★輸入物ハイエンド・カスタム・ギターベース総合スレ3★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
04/05/26 08:36ID:Nrp2sINK前スレのアドわからなくなっちまった・・・
前前スレ(初代)は検索したら出てきますた。
Part1
http://music.2ch.net/compose/kako/1026/10263/1026312222.html
0211ドレミファ名無シド
04/09/13 16:54:29ID:tYvWu0mOなので208に同意だけど、
国産に似たものは無いんじゃないかなあ。
バッカスやムーンとは違う個性がありますよ。
0212ドレミファ名無シド
04/09/13 16:58:17ID:49b96Mu+ありがとうございます。
なかなか良さそうですね!
そういえば、RATTのウォーレンやドゥルジー・ザッパ
ヴァイなんかも使っていたんですよね?
私はストラトタイプを探してるので、一度探してみて先ずは音だししてみたいです。
ネックはやっぱり良かったですか?
>>208
ありがとうございます。
最初はFenderのビルダーものも考えましたが
はやり値段が。。。でしたので
で、少し安いねだんで探しているもので。。。
バッカスは聞いたことありませんが、
ビルダーものでも鳴りにバラツキがあり
ネックポケットの隙間を調整すれば
鳴るようになったりするとかも聞きましたが
一度バッカスも聞いてみようと思います。
0213ドレミファ名無シド
04/09/13 17:04:49ID:49b96Mu+ありがとうございます。
やっぱLA・メタル時の音なんでしょうか??
ストラトでその系統は???ですね〜
>>211
ありがとうございます。
米でオーダーすると日本で30万円位のが
20万円になるとか?
そんな感じなんでしょうか?
いい意味でに個性はありそうですね〜
0214ドレミファ名無シド
04/09/13 17:26:10ID:W8KeArNjGJ! 素晴らしきポジティブシンキング!
意見を書いた4人中3人が遠まわしに「やめたら?」と言ってるのに…
ええ、自分が気に入った物を買うのが一番です!
失敗と散財を繰り返して本物を知るのです。
0215ドレミファ名無シド
04/09/13 20:29:25ID:dgi2xlTz0216ドレミファ名無シド
04/09/13 23:42:54ID:+eCCAk3W0217ドレミファ名無シド・アイ
04/09/14 16:11:50ID:2jSFhG2C0218ドレミファ名無シド
04/09/15 17:54:28ID:5gbuHdM40219ドレミファ名無シド
04/09/16 02:07:01ID:O+DBFG6P0220ドレミファ名無シド
04/09/16 15:42:42ID:oAjeajVN0221ドレミファ名無シド
04/09/16 17:15:01ID:YgcrYYl5のがよかったか?
0222ドレミファ名無シド
04/09/16 17:31:38ID:kD7rN58P0223ドレミファ名無シド
04/09/17 02:46:46ID:UoyBfTll0224ドレミファ名無シド
04/09/18 13:37:02ID:W5EmS7HL見積もりだしてもらったら思ったより値引いてくれたので
いろいろオプションつけてみようかと。
0225ドレミファ名無シド
04/09/18 17:37:10ID:AIwCXS0RFODERA弾いてたね
0226ドレミファ名無シド
04/09/18 23:31:53ID:CWVrm8sGF Bassそんなに知られてないけど、スタジオでびっくりすると思うよ。
0227ドレミファ名無シド
04/09/19 00:59:10ID:zhdIjyo5世界最高ベースだと思ってる。スタジオでちびるよ!
0228224
04/09/19 12:46:47ID:pWmhzujNそれはいい意味でかな・・・?(不安
>>227
ケンスミスは知り合いに弾かせてもらったことがある。
恐ろしい音だよね。どんなフレーズ弾いてもかっこよく聴こえた。
0229ドレミファ名無シド
04/09/19 14:53:59ID:zDB6+t1Xそうだよ、良い意味だよ。はっきりいってアンプが悪かろうが、良かろうが(良いにこしたことはないんだけど)、Fの良い音する。
ケンスミは、音のこのみは分かれるかもしれないけど、その音だけでアメリカのブラックのサウンドになるのは、すごいと思った
だから以外とロックなんかで使ってると、似たような多くのバンドとは全然違った雰囲気になるだろう
あと作りの良さは、多分どこもかなわないでしょう
0230ドレミファ名無シド
04/09/19 15:16:33ID:zhdIjyo5そうそう。
フォデラはメチャ高いし、スケール伸ばしたりとか。あとネックが弱い。
スミスは34インチだし、ネック頑丈だし、フォデラと比べれば安い。
音程感が凄い良いし、弦の違いによる音質差も少なく、音抜けが凄い。
欠点はスラップ音がケロケロ言うくらいかw
Fベースは9年くらい前に弾いたけどあんま覚えてない。
0233ドレミファ名無シド
04/09/19 17:44:49ID:ZYOEcA6R4弦はスミスも19mmじゃなかったっけ?あと知り合いに19mmの5弦持ってる人がいます
多弦ベースで有名なメーカー(フォデラやスミス、トバイアスなど)の4弦は、実はかなり良いことが多い
0234ドレミファ名無シド
04/09/19 19:06:48ID:zhdIjyo5うん、4弦は19mm。
19mmの5弦は日本にまだ2本くらいしか入ってきてないんじゃない?
4弦スミス、評判良いけど、60万してた。w
0235ドレミファ名無シド
04/09/19 20:05:59ID:4XtVk13JMk1っていうのをオーダーしようと思うのですが。
よく似たのをSuhrも作っていて、どっちにするか悩んでます。
値段はPensaのほうがが安いんですよね、20万くらい。
0236ドレミファ名無シド
04/09/19 21:02:47ID:KFchJyXUPensaは、NYの楽器屋のプライベートブランド(店長はRudy Pensa)、SuhrはJohn Suhrの楽器、Pensa SuhrはJohnがその楽器屋につとめていた時のブランドネームで、ベースは今アトリエにいるMasさんが作っていました。
0237ドレミファ名無シド
04/09/20 17:52:55ID:Bd5csoeD閉店(移転)セールやっている。
クラシックが税込み298000円均一だが、さすがに安いと思わないか?
もちろん黒澤得意の並行輸入品だが。ほとんど中古価格だ。
閉店まであと数日。
売れ残ったら祝新規開店のバーゲン品になるのかな・・・。
クラシックは良いと思うが、みんな高価なSEのほうを買うんだよね。
0238ドレミファ名無シド
04/09/20 23:32:01ID:8/AG8gCDヤフオクジャパンだと希望落札50万円くらいになってるが。
0239163
04/09/21 16:46:56ID:KSfkVG3Astandardで新品定価$4000くらいだね。売価は$3000切るかな。
ショップ品だろうとオーダー物だろうと、あっちの認定ディーラーなら
値引率はほぼ同じみたいだから、SuhrのHPの価格表見て積み上げて、
そこから25%引きが売価ってとこでしょう。
0240ドレミファ名無シド
04/09/21 19:23:34ID:YIv04N5o0241ドレミファ名無シド
04/09/21 23:32:21ID:91pTjCN/正規品ゆえ高価だが、それなりに売れている様子だ。
0242ドレミファ名無シド
04/09/22 03:44:00ID:G6MvrX/xTyler に関して言えば、正規品っていったいどこ経由のもの?
それとそもそも正規品のメリットってなに?
0243ドレミファ名無シド
04/09/22 09:15:50ID:4j6NJ/zQコンティネンタル・ファー・イースト(極東コンチネンタル)が
正規代理店。たぶん港区六本木にある。
一応、メンテはやってくれるらしい。
正規品は、ヘッドの裏にそれを示すスタンプがある。
0244ドレミファ名無シド
04/09/22 15:51:03ID:G6MvrX/xけどね、実際ギターのメンテを代理店に頼む奴っているのかしら?スタンプもないほうが、価値が高いような気が。
0245ドレミファ名無シド
04/09/23 15:10:05ID:5G2c+aij0246ドレミファ名無シド
04/09/25 17:50:59ID:mWAyo1FK0247ドレミファ名無シド
04/09/25 17:57:07ID:IgJ+RHo40248ドレミファ名無シド
04/09/28 19:13:26ID:YqDk8hDfPUも3SなんだけどLindyにして、すげーイイ音なのよ。
うん、絶対ここのみんなにもイイ音だと思われる自信がある。
でもね、「どこのメーカー?」って聞かれると答えにくいのよ。
今までSuhrって言って知ってるやつはいなかった。
John Suhrが誰なのかとかいろいろ説明して、「へー、いいギターなんだね。」と。
なんかそんな説明するのもギター馬鹿&自慢みたいで恥ずかしいし。
0249ドレミファ名無シド
04/09/28 20:40:33ID:7aexkvZm0251ドレミファ名無シド
04/09/29 03:10:16ID:S88dTLVahttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1083587390/l50
0252ドレミファ名無シド
04/09/30 21:49:29ID:s7agbS31なんでSuhrなのにリンディなのよ?
SuhrのV60最高のシングルコイルじゃん。
0253ドレミファ名無シド
04/09/30 22:09:09ID:9KoqHNEW線が細くてキンキンしてさ
アッシュボディだからかな
全然弾いてないから売ろうかな
0254ドレミファ名無シド
04/10/01 00:50:43ID:7fmRMDRrVaritaとかいうやつかな?かっこいかった
0255ドレミファ名無シド
04/10/01 02:50:10ID:sQUqqBC1ブルー系のサンバーストのHSHだろ?
0256ドレミファ名無シド
04/10/01 05:34:35ID:nC/bPA3p0257ドレミファ名無シド
04/10/01 05:59:12ID:QXjxMV4y0258ドレミファ名無シド
04/10/01 17:42:30ID:MeCl+2cs誰かの紹介がないと門前払いをくらわされる時期もあった
0260ドレミファ名無シド
04/10/05 20:36:43ID:0X7mmbt00261ドレミファ名無シド
04/10/10 20:22:02ID:si6Ih+UB0262ドレミファ名無シド
04/10/11 17:45:51ID:ZTEo294F0263ドレミファ名無シド
04/10/12 04:19:51ID:NdvwSFDq0264ドレミファ名無シド
04/10/13 06:01:17ID:ThOqmKAJ本国の知名度はこっちで言うバッカスだのPGM程度かそれ以下
0265ドレミファ名無シド
04/10/13 06:13:27ID:CNYcRFpZ日本でも、平らもサーもそんなに知名度が高いとは思えないが。
知ってる人は知ってるだけで。
一度知ったらハマるっていうことなのかね。
0266ドレミファ名無シド
04/10/15 01:53:42ID:GUS/zF0Wっていうか今あるのエレガットのやつ
0267ドレミファ名無シド
04/10/15 01:59:01ID:QoCpo0Tg誰か使ったことある人いる?
0268ドレミファ名無シド
04/10/15 08:44:04ID:/7DOc9/90269ドレミファ名無シド
04/10/21 01:21:28ID:yPB/RUJV0270ドレミファ名無シド
04/10/21 01:23:31ID:uIxKqatB0271ドレミファ名無シド
04/10/21 01:25:43ID:YAMcSIwn0272ドレミファ名無シド
04/10/21 01:40:43ID:BKzAuVMS0273ドレミファ名無シド
04/10/23 21:57:16ID:SDnJ41Hsバスカリーノがない今
0274ドレミファ名無シド
04/10/25 23:30:55ID:RpHiWDNGネックが幅広くて弾きにくいな。
オーダーしろってことか。
0275ドレミファ名無シド
04/10/26 00:08:38ID:kaZHkTeRたまたま貴方が弾いてきたサーがそうであっただけで…。
オーダーしろっていうか、ほぼオーダー専門みたいなメーカーだから当然。
確かサーは日本用にネックが細く作られていたような。
0276ドレミファ名無シド
04/10/26 01:12:54ID:Kxqd3Qkbでも、ほぼオーダー専門ていうけど、固定モデルがある時点で軸があるだろ。
あるいは、サーに限ってそういうネックをオーダーする店が多いのか?
傾向っていうか、キャラクターがあると思うけど。
ついでに、「日本用に」っていう時点で、オーダー以外の要素が入ってるじゃん。
ってしつこかったね。
暇なんだ。
0277ドレミファ名無シド
04/10/26 03:45:29ID:29xNYXF/もっと薄めのネックのほうがいいってこと?
0278ドレミファ名無シド
04/10/26 23:32:12ID:blkJbcJr1弦⇔6弦方向の。
厚さは厚さ。
0279ドレミファ名無シド
04/10/28 09:53:11ID:It3nnZ2rgodinよりも印象良かったよ。
オーダー物>フェアでアコースティックじゃないけどSoultoolのソリッドもあった。
こちらは驚きのよさでした。ストラトとかの延長にある音ではないと思ったけど。
0280ドレミファ名無シド
04/10/28 10:42:21ID:0L6BHLXrオーダーしても 指板のR は選べるけど、幅は、、無理なような、、。
日本のは細いって、薄いネックってことじゃないの?
suhrってRが緩やかだから、幅が広く感じるって気はするが。
0281ドレミファ名無シド
04/10/29 03:12:37ID:aiJMNoYf0282275
04/10/29 03:30:04ID:FtdioZjUttp://www.nymphusa.com/telecaster/jb/jb.asp
>実際、 John Suhrなどは今でも日本からのオーダーはネックを細く弦高を低くと
>いうことなのでアメリカ国内のセッティングとは全く別にしているといっていました。
日本にオーダーされたらネックを細く弦高を低くするのではなく、
そういうオーダーが多いということなのかな?日本人好きそうだもんね。
0283276
04/10/29 22:39:09ID:M6rdEPa4>suhrってRが緩やかだから、幅が広く感じるって気はするが。
それはありそうだよね。錯覚というか。
幅の指定は、サーがどうか知らないけど、
世間では7弦ギターが作られてるくらいだから、狭くもできると思う。
>>282
日本人の好みか。だからと言えるかはともかく、工房に調整に出すと
指定しない限り低めに設定されるな。3軒しか出したことないけど。
サーを弾いたのも10本も超えてないから大きなこと言えないけど、
フェンダーとは握りが全然違くて、幅のせいで弾きにくい印象だった。
表面はさらっとして優しいね。
0284ドレミファ名無シド
04/11/04 20:58:19ID:hs73cX2Fhttp://www.sf.airnet.ne.jp/~shake/greco/Make/make.html
0285ドレミファ名無シド
04/11/04 21:02:50ID:VYPrNAsKここには自分のオリジナルのギターが欲しいからという理由で
カスタムギターを購入する人はいないと思うが。
スレ違い。
0286ドレミファ名無シド
04/11/04 22:01:09ID:WeQffKne同意
知らないメーカーで値段みてボッタ栗か?と思ったが
ひやかしで試奏してみら良かった>soultool
値段相応のものだったと思う
と冷静に言ってみたが、正直欲しくなった
トムアンより断然いかったー
kopoは弾いてないけど他人の音を聞く分には良かった
0287ドレミファ名無シド
04/11/12 08:24:11ID:5W8xgn7p0288ドレミファ名無シド
04/11/12 15:56:07ID:qsGTqrQa0289ドレミファ名無シド
04/11/15 05:51:01ID:WUj3NR+O都内で一番多く展示してるのは何処でしょうか?
試奏したいのですが周りにはなかなか置いてません…
やはりお茶の水が一番?
0290ドレミファ名無シド
04/11/15 22:29:49ID:HRXoRiUV0291ドレミファ名無シド
04/11/15 22:43:04ID:FRh2MbqLttp://www.9stringbass.com/
>>290
ベナベンテのHPからアーティストのリンク辿れば音源見つかるよ。
0292ドレミファ名無シド
04/11/15 23:13:37ID:v38Qc7SW音はイマイチ
現時点では完成度は低い印象
0293ドレミファ名無シド
04/11/15 23:16:33ID:ZPK1z5mU楽器屋さんよく行くけど、多くて1店舗2〜3本かなあ。
高い売価でたくさんおいてあるところもありますが。。。
渋谷とかお茶の水で、数店舗回るのはどうでしょう。
0294290
04/11/15 23:21:40ID:HRXoRiUV>>292
ありがとうです
西本圭介氏のページで存在を知り購入考えてます
ねらーベーシストの意見が聞きたかったたので…
0295ドレミファ名無シド
04/11/19 00:58:16ID:2YwtKiocベナベンテ。どんどんよくなってる印象がある。新しいピックアップ?がかなり好印象。
どんどん新しいことやってるから、これからが楽しみだし、ビルダーも若いみたいなので
いづれアメリカを代表するメーカーになるのでは?
0296ドレミファ名無シド
04/11/19 01:00:58ID:2YwtKioc0297ドレミファ名無シド
04/11/19 03:30:27ID:/eUH+dzDCM
0298ドレミファ名無シド
04/11/19 10:04:38ID:TZVqi7He0299ドレミファ名無シド
04/11/19 10:13:25ID:GVElkRBwだって前買ったと比べて、今のは別物みたいなんです
0301ドレミファ名無シド
04/11/20 19:06:16ID:GvDOd+Fw0302ドレミファ名無シド
04/12/06 01:59:34ID:mz2sVHac0304ドレミファ名無シド
04/12/07 14:27:58ID:TfXVn4v90305ドレミファ名無シド
04/12/10 21:31:55ID:gbNKmAJq0306ドレミファ名無シド
04/12/10 22:09:56ID:BZdhFNoe0307ドレミファ名無シド
04/12/12 06:20:42ID:LpOnckl20308ドレミファ名無シド
04/12/12 07:43:17ID:4GOISYqu0309ドレミファ名無シド
04/12/12 12:16:05ID:cPkuSuns0310ドレミファ名無シド
04/12/12 16:48:12ID:LxzRJyl6■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています