トップページcompose
988コメント255KB

【IDに】帰ってきたヌーノ・ベッテンコートスレ【N4】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド04/07/19 21:17ID:yN4YqJx/
公式サイト
http://www.nuno-bettencourt.com/

過去ログ
【天才】ヌーノベッテンコート新譜【天才】
http://music.2ch.net/compose/kako/1031/10310/1031056058.html
ヌーノ・ベッテンコート
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1010/10103/1010329210.html
天才ヌーノ・ベッテンコート
http://music.2ch.net/compose/kako/997/997325558.html
0639ドレミファ名無シド05/01/13 00:43:05ID:axi1iJkU
ライトハンド交じりだと思う。
0640ドレミファ名無シド05/01/13 00:45:10ID:XD1EgDIn
アームをフニャフニャすればいいんじゃないでしょうか。
0641ドレミファ名無シド05/01/13 00:55:52ID:4X2f5CSd
>>639、640
ああ、ありがとう。今試しにライトハンドやってみたらそれっぽい音がでた。どうもこれっぽい。
けどタッピングなんてちゃんと練習したことない俺には茨の道っぽいな。終わりが見えねえwありがとう。
0642ドレミファ名無シド05/01/13 01:08:21ID:gldfwKMD
>>638
タッピング使ってないよ
アーム使いながらハンマリング&プリングだよ
0643ドレミファ名無シド05/01/13 02:06:48ID:hr4+heyW
らい部最高
0644ドレミファ名無シド05/01/13 09:22:53ID:o/CZwtxn
明日名古屋ライブ
0645ドレミファ名無シド05/01/13 11:40:12ID:GRw7Pg5D
>>638
個人的にはヌーノのアイディアソロではあれがぶっちぎりではなかろうか。
フランジャーの使い方もエロ杉
064663805/01/13 17:42:11ID:4X2f5CSd
だいぶあの6秒ぐらいでなにやってるかつかめてきた模様。
ライトハンドもアーミングもなしでハンマリング、プリングのみでずっと続けてるから
あのフニャフニャ感が出てるんじゃないかと解釈してみた。
みんなありがとうございました。ヌーノスゲェ。
0647ドレミファ名無シド05/01/13 18:12:20ID:gldfwKMD
>>646
アームを使ってるよ。
0648ドレミファ名無シド05/01/14 00:18:26ID:Gf+pubCl
パンチラインの時の使用ゲージって09〜42っすか?

布って一時期10〜46使ってた時期ありましたよね。
それって実はこの時期ですか?
0649ドレミファ名無シド05/01/14 01:39:36ID:GNSv/rri
二日連続N4アルダおんなじ
0650ドレミファ名無シド05/01/14 03:37:47ID:iMhfJhiU
>>646
2音目がアーム素早く下ろした状態からハマリング+アームリターン。
その他、伸ばす音の途中でダウンアップを数回入れてみませう。

あとは、もう、神の降臨を待つしかw
0651ドレミファ名無シド05/01/14 11:40:18ID:3AAPF51l
13日の公演、N4なのにアームバーを付けてなかった!
アームダウンの箇所はすべてスライド、まあアーム使う曲多くはないけど
アーム嫌いになったのかな?
0652ドレミファ名無シド05/01/14 13:35:53ID:0Km//CZa
何でギター持ち変えないの????
0653ドレミファ名無シド05/01/14 14:09:06ID:3AAPF51l
そういえば、エレキは1本しか使わなかったなあ。
サブが後ろに置いてあったけど触らず終い。でも、サブのギターも
アームバー無かったみたい。
0654ドレミファ名無シド05/01/14 14:26:19ID:7L8jB97F
今回のツアーで新ギター登場っていってたやしいたな
0655ドレミファ名無シド05/01/14 14:42:28ID:NFWWg5oK
アームは昔から付けていませんが何か?
0656ドレミファ名無シド05/01/14 18:59:22ID:f/VVIvvS
ttp://img87.exs.cx/img87/7283/nunosigmodel8ns.jpg
0657ドレミファ名無シド05/01/14 20:56:33ID:NFWWg5oK
>>656

あちゃー
0658ドレミファ名無シド05/01/15 01:39:36ID:2FNEhBiD
there is〜のソロはH&Pとスライドのみでタッピングは使っていないはず。
アームは使ってたかな?
ただそれ以上に音のセッティングがやっかいで、フェンダーのトレモロ機能付きのアンプ(名前忘れた)を使っている。
トレモロを一番深く掛けた状態でソロを弾いているので音が揺れている状態になっている。
ちなみにイントロのパワーコードが揺れているのがその状態。
当時のYGの奏法取材ではそう書いてあった。
アーム使っているかは本を出したら見てみる。
0659ドレミファ名無シド05/01/15 11:53:05ID:EquM1dG0
ヴァイブロキングだったっけな。
しかしアレは高いなぁ・・・
0660ドレミファ名無シド05/01/15 13:44:12ID:kdim+BEZ
>>659
there isはTwin Reverbだよ
他の曲がVibroverb
んで、キャビがMarshall
0661ドレミファ名無シド05/01/15 16:50:44ID:EquM1dG0
パンチラってフェンダーアンプ直ですか?
0662ドレミファ名無シド05/01/15 18:46:36ID:XK9ejU6r
結局ニューモデルとやらは御披露なしですな。

ルカサーのツアーで4本ギター持ち替えまくってたのは、
チューニングがレギュラーと半音下げの二種類曲があったそうです。
布本人は、
アルダー一本で十分ってことなんでしょうね。


ところでpornステッカーのpornって何?
何かのブランド?
0663ドレミファ名無シド05/01/15 18:53:17ID:kdim+BEZ
>>662
>>656の写真が新モデル
色違いもあるらしい
0664ドレミファ名無シド05/01/15 19:16:23ID:XK9ejU6r
>>663
マジで?
シングル三発?
この画像どこから漏れたの?
ソースまだ無いでしょ?


誰かが改造した品かとおもた
P4みたいにならないといいけどね
0665ドレミファ名無シド05/01/15 19:29:29ID:kdim+BEZ
ごめんソース貼るの忘れてた。
ttp://www.population-1.com/forums/viewtopic.php?t=1894
0666ドレミファ名無シド05/01/15 19:59:20ID:XK9ejU6r
Post subject: New N4!!!!!!!!!
となってるのでN4という名前で売るのかな?

漏れはあんまり好きじゃないなぁ
もし本人が使い続けたら、
そのうち浸透するかもね

で、pornって何ですか?
0667ドレミファ名無シド05/01/15 20:02:07ID:kdim+BEZ
>>666
「ポーンスター」っつうスケーターブランドだったかと
0668ドレミファ名無シド05/01/15 20:03:01ID:XK9ejU6r
ttp://spodychuck.tripod.com//newfinal.jpg

こんなのもあるみたいですね。
0669ドレミファ名無シド05/01/15 20:22:45ID:qB/P1tiP
ワッシュバーンとの契約ってどうなってんだろ
よく雑誌で普通にフェンダー持ってる写真見るよね
0670ドレミファ名無シド05/01/15 20:58:38ID:ecr8sqI7
>>668
こらこら
0671ドレミファ名無シド05/01/15 21:10:54ID:BOB5NdYJ
>>666
オレも好きじゃないな。やっぱN4Dark。

でもさ、市販品だけにあって本人は使わないんだろね。
ブリッジもフロイドじゃないし。
現にMWインレイのすら布持ってないんじゃないの?
あんなダサいのさぁ。
0672ドレミファ名無シド05/01/15 22:02:27ID:kdim+BEZ
ピックガート消してみた。
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up/ia/up5500.jpg

俺、これなら買うんだが・・・
0673ドレミファ名無シド05/01/15 22:18:21ID:XK9ejU6r
>>671
L500でないモデルってのがなんだか…
このシングルってピックアップ何が載ってるのかな?
本人もシングルじゃ物足りないと思うけど、、
それともシングル相応に年食ったかな?


>>669

いったんエンドース切れたのでは?
ギターウォーズの頃ヘッドのワッシユバーンロゴ消してたし。
再契約でロゴかいて貰ったのかな?

>>667

スケーターブランドでググってみたのですが、
よう判らんので、
あきらめました。
0674ドレミファ名無シド05/01/15 22:24:25ID:kdim+BEZ
>>673
コレコレ
ttp://www.pornstarclothing.com
0675ドレミファ名無シド05/01/15 22:29:31ID:XK9ejU6r
>>674
 
ありがとー!

日本で買えるのかな?
この服。
ttp://store.yahoo.com/pornstarclothing/69sweater.html
これがちょっと欲しい…
0676ドレミファ名無シド05/01/15 23:53:16ID:XK9ejU6r
ヤングギター二月号の
14ページのルカサーとヌーノの写真では
N4ステッカーのワッシュバーンロゴが消えているが
16ページからの写真では
ロゴが復活してる。
で、20ページの写真ではナット部のネジが無い。
この撮影のときにロゴが復活したのかな?
0677ドレミファ名無シド05/01/16 00:08:11ID:ivo08DSC
>>656デザイン的にはそんなに悪くないと思うよ
ただ3シングルなのがいただけない。せめてリアだけでもハムバッカーにして欲しい
0678ドレミファ名無シド05/01/16 00:08:53ID:o3Xd9d19
ネックが折れたから交換したんとちゃうん?
0679ドレミファ名無シド05/01/16 00:13:28ID:dDHXiNWH
ネック折れは福岡だったのでは?
PADAUKのバックアップ
0680ドレミファ名無シド05/01/16 01:07:09ID:EzOJOVyz
>>676
同じ日に撮影されてるんでしょこの写真。

ロゴは消えてるんじゃなくて光の加減で薄く見えてるだけ・・・という罠でした。

ちゃんちゃん
0681ドレミファ名無シド05/01/16 02:43:35ID:ShHc2Tze
あーそうなんだ
p20はなんでナットのネジないの?
ロゴを神田に人が書きにきたのでは???
0682ドレミファ名無シド05/01/16 02:58:12ID:T3obHiZ6
>>681
結構前からデカール復活してるよ。
0683ドレミファ名無シド05/01/16 03:03:24ID:ShHc2Tze
光の加減で薄くなるほどの物でもないけどね

漏れはこの撮影で神田がロゴ書きをした予想
0684ドレミファ名無シド05/01/16 03:14:15ID:T3obHiZ6
>>683
来日前からデカール復活してるって。
0685ドレミファ名無シド05/01/16 03:46:07ID:TLgNBrOX
ヌーノ(本人じゃないけど)の教則動画見つけた
0686ドレミファ名無シド05/01/16 10:43:22ID:ib3XDQ/o
ネック交換してるもんな。ステファンズロゴのサインが無くなってる。

ま、布のネック交換しょっちゅうだしな。パドゥクにアルダーのネックもあったし。
オレもパドゥクの予備にネック欲しいんだけど、誰かネック交換した人いない?
いくらくらいなのかな?
0687ドレミファ名無シド05/01/16 21:39:31ID:iuXxjVnM
ヤンギのロゴネタ、ネジネタ・・・全部ねた。

普通にみりゃ分かるだろ。
ロゴもうっすら見えるしネジもしかり。
そもそもネジがなけりゃ→ブロック落ちる→弦が見えるはずだろ。
ひょっとして立ち読みの記憶でレスってねーか?
0688ドレミファ名無シド05/01/17 00:57:41ID:tV927Og2
ビッグボスのNUNO使用品まだ残ってるね
0689ドレミファ名無シド05/01/17 01:47:23ID:YXs5NboH
>>689
何のことですか?
0690ドレミファ名無シド05/01/17 02:14:10ID:xm9ruj8W
>>689
そちらこそ何のことですか?
0691ドレミファ名無シド05/01/17 10:00:38ID:zUaU8e7R
>>688
デジマートでN4と検索汁。
ブルーノートで使用済みNが出てきます。
0692ドレミファ名無シド05/01/17 15:38:01ID:EwQ0yTem
BANDやろうぜに楽屋パスの抽選があったらしいね
楽屋入った椰子がextremeスレにいた
0693ドレミファ名無シド05/01/17 19:50:00ID:p5SVQQMH,
名古屋ライブ行ったものだけど、
ライブの途中で少しLED ZEPELINの曲を口ずさんだんだけど、結局歌わなかった。
「この曲知ってる?」ってゲイリーが聞いてたから、あのとき「ツェップリーーーーーン(英語的発音)!!」て叫んでたらそのまま歌い続けてくれたんだろうか?

あとQUEENのNOW I’M HEREもちょっとやりかけてやめたんだけど、、、
観客の反応が良かったらそのままやってくれたのかな??
0694ドレミファ名無シド05/01/17 23:13:54ID:xu+sq7y5
>>689
http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00053329

>>693
マルチですか?
0695ドレミファ名無シド05/01/17 23:57:47ID:doTfagwz
ファン暦が浅いので良く分からないけどヌーノはアルダーをメインにしているのに
ここではパドゥークの方が人気が高いのは何でなんですかね?
0696ドレミファ名無シド05/01/18 00:07:59ID:/TsApymQ
限定品だから。ってのが一番大きい
0697ドレミファ名無シド05/01/18 00:14:57ID:fpW/2Mf1
限定じゃないよ
0698ドレミファ名無シド05/01/18 00:31:21ID:YUJLouMn
ほぼ限定
今買えないでしょ?
来年買えるかもね
0699ドレミファ名無シド05/01/18 00:40:40ID:XA8vblNl
まぁパドゥークのほうがカコイイ、と俺は思う
0700ドレミファ名無シド05/01/18 01:02:54ID:2GrXaz7c
92年のパドゥーク持ってるけどパドゥーク重くね?
しかもブリッジがワッシュバーンになってるけど・・・
0701ドレミファ名無シド05/01/18 01:10:24ID:BU2WVXDp
>>700売ってくれ
0702ドレミファ名無シド05/01/18 01:20:56ID:2GrXaz7c
15万( `ー´)ノ
0703ドレミファ名無シド05/01/18 01:58:03ID:E6AiYPOQ
写真ウプしてくれない?
状態次第で買う
0704ドレミファ名無シド05/01/18 15:01:13ID:mUz7OtmI
>>700
04年製初期。新品同様+αでどう?
ブリッジはフロイド。
0705ドレミファ名無シド05/01/18 16:23:40ID:iIBaB8el
漏れもほすぃ
0706ドレミファ名無シド05/01/19 01:37:52ID:5kxVO6n3
>>700
92年製のPADAUK?
そんなもの本人の以外に出回ってたの?
0707ドレミファ名無シド05/01/19 01:40:15ID:Dlp68SG8
>706
オレもそう思う。
93年ならわかるんだけど
0708ドレミファ名無シド05/01/19 19:16:40ID:zXLTJcWs
こいつが本人
0709ドレミファ名無シド05/01/19 19:40:59ID:EHJJRdMI
padauk欲しいんだけど、
色が薄くて買う気になれない。
最近のはみんな色薄?
ttp://www.digimart.net/images/343/DS00053325_1.jpg
ttp://www.digimart.net/images/4/DS00041165_3.jpg
0710ドレミファ名無シド05/01/19 20:06:07ID:Kta/F3a+
色を薄くするのは困難だが濃くすることは可能だ
塗装スレで聞いてみたら?
0711ドレミファ名無シド05/01/19 20:30:28ID:mOMmF9O9
画像のアップの仕方がわからん><
ボディーは一枚板のpadaukだよ
0712ドレミファ名無シド05/01/20 11:49:52ID:g12I3AxZ
>>711
シリアルおしえてけろ
0713ドレミファ名無シド05/01/20 20:11:52ID:1yftWCQA
>>685
ギター教則の動画?
0714ドレミファ名無シド05/01/20 21:22:19ID:0H1szuzR
ホットギタリストビデオマガジンの事
0715ドレミファ名無シド05/01/20 23:38:05ID:zrGQEjH8
709
うちのパデュークは色濃いよ。
知り合いに売ってもらったんだけど、その人直射日光の当たる所に
おいてあったらしく、日焼けしてるwwやすりで削ればもとの色に
近くはなる…by神田商会。。
0716ドレミファ名無シド05/01/21 10:13:47ID:k8jC9bxj
>>715
ネック大丈夫ですか?
0717ドレミファ名無シド05/01/21 11:12:17ID:uhxh4ilj
92年製USA PADAUK の話はどうなった?

0718ドレミファ名無シド05/01/21 11:19:04ID:6Z1p8+Zt
さげ
0719ドレミファ名無シド05/01/21 21:40:57ID:iaGtT7tF
わりー93だったw(>o<")
0720ドレミファ名無シド05/01/21 22:12:05ID:XpmpjMkH
>>719

パドの92年製ある訳ない

それにしても本人パド、ドンズバN4のざぐりはJAPAN製のざぐりと全く一緒なんだね。
ある意味ジャパン製はテンションバーといい最初期の完璧に再現したのかもな・・・
0721ドレミファ名無シド05/01/21 22:58:34ID:QwHIDtoq
ライブ見てきてテンションあがって
extremeのシングルのほうのthere is〜を聞いてます。
2曲目のnever been funkedのギターの音ってどうやったら出ます?
OC-2なんですかね?
0722ドレミファ名無シド05/01/21 23:21:42ID:hAZpfQDX
初期型 US N4 の指板って 350R or 400R どちら?
0723ドレミファ名無シド05/01/22 00:12:37ID:M54LTajd
ってことは初期PADAUKは93ー94のごくわずかな期間製しかないわけね
0724ドレミファ名無シド05/01/22 00:23:58ID:k7WE52KW
>>723

本数は結構あるんじゃないのかなぁ?
スゲー濃くなったのと、割と薄いままのやつがあるからやっぱ木によって違うんだろな
0725福岡の異邦人05/01/22 17:06:26ID:3jjlZzwy
10年間デカダンスダンスの練習してるが、完全に弾くことができない・・涙
あまりの才能の無さにむかついて仕方ない
とにかく1曲としてまともに弾ける曲がない。こんなに練習してるのに。
なんでこんなに指が動かないのか?!オレは悲しいよ

みんないいね。おれもギターの音がなんたらかんたら・・というレヴェルに
なりたいよ。
0726ドレミファ名無シド05/01/22 17:07:02ID:QI4RcRq+
>>713
そうギター教則
レクチャーしてるのはヌーノ本人じゃない外人で
課題曲はEXTREME時代の曲
0727ドレミファ名無シド05/01/22 23:44:39ID:1kmqosoD
色の濃いパデュークは伐採後時間が経ったものというような事が書いてあるけど、
今売っている薄い色のやつも、そのうち濃くなるんでしょうかね?

やっぱり色の差は材の成長環境とか産地の違いで、薄い材はそのままなのかな...。
0728ドレミファ名無シド05/01/22 23:57:19ID:l2ubu6f9
>>726
どうせレストインピースのヤツだろ
0729ドレミファ名無シド05/01/23 05:54:36ID:fiaGAgXz
あまりの安さにG4買っちまった…。
早速ヘッドのロゴを消そう。
0730ドレミファ名無シド05/01/23 08:28:08ID:NTCy3I3H
本人のN4は、ジャックの部分が中にくぼんでるってよ。
ライブ中、ぶつかってジャックが抜けないように…らしい。
0731ドレミファ名無シド05/01/23 13:26:41ID:GwizbquP
N4Darkのサブはバックパネル等の形状からみて後期型の気がするのだが。。
2004年N4みたいなね。
0732ドレミファ名無シド05/01/23 15:58:43ID:6LrrPgT4
ワッシュバーンの2005年カタログがダウンロードできるよ。
N5とN6 色は4色
ttp://www.washburn.com/catalog/index.htm
0733ドレミファ名無シド05/01/23 17:42:57ID:DoT8Wzs8
>>732
本人は使ってるのかな?
N6がリアハムなんですね。


>>731
ヤングギターの記事?
その数日後ネック折ったらしいよ。
0734ドレミファ名無シド05/01/23 18:00:51ID:0ZQw15Y4
この間写真うpされてたモデル、リアがハムバッカーのやつもちゃんとあるんだな
N6か。本人が使ってないモデルなら逆に売れそうじゃね?
0735ドレミファ名無シド05/01/23 19:31:40ID:xr5zOJPF
だけどま、この先もPADAUKが最強ってのには変わりないな。
0736ドレミファ名無シド05/01/23 19:36:11ID:9HHMkIN8
なぜかアルダーがカタログ落ち
0737ドレミファ名無シド05/01/24 00:25:45ID:45nR0s4L
今、CMでモア・ザン・ワーズが流れてた
0738ドレミファ名無シド05/01/24 06:26:21ID:j7aTbitA
>737

たぶんこれのCMと思われ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006TPFVO/ref=amb_asin-coop-2_172029/249-0040094-2370746
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています