トップページcompose
982コメント287KB

★輸入物ハイエンド・カスタム・ギターベース総合スレ3★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド04/05/26 08:36ID:Nrp2sINK
鯖移転により無くなったようなので建てておきますね。
前スレのアドわからなくなっちまった・・・
前前スレ(初代)は検索したら出てきますた。

Part1
http://music.2ch.net/compose/kako/1026/10263/1026312222.html
0182ドレミファ名無シド04/09/06 00:21ID:BRvLLyZS
>>180
正論だが

そ ん な に お ど ろ く な
0183ドレミファ名無シド04/09/06 11:23ID:7kzjOAlT
>>181
日本語環境のPCぐらい買え
英文ならともかくローマ字とは、、、坊や
0184ドレミファ名無シド04/09/06 12:35ID:ibOjV9Ul
Only you can rock me!
0185ドレミファ名無シド04/09/06 13:00ID:Vs8XAMyh
福原愛がひとこと↓
0186ドレミファ名無シド04/09/06 13:06ID:+E622s63
っしゃあ!!
0187ドレミファ名無シド04/09/06 13:08ID:olQqaexo
それ勝俣
0188ドレミファ名無シド04/09/06 13:44ID:wpuICE3B
            ,.- ' "´   i ̄`ー、
          /  リ    j   リヽ、
         /    _,.-─ ' ヾ、、   ',
         |  ィイ´          \  !
    ___   ', i  r'´ _    ,ニー  ヽL
  /;;;;;;;;;;;;;;\ ', |  _ィ(:::ヽ  i::::) Y   ! l
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ!ヽ.  ヽ_ノ  ヽ-"  /ノ
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ-'、   ___   ノ      サァーッ!!
 ヽ:;;;;;;;;;'''''''''" /  / ヽ、_`ヽ- '"_,rく `ヽ、
  `<_  ∩/  / _,.ィ‐ヘヽ二フ ンート、 _>
      ̄ >C`i ーく |::::::::V∨ヽ"  ! >、
      ヽ_ し\ノ ` } ::::::::::::i     {>'  i
        ` ー、_/|::::::::::::::|    |_/
                  |::::::::::::::|    |
0189ドレミファ名無シド04/09/06 14:15ID:PrMruipt
            ,.- ' "´   i ̄`ー、
          /  リ    j   リヽ、
         /    _,.-─ ' ヾ、、   ',
         |  ィイ´          \  !
    ___   ', i  r'´ _    ,ニー  ヽL
  /;;;;;;;;;;;;;;\ ', |  _ィ(:::ヽ  i::::) Y   ! l
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ!ヽ.  ヽ_ノ  ヽ-"  /ノ
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ-'、   ___   ノ      Suhrッ!!
 ヽ:;;;;;;;;;'''''''''" /  / ヽ、_`ヽ- '"_,rく `ヽ、
  `<_  ∩/  / _,.ィ‐ヘヽ二フ ンート、 _>
      ̄ >C`i ーく |::::::::V∨ヽ"  ! >、
      ヽ_ し\ノ ` } ::::::::::::i     {>'  i
        ` ー、_/|::::::::::::::|    |_/
                  |::::::::::::::|    |
019018504/09/06 16:08ID:Vs8XAMyh
>>189ありがとうございます
0191ドレミファ名無シド04/09/07 01:33ID:5uTi7t9/
hage
0192ドレミファ名無シド04/09/07 07:56ID:JShiSVru
Suhr最高age
0193ドレミファ名無シド04/09/10 23:49:44ID:DWPCEW6T
ZON買おうかと。5弦。
4弦はシソウしたんだが、値が張るものだから
ちょっと不安。
ユーザーの方、後押しお願いします。
0194ドレミファ名無シド04/09/11 01:36:21ID:CEtNjGLx
http://www.harmony-central.com/Bass/Data4/Zon-Guitars/Sonus-5-01.html
0195ドレミファ名無シド04/09/11 04:32:53ID:V0g255x6
つーかアレンビックどーよ?
値段だけは天下一品だぞ。
0196ドレミファ名無シド04/09/11 07:46:28ID:SI4WHLbr
>>194
ありがとうございます。
おおむねいい評価ですね。
でも、マイク・ルルとか他の見ても大体いい評価・・・
もうかっちゃおうかな!
0197ドレミファ名無シド04/09/11 15:32:03ID:BWyGdXDf
>>196
walはどう?見つけようとしても見つからないと思うけど。
0198ドレミファ名無シド04/09/11 15:39:41ID:AEiclg/k
>>196
ちなみにzonは向こうではかなり安いよ。糞澤のせいでかなり高いけど。
でも向こうで安いって事でラル糞ヲタたちが使い出したらやだな
http://www.zonguitars.com/
0199ドレミファ名無シド04/09/11 15:58:22ID:AEiclg/k
あと糞澤は計算ができないらしい。向こうでの価格=自分たちの円換算らしい
http://www.j-guitar.jp/sea/JG/view_detail.cgi?pid=10050961
0200ドレミファ名前シド04/09/11 19:14:24ID:skW9nnEo
個人的にはこういう木目
溶け落ちているみたいでヤダナ。
0201ドレミファ名無シド04/09/11 19:28:18ID:OaRCMaRn
>199
これひどいな。今どき1ドル=150円のマイ・レートで商売してる貿易商なんているの?
しかも本体、ケース、オプションでレートがバラバラ。
で、正規で買ってるZONユーザーは、こういうの見て納得してるわけ!?
0202ドレミファ名無シド04/09/12 22:38:33ID:5dwa08h4
するわけない。元々ここって糞だし。
0203ドレミファ名無シド04/09/13 03:55:47ID:+eCCAk3W
これからの時代、このような泥棒商売はイクナイ
0204ドレミファ名無シド04/09/13 15:29:48ID:ZKHZFgB/
okada international
http://www.okada-web.com/

ikebe gakki
http://www.ikebe-gakki.com/

moridaira
http://www.moridaira.com/

tahara
http://www.tahara-inc.co.jp/

他にぼったくりの代理店あるかな?
0205ドレミファ名無シド04/09/13 15:31:47ID:Vvf3WPGL
korg
0206ドレミファ名無シド04/09/13 15:39:45ID:49b96Mu+
Performance ってギターが気になっています?
ストラト・タイプで探しているのですが。。。
私の周りの少ない情報では、ネックが凄くよいとの評判です。
オーダーでも、30万位から出来ると聞きましたが。。。
どなたか詳しい人教えて頂けないでしょうか?
0207ドレミファ名無シド04/09/13 15:41:49ID:ZKHZFgB/
>>205
あぁたしかにPRSをぼっt(ry
0208ドレミファ名無シド04/09/13 15:57:03ID:uy8m3IR2
>>206
エスパーあがりの日本人が作ってるのに住所を海外にして箔をつけるって商売
きみのようなひとがまんまとひっかかるわけ

デザインもなりもぱっとしないよ。
数本みてきたけれど鳴りもつくりもバッカス程度。

国内の評判のいい工房にオーダーしても同じというか、
もっといいんじゃない?
0209ドレミファ名無シド04/09/13 16:33:31ID:tLhM8MPi
>>206
Peformance悪くないよ。
以前テクニカルなプレイが好きなときに使ってました。
コルセアというモデルとRATTのモデルの中間のような使用。
そのモデルはネックはハイポジションの面のとり方が特殊なもので
多少1,2弦のサスティンが足りない気はしましたが許容範囲内でした。

エスパーあがりかどうかは知りませんが、80年代からハリウッドでやってますね。
今まで数本試奏、レンタルしたことがありますが
どのモデルも見かけによらずフェンダーっぽい印象。
最近のヴァリータはちょっとわかりません。
0210ドレミファ名無シド04/09/13 16:48:16ID:W8KeArNj
>>208 vs >>209 ファイッ!!

>>206
良くも悪くも80'sメタル用ギター。
カリカリしててあまり鳴らないのが好きならいいんじゃないかな。
1本しか弾いたことないけど。
0211ドレミファ名無シド04/09/13 16:54:29ID:tYvWu0mO
30万クラスかというと、ちょっと微妙。クオリティは20万クラスだな。
なので208に同意だけど、
国産に似たものは無いんじゃないかなあ。
バッカスやムーンとは違う個性がありますよ。
0212ドレミファ名無シド04/09/13 16:58:17ID:49b96Mu+
>>209
ありがとうございます。
なかなか良さそうですね!
そういえば、RATTのウォーレンやドゥルジー・ザッパ
ヴァイなんかも使っていたんですよね?
私はストラトタイプを探してるので、一度探してみて先ずは音だししてみたいです。
ネックはやっぱり良かったですか?


>>208
ありがとうございます。
最初はFenderのビルダーものも考えましたが
はやり値段が。。。でしたので
で、少し安いねだんで探しているもので。。。
バッカスは聞いたことありませんが、
ビルダーものでも鳴りにバラツキがあり
ネックポケットの隙間を調整すれば
鳴るようになったりするとかも聞きましたが
一度バッカスも聞いてみようと思います。


0213ドレミファ名無シド04/09/13 17:04:49ID:49b96Mu+
>>210
ありがとうございます。
やっぱLA・メタル時の音なんでしょうか??
ストラトでその系統は???ですね〜

>>211
ありがとうございます。
米でオーダーすると日本で30万円位のが
20万円になるとか?
そんな感じなんでしょうか?
いい意味でに個性はありそうですね〜
0214ドレミファ名無シド04/09/13 17:26:10ID:W8KeArNj
>>206
GJ! 素晴らしきポジティブシンキング!
意見を書いた4人中3人が遠まわしに「やめたら?」と言ってるのに…

ええ、自分が気に入った物を買うのが一番です!
失敗と散財を繰り返して本物を知るのです。
0215ドレミファ名無シド04/09/13 20:29:25ID:dgi2xlTz
しつこくパフォーマンスの広告を打ってるあの店のサクラ?
0216ドレミファ名無シド04/09/13 23:42:54ID:+eCCAk3W
ちっ、バレたか
0217ドレミファ名無シド・アイ04/09/14 16:11:50ID:2jSFhG2C
汝の正体見たり!
0218ドレミファ名無シド04/09/15 17:54:28ID:5gbuHdM4
前世イマジン、 ヨーコ・オノ!(の亭主)
0219ドレミファ名無シド04/09/16 02:07:01ID:O+DBFG6P
ヴぁ〜れ〜た〜か〜〜
0220ドレミファ名無シド04/09/16 15:42:42ID:oAjeajVN
0221ドレミファ名無シド04/09/16 17:15:01ID:YgcrYYl5
ヴァ〜レ〜ア〜ツ〜

のがよかったか?
0222ドレミファ名無シド04/09/16 17:31:38ID:kD7rN58P
さぁ?
0223ドレミファ名無シド04/09/17 02:46:46ID:UoyBfTll
ダイヤモンドアイの顔を見る度に笑ってしまうのは漏れだけですか?
0224ドレミファ名無シド04/09/18 13:37:02ID:W5EmS7HL
FBASS買いマース。
見積もりだしてもらったら思ったより値引いてくれたので
いろいろオプションつけてみようかと。
0225ドレミファ名無シド04/09/18 17:37:10ID:AIwCXS0R
昨日のNHKのスタジオパークで上原ひとみのトリオのベーシストが
FODERA弾いてたね
0226ドレミファ名無シド04/09/18 23:31:53ID:CWVrm8sG
>>224
F Bassそんなに知られてないけど、スタジオでびっくりすると思うよ。
0227ドレミファ名無シド04/09/19 00:59:10ID:zhdIjyo5
フォデラもFベースも良いけど、やっぱケン・スミス最高〜!
世界最高ベースだと思ってる。スタジオでちびるよ!
022822404/09/19 12:46:47ID:pWmhzujN
>>226
それはいい意味でかな・・・?(不安

>>227
ケンスミスは知り合いに弾かせてもらったことがある。
恐ろしい音だよね。どんなフレーズ弾いてもかっこよく聴こえた。
0229ドレミファ名無シド04/09/19 14:53:59ID:zDB6+t1X
>>228
そうだよ、良い意味だよ。はっきりいってアンプが悪かろうが、良かろうが(良いにこしたことはないんだけど)、Fの良い音する。
ケンスミは、音のこのみは分かれるかもしれないけど、その音だけでアメリカのブラックのサウンドになるのは、すごいと思った
だから以外とロックなんかで使ってると、似たような多くのバンドとは全然違った雰囲気になるだろう
あと作りの良さは、多分どこもかなわないでしょう
0230ドレミファ名無シド04/09/19 15:16:33ID:zhdIjyo5
>>229
そうそう。
フォデラはメチャ高いし、スケール伸ばしたりとか。あとネックが弱い。
スミスは34インチだし、ネック頑丈だし、フォデラと比べれば安い。
音程感が凄い良いし、弦の違いによる音質差も少なく、音抜けが凄い。
欠点はスラップ音がケロケロ言うくらいかw
Fベースは9年くらい前に弾いたけどあんま覚えてない。
0231ドレミファ名無シド04/09/19 16:09:27ID:Xn0zQYZk
>>230
ほしくなるじゃん。まじですか?4弦ってほとんどないんでしょ?スミス。
0232ドレミファ名無シド04/09/19 16:33:49ID:zhdIjyo5
>>231
18ミリピッチだから5弦でも弾きやすいよ。
4弦は確かに少ない。。
0233ドレミファ名無シド04/09/19 17:44:49ID:ZYOEcA6R
>>231
4弦はスミスも19mmじゃなかったっけ?あと知り合いに19mmの5弦持ってる人がいます
多弦ベースで有名なメーカー(フォデラやスミス、トバイアスなど)の4弦は、実はかなり良いことが多い
0234ドレミファ名無シド04/09/19 19:06:48ID:zhdIjyo5
>>233
うん、4弦は19mm。
19mmの5弦は日本にまだ2本くらいしか入ってきてないんじゃない?
4弦スミス、評判良いけど、60万してた。w
0235ドレミファ名無シド04/09/19 20:05:59ID:4XtVk13J
Pensa Customって銘柄はどうなんでしょうか。
Mk1っていうのをオーダーしようと思うのですが。
よく似たのをSuhrも作っていて、どっちにするか悩んでます。
値段はPensaのほうがが安いんですよね、20万くらい。
0236ドレミファ名無シド04/09/19 21:02:47ID:KFchJyXU
>>235
Pensaは、NYの楽器屋のプライベートブランド(店長はRudy Pensa)、SuhrはJohn Suhrの楽器、Pensa SuhrはJohnがその楽器屋につとめていた時のブランドネームで、ベースは今アトリエにいるMasさんが作っていました。
0237ドレミファ名無シド04/09/20 17:52:55ID:Bd5csoeD
黒澤の御茶ノ水Drサウンドに渋谷店などの売れ残りTYLERを集めて、
閉店(移転)セールやっている。
クラシックが税込み298000円均一だが、さすがに安いと思わないか?
もちろん黒澤得意の並行輸入品だが。ほとんど中古価格だ。
閉店まであと数日。

売れ残ったら祝新規開店のバーゲン品になるのかな・・・。
クラシックは良いと思うが、みんな高価なSEのほうを買うんだよね。
0238ドレミファ名無シド04/09/20 23:32:01ID:8/AG8gCD
ebayだと、suhrのキルトトップが$2300が希望落札に見えるんだが、あっちだとそんなもん?
ヤフオクジャパンだと希望落札50万円くらいになってるが。
023916304/09/21 16:46:56ID:KSfkVG3A
ショップオーダー品だと、キルトトップ/バスウッドバックのFRT付き
standardで新品定価$4000くらいだね。売価は$3000切るかな。
ショップ品だろうとオーダー物だろうと、あっちの認定ディーラーなら
値引率はほぼ同じみたいだから、SuhrのHPの価格表見て積み上げて、
そこから25%引きが売価ってとこでしょう。
0240ドレミファ名無シド04/09/21 19:23:34ID:YIv04N5o
代理店イラネ
0241ドレミファ名無シド04/09/21 23:32:21ID:91pTjCN/
吉祥寺のロックインはいつもTYLERだらけだ。
正規品ゆえ高価だが、それなりに売れている様子だ。
0242ドレミファ名無シド04/09/22 03:44:00ID:G6MvrX/x
>241

Tyler に関して言えば、正規品っていったいどこ経由のもの?

それとそもそも正規品のメリットってなに?
0243ドレミファ名無シド04/09/22 09:15:50ID:4j6NJ/zQ
>>242
コンティネンタル・ファー・イースト(極東コンチネンタル)が
正規代理店。たぶん港区六本木にある。
一応、メンテはやってくれるらしい。
正規品は、ヘッドの裏にそれを示すスタンプがある。

0244ドレミファ名無シド04/09/22 15:51:03ID:G6MvrX/x
>243 レスサンクス!

けどね、実際ギターのメンテを代理店に頼む奴っているのかしら?スタンプもないほうが、価値が高いような気が。
0245ドレミファ名無シド04/09/23 15:10:05ID:5G2c+aij
どうでもいい
0246ドレミファ名無シド04/09/25 17:50:59ID:mWAyo1FK
平はどうでもいい。
0247ドレミファ名無シド04/09/25 17:57:07ID:IgJ+RHo4
ノリックは、ややどうでもいい
0248ドレミファ名無シド04/09/28 19:13:26ID:YqDk8hDf
俺、Suhrなんだけどさ、ものすげー鳴るのよ。
PUも3SなんだけどLindyにして、すげーイイ音なのよ。
うん、絶対ここのみんなにもイイ音だと思われる自信がある。

でもね、「どこのメーカー?」って聞かれると答えにくいのよ。
今までSuhrって言って知ってるやつはいなかった。
John Suhrが誰なのかとかいろいろ説明して、「へー、いいギターなんだね。」と。
なんかそんな説明するのもギター馬鹿&自慢みたいで恥ずかしいし。
0249ドレミファ名無シド04/09/28 20:40:33ID:7aexkvZm
いい音うpキボン
025024804/09/28 22:58:34ID:m3h6oiMh
>>249
オーディオインターフェースがしょぼいので
ラインだと音がこもりまくっててしょぼいです。
0251ドレミファ名無シド04/09/29 03:10:16ID:S88dTLVa
>>249

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1083587390/l50
0252ドレミファ名無シド04/09/30 21:49:29ID:s7agbS31
>>248
なんでSuhrなのにリンディなのよ?
SuhrのV60最高のシングルコイルじゃん。
0253ドレミファ名無シド04/09/30 22:09:09ID:9KoqHNEW
タイラーに載ってるV60イマイチ好きになれない
線が細くてキンキンしてさ
アッシュボディだからかな
全然弾いてないから売ろうかな
0254ドレミファ名無シド04/10/01 00:50:43ID:7fmRMDRr
さっき夢音楽館で角松敏生が弾いてたのJamesTyler?ヘッドが明らかに違ったから
Varitaとかいうやつかな?かっこいかった
0255ドレミファ名無シド04/10/01 02:50:10ID:sQUqqBC1
角松のはアートテックだとおもたが

ブルー系のサンバーストのHSHだろ?
0256ドレミファ名無シド04/10/01 05:34:35ID:nC/bPA3p
弾き手によるのか機材によるのかしらんが、いい音ではなかったな
0257ドレミファ名無シド04/10/01 05:59:12ID:QXjxMV4y
アートテックってなんだ?
0258ドレミファ名無シド04/10/01 17:42:30ID:MeCl+2cs
極初期エスパー在籍だったビルダーの個人工房
誰かの紹介がないと門前払いをくらわされる時期もあった
0259ドレミファ名無シド04/10/05 06:49:14ID:1exZbj0E
>>258
サンクス
エスパー在籍してたってことは国産なんだ
0260ドレミファ名無シド04/10/05 20:36:43ID:0X7mmbt0
hage
0261ドレミファ名無シド04/10/10 20:22:02ID:si6Ih+UB
ageage
0262ドレミファ名無シド04/10/11 17:45:51ID:ZTEo294F
melanconを持っている人いますか?
0263ドレミファ名無シド04/10/12 04:19:51ID:NdvwSFDq
梓みちよ?
0264ドレミファ名無シド04/10/13 06:01:17ID:ThOqmKAJ
正直平らーだのサーだの言ってるのは日本人だけw
本国の知名度はこっちで言うバッカスだのPGM程度かそれ以下
0265ドレミファ名無シド04/10/13 06:13:27ID:CNYcRFpZ
釣り?
日本でも、平らもサーもそんなに知名度が高いとは思えないが。
知ってる人は知ってるだけで。
一度知ったらハマるっていうことなのかね。
0266ドレミファ名無シド04/10/15 01:53:42ID:GUS/zF0W
バスカリーノってハイエンドにはいるの?
っていうか今あるのエレガットのやつ
0267ドレミファ名無シド04/10/15 01:59:01ID:QoCpo0Tg
ところで、David Thomas McNaughtってどう?
誰か使ったことある人いる?
0268ドレミファ名無シド04/10/15 08:44:04ID:/7DOc9/9
版画とか売ってそうだなぁ
0269ドレミファ名無シド04/10/21 01:21:28ID:yPB/RUJV
age
0270ドレミファ名無シド04/10/21 01:23:31ID:uIxKqatB
厨房ハイエンド=ヴァンザントをここで語ってもいいですか?
0271ドレミファ名無シド04/10/21 01:25:43ID:YAMcSIwn
あれは国産だ。
0272ドレミファ名無シド04/10/21 01:40:43ID:BKzAuVMS
カラザースどうなんだろう。エレガットとか。
0273ドレミファ名無シド04/10/23 21:57:16ID:SDnJ41Hs
カラザーズのエレガットきになる
バスカリーノがない今
0274ドレミファ名無シド04/10/25 23:30:55ID:RpHiWDNG
サーは音がきれいだし丁寧に作られてるけど、
ネックが幅広くて弾きにくいな。
オーダーしろってことか。
0275ドレミファ名無シド04/10/26 00:08:38ID:kaZHkTeR
>>274
たまたま貴方が弾いてきたサーがそうであっただけで…。
オーダーしろっていうか、ほぼオーダー専門みたいなメーカーだから当然。

確かサーは日本用にネックが細く作られていたような。
0276ドレミファ名無シド04/10/26 01:12:54ID:Kxqd3Qkb
まーそうだね。
でも、ほぼオーダー専門ていうけど、固定モデルがある時点で軸があるだろ。
あるいは、サーに限ってそういうネックをオーダーする店が多いのか?
傾向っていうか、キャラクターがあると思うけど。
ついでに、「日本用に」っていう時点で、オーダー以外の要素が入ってるじゃん。
ってしつこかったね。
暇なんだ。
0277ドレミファ名無シド04/10/26 03:45:29ID:29xNYXF/
ネックが幅広いってどういうこと?

もっと薄めのネックのほうがいいってこと?

0278ドレミファ名無シド04/10/26 23:32:12ID:blkJbcJr
幅っていったら、ふつうは正面から見た左右の幅でしょう。
1弦⇔6弦方向の。
厚さは厚さ。
0279ドレミファ名無シド04/10/28 09:53:11ID:It3nnZ2r
エレガット>アコースティックフェアでKOPOを試した。エレガットも2台置いてあって、
godinよりも印象良かったよ。
オーダー物>フェアでアコースティックじゃないけどSoultoolのソリッドもあった。
こちらは驚きのよさでした。ストラトとかの延長にある音ではないと思ったけど。
0280ドレミファ名無シド04/10/28 10:42:21ID:0L6BHLXr
その幅は全部いっしょじゃないんけ!?
オーダーしても 指板のR は選べるけど、幅は、、無理なような、、。
日本のは細いって、薄いネックってことじゃないの?
suhrってRが緩やかだから、幅が広く感じるって気はするが。
0281ドレミファ名無シド04/10/29 03:12:37ID:aiJMNoYf
ロックナットやローラーナットじゃなければ幅も指定できるんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています