トップページcompose
988コメント255KB

【IDに】帰ってきたヌーノ・ベッテンコートスレ【N4】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド04/07/19 21:17ID:yN4YqJx/
公式サイト
http://www.nuno-bettencourt.com/

過去ログ
【天才】ヌーノベッテンコート新譜【天才】
http://music.2ch.net/compose/kako/1031/10310/1031056058.html
ヌーノ・ベッテンコート
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1010/10103/1010329210.html
天才ヌーノ・ベッテンコート
http://music.2ch.net/compose/kako/997/997325558.html
0552ドレミファ名無シド05/01/01 22:00:35ID:3bY2n7Wo
>>550
>Limbawoodってコリーナのことですか?

そうだよ。
「コリーナ」はギブソンが使ってる呼称で、本来はリンバウッド

>>551
うーん・・・
0553ドレミファ名無シド05/01/01 23:43:20ID:1TQDM6cp
完成されすぎてて使うのが恥ずかしいという諸刃の剣

あっ、ヌーノマニアなんだ・・・って思われる事うけあい。
0554ドレミファ名無シド05/01/02 00:17:33ID:HqUxklV9
現行型と初期型の外観上の違い

・初期型のヘッドロゴにwashburn(R)
現行型現(R)無し。

・現行型のペグのにgroverの文字
初期型washburnの文字

・現行型のピックアップにダンカン、ビルローレンスの文字
初期型文字無し

・初期型のネック取り付け位置にhandmedeinusaの文字。
とスファンズ〜のロゴの横にTMの文字
現行型にはヘッド裏シリアルの上にhandmedeinusa刻印。
TMの文字は無し

・現行型ボディ裏スプリングカバーのプラスチックがザラザラ
初期型ツルツル

・ネック取り付けの金属プレートをとめるボルトが丸いのが現行型

・ネック取り付けの切り込み処理の違い。
0555EXITはラマ声で始まる?05/01/02 00:45:07ID:XTnETXCu
新型はネック裏にMADEINUSAな。てかヌーノのDarkは2本ともネックの取り込み位置が違う。

あ、御茶ノ水のメイプルはフレット、セレクタースイッチのガタ等状態は良くなかったな。「これ定価は70万しましたよ!」って言う店員に、すかさず「んなこたぁない!」って反論してやったが実際いくら?
0556ドレミファ名無シド05/01/02 00:45:20ID:XoQbj0KW
↑ あっヌーノマニアなんだ・・・。
0557ドレミファ名無シド05/01/02 01:24:51ID:rzRAeinU
>>555
誰がしかがアプしてた写真が出るまで判らなかった事実だな
あれでNUNOのダークが2ピースってのが判明した
0558ドレミファ名無シド05/01/02 01:39:44ID:shG7ez9e
本人使用ギターいまいちばんほしい
弘法なのでお年玉次第でつ
0559ドレミファ名無シド05/01/02 02:28:26ID:shG7ez9e
NUNOのダークが2ピースだと??????
なにを根拠に、、、
0560ドレミファ名無シド05/01/02 03:03:43ID:0kaXPN9N
>>559
ここ見れ
1ピース神話なんてオタの妄想だ
0561ドレミファ名無シド05/01/02 03:05:02ID:0kaXPN9N
ごめんなさい
URL貼ってなかった
tp://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/n4enm
0562ドレミファ名無シド05/01/02 05:32:11ID:Q+uLlQob
>>561
どれを見ればわかるの?
DSC02976を見るとブックマッチっぽく見えるけど、継ぎ目とか見えないし...
0563ドレミファ名無シド05/01/02 07:59:58ID:mIUVzwVa
個人所有のN4じゃなくて、ブルーノート福岡使用機材な
DSC02912を見れ

ヌーノ本人もピース数にはこだわってないと思う
こだわってるのは外野のみ
0564562 (≠559)05/01/02 10:53:16ID:Q+uLlQob
>>563
THX.
と、いいつつ。センターで色が変わっているようにも見えるけど、カッタウェイ部の木目に接ぎ目が見当たらなくてよくわかんねぇw

あっ、俺はどうでもいい派ね。自分でN4 Darkを買うとき以外は。
0565EXITはラマ声だな。05/01/02 11:58:59ID:XTnETXCu
ヌーノN4Darkメインは2ピース。確かにあのスルーネックの様な木目は1ピースじゃ出せないもんな。

オレのパドゥークも2ピース。ネック交換ってしてくれるんかな?

あと木の違いによる音の違いは歴然。じゃないとわざわざ他の木は使わんっつー話だ。
0566ドレミファ名無シド05/01/02 13:35:09ID:Qb67zjVR
ピース数を聴覚上で判断できる奴なんていないし・・・

あくまでミテクレの問題だな。

関係ないがメイプル+ローズの2P指板なんてのも昔あったっけ。
0567ドレミファ名無シド05/01/02 15:07:42ID:waauGXwF
>>562
分かれよw ま、いいけど

木目によっては2ピースの方がカコイイ場合もあるので木材は侮れない。

パドゥークやスワンプアッシュ、木によっては大きく取れる材だけど、
今Washが所有しているパドゥークは小さい材なのかもね。
パドゥークに限らず、木材事情の関係で良質な材の確保が難しくなってるし、
材によっては丸太での輸出制限が増えそうな予感...
056856205/01/02 17:17:39ID:Q+uLlQob
>>567
クリックで拡大できることに気づかなかったorz
拡大すれば丸わかりだね(汗)

>木目によっては2ピースの方がカコイイ
あたりまえだけど、1pcだとブックマッチにできないからねー。
キルトやフレイム以外ではあんまり気にしないけど...
0569ドレミファ名無シド05/01/02 20:54:06ID:FVzBrfNJ
斜めに刈られた2ピースってわけか

この個人所有のPADAUKなかなか良いね
0570ドレミファ名無シド05/01/02 20:58:49ID:LfKfQDW6
ネック裏側からナットを固定するボルトが付いてる個体は、
市販されてないの?
0571ドレミファ名無シド05/01/03 00:45:36ID:3JOanpO+
http://free.polbox.pl/n/nuno/gitary/gitary.html
http://www.nuno-bettencourt.com/NuGear.html
http://www.guitars.ru/music/nuno-2.html
0572ドレミファ名無シド05/01/03 01:48:10ID:UY2yr2Nd
WASHBURNって年間出荷台数とか判ってるのかな?
品質が怪しい
0573ドレミファ名無シド05/01/03 02:51:32ID:duvZyVvF
誰か起きてますかー?
0574ドレミファ名無シド05/01/03 03:00:35ID:hPa2umnq
こんな時間にこんなマイナースレ見てる奴いないって
0575ドレミファ名無シド05/01/03 08:56:08ID:2mDG/Yvi
washBURRN!
0576ドレミファ名無シド05/01/03 16:16:25ID:5WyMmasO
>>574
オマエダナー
0577ドレミファ名無シド05/01/03 18:21:24ID:cuPnCzig
exitってなんですか?
0578ドレミファ名無シド05/01/03 19:25:46ID:mmo63w4B
出所不明の中古N4を入手したばかりで、各部を調整してる最中です。
N4を持ってる先輩方へ質問ですが、

弦高調整が済んだ状態でのスタッドボルトの高さは

・低音弦側と高音弦側がほぼ同じ高さになる
・高音弦側の方が高い

どちら?

ウチのはシリアルから判断すると '94年製のようですが、
高音弦側をかなり上げないと弦高が揃わないです...orz
0579ドレミファ名無シド05/01/03 19:55:04ID:RPv2vibq
>>578

>低音弦側と高音弦側がほぼ同じ高さになる
こっちかな。

俺のN4(日本製)の弦高は12フレットで
1弦が1.9mmぐらいで、6弦を2.1mmぐらいで調整してる。
0580ドレミファ名無シド05/01/04 20:40:50ID:UF7Vn7af
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m9259009

誰か、買え
0581ドレミファ名無シド05/01/04 21:35:03ID:tYwacsd8
観賞用にいいかも
0582ドレミファ名無シド05/01/05 00:49:43ID:w9oK6heo
ヌーノのスレがあるとは思わなかった

んで、nakedのピッキングニュアンスを出せる奴いるか?
手数云々入れて総じて難しいのが多いけど、俺の中でnakedが別の意味で
一番ムヅイ。
やつはすげぇな・・・
0583ドレミファ名無シド05/01/05 15:38:18ID:dOoL7h3K
最近N4を買った社会人です
一つ質問です。

ボディを剥ぐというのを過去ログで見ました。
ESPなどのショップに出そうと思いますが、無塗装の影響はどんな感じですか?
あまり問題ないという声もあるし。
またヌーノはL500は逆向きでつけてますか?
ロックインリオのブートをみてて、スージーの二番のヴァースの部分でヌーノがヘッドをつかむとフィードバックのような事のおこるトリッキーなワザを使っていましたが、あれはなんですか?
ネックベントならアームがあるから必要ないし。

お願いします!
0584ドレミファ名無シド05/01/05 15:59:12ID:LquwyCzy
>>454
俺も頼みたいんだけど 神田紹介に直接電話して依頼した?
それとも購入した楽器屋を介して依頼した?
0585ドレミファ名無シド05/01/05 15:59:49ID:X5A8sGGb
☆☆☆この板の「ギター板」化を憂うスレッドpart1☆☆☆

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1094025365/

どうかカキコを(・ω・`)
貴方のカキコで板分割も?
※ギター排除ではなく、ギター・その他楽器、作曲の円滑化を狙うものです。


0586ドレミファ名無シド05/01/05 17:07:26ID:MuS2W4/1
N4はオイルフィニッシュで塗膜は無いに等しいので
音変化を期待するなら意味無いと思うけど

エスパーはヤメとけ
0587ドレミファ名無シド05/01/05 18:44:23ID:2+vanaGL
>>583
日本製?
0588ドレミファ名無シド05/01/05 20:33:19ID:t3OWRxxv
亀レスだけど >>549-550 にあるHPの主に昨年のクリニック会場で会ったよ。

ごくフツーの人だったが、手裏剣インレイの新しいN4買うんですか?って聞いたら

「3本オーダーしてます」と即答だったのにはマイッタ。
0589ドレミファ名無シド05/01/05 21:04:32ID:atDQmVEu
>>588
まじ凄いっすね。

いくつくらいの方でした?
金が無いと出来ないですよね。あれ。
持ってるギターすべてがN4なわけないでしょうし。
0590ドレミファ名無シド05/01/05 21:33:20ID:q9yIMN8m
買い取られて弦も張られずに飾りになったN4は泣いてんだろな。
0591ドレミファ名無シド05/01/05 21:34:33ID:q9yIMN8m
お!IDがN8
0592ドレミファ名無シド05/01/05 23:16:46ID:XQcwo7UM
>>583>一つ質問です。
0593ドレミファ名無シド05/01/06 00:08:46ID:Yh7cgTr9
N4
0594ドレミファ名無シド05/01/06 12:18:32ID:ogiEOzGV
>>584
神田に直接見積ってもらったが早いよ。
値段も店経由よりは安いだろーし。

ちなみにいつ生まれのN4?
パドゥク?
0595ドレミファ名無シド05/01/06 12:27:01ID:N48KTENc
神●商会のリペアマンさんは最高に丁寧で完璧に仕上がってくるよ!
色々教えてくれるし・・・
普通にリペアの店開いて欲しいいくらい
0596ドレミファ名無シド05/01/06 14:47:20ID:9JLvjs5d
>>583
そのブートビデオ見直してみた
たしかにヌーノはヘッドに指をあてて、ハウリングかフィードバックのような効果を出している。
アームを使っていないので、余弦を押して効果音を出しているのか?
正直わからない

教えてエロいひと!
0597ドレミファ名無シド05/01/06 15:21:28ID:2zsYnZnf
kidegoでも不思議な音だしてるよな
0598ドレミファ名無シド05/01/06 15:47:11ID:ZSlTV+WE
N1(もしくは他のヌーノモデル)にアイボリーカラーのやつってあったっけ?廉価版とかかな。
もしあったらスペックが知りたいんだけど・・・。
0599ドレミファ名無シド05/01/06 17:45:38ID:S0dJGxp/
アイボリーは無いだろ?
0600ドレミファ名無シド05/01/06 17:48:43ID:S0dJGxp/
N1はNUNOがどっかで買ってきたジャクソンのギターを
ラマが店員してたショップでボディサイドを削った物だよな??
060159805/01/06 18:08:16ID:ZSlTV+WE
http://utenti.lycos.it/lospo/music/strum.htm
ここの下のほうにあるギターの画像のさ、黒、アイボリー(だと思う)、緑と3本並んでる奴の画像の
説明みてみるとWashburn N1ってなってるんだよね。
0602ドレミファ名無シド05/01/06 19:28:41ID:2wvhHsay
>>601
N1はやめとけ
0603ドレミファ名無シド05/01/06 19:53:02ID:0//hg+B9
583です

引き続き、ヘッドのトリッキーなワザ、教えてください。


>>585
ESPは良くないですか?
都内でリペアで良いショップあったら教えてください
060459805/01/06 19:57:01ID:ZSlTV+WE
>>602
俺ヌーノモデルのことって詳しくわからないから、もしよければ具体的にどんなとこがだめだとか
教えてくれない?
0605ドレミファ名無シド05/01/06 21:58:06ID:w1ZGpauY
>>604
おめーどうせあれだろ?今ヤフオクにでてるN1かおうとしてるんだべ?
あれ最悪だとおもうよコンディションも悪いし
あんなん買わないほうがいい
0606ドレミファ名無シド05/01/06 22:00:53ID:97snwIhU
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/73046643
なるほど。
0607ドレミファ名無シド05/01/06 22:01:35ID:2wvhHsay
>>603
フィードバックさせながらフランジャーかけてネックベンドしてるだけ
0608ドレミファ名無シド05/01/06 23:07:43ID:0//hg+B9
>>607
あの短いフレーズの間にフランジャー踏んでるんですか?
でも、ネックベントもヘッド6弦の余弦を人差し指で押さえるような動作をしていますが、見た目は効果的ですか不必要にチカラが必要だし、ネックベントとしては。。。
0609ドレミファ名無シド05/01/07 01:24:13ID:jSXr4bpk
>>608
ナットロックしてるから余弦押さえても音程変化せず
0610ドレミファ名無シド05/01/07 08:33:30ID:/N3Kai20
フロイドローズ嫌いなんでN1ほすい
0611ドレミファ名無シド05/01/07 11:27:28ID:ugLjnZAs
>>610
自分のIDみてみなさいよ
0612ドレミファ名無シド05/01/07 12:07:31ID:UxhDnLaS
>>611

ワロス(w
0613ドレミファ名無シド05/01/07 12:37:47ID:WQuchJSY
>>595
ID N4

確かに神●商会のリペアマンの対応はいいよね。
色々細かい事まで教えてくれるし、ヌーノ情報とかもw
0614ドレミファ名無シド05/01/07 16:00:31ID:zNAnyepE
fair-weather faithって脳内麻薬が出まくるな。
0615ドレミファ名無シド05/01/07 19:39:47ID:zy/3AORi
グレコにN4と同じやつあるけどあれ何?
0616ドレミファ名無シド05/01/07 19:41:10ID:9hVwYWXf
И4
0617ドレミファ名無シド05/01/08 21:39:04ID:LVCdJQdo
パンチラ〜ソロ作が好きだ
哀愁漂う切ない曲が多いよね
0618ドレミファ名無シド05/01/08 22:02:20ID:euk5IGxA
正直、俺も初期のお祭りっぽい曲群はもうほとんど聴く気が起きない
0619ドレミファ名無シド05/01/08 23:11:11ID:vIjUt70G
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k13574535
すごいお値段になるもんですね。
0620ドレミファ名無シド05/01/09 17:21:12ID:5HPsy/C2
俺も布もちょっと性格暗いのかな
感傷的つーかMつーかマザコソつーか。。。
0621ドレミファ名無シド05/01/09 19:48:13ID:XtuW6+Cw
REST IN PEACEで
バッキングの最初のスタッカートが出来ないorz
0622ドレミファ名無シド05/01/10 09:38:29ID:mCIbLerm
YGの機材紹介で分かったけど布のギター全部2pcなんだね。
しかも裏の体が当たる部分?それぞれ形状が違うし、パドゥクも形状違うなぁ。
これがHANDMADEINUSAって事なんでしょうかねw
メインのN4、Voノブが以前とは違う物になってたけど交換したのかな?

