>>441
俺は昔Fenderではないけど、ジャズベタイプのベースで
ストリングスガイドを通すとテンションがややきつかったから、
ストリングスガイドには通さない代わりに
弦をやや多めに巻いて(5〜6周だったかな?)
ナットから落ちないようにテンションを稼いでた事はあるよ。

緩めた状態でも音に影響はさほどないとは思うけども、
それはつまりネジが緩くがたついた状態で振動を受け続けるわけだから
穴が広がってその内にネジごとストリングスガイドが飛んじゃう可能性はあるよ。