トップページcompose
988コメント255KB

【IDに】帰ってきたヌーノ・ベッテンコートスレ【N4】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ドレミファ名無シド04/07/19 21:17ID:yN4YqJx/
公式サイト
http://www.nuno-bettencourt.com/

過去ログ
【天才】ヌーノベッテンコート新譜【天才】
http://music.2ch.net/compose/kako/1031/10310/1031056058.html
ヌーノ・ベッテンコート
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1010/10103/1010329210.html
天才ヌーノ・ベッテンコート
http://music.2ch.net/compose/kako/997/997325558.html
0882ドレミファ名無シド05/03/13 16:42:34ID:wIbZ6Ayi
2枚組のアルバムマダァ-? (゚○゚* )っ/凵⌒☆チンチン
もう3月中旬だ
いつになったら出るんだ・・・orz
0883ドレミファ名無シド05/03/13 16:50:40ID:V7n+hdID
>>882
夏までには出すそうです。
0884ドレミファ名無シド05/03/14 00:32:22ID:EmC1fPu9
結局そういうことになるわけね。
0885ドレミファ名無シド05/03/14 02:00:32ID:UjvKhp1k
そりゃそうだろ
大体CD出るんなら3ヶ月〜遅くとも1ヶ月前には
レコード会社やらCD屋から発表があるでしょ

まぁ俺は秋頃と読んでるよ。いつもの布タイムからして。orz
0886ドレミファ名無シド05/03/14 14:08:41ID:CuCHbB/2
とりあえずファンはヌーノの最初の発表から少なくとも
+1年は見積もらないとやってられんね_| ̄|○  
0887ドレミファ名無シド05/03/15 05:15:08ID:vithPhqi
新譜出る気配無いんで改めてEXTの1stからソロ〜聞いてみた。

今スキゾ聞いてるんだが・・・う〜ん、何でこんなにブリティッシュ?f^_^;

まんまタンブリンマンみたいのもあるし・・・"売れたかった"のかねぇ・・・。

0888ドレミファ名無シド05/03/15 09:25:14ID:xSX5fUui
ダダ時間・・・
0889ドレミファ名無シド05/03/15 10:37:53ID:0ConGinq
>>887
やりたかったことをやったのではないかと予想。
0890ドレミファ名無シド05/03/15 11:01:18ID:R8W8iXtJ
>>889
同意。エクストリームだって売れてたんだからね。
あえて違うことやったのは、そういうのがやりたかったんだろう。
ブリティッシュが一番ヒットする訳じゃないし。
0891ドレミファ名無シド05/03/15 13:54:34ID:FVPvThls
>>ブリティッシュが一番ヒットする訳じゃないし。

むしろアメリカじゃ売れない
0892ドレミファ名無シド05/03/15 14:34:26ID:vithPhqi
>889-891
いゃ、他の作品に比べると布さんっぽくないちゅーか全体的に"キャッチー"だなと思ってね。
別に"売れ線"ってつもりで言った訳じゃないよ。

ところでキューピッズ〜聞いた後にエアロのイート・ザ・リッチ聞くと何だか・・・。
気のせいかね(´・ω・`)y━~
0893ドレミファ名無シド05/03/15 22:41:49ID:0ConGinq
>>892
多分HR/HMというジャンルにとらわれずにもっと幅広いことをやりたかったんだよ。
0894ドレミファ名無シド05/03/15 23:36:55ID:jseT1hTF
ヌーノ然り、デイブ・ナバロ然り、ギタリストは 俺はこれだけ出来るんだ!って
作曲、プロデュース方面に力を入れたソロアルバムを作る帰来がある

というような事をリッチー・コッテンが言ってた。

ちゃっかり聴いてるリッチー君。

0895ドレミファ名無シド05/03/16 00:42:00ID:CxlVqlft
>>892
Qupid'sの方が先なのはわかってるよね?
それとファンクのリズムを取り入れたそれ系の曲は似がちだし、
実際その程度似てる曲なんかQupid'sの先にも後にも
ゴマンとあることもわかってるよね?
0896ドレミファ名無シド05/03/17 14:21:53ID:N2WIZofy
最近、無性にN4が欲しい。。。
Relic仕様のやつ。
シンプルで飽きがこなそうだし。
何より弾きやすいよね、N4って。

でもWASHBURNスレみると、ここのギターって作りが雑みたいな
こと言われてるんだけど、どうなんですか?
フレットの角落としてなかったり、アースの位置テキトーだったり
とか。。。
実際使ってるかた、そこらへんはどうなのか教えてくらさい。
0897サラソ05/03/17 16:34:00ID:h5sTG0s/
>>872

オーゥ、カナシイネ。トーテッモ。
0898ドレミファ名無シド05/03/17 16:43:03ID:2Dm2yqAF
最初エクストリーム聞いたとき、エアロが頭によぎった
ボストン出身ってきいて、納得した覚えがある
0899ドレミファ名無シド05/03/17 20:54:34ID:Nv+fiMX6
>>896
パドゥクの30周年限定100本のやつ買ったけど、スライドするときフレットの角が当たって痛い。
0900ドレミファ名無シド05/03/17 21:25:37ID:Xb2Hu+4n
>>899
ざま〜みろw
0901ドレミファ名無シド05/03/17 21:27:56ID:GgQDMTAJ
このスレに小学生がいたとは
0902ドレミファ名無シド05/03/17 21:29:16ID:nkTPIuW3
嫉妬丸出しだなw
0903ドレミファ名無シド05/03/17 22:48:47ID:PCQ+H11f
>>896
IDがN2
0904ドレミファ名無シド05/03/17 23:37:30ID:Ao7k8h6C
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n15109480

このシール、どうやって作ったの???
0905ドレミファ名無シド05/03/17 23:41:37ID:NkIXIwyN
>>904
購入時のおまけで付いてた時期がある。
0906ドレミファ名無シド05/03/18 10:29:56ID:QHweq/13
おいらのN2にもシール付いてたよ
倉庫で寝てたであろう96年製を99年に買った。
0907ドレミファ名無シド05/03/18 13:38:58ID:wiGrkBQ4
>>899
それは経年変化でバリが出ているのでは?楽器店の店頭で照明とか当たってると
そうなります。リペアショップでバリを削ってもらえば?
腕の良いリペアマンならとてもスムーズな弾き心地になります。
金ヤスリがあれば自分でも出来ますが、高い品なら上手な人に任せた方が安心です。
0908ドレミファ名無シド05/03/18 19:03:25ID:Ql8uDqFA
>>899

>パドゥクの30周年限定100本のやつ買ったけど

そんなもんないw
090989905/03/19 00:03:27ID:scyflAzK
>>907
いや、最初からそうでした。
試奏したとき気付かなかったorz

>>908
10周年だったw

ちなみにもうヤフオクに出品して手放しちゃってます。
買ったときよりほんの少し高く売れたから良かった。
091090705/03/19 18:24:18ID:bI0XO6zi
>>909
買った時点でバリが出ている事もありますよ。とくに輸入品は。
0911ドレミファ名無シド05/03/20 01:15:56ID:U1XuWLa9
まともな店ならバリ取り要求できるでしょう。
セッティングの一部として。
0912ドレミファ名無シド2005/03/21(月) 03:48:49ID:J5a7RTHu
普通に神田商会でやってもらえるでしょ。無料で
0913ドレミファ名無シド2005/03/21(月) 15:44:42ID:VdbN7wht
アメリカより2倍ぐらい高い値段で買ってるわけだからそれくらいしてもらわないと。
0914ドレミファ名無シド2005/03/22(火) 09:57:36ID:Lk4hxfPb
すんません、45の曲名おしえていただけないでしょうか
0915ドレミファ名無シド2005/03/22(火) 10:13:41ID:3D19JjtE
(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'>>914
0916ドレミファ名無シド2005/03/22(火) 22:45:38ID:vGVugKXc
>>912買ってからわざわざ神田商会に出すの?
0917ドレミファ名無シド2005/03/23(水) 23:19:39ID:gT2AivUq
>>916

お店で試奏、「買おうと思うけど、バリが出てるから取って欲しい」
  ↓
お店から神田に差し戻し、バリを取って再調整してから再度お店に。
  ↓
めでたく購入。ってのが普通のパターンだと思う。新品の場合。
09189122005/03/24(木) 01:30:07ID:3F9mHGWK
最近 USAのN4パドゥークを買ったのだが、フレットのエッジが結構痛いんだわ
丸く処理されてないのね。アメリカ製ってその辺の細かい処理がアバウトだったりする。
歯槽段階で気がつかなかったけど、電話したらやってくれるとさ。
0919ドレミファ名無シド2005/03/24(木) 02:15:47ID:pmmfm+y3
ヌーノは好きだけど、N4は音がパキパキしすぎて買うのをやめた。
0920ドレミファ名無シド2005/03/26(土) 00:22:03ID:3qNZcZda
ヌーノは好きだけど、日本来てパコパコするから(´・д・`) ヤダ
0921ドレミファ名無シド2005/03/26(土) 05:23:03ID:iuscsqCV
なにもパコパコすんのは布だけぢゃないぞ。
特にストーンズなんか無茶苦茶だ。 来日目的の半分はパコパコ。
0922ドレミファ名無シド2005/03/26(土) 09:56:16ID:Q18NnOF7
誰とパコパコするの?
0923ドレミファ名無シド2005/03/26(土) 14:40:46ID:iuscsqCV
>922
ゲ・イ・シ・ャ
0924ドレミファ名無シド2005/03/26(土) 21:26:06ID:Q18NnOF7
へ〜、ゲーシャさんか。
それにしてもそんな裏情報よく見つけてくるねみんな。
0925ドレミファ名無シド2005/03/26(土) 21:27:58ID:yvk6cQiI
普通にグルーピーだろ
0926ドレミファ名無シド2005/03/27(日) 22:07:29ID:BcU4LR1Q
N4な、JAPANとUSA両方持ってんだけど、USAよかJAPANのほーが弾きやすい。
20万と30万。USAのが高いのに・・・
何でやと思う??
0927ドレミファ名無シド2005/03/27(日) 22:13:35ID:Mio7K+YE
>>926
そりゃ日本人が作ってるからだっペ。
0928ドレミファ名無シド2005/03/27(日) 22:19:02ID:BcU4LR1Q
あー、そんなもんなんかなぁ・・・
PUも一緒だけど音もJAPANのがいい。

0929ドレミファ名無シド2005/03/28(月) 00:22:27ID:vWIm+9aI
JAPANの欠点と言えばバズ・フェイトンが無いことだと思うんだけど、結局あるのとないので大きな違いはあるの?
0930ドレミファ名無シド2005/03/28(月) 00:30:55ID:Znkn7+zF
>>920
両手タッピングみたいな構えから弦をミュートしながら叩くアレのこと?
…なんていう奏法なんだろ?
0931ドレミファ名無シド2005/03/28(月) 01:26:48ID:0rvsicDF
>>930
ネタにマジレスイクナイ
0932ドレミファ名無シド2005/03/28(月) 13:29:22ID:Vac5NrCq
>>928

ハズレのUSA買っちまったんだろうな、
何本か材の違うのとか色々買ったけど差が激しかった・・・
で結局お気に入りの2本だけ残った
日本製は満遍なくそれなりに出来ていると思う。
0933ドレミファ名無シド2005/03/29(火) 02:17:22ID:zWX2oewu
ジャパン製のほうが繊細な音がするよ。N4
アメリカ製は良くも悪くもアメリカンな造りだし。
バズフェイトンは正直いらんとおもうし。
0934ドレミファ名無シド2005/03/29(火) 17:10:05ID:+8Xbw8OD
グレコのG4ってどうなの?
メリケン製のN4と同じなのかな?
0935ドレミファ名無シド2005/03/29(火) 23:29:46ID:ihcNNriT
そんなことよりG3が来日
0936ドレミファ名無シド2005/03/30(水) 00:30:39ID:VbYAH7Lr
チケットとったよ。
0937ドレミファ名無シド2005/03/30(水) 09:21:57ID:WJm+gHDH
そうか。
0938ドレミファ名無シド2005/03/30(水) 15:17:47ID:VbYAH7Lr
N4試奏したいよ〜!
したいけどネット上でしか見たことね〜!
取り寄せてもらって試奏して気に入らなかったら買わなくてもいいってありなの?

すんません初心者で。多少スレ違いです。
0939ドレミファ名無シド2005/03/30(水) 16:19:42ID:66950132
>>938
楽器屋さんに行って聞いてみましょう!
0940ドレミファ名無シド2005/03/31(木) 20:54:29ID:p4yjhmsX
ワカリマスタ
ドモアリガトゴザイマス
0941ドレミファ名無シド皇紀2665/04/01(金) 09:49:48ID:X6mcXtOv
ヌーノって小柄なイメージだけど。。。
5フィート8インチだってさ
173cmくらいだから思ったよりデカイな。
0942ドレミファ名無シド皇紀2665/04/01(金) 12:17:26ID:jPFdyGjN
身長はともかく昔から筋肉の鎌足だよな。
体質的なモノなのかそれとも積極的に鍛えてんのか・・・。
0943ドレミファ名無シド皇紀2665/04/01(金) 14:50:18ID:hwK6uXJ4
体質的なモノ+積極的に鍛えてる。
ヌーノは結構健康オタクっぽいトコロがある。
ベンチプレスとか結構揚げるって言ってた。
0944ドレミファ名無シド皇紀2665/04/02(土) 00:54:14ID:iCPEks4C
ヤングギターのCDで昔言ってたね。<ベンチプレス
脱いだりするから鍛えてたんだろうが、習慣になってるんだろうね。
0945ドレミファ名無シド皇紀2665/04/02(土) 02:40:45ID:iEEJwlV9
>>941
恐らく自称
0946ドレミファ名無シド2005/04/02(土) 13:12:21ID:ByaQ3yGA
ベンチプレス云々はジョークじゃないのか
0947ドレミファ名無シド2005/04/02(土) 15:24:01ID:oYKO75S+
いや、以前来日中にホテルのジムで取材受けてたよ。
その時に実際ベンチプレスもやってたし、間近で見るとスゴイ筋肉してたって。
0948ドレミファ名無シド2005/04/02(土) 17:30:40ID:bBeJ1LHu
ギターヲーズのインタビュー中でも自己紹介するときベンチプレス値言ってた
自慢厨かいとおもたけど
0949ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 20:47:57ID:JK9niivB
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m12642456
これはpadaukですか?
色が違うような気がします。
0950ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 21:03:33ID:8teu6U6y
>>949
うんpadauk
いいな、欲しいな・・・
0951ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 21:29:14ID:jv+6z8Fq
>>949
木目からするとスワンプアッシュだと思うけど・・・
N4E SAPSじゃまいか
0952ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 21:52:27ID:JK9niivB
>>949
それそれ。
padaukカラーにしたやつに見えた。
0953ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 21:53:02ID:JK9niivB
>952
のまちがいですた。
0954ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 21:53:29ID:JK9niivB
しもた
>>951
ですた。
スレ浪費すまそ
0955ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 22:08:52ID:8teu6U6y
木目はもろパデュークだよ
つか93年にN4E SAPSは無い
0956ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 22:16:47ID:JK9niivB
色は写真写りの問題ですかね?
0957ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 22:29:40ID:8teu6U6y
>>956
パデュークは大気にさらされると黒っぽく変化する木
0958ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 22:55:56ID:jv+6z8Fq
padauk
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1112622405.JPG
padauk stain
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1112622731.JPG

(両方ともJAPAN)
確かに木目じゃわからん気がしてきた
0959ドレミファ名無シド 2005/04/04(月) 23:23:29ID:v2fXav7I
フテューpだろ?
アッシュでわないYO!
0960ドレミファ名無シド 2005/04/04(月) 23:28:03ID:v2fXav7I
ちなみに木はチョコのにおいなんかするわけないじゃんw
ハードケースto布の接着剤のにおいよーwww
0961ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 23:32:22ID:pc3gBXa/
ヌーノのパデュークも最初は赤かったけど今は黒がかってるよね。
っていうかアッシュとパデュークは実際見たら間違いよう無いわな。

>>949
それ今のヌーノのDARKに似てるね。
0962ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 23:34:44ID:pc3gBXa/
>>960
連投すまん。持ったら分かるがパデュークは甘い匂いするよ。
変わった木だからね。
0963ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 23:49:18ID:4Xdvp4Y8
香木いいよね
0964ドレミファ名無シド2005/04/05(火) 00:11:08ID:g6SSykKX
久々に良い初期物パドゥ―ク出て来たな、
あの写真見てスワンプASHとか言ってる馬鹿は奴は3回死んでコイよ
スワンプ赤塗りとパドゥ―クとはあまりにも違うぞ
まぁ、もうちょっと初期物に出てた赤みがでてれば最高だけどコンディション良い様だし
買いたいな〜
それにしても最近品薄だね。まだ人気アンのか??
0965ドレミファ名無シド2005/04/05(火) 00:13:14ID:l6BPOJcv
出品者 乙
0966ドレミファ名無シド2005/04/05(火) 00:37:08ID:u9H5MCNs
二本とも叩き折って氏んでくる・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
0967ドレミファ名無シド2005/04/05(火) 00:38:22ID:u9H5MCNs
958=966
ID変わってた
0968ドレミファ名無シド2005/04/05(火) 00:46:26ID:d40FXa5V
日本製のpadauk stainはアルダーだろ
0969ドレミファ名無シド2005/04/05(火) 00:47:37ID:4tphVaH7
>>967
イキロ!
0970ドレミファ名無シド2005/04/05(火) 01:16:11ID:ivv72DMs
いいなぁ、、、このパドゥーク 俺の持ってるのとはまったく違うわ。
いい感じに変色してるし。
0971ドレミファ名無シド2005/04/05(火) 08:27:23ID:UZjz4mKv
でも最近N4人気ないよなぁ。
こないだ都内の某楽器店で初期USAパドゥクが10萬であったからビックリした。
HAND MADE IN USAが入ってる貴重な初期アルダーでさえも9萬・・
布頑張れよ。

パドゥクって木は経年変化とかで色々あるのかな。
布のは赤黒い。ヲレのは茶系で黒い筋が何本も入ってる。
最近のはオレンジレンジ。
0972ドレミファ名無シド2005/04/05(火) 19:42:41ID:rocBsimR
>>971
嘘〜安!!
めっちゃ買いたい!
俺も首都近郊に引っ越したい!
名古屋は大都市のくせになんだかな〜。俺の活動範囲が狭いってのもあるけど。
0973ドレミファ名無シド2005/04/05(火) 22:02:16ID:G6Yi3HMR
>>971
まあそれが適正価格なわけで。
どこの代理店もボッタクリすぎ。
0974ドレミファ名無シド 2005/04/07(木) 00:43:50ID:o/qye0Y+
最近のN4ってXL-500
ついてないか?日本製
0975ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 01:53:49ID:dGDJZnQ+
L-500XLのほうが若干ポールピースのバーが太いはず。。。音を比べてみたらわかるでしょう。
0976ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 05:09:00ID:emVjDHs1
L-500とXL-500ってどういう感じに音違うの。
0977ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 17:56:17ID:HLcOEKuu
XXXL
0978ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 19:24:14ID:jwxcs6Jt
>>120らしき出品発見!
おせーよ、あの書き込みのときに出してくれてたらN4を改造せずにすんだのに
0979ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 22:36:55ID:uf1iG8p8
N3に憧れて使用してる日本製のN4の指板をメイプルに変え
フロントPUをL-500に交換しようか考え中
0980ドレミファ名無シド 2005/04/08(金) 00:30:12ID:vPVr2gyH
>>976
確かパン寺のヤツのギターについてるのがXL500
漏れの感じではXL500のほうがパワーがあると思う
0981ドレミファ名無シド2005/04/08(金) 18:42:55ID:z5rZ2oPy
>>978
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k17540007
↑これ?
ヘッドもピックガードもこれまたダサいな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。