御茶ノ水の某楽器店にあったN3のステファン〜のタグが逆さまなってたし('∀`;)
0623ドレミファ名無シド05/01/10 10:18:44ID:FAA5366N
インギーは弾くギターを選びそうだがヌーノはフェンジャパだろうが
フォトジェニックだろうがとにかく弾きこなすような気がする
0624ドレミファ名無シド05/01/10 11:25:30ID:vY/1c6iz
HANDMADEINUSAとは「個体差激しいですよ」という意味です。
0625ドレミファ名無シド05/01/11 00:44:34ID:AiTUuJrX
ゲイリーはまだVANにいるのか?
彼の扱いが微妙だったのは記憶してる。
0626ドレミファ名無シド05/01/11 10:20:52ID:V1v4VdZ9
>622
NUNOの機材特集って今月のYG?
0627ドレミファ名無シド05/01/11 12:26:12ID:HZdjwpEy
>>626
2月号
0628ドレミファ名無シド05/01/11 16:17:39ID:/9aNw9jz
ヤンギいつ発売だった?
こちら九州なのでまだかもな
0629ドレミファ名無シド05/01/11 17:04:45ID:72OqLsnc
俺は昨日買えたよ。一昨日は無かった。
0630ドレミファ名無シド05/01/11 17:51:00ID:+zeOpQEL
関東が11日
九州は2、3日遅れでしょう
0631ドレミファ名無シド05/01/11 18:11:38ID:VNf5qbCF
毎月10日発売だよ。
0632ドレミファ名無シド05/01/11 22:40:57ID:oSqLU9md
>>628
福岡だけど、今日買った。
0633ドレミファ名無シド05/01/12 00:21:01ID:dtpZUYEJ
>>632
ってことは楽器屋で買った?
0634ドレミファ名無シド05/01/12 01:01:09ID:3YUME5F0
明日の公演は気合いいれっぞ
0635ドレミファ名無シド05/01/12 02:42:32ID:CK0i7Pvw
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h21102968

ヌーノ好きじゃないのに買ったのかな?この人
0636ドレミファ名無シド05/01/12 21:22:52ID:qrUdvoON
POP1の1、7曲目が好きだ
この人泣かせる曲書くよね
0637ドレミファ名無シド05/01/12 21:55:53ID:RXZ/NxqL
>>636
風呂ー良いよな
0638ドレミファ名無シド05/01/13 00:36:39ID:4X2f5CSd
土曜からthere is no god(waiting fo the punchlineの1曲目)耳コピしようとしてるんだけどね。
サッパリわからん。本気わからん。there is no godの4:10以降の謎のギターソロ。
アレどうやってるんすか。チョーキングだけであんなフニャフニャできるもんなんすか。
ヌーノさんアホっすか。アホっすね。アホ認定。すげーもう意味わからん。
0639ドレミファ名無シド05/01/13 00:43:05ID:axi1iJkU
ライトハンド交じりだと思う。
0640ドレミファ名無シド05/01/13 00:45:10ID:XD1EgDIn
アームをフニャフニャすればいいんじゃないでしょうか。
0641ドレミファ名無シド05/01/13 00:55:52ID:4X2f5CSd
>>639、640
ああ、ありがとう。今試しにライトハンドやってみたらそれっぽい音がでた。どうもこれっぽい。
けどタッピングなんてちゃんと練習したことない俺には茨の道っぽいな。終わりが見えねえwありがとう。
0642ドレミファ名無シド05/01/13 01:08:21ID:gldfwKMD
>>638
タッピング使ってないよ
アーム使いながらハンマリング&プリングだよ
0643ドレミファ名無シド05/01/13 02:06:48ID:hr4+heyW
らい部最高
0644ドレミファ名無シド05/01/13 09:22:53ID:o/CZwtxn
明日名古屋ライブ
0645ドレミファ名無シド05/01/13 11:40:12ID:GRw7Pg5D
>>638
個人的にはヌーノのアイディアソロではあれがぶっちぎりではなかろうか。
フランジャーの使い方もエロ杉
064663805/01/13 17:42:11ID:4X2f5CSd
だいぶあの6秒ぐらいでなにやってるかつかめてきた模様。
ライトハンドもアーミングもなしでハンマリング、プリングのみでずっと続けてるから
あのフニャフニャ感が出てるんじゃないかと解釈してみた。
みんなありがとうございました。ヌーノスゲェ。
0647ドレミファ名無シド05/01/13 18:12:20ID:gldfwKMD
>>646
アームを使ってるよ。
0648ドレミファ名無シド05/01/14 00:18:26ID:Gf+pubCl
パンチラインの時の使用ゲージって09〜42っすか?

布って一時期10〜46使ってた時期ありましたよね。
それって実はこの時期ですか?
0649ドレミファ名無シド05/01/14 01:39:36ID:GNSv/rri
二日連続N4アルダおんなじ
0650ドレミファ名無シド05/01/14 03:37:47ID:iMhfJhiU
>>646
2音目がアーム素早く下ろした状態からハマリング+アームリターン。
その他、伸ばす音の途中でダウンアップを数回入れてみませう。

あとは、もう、神の降臨を待つしかw
0651ドレミファ名無シド05/01/14 11:40:18ID:3AAPF51l
13日の公演、N4なのにアームバーを付けてなかった!
アームダウンの箇所はすべてスライド、まあアーム使う曲多くはないけど
アーム嫌いになったのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています