トップページcompose
982コメント287KB

★輸入物ハイエンド・カスタム・ギターベース総合スレ3★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド04/05/26 08:36ID:Nrp2sINK
鯖移転により無くなったようなので建てておきますね。
前スレのアドわからなくなっちまった・・・
前前スレ(初代)は検索したら出てきますた。

Part1
http://music.2ch.net/compose/kako/1026/10263/1026312222.html
0497ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 11:58:48ID:TTrNN2RW
いろいろ。
そんなに高く売れるわけないのにね。入札したことないけど。
0498ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 02:35:02ID:RGAvDnc0
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g29241702
>当方がアメリカのディーラーと直接交渉し、新品の状態で日本に到着致しました。

向こうで買ったのに値段だけはオカダ価格ってか?




一度死ね
0499ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 02:44:26ID:V3cQrBrZ
実はオカダの人間なんじゃね?
0500ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 02:51:01ID:RGAvDnc0
だったらなおさら。sadowskyスレでオカダの社長は某国の人間だとか言われてたけど 
あれはマジか?
0501ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 06:55:38ID:V3cQrBrZ
韓国人だって話?マジでしょ。
0502ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 12:55:44ID:F1T1Ebat
498のリミテッドのsuhrはそんなに悪質だと思わないけど(アメリカから
直接買っても送料とか関税含んで40万ぐらいはする)、
灰振りっ戸議多ー って出品者はひどいんじゃないかと。
オカダちっくな 汚いやり口。
0503ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 20:06:29ID:h5LQAuhN
Suhr Classic愛用者でつが,売価$2200くらいならC/Pも高いと思う。
F社CSよりもずっといいと思うんだがな。
ただ、アレを40マソとか言われてもねぇ。
0504ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 22:29:43ID:V86iEFMc
>>502
楽器に関税は掛からないよ
05055022005/04/26(火) 23:00:59ID:F1T1Ebat
>504
あぁそうだった。
日本の消費税だったかな。受け取るときに払うやつ。
0506ドレミファ名無シド2005/04/27(水) 01:57:57ID:OHz7Ajxb
>>503
確かにね。
俺も最近どっかのコレクターが手放した新同中古のSuhr Standardを
20マソくらいで買ったけど、それぐらいの値段で買うなら納得のクオリティだと思うね
実際凄くタイトな作りしてるし、実践向きなギターだと思う。
0507ドレミファ名無シド2005/04/27(水) 20:24:01ID:fcWZ0wQH
実践向き 実践向き 実践向き
0508ドレミファ名無シド2005/04/28(木) 05:39:33ID:fN3Y/CTx
ありがd
0509ドレミファ名無シド2005/04/29(金) 00:50:15ID:aj5G9AJV


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



0510ドレミファ名無シド2005/04/29(金) 16:45:57ID:60Ux5cKG
suhrあげ
0511ドレミファ名無シド2005/04/29(金) 19:16:31ID:cTr4H8Oh
suhrあげ
0512ドレミファ名無シド2005/05/01(日) 11:51:35ID:GrnzxD0F
F社のカスタムショップ製はどうなんでしょう?
さー、アンダーソン、平を持ってる方たちはそれに満足できなかったんでしょうか。
最近はカスタムショップ製も作りが悪くなってきてると聞いたことがあるんです。
購入しようかどうしようか悩んでる状態なんです。

今のC/Sは良くないとしたら前のモデルは大丈夫なんでしょうかね。
0513ドレミファ名無シド2005/05/01(日) 17:27:45ID:keF2StOi
別にフェンダーC/Sよりサーとかが優れているという構図があるわけじゃないよ。
自分は師匠が弾いてたタイラーの音が好きだったから、
カスタムショップと比較することなくタイラーを買った。
フェンダーには「フェンダーの音」っていうのがあるから、それにはまるのが嫌で敬遠してる人もいるよね。
フェンダーの音が好きならフェンダーの中で質の良いのを探せばいいという話だ。

今のフェンダーカスタムショップがどうなのかは知らないけど、
たとえば「●●の時期のC/Sはいい」という豆情報を入れて、
シリアルナンバーとかでせこせこ探すなんてみみっちいよ。
弾いてみて「これ最高」というのを選んだ方が良い。
0514ドレミファ名無シド2005/05/01(日) 21:55:33ID:YoZ2TtSs
漏れはSuhr使いだけど、同じヴィンテージ風のものでも各社キャラが違うよね。
前に現地に行ったときにC/Sやドングロ,トムアンのclassicタイプを比べて決めた。
ヴィンテージ風のルックスは好きだけど、フレット数や指板形状とか
ヒール部分とかは今風の方が好きだったから。あとはSuhrのシングルPUの音かな。
出音とプレイアビリティと、イージーオーダー的に好みに合わせてくれるところが気に入った。
金額は$2000+若干のオプションってとこ。C/Sは$3000くらいだった。
あ、結局値段で決めたの鴨w
0515ドレミファ名無シド2005/05/01(日) 22:18:08ID:LWDSJkXE
買う気しないなあ。 C/S
0516ドレミファ名無シド2005/05/02(月) 10:16:23ID:0IP2f3xi
Tylerなんか作りで選んだら買わないよなぁ
なんであんな雑な作りでアノ音が出るのか不思議
0517ドレミファ名無シド2005/05/02(月) 14:55:46ID:dwLYcosL
SUHR買っちゃった
 一言で言うと「精密」って感じ。弾きやすい
0518ドレミファ名無シド2005/05/02(月) 16:18:53ID:GTpe5PAI
おめ!!!
0519ドレミファ名無シド2005/05/03(火) 11:15:34ID:AQQ/uKzS
omeage
0520ドレミファ名無シド2005/05/03(火) 11:21:49ID:B/8JWahg
平行輸入で購入された方はメンテは、どうされてますか?
ショップ?自分で?
0521ドレミファ名無シド2005/05/03(火) 11:55:21ID:aHlVvuyU
正規だって、安心できる工房に持って行くさ。
0522ドレミファ名無シド2005/05/03(火) 13:11:40ID:MyOCk2M7
ギターは信頼出来る自分のテクに持って行くな。

0523ドレミファ名無シド2005/05/03(火) 13:15:12ID:WCYskO2a
そもそも正規代理店で10万以上に相当するサービスをしてるとこってあるのか?
0524ドレミファ名無シド2005/05/03(火) 14:15:44ID:xIlJJOOm
俺dipinto持ってるよ
0525ドレミファ名無シド2005/05/05(木) 15:39:09ID:NI0FIAqM
>>513
お、いいこと言ってくれた
そうだね弾いてみていいのを選んだほうがいいね
そうしてみるよ あんがと!
0526ドレミファ名無シド2005/05/06(金) 23:46:12ID:vWmVHb8E
信頼出来るリペアマンがいる人にとって代理店って意味あるのかな?
0527ドレミファ名無シド2005/05/08(日) 02:35:20ID:6cHDr4fC
購入する店と、リペアやメンテしてもらう店は別でしょ。
0528ドレミファ名無シド2005/05/08(日) 10:30:47ID:kgf4Vep4
>>526 ひどい初期不良なら文句言えるかも?
0529ドレミファ名無シド2005/05/11(水) 18:22:56ID:VAjfEXT7
そうだな
0530ドレミファ名無シド2005/05/11(水) 20:03:48ID:rP0VozUA
ハイエンドベースで有名な代理店は本当に良く対応してくれてる。
0531ドレミファ名無シド2005/05/11(水) 21:52:05ID:l2g3mMIe
>>530
スリークエリートですね。
0532ドレミファ名無シド2005/05/13(金) 17:32:49ID:g4lPXwkD
おーう;先月ギター買ったのすっかり忘れてたらカードの支払い今月64万来たぜ
0533ドレミファ名無シド2005/05/15(日) 17:47:29ID:f1mYxPc5
Tom Andersonスレ落ちた?
0534ドレミファ名無シド2005/05/16(月) 07:27:06ID:RxTT6Jfl
興味なし
0535ドレミファ名無シド2005/05/18(水) 22:38:37ID:BB4z+tot
ちゃんと信頼できる直営店とか持ってる代理店なら買ってもいいかな、と思う
0536ドレミファ名無シド2005/05/27(金) 06:03:13ID:fIQKwUYm
最近サーのギターを試奏した。
オリジナルのP.Uの特性か、あんまり歪まないね。
歪まないって言うか、試しにハイゲイン系のアンプに繋いだんだけどハウっちゃってしょうがなかった。
でもゲイン落として渋いフレーズ弾いたらウマー(゚д゚)
そんなもん?
やっぱ大人なギターなのかな?
0537ドレミファ名無シド2005/05/27(金) 06:52:46ID:NMzRDBXJ
ハイエンドとか言われてるギターってそういうもんだね
良いアンプに突っ込んでクリーン、クランチで弾いてると時間を忘れる。

ハイゲインなら愛馬でもESPでもかわらないし
0538ドレミファ名無シド2005/05/27(金) 08:28:02ID:++lEzxqO
まあごりごりに歪ませてメタルとかやるのはギターがかわいそうだわな
(本来鳴りとかの性能を発揮できないという意味で)。
 買うのは需要と供給だからだれが買おうがかまわないけど、へったくそな
おやじとかが嬉々として弾いてるのをみると「はぁ、」とか思っちゃう。
0539ドレミファ名無シド2005/05/27(金) 10:34:52ID:ZW4mb+Vc
なあ、ジョン・カラザースってすげーの?
0540ドレミファ名無シド2005/05/27(金) 13:55:27ID:k+meVg6J
SCHECTERはハイエンド?
0541ドレミファ名無シド2005/05/27(金) 18:21:06ID:NMzRDBXJ
>>539
すっげーよ
かなりの有名どころが使ってる、たしかヴァイも愛馬ロゴのカラザースだし
ストラトかテレをフェンダーと引き比べてみればわかる
ウリロートのシグネチャーもカラザース本人しか制作が許されてないとかなんとか、、
0542ドレミファ名無シド2005/05/28(土) 08:13:22ID:7AcxgYoN
カザラースってここか。
http://www.fullmoonguitars.com/
0543ドレミファ名無シド2005/05/28(土) 22:45:04ID:3ou0vqYI
ニヤニヤ
0544ドレミファ名無シド2005/05/29(日) 05:15:02ID:Edcck4jG
にやにや
0545ドレミファ名無シド2005/05/30(月) 07:22:49ID:X9/ciy0e
(プ
0546ドレミファ名無シド2005/05/30(月) 18:53:30ID:mMn37C9R
SCHECTER
0547ドレミファ名無シド2005/05/30(月) 20:43:30ID:Kp99O8GM
↑さすがにそれはない
0548ドレミファ名無シド2005/06/04(土) 21:09:04ID:qAI3Imsx
あげ
0549ドレミファ名無シド2005/06/08(水) 15:29:25ID:BeINLbJZ
melancon購入age
0550ドレミファ名無シド2005/06/08(水) 19:13:18ID:CkM4conV
本当にあれを買う奴がいるとは思わなかった…<めらんこん

だって…

あれって(ry
0551ドレミファ名無シド2005/06/09(木) 03:16:44ID:NFUCtviO
>549
やっちまったな…
0552ドレミファ名無シド2005/06/09(木) 15:37:52ID:XsTSUEyv
実物見たことも弾いたこともないんだが
よろしければ教えてくれないかい?
0553ドレミファ名無シド2005/06/10(金) 01:06:06ID:Dd9nzq/Z
>>552
http://www.e-imi.jp/melancon/
http://www.melanconguitars.com/
0554ドレミファ名無シド2005/06/10(金) 12:54:14ID:L9duAhK9
>>553
さんくす!
ん〜とりあえず一通り見た感じ悪そうな感じはしなかったけど
何か問題あるの?
まぁちょっと高いかなとは思うが。
0555ドレミファ名無シド2005/06/10(金) 16:19:02ID:qNiPew43
問題ないでしょ。
0556ドレミファ名無シド2005/06/11(土) 03:00:52ID:N7E6riQI
でもなんかそそらないよね、メランコン

なんでだろ?

名前か?w
0557ドレミファ名無シド2005/06/12(日) 02:37:14ID:2hZJulkO
のっぺりした何の面白味も無い音。

鳴らない。

代理店がイケベ。
0558ドレミファ名無シド2005/06/14(火) 01:03:02ID:qTU5ENHv
Tagimaは?
0559ドレミファ名無シド2005/06/14(火) 01:28:10ID:wNRa0nOq
キコが使ってるぐらいしか思いつかんな
見た目はあんまり・・・これは個々の問題だが
0560ドレミファ名無シド2005/06/14(火) 15:25:01ID:NyYTmeys
紀子様の高速スウィープはさすがだよね。
0561ドレミファ名無シド2005/06/14(火) 18:37:33ID:qTU5ENHv
Tagimaって日本に無いですよね。どこの国で販売してるんですか?楽器屋で取り寄せできますか?
0562ドレミファ名無シド2005/06/15(水) 03:01:48ID:pMO4MxGu
田島って何か音酷くねーか?
うんちESPと比べても音が細いっつうか・・・

あ、YGDVDの話ね。
0563ドレミファ名無シド2005/06/16(木) 01:55:36ID:CWGZQysO
>>561情報希望
0564ドレミファ名無シド2005/06/16(木) 03:21:49ID:3bAtfMN7
確か田島ってブラジルの日系二世だか三世がやってる個人工房みたいなやつでしょ?

マイナー過ぎるからブラジル本国いかなきゃ買えないんじゃない?
後は本国の店から個人輸入とか・・・

ってかそもそもハイエンドなのか?って疑問もあるわけだが
0565ドレミファ名無シド2005/06/16(木) 23:39:20ID:Bh2AzVdH
田島、Angra狂の友達が持ってる。
ブラジル行く友達に頭下げて頼み込んで金渡して買ってきてもらったんだって。
でも、音はあんま良くないって言ってた…
0566ドレミファ名無シド2005/06/17(金) 19:47:55ID:Pr433Em8
田島ほす〜い。日本で買える手段ないかな。
0567ドレミファ名無シド2005/06/18(土) 05:46:41ID:ttr94Qhp
>>566
確実に買ってくれるんなら、ブラジルに行ってる友達に聞いてやってもいいが?
0568ドレミファ名無シド2005/06/22(水) 10:48:33ID:xK6w0vel
conclimってメーカーのギター、ベース知ってる人いる?ぐぐってみたが全部英語で読めないんよ…評判とかどうなんかな?
0569ドレミファ名無シド2005/06/22(水) 10:56:53ID:tWO1/HvC
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1119405286.jpg

このトムアンダーソンってヤフオクだと相場はいくらぐらいになるんですか?
バズフェイトンチューニングは付いてない時期のものらしいんですけど・
0570ドレミファ名無シド2005/06/22(水) 11:43:49ID:5JWDnNS/
アレンビックって良いのか?
スタンリー・クラークや渡辺カッチャンが使ってる位だから良さそうだな。
気になるので詳しい人詳細きぼん
0571ドレミファ名無シド2005/06/22(水) 12:17:32ID:S/Fa5okg
20〜30万。
30万越えはなかなか難しい。
高望みすると売れ残って誰も寄り付かなくなる。
0572ドレミファ名無シド2005/06/22(水) 12:26:34ID:QGjpxB4P
$1649か……
0573sage2005/06/22(水) 20:48:22ID:cPB47QEG
>>549
インプレきぼん

よろしくっちゃ!
0574ドレミファ名無シド2005/06/24(金) 18:16:19ID:iUNzzEGz
菊ねぇちゃん!!
0575ドレミファ名無シド2005/06/25(土) 06:22:26ID:Ixpnva8h
トムアン購入検討中なんですが、スイッチルーの使用感どうですか?

使い易そうな、使いにくそうな。

ユーザーの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0576ドレミファ名無シド2005/06/25(土) 13:24:57ID:yiZ1DfxJ
↑sageて書き直せ、カス
0577ドレミファ名無シド2005/06/28(火) 18:43:05ID:CxcwfQ7Q
>>575
俺はあれ使い難いと思う
0578ドレミファ名無シド2005/06/29(水) 18:53:57ID:EDUgK9+q
>>575
使ってる。PUの全組み合わせができ、しかもフル⇔タップかパラレルかを(裏豚開くと)選べるので楽しい
が、トムアンのPUってどのポジションでもトーンの路線同じだから、
今ひとつ違いを感じられないかも。

一発でリアに飛べるとか、慣れれば使い勝手はいいですよ。
0579ドレミファ名無シド2005/07/06(水) 14:20:29ID:zPeFmZPQ
0580ドレミファ名無シド2005/07/08(金) 10:07:37ID:j46fqn8d
suhrのリアハム載せ替えたいんだけど、何がいいんだろ?

ジャズフューPOPSやりながらもアホなくらいメタル好きだから、
もうちょいゲインが高いPUにしたいんだけど。

あ、X2Nがいいよ!みたいなネタは今回無しねw
0581ドレミファ名無シド2005/07/08(金) 19:44:31ID:Z7JmmCom
ヘビメタなんぞやるならPUは何でもいいよ
0582ドレミファ名無シド2005/07/09(土) 12:57:15ID:VgYXJrpj
ヘビメタとメタルは違うだろ
0583ドレミファ名無シド2005/07/09(土) 19:24:15ID:FKtbWaDI
なんだかんだ言ってもアートテックが最強。
あそこのギター比べたら、作りの良いと言われるsuhrでさえおもちゃみたい。
まあなかなか手に入らないのがネックだが。
0584ドレミファ名無シド2005/07/09(土) 20:32:36ID:1EjRILkM
>>583
具体的にどのあたりが良いの?
0585ドレミファ名無シド2005/07/09(土) 20:50:10ID:SUFPgXTf
作りはアートテック
鳴りはフリーダム
0586ドレミファ名無シド2005/07/10(日) 00:08:28ID:NBGcEb9T
>>584
もちろん素材は極上なのだが、杉○氏の世界トップレベルの精巧な木工技術、塗装、オリジナルPU、アートテックのカスタムされたハードウェアなどなど。
上げはじめたらキリがないのだが、新品状態から激鳴り、そして完璧なチューニング、セットアップが何より良いから最高に弾き易いし、何も言う事無いよ。
俺の完璧だと思ったsuhrでさえアートテックレベルでは木工から何から調整箇所が多数・・・・・
まあ、かっこ良さという意味ではsuhrもtylerも良いけどね。
0587ドレミファ名無シド2005/07/10(日) 00:23:30ID:+70tdYW/
>>586
宣伝乙
0588ドレミファ名無シド2005/07/10(日) 00:26:49ID:G1XiEF8l
>>586まあ、楽器でなくて展示品だな。あんなもんは。買う奴は楽器弾かない、エロオヤジだろ。
0589ドレミファ名無シド2005/07/10(日) 00:35:51ID:NBGcEb9T
>>588
いや、あれは道具としての一級品だと思うが・・・・・・・・・
しかもバリバリ弾いているんだが。
木目がどうってギターでもないし。
0590ドレミファ名無シド2005/07/10(日) 01:54:48ID:0UCFMZM9
>>588
は sugi と勘違いしてるんじゃないか
0591ドレミファ名無シド2005/07/10(日) 01:59:56ID:CWiRbSCX
>583
ギターは良いかも知れないが、使っているアマの知り合いが痛すぎるから
良いイメージが無いなぁ 機材オタっつうかね
0592ドレミファ名無シド2005/07/10(日) 02:15:07ID:NBGcEb9T
>>588
間違いなく杉と勘違いだな、知ったか調子こいてカッコ悪。
0593ドレミファ名無シド2005/07/10(日) 02:51:20ID:u4R7z1uX
>>586
アートテックのギターをサーの工房に持ってたら木工から何から調整し直すと思うよ。
調整なんてそれぞれのメーカーの独自の考えでやってるんだから。
0594ドレミファ名無シド2005/07/10(日) 04:05:52ID:ZLhfBPBn
杉浦ごときを神扱いかよ
0595ドレミファ名無シド2005/07/10(日) 04:21:17ID:Rv6kWSAs
最近アートテックの宣伝多いな、たぶん同じ奴だろうが。
あとフリーダムもうざいな。
0596ドレミファ名無シド2005/07/10(日) 04:53:45ID:CF6IqqwM
情報なら良いんだけど、宣伝は掲示板の雰囲気が悪くなるからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています