる僕ちゃんは変態か?
0279ドレミファ名無シド
04/08/28 01:55ID:+mqSAHTC伊藤つかさが週刊誌で脱いだときは、早起きして買いにいったもんなぁ。
0280ドレミファ名無シド
04/08/28 03:20ID:5A2pjRCg0281ドレミファ名無シド
04/08/28 04:19ID:cRge3UD90282ドレミファ名無シド
04/08/28 11:40ID:U7GpYxT20283ドレミファ名無シド
04/08/28 14:31ID:cZvNm0wc伊勢正三も、さすがに60前になって愛だの恋だの
云ってらんねえから、自然環境の歌を歌ってらあ・・
でも、やだねえ。所詮、ポーズだけの世界だから・・
若い頃は愛や恋で、年取ったら自然保護と・・
私は、善人、優しいおじさんを気取ってるしょ?
金銭問題でドロドロに揉めて、かぐや姫解散したのによう・・
0284ドレミファ名無シド
04/08/28 23:54ID:Ij73VxYjしんたろうっていったい?
0285ドレミファ名無シド
04/08/29 01:43ID:uhEVAOBdりっぱなアラシです。
本人は自覚していないようですが・・
そこがいちばんタチ悪いところですね。
みなさん、猫目BBSでもそこのところを
彼が分かるまで言ってあげましょう。
0288ドレミファ名無シド
04/08/29 14:36ID:adh86boi60歳くらいになったら何していいかわからんもんな。
要はあいつら今までやって来た音楽に主張がなかった訳だな。
年とってもああはなりたくない。マーチン成金糞親父など論外だ。
このスレのせいなのか最近マーチンが安物に感じられる。
0289ドレミファ名無シド
04/08/29 19:09ID:OYye7VDfhttp://www2s.biglobe.ne.jp/~somemura/bbs1/139292635795758.html
0290ドレミファ名無シド
04/08/30 00:01ID:Zjazcunt新品の45なんて興味なし。
オリジナル戦前マーチンをコレクトするのがホントのコレクターです。
オリジナル45は1000万以上が相場でしょ。
今時のおもちゃは欲しくありません。
0291ドレミファ名無シド
04/08/30 00:14ID:BsLuUJfSでも、あれだよ。6畳ワンルームのマンションに住んでいながら
300万のレビンソンのプリアンプ買ったり、320万のJBLのスピーカー置いたり
280万のLINNのCDプレーヤー買ったりするひとがピュアAU板とかにいるよ。
ハイエンドオーディオがハイエンドたる意味は機器値段プラス部屋も重要だってこと。
つまりトータル1000万超のオーディオシステムだとしても部屋が集合住宅とか
じゃアホだってことで。ピュアAU板のオーヲタどもはこの辺が痛い。
0292ドレミファ名無シド
04/08/30 00:34ID:z2ayH4Wq0293ドレミファ名無シド
04/08/30 00:36ID:MaKLy5Lpそれは餓鬼の感覚から遠く離れすぎて、煽り効果薄そう。
俺なんか毎月D28買えちゃうもんね。
これぐらいがちょうどいいだろw
0294ドレミファ名無シド
04/08/30 00:45ID:CNn8Fpd2バカ丸出しの発言だから哀れな気がする...
0295ドレミファ名無シド
04/08/30 00:48ID:MaKLy5Lp0296Gibsonですが・・・
04/08/30 13:18ID:0o0B8e411994年Gibson社100周年を記念して
限定100本復刻されたL-Century
スプルースTOP,メイプルSIDE&BACK
滅多に目にする機会の無い貴重な楽器です!!
100周年のL-Centuryが出てる。30年代のとかはよく見るけど
この時期のは始めてみた。確か新品定価70万だったよな。
0297ドレミファ名無シド
04/08/30 14:14ID:vNFkDS97しかもカントリーロックも好きなクラレンス命系 いつまでやってんだ?
0298ドレミファ名無シド
04/08/30 14:21ID:vZmR/Kt60299ドレミファ名無シド
04/08/30 16:15ID:z2ayH4Wq■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています