★輸入物ハイエンド・カスタム・ギターベース総合スレ3★
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ドレミファ名無シド
04/05/26 08:36ID:Nrp2sINK前スレのアドわからなくなっちまった・・・
前前スレ(初代)は検索したら出てきますた。
Part1
http://music.2ch.net/compose/kako/1026/10263/1026312222.html
0002ドレミファ名無シド
04/05/26 09:18ID:m5jToMC2/ λ W λ i ヽ
く ゝ` ‐´ノ,,ゝ
( .)~==~)つ
レノ人__人!
(/(/
御機嫌いかがですか?NOIRのChloeが>>2ゲットです・・・・・。
>1 スレを立てるのは私だったのに!私のはずだった!!
>3 スレはあなたを必要とはしていない。それだけ言えば充分でしょう。
>4 これがあなたのレスか。・・・・・なるほど、つまらん。
>5 すべては過去スレ過去ログに記されています。
>6 答えは・・・・・答えは自分で見つけるように。スレ住人はいつもそう言っています。
>7 私が全身義体化サイボーグとして復活し「魔法先生ネギま!」に登場しているのは秘密です。
>8 あなたは、コピペを、貼る。なんの躊躇いもなく、貼る。
>9 あなたはノワールのエロ画像を失ってしまった。だからそんな顔をするんですね・・・・・。
>10 どうして・・・・・・・・・・どうしてッ!?
>11 嘘つきぃッ!!
>12 ・・・・・・・・・・ノワール・・・・・。
>13-1000 私、>>2ゲットできて幸せです。
0003ドレミファ名無シド
04/05/26 12:48ID:ja/LLoUX_ ─´ `\ .ミミミ お
/´ `ヽ、 ミミミ お
/´ ヽ ミミ .:
/´ _、、 `、 ミミ :
|´ ,-  ̄  ̄| | 三 .3
|´ ヽ、 ・ ..ノ .,─ ̄ \ .| 三 ゲ
.| ──.'´ /. / .__...--ヽ | 三 ッ
| -´ ̄` -_ \ / / /ヽ、 | ,-─ヽ, 三 ト
| | --_`ヽ、 / / | |/./ヘ | 彡 ォ
.| レ´ ,.- `ヽ、ヽ、) (/ /・ .| .| /| | .| .彡 ッ
,- ._| .ヽ、 ・ .、.|ヾ `'´ヽ_,.--- ̄___ .| |, 、ヽ | 彡 .!!
| .ヽ、 \ ___| ., ヽ_-  ̄ ̄ ̄ ̄ .| 丶 .| | ノノ
.| ´`ヽ,.`、  ̄_-- ヽ  ̄ .| ,L__ノ / |.|||.|lll
| .´ |.ヽ --─ ̄ / .|_ - 、 .| /
| /∧ ヽ , ,.-- ̄ヽ、 | イ´
.ヽ、 ´ `ヽ.| / ̄´_--─' .| | `'´ |、_,--- 、
`ヽ、 .| | ̄ ̄ .,.- ─| | .|  ̄ ̄─
`ヽ- .| `、 / ̄'´ | / .|
\ ヽ_, --─ ' /ソ| `─---
|\ , ─- / .|
, -| ` ヽ 、 /
0004ドレミファ名無シド
04/05/26 19:16ID:e5ggUIbY0005ドレミファ名無シド
04/05/26 19:16ID:W8UZSZHR0006ドレミファ名無シド
04/05/27 01:18ID:ZeFczheY0007ドレミファ名無シド
04/05/27 02:09ID:7m8QC4U90008ドレミファ名無シド
04/05/28 05:11ID:G19gu7DN0009ドレミファ名無シド
04/05/29 07:10ID:MhSwcg6O0010ドレミファ名無シド
04/05/29 10:01ID:+IITFZZa0011ドレミファ名無シド
04/05/30 13:54ID:c5EFUyxm0012ドレミファ名無シド
04/05/31 19:48ID:Uqbl5lxq0013ドレミファ名無シド
04/06/01 14:38ID:GUmuw9OF0014ドレミファ名無シド
04/06/05 18:12ID:0Piwh8KI0015ドレミファ名無シド
04/06/06 11:29ID:yB4sVw2rgagnon guitarです。
0016ドレミファ名無シド
04/06/06 11:35ID:yB4sVw2r0017ドレミファ名無シド
04/06/06 12:27ID:fyYq5zTphttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1055958222/
0018ドレミファ名無シド
04/06/12 03:04ID:wrp+qeGj0019ドレミファ名無シド
04/06/12 03:22ID:H5bMcg39不況だからかな。
0020ドレミファ名無シド
04/06/12 03:26ID:cmhYtPL00022ドレミファ名無シド
04/06/18 22:24ID:zlAUr/NM0023(´`c_,'` )
04/06/22 01:55ID:YQ2Bjx+U0024ドレミファ名無シド
04/06/23 05:40ID:4JINz7aw0025ドレミファ名無シド
04/06/23 16:31ID:XQRKofPG0026ドレミファ名無シド
04/06/24 20:22ID:19CIdUMW最近フロイドローズつきうってないからわからねー
0027ドレミファ名無シド
04/06/24 20:43ID:xbHL7FCNフロイドローズのセットアップはJohn SuhrがNo1。
したがってSuhr GuitarsかSuhrが製作に関わった初期のTerry Rogers,Penza-Suhr。
名前は出さないがUSAのプロの中でもエンドースの関係で契約先のギターを使っていてもセットアップ(フローティング)はSuhrがしたりしている。
0029ドレミファ名無シド
04/06/26 11:50ID:WowYwN8yフォデラも持ってたけど、スミスほどじゃなかった。当りもあるだろうけど・・・
音抜け・音程感・音質・弾きやすさ・作りが最高です。
ライブでも音いいね〜って言われまくったし。オススメです。
0030ドレミファ名無シド
04/06/29 21:29ID:iYkmC9zi0031ドレミファ名無シド
04/06/29 22:45ID:pD4kTzgj0032ドレミファ名無シド
04/06/30 06:56ID:Vzv9ii7D0033ドレミファ名無シド
04/06/30 09:22ID:693TaEju0034ドレミファ名無シド
04/06/30 10:05ID:YhDxliKeどっちが良いか解からないけど一般的にはスパーゼルを使っている所のほうが多いみたいやね。
俺は1本、スパーゼル付きを持っているが弦交換が楽ぐらいで別にクルーソンタイプやグローバータイプでも、かまわないと思っているけど。
0036ドレミファ名無シド
04/07/01 22:35ID:p+6m8gghスミスってどんな音なん?
よく美しい音って言われてるけど、ネット上で国内・国外ページ探しても
音色がわかりやすい音源は上がってなかった。
田舎だから試奏したいけどできないし。
0037ドレミファ名無シド
04/07/03 00:02ID:QWyRW2uy0038ドレミファ名無シド
04/07/04 01:03ID:hoj4rByeベーマガバックナンバーの2002/4月号のCD付録に音載ってる。
他にはこんなメンツ。
1-3 ATELIER Z MAGNITUDE M#265/19p
4-6 Bacchus Strong 5-EXT36
7-9 CREWS MANIAC SOUND Be Bottom`21Type J
10-12 DON GROSH CUSTOM GUITARS Retro J5 21 Bass
13-15 Stingray5
16-18 AMERICAN DX JB
19-21 FODERA Emperor Elite 5
22-24 IBANEZ EDA905
25-27 INNER WOOD Gig5
28-30 JIRAUD Mobius5 Typel Custom
31-33 KEN SMITH BSR 'TNE'
34-36 LAKLAND 55-94 D
37-39 MTD 535-24
40-42 Corvette Standard 5
43-45 YAMAHA BB-NE2
003936
04/07/04 20:05ID:0GXTtYdHなんていい人なんだ。
早速バックナンバー頼んでみます。
多謝。
0040ドレミファ名無シド
04/07/04 23:55ID:6YnEDBkf良い音、と言われるのは、楽器店の人に言わせれば、楽器単体でも主張のある良い音だが、ライブやリハでもっと威力を発揮するからだそう。
次はしっかりしたベース欲しいんで、ケンスミス考えてます。
0041ドレミファ名無シド
04/07/05 05:19ID:Ywr49llfアナタノニホンゴワカリマセン
0042ドレミファ名無シド
04/07/05 21:34ID:RbX6akJyいい音っていうのはある程度の水準はあれど
個人の主観によるところが大きいんじゃないかな。
使える音、抜けのいい音、透明な音、荒々しい音、
自分にとって一番といえるような音があるならば、いつか見つけたいもんですね。
それがお客さんにとっていいと感じてもらえるかはわからんけど。
アンソニー・ジャクソンとかは試行錯誤の末見つけられたんかな。
004340
04/07/06 04:30ID:tCu9J67dまさにそうですね。アンソニーなんか、ベース始める前から欲しい音がきまっていたみたいで、あとはそこに近づける試行錯誤をしているようですね。
ケンスミスに惹かれたのは、お店や家だと結構良い音するなぁ〜、なんて思っても、いざリハやライブで使うと、なんだこりゃ???、ということが何度かあったので、そういうことが無いベースということです。
0044ドレミファ名無シド
04/07/06 10:10ID:P5oeGqqI(取引価格の事です)
PRSとかもまぁいきなり暴落とかしなそうだよな
でさ、タイラーとかのコンポーネントギターってとても高価じゃんか
その類のギターも今は中古相場高いけど、今後も高いのかね?
業界通のヤツのマジレス求む
Gibsonすれで聞いたけど指摘されてこっちに聞きました。
0045ドレミファ名無シド
04/07/06 14:14ID:bC9Scqj9その楽器メーカーの信者がいるかどうかで
価格&価値が決まるのでは
0046ドレミファ名無シド
04/07/06 19:30ID:RvsvvoEfでもタイラーってやたら人気あるよな
0047ドレミファ名無シド
04/07/06 23:50ID:+DLu08m3平はヘッドの形状、ボディ塗装が独特だからまず外観で好みがわかれるが、
生鳴りはスゴイし、あのルックスの信者はやたら多い。
プロで使用者が少ないのは平の音やルックスに個性が強すぎて
自分の個性が出しづらいから。
0048ドレミファ名無シド
04/07/10 22:18ID:cQ/4wCsC0049ドレミファ名無シド
04/07/11 22:25ID:dOy1w7oiタイラーのユーザーで有名な人って、ランドウと鳥山雄司しか知らないな。
鳥山なんかはキンキキッズのTV番組でいっつもタイラー弾いてたから、あれ見て欲しいと思った人も多かったんじゃないかな。
いい音だしてたしね。少なくとも俺はそう思った。
0050ドレミファ名無シド
04/07/11 23:42ID:we+BhUiO以前、サーフェスっていうBzみたいなバンドの片割れがバーニングウォーターを
弾くいてるの見たことがある。曲は最低だったけどギターの音は良かったな。
カッティングでザクザク、じょりんじょりんって音してた。
0051ドレミファ名無シド
04/07/13 18:15ID:FnEl7ObX0052ドレミファ名無シド
04/07/15 23:42ID:ZYMcpGqjLakelandはどうですか?
フェンダーに比べて、ヘッドがかなり分厚い感じでした
見ただけでまだ弾いたり触ったりしてません
ヨロシクです
0054ドレミファ名無シド
04/07/16 16:23ID:V4zzyGLAよく言えば音が明るい
悪く言えば音が軽め
長く弾いてるとそこが気になってくる
グラファイトバー(?)のせいなのかな
005552
04/07/17 00:41ID:dQkKEEsfどうもデスm(__)m
お二方共にユーザーっぽい意見ですね、機種などもう少し詳しく教えていただけると嬉しいです
もしよろしければ、御願いします
クレクレだけでは寒いので
ショアライン5弦(J&MM)を見つけたので、弾いてきました
バルトリーニPUな音で上品、音もEQとバランサー次第で色々出来る印象
セッションとか持ってけば融通が利く感じ、周りに嫌がられない音を提供できそう
音の太さ感もイイですね、ハイファイ過ぎない中途な印象もありますが、一般受けは良さそうな…
ネックのクオリティも柾目で良さそう、パッシブのJJも試したくなりました
そんな感じでした。
0056ドレミファ名無シド
04/07/17 01:58ID:dpII50bSショアラインとUSモノは別物。あれはE○S製。
もうちょっとがんばって中古でUSモノ探した方が絶対良いよ。
ネックの作りが全然違う。フレットや指板くらべちゃうとよくわかる。
USモノも弾いてみた?
>>54
PUの高さ調整でえらい変わるよ。
フロントPUのみなんか、ホント良いプレベの音がする。
0057ドレミファ名無シド
04/07/17 04:34ID:IP/ky+KW(まぁ普通わざわざlakland買うならJ&MMのソレ-型番失念-だろうから)
個人的には佐渡とかよりずっと好み
>>56
そっか、高さ調整ね
買ってすぐにイジってから随分変えてなかったなぁ
そこで解消できれば御の字
早速「極端なセッティング〜無難な線」までもう一回試してみるよ
サンクス
005856
04/07/17 15:58ID:O5qHm46Iちなみにおれは55-94。J-MMのやつ。
結局ほとんどJ-J使用で使ってるけど。
確かに当初の印象は54と同じだった。
折れも前はサド使ってたけど、全然こっちの方が好み。
いろんな意味で使いやすい。
lakland強いて言えばちょっとボディがおれにはでかいかな。
0059ドレミファ名無シド
04/07/17 20:00ID:/ktsJr2u個性はないけど、とにかく弾きやすい。
0060Gibson
04/07/17 20:03ID:mlkpNvw9無料掲示板です。
このさい是非掲示板作ってください。
0061マルティニ ◆1Gyu58nYFI
04/07/20 04:37ID:5gD7slav0062ドレミファ名無シド
04/07/21 09:56ID:H4kTuJoc0063ドレミファ名無シド
04/07/21 10:48ID:A9wybouR006475
04/07/25 02:30ID:EgmCSLUS0065ドレミファ名無シド
04/07/25 02:50ID:ygWaQCAQスタンリー・クラークの聴いてみたら?スラップの時はken smithも使ってるみたいなので。
0066ドレミファ名無シド
04/07/25 11:31ID:EgmCSLUSどの曲で使ってたか調べて聞いてみます。
0067ドレミファ名無シド
04/07/27 21:21ID:w8mwdJ5u今、おいらの知っている中古店にずっと在庫になっている。
誰か買ってってくれ。
おいらは買う金がない。
0068ドレミファ名無シド
04/07/27 23:03ID:Ip/WjBQxフロイドでも鳴るね
無味無臭っぽかったけど
ただネックポケット隙間あったし言うほど作り良くないと思った
0069(´`c_,'` )
04/07/29 01:48ID:ShQWDePo0070ドレミファ名無シド
04/07/29 02:00ID:Ui3Bv8kE0072ドレミファ名無シド
04/07/29 04:50ID:Ce7puROrつーか、サーは設計がしっかりしていても、つまりは工場生産だからね、
アイバニーズ並なわけ。はじめから期待しちゃだめよ。
それでいて価格は天文学的。
うはうはなのは好き嫌いと商売ごったにしてる
ボウテンのてんちょとか。
プロ向けイメージで中身は田舎の小金持ちねらいの商売。
あと日本語くらいきちんとかいてね、コメント、ばぐだらけだよ。
あんなインプレじゃ 信憑性もないし買う気になれん。
マス崎まんせーはいいかげんにしたら?きしょいったらありゃしない。
ま、輸入物ハイエンド商売はにたりよったりだがあそこはかたよりすぎ。
>>69 >>71
あんたらてんちょと仲良く出来るね それとも中身の人 )藁
0073ドレミファ名無シド
04/07/29 06:12ID:FGTO4vXg0074ドレミファ名無シド
04/07/29 06:53ID:/eO6CCPY1 名前: 告発するよ 投稿日: 2001/07/02(月) 07:17
六代目スレッドたてました。≪オウムとは、創価・統一の別働隊だった≫
●告発その@:【オウム事件と創価マフィア】
オウム信者の半数は、実は創価・統一が送り込んだエージェント。オウム
との共同事業である覚醒剤密造などの脱法行為がばれそうになり、創価・
統一は一斉に隠蔽工作に乗り出した。創価に操られたマスコミ、オウム
ウオッチャー、創価警察・検察、ごろつき政治家(自自公)が結託して、
全てをオウムの単独犯行に仕立て上げた。坂本事件もカリヤ事件も村井
刺殺も実は創価マフィアの犯行。第7サティアンは、サリンプラントでは
ない。覚醒剤プラントだったのだ。そして、東京地検・東京地裁の創価
マフィアが、嘘で塗り固めた裁判を進めている。オウム事件の真相を隠蔽
してきた創価・統一の背後には、国際的な強大な権力が潜んでいる。
http://mentai.2ch.net/police/kako/994/994025867.html
0075ドレミファ名無シド
04/07/29 14:33ID:mSNstYZGあいかわらずひとりよがりで負けず嫌いですね Mさん
0076(´`c_,'` )
04/07/29 22:49ID:Kp/nhrUg天文学的なのは日本だけ。
0077ドレミファ名無シド
04/07/29 23:30ID:U06HHoRTつまり輸入されてる海外ハイエンドも
さほどあがめるほどのものでもないっていうあたりまえのこと
サーなんかにタイマイはたいて代理店とショップにうはうはさせるなら
国産ハイエンドやオーダーのほうが途中の余計な費用なく
ダイレクトに実質いいものが手に入るというあたりまえのこと
これができない日本人ってやっぱ馬鹿なのかね
国内需要を増せば自分たちも潤うことに気づかないんだよね
0078ドレミファ名無シド
04/07/29 23:43ID:CR66nHxsバリュー・フォー・マネーで語られるとつらいなー。
20万で95点と
60万で98点のギター
迷わず後者を買う人間もいるんだよ。
0079ドレミファ名無シド
04/07/30 00:23ID:B0kItHuRベンツなんか買わずにクラウン買えってことでつか?
0080ドレミファ名無シド
04/07/30 00:35ID:KlZQrgiL国産をはじめから相手にしない風潮も 一部にあるのは確か
でも、そんな椰子も サドウスキーのメトロはやっぱり最高!とかいうんだろうね
馬鹿丸出し
オーダーした国産のいいやつって手放せなくなるものも多いよ
ま 見栄えはまたべつんだんだけれどね
偏見捨てて 輸入も国産も両方きちんとみると
またおもしろくなるよ
国内の一部のビルダーは世界レベルになっているのは最近さらに実感できて
その点はすごくうれしいし 頼もしいよね。
あとはデザインとブランドイメージ そこはどうしても海外モノに
なっちゃてかりてくるんだよね 全部日本発っていうのがこれから
でてくるとうれしいんだけど
鳴り物入りのスギもあれだしなぁ
0081ドレミファ名無シド
04/07/30 07:23ID:3VzVbmtw「国産をはじめから相手にしない」連中 = ギブソンマンセー・フェンダーマンセーの連中ですよ。
カスタム系を買う人間はあんまり偏見ないんじゃないかなあ。
ワシも国産・輸入品両方持ってるし。
「国内の一部のビルダーは世界レベルになっているのは最近さらに実感できて
その点はすごくうれしいし 頼もしいよね」 は同感です。
0082ドレミファ名無シド
04/07/30 10:20ID:M3AnehCL0084(´`c_,'` )
04/07/30 12:16ID:R2j7EJYk0085ドレミファ名無シド
04/07/30 21:02ID:1I2jC5kr高品質なモノマネ日本人の本領発揮だよな
0086ドレミファ名無シド
04/07/30 22:18ID:N0QMBMLC0087ドレミファ名無シド
04/07/30 22:23ID:3Z4gcWEnCREWSって佐渡に何てケチ付けられたの?
0088ドレミファ名無シド
04/07/30 23:08ID:XcIZBgOg0089ドレミファ名無シド
04/07/31 01:05ID:mURqmQf4どーやって落とし前つけたのかね。
ロイヤリティーはらうことにしたらロジャーも納得 とか そーゆーこと?
だとしたらクルーズかってもロジャーにお金行くのかな?
0090ドレミファ名無シド
04/07/31 05:20ID:T9XJAMU8メタル、ハードロックやってます。
0091ドレミファ名無シド
04/07/31 06:00ID:X9BGuWMb工芸と模倣の歴史は我が国に限ったことではないし。
0092ドレミファ名無シド
04/07/31 06:08ID:K/2sLYnW0093ドレミファ名無シド
04/07/31 06:24ID:MOtSk4m80094ドレミファ名無シド
04/07/31 06:27ID:3XzJEnrR多分30超えてるが、F Bassは?
0095ドレミファ名無シド
04/07/31 08:55ID:Y/qevt7G0096ドレミファ名無シド
04/07/31 10:32ID:SPaHil2Uなんか安っぽかった。とくにPGが。
0097ドレミファ名無シド
04/07/31 11:04ID:LsvZ4sM3それなら相羽で十分
0098ドレミファ名無シド
04/07/31 11:17ID:QV7OTofe0099ドレミファ名無シド
04/07/31 12:18ID:NFH3+sQyヘッドが
そ の ま ま お ん な じ
0100ドレミファ名無シド
04/07/31 15:41ID:T9XJAMU80101ドレミファ名無シド
04/07/31 15:58ID:yzuQsp8R0102ドレミファ名無シド
04/07/31 16:04ID:T9XJAMU80103ドレミファ名無シド
04/07/31 16:19ID:tJU1LTDZメタルやるならきついよ。
TOMなら平気っぽいよ。
0104ドレミファ名無シド
04/07/31 16:21ID:Zu4ryHec0105(´`c_,'` )
04/07/31 16:54ID:MLfL3xbGレブもsuhrだった↓。今は知らないけど。
http://www.bostonguitar.com/Merchant2/merchant.mv?Screen=CTGY&Store_Code=BGWI&Category_Code=EG-SUHR
0106ドレミファ名無シド
04/07/31 18:16ID:4SCr/KY030万声だけど、ヤンギの今月号のインタビューで出てたソールトゥールは?
知ってる人いたら詳細教えて。
>>104
サーだよね
0107ドレミファ名無シド
04/07/31 20:09ID:IJYDsz0D0108ドレミファ名無シド
04/07/31 22:29ID:iGal+O3Oアッシュ、メイプル指板のせいかな
0110ドレミファ名無シド
04/08/01 00:19ID:HZVUw+vsサーにのるとさらに細くなるよ あれはハーフトーンとかを楽しむそういうPU
きみはきっとダンカンとかディマジオのほうがあってると思う
>>109
無知な貧乏妄想厨房は寝なさい
0111ドレミファ名無シド
04/08/01 01:31ID:vM1XWTSL初めて聞いたけどそれはブランド名?
0112ドレミファ名無シド
04/08/01 03:05ID:gRt3d/fEそういうPUなんだね。もっとモダンで太い音するのかと思ったけど、
ビンテージ路線とも違う、細めのちゃりちゃりした感じの音でした。
でもハーフトーンは本当に綺麗だったな。
エクゾチックのPUってサーが作ってるってうわさだけど、あんな傾向なのかな?
0113ドレミファ名無シド
04/08/01 03:18ID:0bjXdUr1お店に置いてあるサーは大抵チャリチャリしてる印象がありますが、
これはなぜでしょうかね? 良いものはさっさと売れるってことでしょうかね、、。
材の組み合わせが悪いと鳴りが悪く、細い音になってる気がします。
0115ドレミファ名無シド
04/08/01 06:03ID:7zDxedziとか言いながらこの前しんずくの楽器屋でサーのスタンダードを試奏したんだですよ、レクチに繋いで。いや気になったもんで。でも幾らGAIN上げてもイコライジング変えても歪みきらないんだわこれが。なんつーか芯まで歪まないってゆうか。
抽象的な表現しかできなくて恐縮だが、なんつーかハイとローは割と歪むのですが肝心のミドルが全然歪まない。むしろ周波数的にミドルだけクリーンのまんまですかこでわ?みたいな。
それが「どんなに歪ませても各音が分離していて芯のある音」なんて言うなら何も言えないけど、明らかに歪みが足りねーんですよ。
ニュアンス的にはレクチに繋いでJCM800のGAINフルテンぐらい、もしくはそれ以下だよ?
だのでメタルとか、場合によってはハードロックでも辛いかもしれないかな、と。
まぁもともとそういうギターorP.Uなのかもしれないけどさ、売価50万越えだぜ?もう少しフレキシブルに対応出来るように作られててもいいんじゃないの?
中古車買えんぜ中古車。正直ガッカリしたよ。
結局楽器なんて作る人の自己満、買う人の自己満なのかもね。
だからもう今日から俺はギターのことをオナニーって呼ぶことにするよ。
な、オナーニ。
0116マジレ巣
04/08/01 06:23ID:0bjXdUr1完成したギターがどんな音だろうが、オーダー通りにきちんと作るだけです。大変 紳士的で、ユーザーの要望に熱心に耳を傾けてくれる方です。
細めの音でも、硬すぎるような音でも、そういうものをオーダーした側が求めていると判断する。
自分も何本かオーダーしたが、材の組み合わせによって凄く鳴るものもあれば、
理想とは異なる出音のギターもあった。
だから自分の求める音がハッキリわかってないとキツイ。
店に置いてあるサーがヘタレな場合、たいていの場合は オーダーしたお店がイマイチなオーダーを出したのが原因だと思われる。
ヘタレでも造りは丁寧だしね。
0117ドレミファ名無シド
04/08/01 08:36ID:upSUfdeIそれでもノーマルなストラトから比べれば出力は高いよ。
でもレクチに突っ込んで弾くような音楽には向いてないな。
いかにもストラトらしい音で取り回しが適度にモダナイズされていて
作りがしっかりしている,ってのが特徴だと思う。
そういうことに興味のない人には価値のないギターかもね。
愛馬とかPUのパワーとキャラがそのまま出るやつの方が気に入ると思うよ。
0118ドレミファ名無シド
04/08/01 09:51ID:mF30vheV細いのが合う曲やバンド編成もある。
細いにもいろいろあると思うけど。
0119108
04/08/01 10:23ID:0y2B+fpI一緒に試奏したのがトムアンのホロークラシック
でVAっていうビンテージタイプのPUが載ってたのね
よく見るデカポールピースのPUじゃないよ
でもサーが載ったタイラーと比べると太かった
0120(´`c_,'` )
04/08/01 18:02ID:neWGiUYahttp://www.okada-web.com/guitars_basses/suhr/price&order.pdf (輸入代理店オカダ価格)
0121ドレミファ名無シド
04/08/01 19:14ID:PqV92WPgワラタ
0123ドレミファ名無シド
04/08/02 01:11ID:TLBiNetOご馳走は分厚いステーキ!すしなら回転すしたらふく!
みたいな貧乏な田舎の人なんだろう
料亭に行ったらさしみがちょぼっとでてきて馬鹿高でおどろいた!みたいな 藁
かわいそうだけどそういう貧乏田舎モノ根性でいきていってください
0124ドレミファ名無シド
04/08/02 02:34ID:yQMAfC48ヤンギにアドレス載ってた。
http://www.neuvellaxe.com
0125ドレミファ名無シド
04/08/03 00:14ID:V6kjpBKGそりゃいかんぞオカダ。C.A.E、sadowsky…日本のスタジオ系はオカダが駄目にした。
こういう糞がm(ry みたいなのを増(ry
0126ドレミファ名無シド
04/08/03 09:27ID:yh1dc2aMそう、太けりゃいいってもんじゃない!
あのハーフトーンは絶品だったしね。でもあんまりおれは
ストラトらしいとは感じなかったんだよなぁ。。。
要は、いいストラトが欲しかったからさ。だから見送りました。
何ていうか、暴れとか深みがないのかなぁ。。まぁその個体がだけど。
あと、あれはけっこう繊細な感じだったな。
あれに載ってたPUはリンディとかに近そうだったかな。
でもスコヘンなんかは太さもあるいい音してるよね。あの人のも
あのシステムを通さないとあんな感じのギターなんかなぁ。。。
0127ドレミファ名無シド
04/08/03 20:22ID:XvV5O66s君は楽作板最凶最悪の♀糞コテ(女子高生)の誕生を見る。
0128鱒裂き
04/08/06 01:51ID:KA8ncJcR/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせえ、バカ!
\| \_/ / \_____
__\____/ _____
.__/___ _____, )__
〃 .// / / / / 〃⌒i
| ./ / / ./ / / .i::::::::::i
____| .彡U /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / 彡し'[_] .|
| || | / /i i / | || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| || |
|(_____ノ /_| |_________..| || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
| || (_/ / i .| || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
0129ドレミファ名無シド
04/08/09 11:28ID:CQIIsR/f0130ドレミファ名無シド
04/08/10 21:09ID:fWCu2vbl知り合いに弾かせてもらったら、すごく良かった。
もう、「感動!」ってレベル。
京都にニコニコに置いてたらしいけど、同じような
ものだったら、俺も欲しい。
当たりはずれはあるのかな?
0131ドレミファ名無シド
04/08/12 20:13ID:QGQFfqs70132ドレミファ名無シド
04/08/13 18:16ID:Dm26K6CwダイヤのカテゴリーA
0133ドレミファ名無シド
04/08/16 22:41ID:x/k6K1Qhそれとも純国産?
0134ドレミファ名無シド
04/08/16 23:17ID:jsd7C84T0135ドレミファ名無シド
04/08/16 23:40ID:GKTrTZ8Pいたロジャー・ギフィンのブランドでしょ?
彼は、ギブソンで、ジミー・ペイジのためのレスポールを作ったこともある人。
ギフィンの実物見たことないなあ。
0136ドレミファ名無シド
04/08/17 19:31ID:za+K9eBoボッサって輸入物?
カタチが激しくダサいのだが
0137ドレミファ名無シド
04/08/17 19:56ID:jnahUUxjhttp://www.osaka-design.co.jp/odp64/
0138ドレミファ名無シド
04/08/18 22:08ID:bv3+TFX1ボッサって夜逃げしたんじゃなかったっけ?詳細キボンヌ
それはともかく
以前使っていたがここの楽器は中々良いと思う
見た目はダサいのだが弾き易い
0139ドレミファ名無シド
04/08/18 22:42ID:tReaYJrdギフィンがジミー・ペイジに作ったレスポールって、どんなやつかな?
本人が持ってたジミーペイジモデルかな?
私が弾いたギフィンは音に奥行きがあると言ったらいいのか、
豊かな気持ちにさせられるものでした。
本当に欲しいです。
0140ドレミファ名無シド
04/08/19 00:16ID:2OopnWgh0141ドレミファ名無シド
04/08/19 00:52ID:lgqAEXs60142ドレミファ名無シド
04/08/19 22:39ID:6sReFSVO俺はあそこの対応には何度か頭に来る
事があった。
0143ドレミファ名無シド
04/08/19 22:54ID:eU8J/rt+0144ドレミファ名無シド
04/08/19 23:01ID:XaCnmIL7かれこれ14年前のものです。中古25万で購入。
でも、最近御茶ノ水の楽器屋で2・3本弾いたところ全然鳴りません。(でも価格はあがってます)
逆に国産のハンドメイドの方がバラつきなく、安定したいい音でした。
正直、こだわりがないのであれば国産の方が安心できるし音もいいと思います。
でも自分はアメリカのギターがどうしてもほしかったので、suhrを購入しました。
なんか自慢みたいになっちゃってスマソ。
0145ドレミファ名無シド
04/08/20 10:11ID:I3PJt9UPも組織に取り込もうとしたそうですね。盗んだ各技術を北朝鮮に技術供与するつもりだったんですか?そういえば、創価さんと関係
の深いオウムも原発技術を収集して、北朝鮮に供与してましたよね。北の核兵器開発は、創価さんのおかげですか?
0146ドレミファ名無シド
04/08/20 10:12ID:QMnntJoJ0147ドレミファ名無シド
04/08/20 10:17ID:e7Ql3bD10148ドレミファ名無シド
04/08/23 23:40ID:UEFJYOgp0149ドレミファ名無シド
04/08/24 00:57ID:UMoGI21C0150ドレミファ名無シド
04/08/27 16:37ID:UrNjJMWE0151ドレミファ名無シド
04/08/27 18:31ID:p+H2Zuvx0152ドレミファ名無シド
04/08/27 19:28ID:BWrZ94Jj0153ドレミファ名無シド
04/08/28 01:40ID:0cpLkEYW0154ドレミファ名無シド
04/08/29 09:50ID:tlBSll2i0155ドレミファ名無シド
04/08/29 20:20ID:wNZrbjxB0156ドレミファ名無シド
04/08/30 08:45ID:JEQ5/+Kp0157ドレミファ名無シド
04/08/30 10:49ID:wfW4xsKqココってBeansだったよね
でも閉店したハズ
一体何がどうなったんだ!?
0158ドレミファ名無シド
04/08/30 10:54ID:sSAz/fDyオカダ&ランドウ&増崎マンセーな姿勢は変わらない。
0159ドレミファ名無シド
04/08/30 11:44ID:TSJByL/f俺が昔弾いたCAE mod.はクリーン専用に改造されてたな。
952 :ドレミファ名無シド :04/08/30 11:13 ID:sSAz/fDy
なんで日本だけ?差別か
0160ドレミファ名無シド
04/08/30 16:55ID:3G8jyDO5ワロタ
0161ドレミファ名無シド
04/08/30 19:38ID:QPxo4nmGBeansからスタッフごと店を買収したとか?
0162ドレミファ名無シド
04/08/30 22:00ID:aImqqoQVID:sSAz/fDy
okadaと豆に何か個人的な恨みでもあるのか?
0163ドレミファ名無シド
04/08/31 15:23ID:MblrFKjwこいつのハーフトーン西京ですな。
0164ドレミファ名無シド
04/09/01 10:00ID:/S1xBiT6その2つってどこらへんが落ちっていうか叩き所なの?
0165ドレミファ名無シド
04/09/01 22:10ID:7llI/6MQロックイン新宿にいたみな側さんね
タイラーのことになると向きに鳴ってこけおどしているね いまだに
あることないこと ありゃ名誉毀損すれすれ
あと 田舎モノあいてにサーをほとんど定価で売るのはそろそろやめれ
>オカダ&ランドウ&増崎マンセーな姿勢
ほんとはなについてしかたない くさすぎ
0166たま
04/09/01 22:39ID:lMGDxDrZ意外な気がした。
0167ドレミファ名無シド
04/09/01 22:54ID:RzPYI/W+>>159の存在が叩きところ。
>>165
そんなことしてたのか…それでよくクビにならないね
suhrは定価じゃないだろ↓
120 名前:(´`c_,'` ) 投稿日:04/08/01 18:02 ID:neWGiUYa
http://www.suhrguitars.com/000suhr%20price%20list-retail-9-2003.pdf (suhr本家)
http://www.okada-web.com/guitars_basses/suhr/price&order.pdf (輸入代理店オカダ価格)
0168163
04/09/01 23:17ID:acUZQn3X仮にClassicのオプションがないやつなら、売価20万を切るかもってな勢い。
漏れも本国に出張したときにオーダーしますた。
元々F社CSモノでも・・・と思って入ったところでSUHRを発見。
3シングル・アルダー/ローズ指板の3TSで、思想したらこれがイイ!
いくらだ?と聞いたら、$1890だと。
で、ちょっとオプションつけてオーダーしたんだが$2200にしかならなかった。
まぁ、送料が$180位掛かったが(w
で、日本と違うのがリードタイム。オ○ダでは1年待ちらしいが3ヶ月で来た。
どうも向こうの正規代理店(ショップ単位)は優先順位が高いみたいだな。
0169ドレミファ名無シド
04/09/01 23:24ID:RzPYI/W+0170ドレミファ名無シド
04/09/01 23:28ID:fGptfdQM最後に、、、VHT Valuvulator 1もそうなんですが、並行輸入品が多く出回っており
ます。並行輸入品の場合は、電源が117V対応になっておりますので、コンセントから
そのまま接続すると、電圧自体が足りなくなります。このまま使用すると、音は出ますが、
本来の音質がでません。しかもそのでない部分がVHTの一番美味しい部分だったりするのです。
Step UP Transを使用すれば、100Vよりも大きくなりますが、117Vには今一つ足りません。
オイシサがかけるのは依然変わらなかったりします。
これは、Beansが何台かのVHT製品の並行輸入品をチェックした場合に全て起こった現象です。
並行品のサウンドは、本来のVHTのサウンドが発揮出来ないサウンドになってしまう事があり
ました。これを直すには、かなりの費用が見込まれますし、正規品と同じになるとは言えません。
並行品は価格は安いですが、そのデメリットがあり、お求めになったお客様に全てが降り掛かる
のが並行品です。蛇足ですが、ちょっと一言。
0171ドレミファ名無シド
04/09/01 23:41ID:/swQYQPhタイトルは「馬鹿でマヌケな日本人」で
0172ドレミファ名無シド
04/09/02 02:32ID:p5QITsFA出品してるくせにけなしてるよね。
”タイラーにしてはよいでき”、とか、馬鹿なコメント。
タイラーとけんかしてよほど恨みがあるんだろうが
デジマとか公の場で私怨さらけだすなってぼけ。
すくなくともルカサーがタイラーをプールに捨てたなんていう
うわさをひろめたのは○○だろ、おまえ英語通じないで
オーダーどおりにいかなかったからって、私怨もひどすぎ。
0173ドレミファ名無シド
04/09/02 13:49ID:oUiSi1Z6じゃあ機材向こうから持ってきてる外人のギタリストは本来の音じゃないってことに
なるな。アッテネーターの能力を否定してる訳だし。豆は本当に救えない糞だな。
0174ドレミファ名無シド
04/09/02 19:30ID:FpQpOb+i知名度イマイチだよな。
代理店のせい?
0175ドレミファ名無シド
04/09/02 20:24ID:d7F4FuE8Suhrに限らず日本てメイプルトップのような高価なモデルの売れる美味しい市場⇒音の良し悪しより見た目が重要な国民性。
F社もG社もCustom Shop製品て最初はクオリティが良いのかなと思ったが、今は何でもかんでもCustom Shop製のオンパレード。
これだけ多いと値段を吊り上げるためにCustom Shop製と言っているのではないかと疑いたくもなる。
F社のマスタービルダーもスタート時に比べ実績もないビルダーばかりで販売されている価格の価値も無いようにも感じる。
0176ドレミファ名無シド
04/09/02 23:14ID:h4BEKboP0177ドレミファ名無シド
04/09/03 00:24ID:JKW4rs1U俺はフェンダージャパンで頑張ろう。
0178163
04/09/04 16:01ID:QGGBkQZ/確かに漏れがオーダーした店でも、日本からトップのハデなものを何本かオーダーしたヤシがいたそうだ。
他にもPRSのディーラーのところで,音出しせずに見た目だけで買っていったという
日本人の話も聞いた。
こういうのが転売屋っていうのかね。そういうヤシもヤシだけど
市場が成り立つのにはニーズがあるからだからだもんな。残念ながら。
佐渡スレでもあったけど,漏れも現地で購入することをお勧めする。
漏れのSUHRも50マソだったらたぶん買わなかっただろな。
0179ドレミファ名無シド
04/09/05 07:41ID:M4+obn41下品だと思うんだけど。
バーズアイは、最初は気持ち悪かったけど
いいと思うようになってしまった・・・
0180ドレミファ名無シド
04/09/05 09:14ID:79Z9o6O9見た目は別としてサウンド的に。
ボディサイズもディンキーサイズよりもフルサイズに。
年々、年を取るにつれシンプルな方向に行っているなぁ、、、
最近、改めてレスポールやストラトなど50年ぐらい前に開発されたギターなどの完成度には驚かされる。
0183ドレミファ名無シド
04/09/06 11:23ID:7kzjOAlT日本語環境のPCぐらい買え
英文ならともかくローマ字とは、、、坊や
0184ドレミファ名無シド
04/09/06 12:35ID:ibOjV9Ul0185ドレミファ名無シド
04/09/06 13:00ID:Vs8XAMyh0186ドレミファ名無シド
04/09/06 13:06ID:+E622s630187ドレミファ名無シド
04/09/06 13:08ID:olQqaexo0188ドレミファ名無シド
04/09/06 13:44ID:wpuICE3B/ リ j リヽ、
/ _,.-─ ' ヾ、、 ',
| ィイ´ \ !
___ ', i r'´ _ ,ニー ヽL
/;;;;;;;;;;;;;;\ ', | _ィ(:::ヽ i::::) Y ! l
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ!ヽ. ヽ_ノ ヽ-" /ノ
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ-'、 ___ ノ サァーッ!!
ヽ:;;;;;;;;;'''''''''" / / ヽ、_`ヽ- '"_,rく `ヽ、
`<_ ∩/ / _,.ィ‐ヘヽ二フ ンート、 _>
 ̄ >C`i ーく |::::::::V∨ヽ" ! >、
ヽ_ し\ノ ` } ::::::::::::i {>' i
` ー、_/|::::::::::::::| |_/
|::::::::::::::| |
0189ドレミファ名無シド
04/09/06 14:15ID:PrMruipt/ リ j リヽ、
/ _,.-─ ' ヾ、、 ',
| ィイ´ \ !
___ ', i r'´ _ ,ニー ヽL
/;;;;;;;;;;;;;;\ ', | _ィ(:::ヽ i::::) Y ! l
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ!ヽ. ヽ_ノ ヽ-" /ノ
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ-'、 ___ ノ Suhrッ!!
ヽ:;;;;;;;;;'''''''''" / / ヽ、_`ヽ- '"_,rく `ヽ、
`<_ ∩/ / _,.ィ‐ヘヽ二フ ンート、 _>
 ̄ >C`i ーく |::::::::V∨ヽ" ! >、
ヽ_ し\ノ ` } ::::::::::::i {>' i
` ー、_/|::::::::::::::| |_/
|::::::::::::::| |
0191ドレミファ名無シド
04/09/07 01:33ID:5uTi7t9/0192ドレミファ名無シド
04/09/07 07:56ID:JShiSVru0193ドレミファ名無シド
04/09/10 23:49:44ID:DWPCEW6T4弦はシソウしたんだが、値が張るものだから
ちょっと不安。
ユーザーの方、後押しお願いします。
0194ドレミファ名無シド
04/09/11 01:36:21ID:CEtNjGLx0195ドレミファ名無シド
04/09/11 04:32:53ID:V0g255x6値段だけは天下一品だぞ。
0196ドレミファ名無シド
04/09/11 07:46:28ID:SI4WHLbrありがとうございます。
おおむねいい評価ですね。
でも、マイク・ルルとか他の見ても大体いい評価・・・
もうかっちゃおうかな!
0198ドレミファ名無シド
04/09/11 15:39:41ID:AEiclg/kちなみにzonは向こうではかなり安いよ。糞澤のせいでかなり高いけど。
でも向こうで安いって事でラル糞ヲタたちが使い出したらやだな
http://www.zonguitars.com/
0199ドレミファ名無シド
04/09/11 15:58:22ID:AEiclg/khttp://www.j-guitar.jp/sea/JG/view_detail.cgi?pid=10050961
0200ドレミファ名前シド
04/09/11 19:14:24ID:skW9nnEo溶け落ちているみたいでヤダナ。
0201ドレミファ名無シド
04/09/11 19:28:18ID:OaRCMaRnこれひどいな。今どき1ドル=150円のマイ・レートで商売してる貿易商なんているの?
しかも本体、ケース、オプションでレートがバラバラ。
で、正規で買ってるZONユーザーは、こういうの見て納得してるわけ!?
0202ドレミファ名無シド
04/09/12 22:38:33ID:5dwa08h40203ドレミファ名無シド
04/09/13 03:55:47ID:+eCCAk3W0204ドレミファ名無シド
04/09/13 15:29:48ID:ZKHZFgB/http://www.okada-web.com/
ikebe gakki
http://www.ikebe-gakki.com/
moridaira
http://www.moridaira.com/
tahara
http://www.tahara-inc.co.jp/
他にぼったくりの代理店あるかな?
0205ドレミファ名無シド
04/09/13 15:31:47ID:Vvf3WPGL0206ドレミファ名無シド
04/09/13 15:39:45ID:49b96Mu+ストラト・タイプで探しているのですが。。。
私の周りの少ない情報では、ネックが凄くよいとの評判です。
オーダーでも、30万位から出来ると聞きましたが。。。
どなたか詳しい人教えて頂けないでしょうか?
0207ドレミファ名無シド
04/09/13 15:41:49ID:ZKHZFgB/あぁたしかにPRSをぼっt(ry
0208ドレミファ名無シド
04/09/13 15:57:03ID:uy8m3IR2エスパーあがりの日本人が作ってるのに住所を海外にして箔をつけるって商売
きみのようなひとがまんまとひっかかるわけ
デザインもなりもぱっとしないよ。
数本みてきたけれど鳴りもつくりもバッカス程度。
国内の評判のいい工房にオーダーしても同じというか、
もっといいんじゃない?
0209ドレミファ名無シド
04/09/13 16:33:31ID:tLhM8MPiPeformance悪くないよ。
以前テクニカルなプレイが好きなときに使ってました。
コルセアというモデルとRATTのモデルの中間のような使用。
そのモデルはネックはハイポジションの面のとり方が特殊なもので
多少1,2弦のサスティンが足りない気はしましたが許容範囲内でした。
エスパーあがりかどうかは知りませんが、80年代からハリウッドでやってますね。
今まで数本試奏、レンタルしたことがありますが
どのモデルも見かけによらずフェンダーっぽい印象。
最近のヴァリータはちょっとわかりません。
0210ドレミファ名無シド
04/09/13 16:48:16ID:W8KeArNj>>206
良くも悪くも80'sメタル用ギター。
カリカリしててあまり鳴らないのが好きならいいんじゃないかな。
1本しか弾いたことないけど。
0211ドレミファ名無シド
04/09/13 16:54:29ID:tYvWu0mOなので208に同意だけど、
国産に似たものは無いんじゃないかなあ。
バッカスやムーンとは違う個性がありますよ。
0212ドレミファ名無シド
04/09/13 16:58:17ID:49b96Mu+ありがとうございます。
なかなか良さそうですね!
そういえば、RATTのウォーレンやドゥルジー・ザッパ
ヴァイなんかも使っていたんですよね?
私はストラトタイプを探してるので、一度探してみて先ずは音だししてみたいです。
ネックはやっぱり良かったですか?
>>208
ありがとうございます。
最初はFenderのビルダーものも考えましたが
はやり値段が。。。でしたので
で、少し安いねだんで探しているもので。。。
バッカスは聞いたことありませんが、
ビルダーものでも鳴りにバラツキがあり
ネックポケットの隙間を調整すれば
鳴るようになったりするとかも聞きましたが
一度バッカスも聞いてみようと思います。
0213ドレミファ名無シド
04/09/13 17:04:49ID:49b96Mu+ありがとうございます。
やっぱLA・メタル時の音なんでしょうか??
ストラトでその系統は???ですね〜
>>211
ありがとうございます。
米でオーダーすると日本で30万円位のが
20万円になるとか?
そんな感じなんでしょうか?
いい意味でに個性はありそうですね〜
0214ドレミファ名無シド
04/09/13 17:26:10ID:W8KeArNjGJ! 素晴らしきポジティブシンキング!
意見を書いた4人中3人が遠まわしに「やめたら?」と言ってるのに…
ええ、自分が気に入った物を買うのが一番です!
失敗と散財を繰り返して本物を知るのです。
0215ドレミファ名無シド
04/09/13 20:29:25ID:dgi2xlTz0216ドレミファ名無シド
04/09/13 23:42:54ID:+eCCAk3W0217ドレミファ名無シド・アイ
04/09/14 16:11:50ID:2jSFhG2C0218ドレミファ名無シド
04/09/15 17:54:28ID:5gbuHdM40219ドレミファ名無シド
04/09/16 02:07:01ID:O+DBFG6P0220ドレミファ名無シド
04/09/16 15:42:42ID:oAjeajVN0221ドレミファ名無シド
04/09/16 17:15:01ID:YgcrYYl5のがよかったか?
0222ドレミファ名無シド
04/09/16 17:31:38ID:kD7rN58P0223ドレミファ名無シド
04/09/17 02:46:46ID:UoyBfTll0224ドレミファ名無シド
04/09/18 13:37:02ID:W5EmS7HL見積もりだしてもらったら思ったより値引いてくれたので
いろいろオプションつけてみようかと。
0225ドレミファ名無シド
04/09/18 17:37:10ID:AIwCXS0RFODERA弾いてたね
0226ドレミファ名無シド
04/09/18 23:31:53ID:CWVrm8sGF Bassそんなに知られてないけど、スタジオでびっくりすると思うよ。
0227ドレミファ名無シド
04/09/19 00:59:10ID:zhdIjyo5世界最高ベースだと思ってる。スタジオでちびるよ!
0228224
04/09/19 12:46:47ID:pWmhzujNそれはいい意味でかな・・・?(不安
>>227
ケンスミスは知り合いに弾かせてもらったことがある。
恐ろしい音だよね。どんなフレーズ弾いてもかっこよく聴こえた。
0229ドレミファ名無シド
04/09/19 14:53:59ID:zDB6+t1Xそうだよ、良い意味だよ。はっきりいってアンプが悪かろうが、良かろうが(良いにこしたことはないんだけど)、Fの良い音する。
ケンスミは、音のこのみは分かれるかもしれないけど、その音だけでアメリカのブラックのサウンドになるのは、すごいと思った
だから以外とロックなんかで使ってると、似たような多くのバンドとは全然違った雰囲気になるだろう
あと作りの良さは、多分どこもかなわないでしょう
0230ドレミファ名無シド
04/09/19 15:16:33ID:zhdIjyo5そうそう。
フォデラはメチャ高いし、スケール伸ばしたりとか。あとネックが弱い。
スミスは34インチだし、ネック頑丈だし、フォデラと比べれば安い。
音程感が凄い良いし、弦の違いによる音質差も少なく、音抜けが凄い。
欠点はスラップ音がケロケロ言うくらいかw
Fベースは9年くらい前に弾いたけどあんま覚えてない。
0233ドレミファ名無シド
04/09/19 17:44:49ID:ZYOEcA6R4弦はスミスも19mmじゃなかったっけ?あと知り合いに19mmの5弦持ってる人がいます
多弦ベースで有名なメーカー(フォデラやスミス、トバイアスなど)の4弦は、実はかなり良いことが多い
0234ドレミファ名無シド
04/09/19 19:06:48ID:zhdIjyo5うん、4弦は19mm。
19mmの5弦は日本にまだ2本くらいしか入ってきてないんじゃない?
4弦スミス、評判良いけど、60万してた。w
0235ドレミファ名無シド
04/09/19 20:05:59ID:4XtVk13JMk1っていうのをオーダーしようと思うのですが。
よく似たのをSuhrも作っていて、どっちにするか悩んでます。
値段はPensaのほうがが安いんですよね、20万くらい。
0236ドレミファ名無シド
04/09/19 21:02:47ID:KFchJyXUPensaは、NYの楽器屋のプライベートブランド(店長はRudy Pensa)、SuhrはJohn Suhrの楽器、Pensa SuhrはJohnがその楽器屋につとめていた時のブランドネームで、ベースは今アトリエにいるMasさんが作っていました。
0237ドレミファ名無シド
04/09/20 17:52:55ID:Bd5csoeD閉店(移転)セールやっている。
クラシックが税込み298000円均一だが、さすがに安いと思わないか?
もちろん黒澤得意の並行輸入品だが。ほとんど中古価格だ。
閉店まであと数日。
売れ残ったら祝新規開店のバーゲン品になるのかな・・・。
クラシックは良いと思うが、みんな高価なSEのほうを買うんだよね。
0238ドレミファ名無シド
04/09/20 23:32:01ID:8/AG8gCDヤフオクジャパンだと希望落札50万円くらいになってるが。
0239163
04/09/21 16:46:56ID:KSfkVG3Astandardで新品定価$4000くらいだね。売価は$3000切るかな。
ショップ品だろうとオーダー物だろうと、あっちの認定ディーラーなら
値引率はほぼ同じみたいだから、SuhrのHPの価格表見て積み上げて、
そこから25%引きが売価ってとこでしょう。
0240ドレミファ名無シド
04/09/21 19:23:34ID:YIv04N5o0241ドレミファ名無シド
04/09/21 23:32:21ID:91pTjCN/正規品ゆえ高価だが、それなりに売れている様子だ。
0242ドレミファ名無シド
04/09/22 03:44:00ID:G6MvrX/xTyler に関して言えば、正規品っていったいどこ経由のもの?
それとそもそも正規品のメリットってなに?
0243ドレミファ名無シド
04/09/22 09:15:50ID:4j6NJ/zQコンティネンタル・ファー・イースト(極東コンチネンタル)が
正規代理店。たぶん港区六本木にある。
一応、メンテはやってくれるらしい。
正規品は、ヘッドの裏にそれを示すスタンプがある。
0244ドレミファ名無シド
04/09/22 15:51:03ID:G6MvrX/xけどね、実際ギターのメンテを代理店に頼む奴っているのかしら?スタンプもないほうが、価値が高いような気が。
0245ドレミファ名無シド
04/09/23 15:10:05ID:5G2c+aij0246ドレミファ名無シド
04/09/25 17:50:59ID:mWAyo1FK0247ドレミファ名無シド
04/09/25 17:57:07ID:IgJ+RHo40248ドレミファ名無シド
04/09/28 19:13:26ID:YqDk8hDfPUも3SなんだけどLindyにして、すげーイイ音なのよ。
うん、絶対ここのみんなにもイイ音だと思われる自信がある。
でもね、「どこのメーカー?」って聞かれると答えにくいのよ。
今までSuhrって言って知ってるやつはいなかった。
John Suhrが誰なのかとかいろいろ説明して、「へー、いいギターなんだね。」と。
なんかそんな説明するのもギター馬鹿&自慢みたいで恥ずかしいし。
0249ドレミファ名無シド
04/09/28 20:40:33ID:7aexkvZm0251ドレミファ名無シド
04/09/29 03:10:16ID:S88dTLVahttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1083587390/l50
0252ドレミファ名無シド
04/09/30 21:49:29ID:s7agbS31なんでSuhrなのにリンディなのよ?
SuhrのV60最高のシングルコイルじゃん。
0253ドレミファ名無シド
04/09/30 22:09:09ID:9KoqHNEW線が細くてキンキンしてさ
アッシュボディだからかな
全然弾いてないから売ろうかな
0254ドレミファ名無シド
04/10/01 00:50:43ID:7fmRMDRrVaritaとかいうやつかな?かっこいかった
0255ドレミファ名無シド
04/10/01 02:50:10ID:sQUqqBC1ブルー系のサンバーストのHSHだろ?
0256ドレミファ名無シド
04/10/01 05:34:35ID:nC/bPA3p0257ドレミファ名無シド
04/10/01 05:59:12ID:QXjxMV4y0258ドレミファ名無シド
04/10/01 17:42:30ID:MeCl+2cs誰かの紹介がないと門前払いをくらわされる時期もあった
0260ドレミファ名無シド
04/10/05 20:36:43ID:0X7mmbt00261ドレミファ名無シド
04/10/10 20:22:02ID:si6Ih+UB0262ドレミファ名無シド
04/10/11 17:45:51ID:ZTEo294F0263ドレミファ名無シド
04/10/12 04:19:51ID:NdvwSFDq0264ドレミファ名無シド
04/10/13 06:01:17ID:ThOqmKAJ本国の知名度はこっちで言うバッカスだのPGM程度かそれ以下
0265ドレミファ名無シド
04/10/13 06:13:27ID:CNYcRFpZ日本でも、平らもサーもそんなに知名度が高いとは思えないが。
知ってる人は知ってるだけで。
一度知ったらハマるっていうことなのかね。
0266ドレミファ名無シド
04/10/15 01:53:42ID:GUS/zF0Wっていうか今あるのエレガットのやつ
0267ドレミファ名無シド
04/10/15 01:59:01ID:QoCpo0Tg誰か使ったことある人いる?
0268ドレミファ名無シド
04/10/15 08:44:04ID:/7DOc9/90269ドレミファ名無シド
04/10/21 01:21:28ID:yPB/RUJV0270ドレミファ名無シド
04/10/21 01:23:31ID:uIxKqatB0271ドレミファ名無シド
04/10/21 01:25:43ID:YAMcSIwn0272ドレミファ名無シド
04/10/21 01:40:43ID:BKzAuVMS0273ドレミファ名無シド
04/10/23 21:57:16ID:SDnJ41Hsバスカリーノがない今
0274ドレミファ名無シド
04/10/25 23:30:55ID:RpHiWDNGネックが幅広くて弾きにくいな。
オーダーしろってことか。
0275ドレミファ名無シド
04/10/26 00:08:38ID:kaZHkTeRたまたま貴方が弾いてきたサーがそうであっただけで…。
オーダーしろっていうか、ほぼオーダー専門みたいなメーカーだから当然。
確かサーは日本用にネックが細く作られていたような。
0276ドレミファ名無シド
04/10/26 01:12:54ID:Kxqd3Qkbでも、ほぼオーダー専門ていうけど、固定モデルがある時点で軸があるだろ。
あるいは、サーに限ってそういうネックをオーダーする店が多いのか?
傾向っていうか、キャラクターがあると思うけど。
ついでに、「日本用に」っていう時点で、オーダー以外の要素が入ってるじゃん。
ってしつこかったね。
暇なんだ。
0277ドレミファ名無シド
04/10/26 03:45:29ID:29xNYXF/もっと薄めのネックのほうがいいってこと?
0278ドレミファ名無シド
04/10/26 23:32:12ID:blkJbcJr1弦⇔6弦方向の。
厚さは厚さ。
0279ドレミファ名無シド
04/10/28 09:53:11ID:It3nnZ2rgodinよりも印象良かったよ。
オーダー物>フェアでアコースティックじゃないけどSoultoolのソリッドもあった。
こちらは驚きのよさでした。ストラトとかの延長にある音ではないと思ったけど。
0280ドレミファ名無シド
04/10/28 10:42:21ID:0L6BHLXrオーダーしても 指板のR は選べるけど、幅は、、無理なような、、。
日本のは細いって、薄いネックってことじゃないの?
suhrってRが緩やかだから、幅が広く感じるって気はするが。
0281ドレミファ名無シド
04/10/29 03:12:37ID:aiJMNoYf0282275
04/10/29 03:30:04ID:FtdioZjUttp://www.nymphusa.com/telecaster/jb/jb.asp
>実際、 John Suhrなどは今でも日本からのオーダーはネックを細く弦高を低くと
>いうことなのでアメリカ国内のセッティングとは全く別にしているといっていました。
日本にオーダーされたらネックを細く弦高を低くするのではなく、
そういうオーダーが多いということなのかな?日本人好きそうだもんね。
0283276
04/10/29 22:39:09ID:M6rdEPa4>suhrってRが緩やかだから、幅が広く感じるって気はするが。
それはありそうだよね。錯覚というか。
幅の指定は、サーがどうか知らないけど、
世間では7弦ギターが作られてるくらいだから、狭くもできると思う。
>>282
日本人の好みか。だからと言えるかはともかく、工房に調整に出すと
指定しない限り低めに設定されるな。3軒しか出したことないけど。
サーを弾いたのも10本も超えてないから大きなこと言えないけど、
フェンダーとは握りが全然違くて、幅のせいで弾きにくい印象だった。
表面はさらっとして優しいね。
0284ドレミファ名無シド
04/11/04 20:58:19ID:hs73cX2Fhttp://www.sf.airnet.ne.jp/~shake/greco/Make/make.html
0285ドレミファ名無シド
04/11/04 21:02:50ID:VYPrNAsKここには自分のオリジナルのギターが欲しいからという理由で
カスタムギターを購入する人はいないと思うが。
スレ違い。
0286ドレミファ名無シド
04/11/04 22:01:09ID:WeQffKne同意
知らないメーカーで値段みてボッタ栗か?と思ったが
ひやかしで試奏してみら良かった>soultool
値段相応のものだったと思う
と冷静に言ってみたが、正直欲しくなった
トムアンより断然いかったー
kopoは弾いてないけど他人の音を聞く分には良かった
0287ドレミファ名無シド
04/11/12 08:24:11ID:5W8xgn7p0288ドレミファ名無シド
04/11/12 15:56:07ID:qsGTqrQa0289ドレミファ名無シド
04/11/15 05:51:01ID:WUj3NR+O都内で一番多く展示してるのは何処でしょうか?
試奏したいのですが周りにはなかなか置いてません…
やはりお茶の水が一番?
0290ドレミファ名無シド
04/11/15 22:29:49ID:HRXoRiUV0291ドレミファ名無シド
04/11/15 22:43:04ID:FRh2MbqLttp://www.9stringbass.com/
>>290
ベナベンテのHPからアーティストのリンク辿れば音源見つかるよ。
0292ドレミファ名無シド
04/11/15 23:13:37ID:v38Qc7SW音はイマイチ
現時点では完成度は低い印象
0293ドレミファ名無シド
04/11/15 23:16:33ID:ZPK1z5mU楽器屋さんよく行くけど、多くて1店舗2〜3本かなあ。
高い売価でたくさんおいてあるところもありますが。。。
渋谷とかお茶の水で、数店舗回るのはどうでしょう。
0294290
04/11/15 23:21:40ID:HRXoRiUV>>292
ありがとうです
西本圭介氏のページで存在を知り購入考えてます
ねらーベーシストの意見が聞きたかったたので…
0295ドレミファ名無シド
04/11/19 00:58:16ID:2YwtKiocベナベンテ。どんどんよくなってる印象がある。新しいピックアップ?がかなり好印象。
どんどん新しいことやってるから、これからが楽しみだし、ビルダーも若いみたいなので
いづれアメリカを代表するメーカーになるのでは?
0296ドレミファ名無シド
04/11/19 01:00:58ID:2YwtKioc0297ドレミファ名無シド
04/11/19 03:30:27ID:/eUH+dzDCM
0298ドレミファ名無シド
04/11/19 10:04:38ID:TZVqi7He0299ドレミファ名無シド
04/11/19 10:13:25ID:GVElkRBwだって前買ったと比べて、今のは別物みたいなんです
0301ドレミファ名無シド
04/11/20 19:06:16ID:GvDOd+Fw0302ドレミファ名無シド
04/12/06 01:59:34ID:mz2sVHac0304ドレミファ名無シド
04/12/07 14:27:58ID:TfXVn4v90305ドレミファ名無シド
04/12/10 21:31:55ID:gbNKmAJq0306ドレミファ名無シド
04/12/10 22:09:56ID:BZdhFNoe0307ドレミファ名無シド
04/12/12 06:20:42ID:LpOnckl20308ドレミファ名無シド
04/12/12 07:43:17ID:4GOISYqu0309ドレミファ名無シド
04/12/12 12:16:05ID:cPkuSuns0310ドレミファ名無シド
04/12/12 16:48:12ID:LxzRJyl60311ドレミファ名無シド
04/12/12 22:55:26ID:341m9gV80312ドレミファ名無シド
04/12/12 22:57:29ID:MChiADsv0313ドレミファ名無シド
04/12/13 07:51:41ID:yh6u8Ghhルルのベース買うのだったら盛岡の○ワ○楽器がいいよ。
フルムーンと太いパイプで繋がってて、NAMMものとかプライベートストックとかが
この店に流れて来てるよ。今はNAMMもんの五弦があるんだけど、3.7kgか8kで、
めちゃ軽くて音が良かった。おすすめ。
たまに覗いてみるといいものあるから、行ってみてください。
あと、店員に配線凄い上手い人がいて、頼むと本当に素晴らしい音に仕上げてくれる
ので、是非お願いしてみてください。スペシャル配線コースがあります。
気になった人は、「2ちゃんねるで見ました」と言って電話してみてください・・・。
宣伝になってしまいました。
0314ドレミファ名無シド
04/12/13 10:26:01ID:Femn9Jpj0315ドレミファ名無シド
04/12/13 21:33:17ID:RdscSd6g0316ドレミファ名無シド
04/12/13 22:46:24ID:Femn9Jpj0317ドレミファ名無シド
04/12/14 03:18:39ID:QB1laO7Mhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1102108375/
0318ドレミファ名無シド
04/12/15 02:28:55ID:WU/pTi45ルルってリボレにたくさんないか?
0319ドレミファ名無シド
04/12/15 21:48:01ID:kHDNQRBJ良いやつはカワイにいってるみたいだよ。
フルムーンに次いで本数売ってるのはカワイだそうな。
0320ドレミファ名無シド
04/12/16 17:39:54ID:1ttLapGBオカダふざけるな!
0321ドレミファ名無シド
04/12/16 23:21:57ID:yGDdSNk0癌だよ、癌。
0322ドレミファ名無シド
04/12/17 20:46:02ID:8CHlHh1khttp://www.bostonguitar.com/Merchant2/merchant.mv?Screen=CTGY&Store_Code=BGWI&Category_Code=EG-SUHR
http://www.indoorstorm.com/store.php?cPath=2_38
ここら辺は日本に送ってくれます。
0323ドレミファ名無シド
04/12/17 21:07:46ID:uCPasKgA0324ドレミファ名無シド
04/12/17 21:11:38ID:8CHlHh1k0325ドレミファ名無シド
04/12/18 05:42:05ID:IX0gvU9J漏れ、bostonにオーダーしたことあるよ。
SuhrのHPにあるプライスリストから拾い出してスペックシート作って送れば
その内容で見積もってくれる。
在庫で近い仕様があれば、だいたいの売価も分かる。在庫もオーダーも同スペックなら値段は変わらない。
ちなみに現地だと納期は4ヶ月くらい。
0326ドレミファ名無シド
04/12/18 08:23:55ID:MTOmuIbt以前は「サーは一番納期を守らない」と聞いていたんだけど、
変わったんだね。やっぱりビジネスは納期管理が大切だからね。
0327ドレミファ名無シド
04/12/18 10:51:09ID:IX0gvU9Jいや、最初は2ヶ月半だって言ってたw
まぁ、それでも4ヶ月で出来たんだから立派なもんだと思ったよw
何しろ最大の差は価格だよね。直接比較じゃないけど、
「国内定価」の半分が「現地での売価+送料」ってのが大体の目安。
0328ドレミファ名無シド
04/12/18 11:02:05ID:z25hWGPn納期四か月!すげー。ESPより早いかも(笑)。
自分は国内オーダーで、既に一年待ち状態です(鬱)。
さらに一年待つんだろうなぁ。
しかし、その「価格」は魅力ですねぇ。って遅いんだけど…。
0330ドレミファ名無シド
04/12/18 14:18:29ID:1+5UZzy10331ドレミファ名無シド
04/12/18 23:35:51ID:slcXD48q0332ドレミファ名無シド
04/12/19 13:56:29ID:UvkNK7Xzそいうこと?
0333ドレミファ名無シド
04/12/19 23:02:26ID:YbOqAHA/0334ドレミファ名無シド
04/12/22 03:13:55ID:t7XGNnuEカーヴィンも気になってるし‥
0335ドレミファ名無シド
04/12/22 21:02:13ID:qAbZ7FSX0337ドレミファ名無シド
04/12/22 22:19:38ID:R37JTiV90338ドレミファ名無シド
04/12/22 23:43:55ID:vaeUO4VB素敵な音がします。
0339ドレミファ名無シド
04/12/23 10:16:30ID:EuGNqwl1メランコンは音程が正確でコードの響きがとてもすっきりしてる。
音程にシビアな人や歌モノのバックなんかには最適だと思います。
ただ、音がすっきりしすぎてて暴れる部分がかなり少ないので、
ギターオリエンテッドなロックをやるには地味な感じかも。
良く言えば優等生過ぎる感じです。
カーヴィンは持ってた事あるんですけど、トップ材の派手さや
スルーネックなどの高級感あるスペックに惹かれると思います。
しかし、私感ですが実際使ってみると見た目の割りに工業製品だと
言うことに気づきました。ネックや塗装を機械が作ってるんだなぁって…。
(まぁ、どこも機械で作ってますけど…)
フレット周りの処理や塗装の厚さなどが少し雑でした。
いわゆるハイエンドとは少し違うギターでしたよ。
0340ドレミファ名無シド
04/12/23 11:24:21ID:JuZHiqhwどんなのですか?インプレお願します
0341ドレミファ名無シド
04/12/23 13:08:16ID:d3rfsAx6これってエドローマンのBAKER(日本製)で1000ドルしないやつじゃない?
支払い期限を短くする、シリアルナンバーを教えない、ケースがない、
といったあたり気になるね。
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p9569409
0342334
04/12/23 22:06:24ID:+IQdXVoHありがとうございます。
たしかにカーヴィンは見た目に惹かれますね。参考になりました。
メランコン狙いで行ってみたいと思います。
0343ドレミファ名無シド
04/12/23 22:42:54ID:no0Vlsz4melancon
0344ドレミファ名無シド
04/12/23 23:00:27ID:Qccfb5ceコードの整合感はホントに目から鱗といった感じです。
バズフェイトンみたいに面倒じゃないし…。
ヘッドの形が好みでとトーンにワイルドさがあれば欲しかったです。w
>>341
一位で落札した人は知っていたみたいだね。
BAKERが閉鎖してその後に至るまでの経緯は少し切ない。
0345ドレミファ名無シド
04/12/24 16:40:59ID:Dz5WL2RD私も999ドルの奴だとそう思います。
エド・ローマンのHPでこの個体とかなり似てるのが出てました。
話は変わるけど、ほんまエド・ローマンってえげつないですね。
0346ドレミファ名無シド
04/12/24 22:37:13ID:EdjJBKqaBakerだけど、1位で入札した人が23日に入札を取り消して、
その後、2位と3位の人も取り消したようですね。
やっぱりみんな怪しいと思ったんでしょう。
ちなみにオリジナルベイカーとエドのベイカーでは見た目も違うね。
0347ドレミファ名無シド
04/12/24 23:01:27ID:P/KpJbTshttp://www.guitarhangar.com/electricbaker.htm
0348ドレミファ名無シド
04/12/24 23:15:06ID:65lc9rtQ0349ドレミファ名無シド
04/12/24 23:18:08ID:EdjJBKqaゴタゴタがあったんで、オリジナルBAKERは
値上がりの一方だよ。
確かにモノが良いからね。
0350ドレミファ名無シド
04/12/25 17:24:44ID:pRS6VY0sそれぞれのHPに主張が載ってるよ。
載っていない別の話もあるけど、俺としては、ジーンベイカーが
新しいブランドを立ち上げようとしているのを応援するな。
0352ドレミファ名無シド
04/12/26 01:04:50ID:llnWbrqq日本ではあまりまだ知られてないからBakerの名前に飛びつかない様に
気をつけなきゃなぁ…。楽器店の人でも知らない人多そう…。
出品者も知ってか知らずか分からないけど、日本での実情を考えると
少しあくどい出品だよね。紛らわしい回答や、シリアルの桁数も
分からなきゃ、Bakerを知らない人には高いBakerに見える。
ガンガレ!ジーンベーカー!
0353ドレミファ名無シド
04/12/26 09:37:12ID:4rT03+p3ソリッドは重めのものを使うことが多かったので。
ホロウだったら3kg切るのもあったから話は別だけど。
エドローマンのボディ厚とかはどうなんだろうね。
PRSより軽いということは結構薄いのかな。
あと、今回のは木目か塗装か知らないけど、なんか質感に欠けるね。
0354338
04/12/26 10:35:12ID:iEhcLoy/ネックはかなり丈夫そう。さすがにスミスほどではないけど。
仕上げもしっかりしてて気になるところなし。
音はアクティブくささがない自然な感じ。
見た目に似合わずゴリゴリ迫力のある音が出る。
かなりパワーがあるみたいだからちっちゃいアンプだと
LowBが鳴りきらない。
イコライザは効きは弱い。元の音がしっかりしてるから
気にはならない。
アクティブ/パッシヴ切り替えができるけど、いらない気もする。
パワーはあるけどタッチには敏感に反応する。
こんなところでしょうか。
0356338
04/12/26 12:35:27ID:iEhcLoy/ハイポジも無理なくひける。
落ち着いたボディシェイプのおかげで
高く構えても様になる(笑
0357351
04/12/27 21:20:55ID:ekg7p93Xレスサンクス。
俺も概ね同じ印象だ。
ジャズベを洗練させた音といったかんじ。
ギラギラしたハイや図太い低音は出ないけど、EQフラットでも
十分使える。
ネックのナット付近が細くて弾きやすい。
重量バランスもいいね。
あれでフォデラの半額ぐらいなんだから、ある意味お買い得かもね。
0358338
04/12/28 01:41:42ID:qIhVWCJU確かにコストパフォーマンスは高いですよね。
とりたてて派手ではないけど非常に使える印象です。
私は手が小さいのですが0.5in長いスケールも全く気になりません。
いい買い物しました。
0359ドレミファ名無シド
04/12/29 23:10:06ID:+1tMm2UQ推して知るべし?
スレ違いスマソ
0360ドレミファ名無シド
04/12/30 02:05:40ID:9wrMo6fZ>>322 価格差のすきまをぬってでてくるあくどい現地の転売野郎には気をつけよう
http://openuser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=kuj_no_address_0207
0363ドレミファ名無シド
05/01/02 23:29:10ID:5GzDVda7確かそこのベーシストがケンスミの5弦使ってたよ。
0364ドレミファ名無シド
05/01/03 04:19:43ID:rF+RQdQJ予定納期よりさらに1年くらい待っても届かなかったらキャンセルできますよ。
内金も返してもらえるはずです。
0365ドレミファ名無シド
05/01/03 06:23:36ID:N94iqPlQ最近のF-BASSは結構変わったのかな。
昔使っていたそこそこ古い奴(と言っても5,6年前かな?)は正直ちょっと使い辛い印象だったよ。
低音はふくよかで暖かい音なのに、ハイのすごく高い部分がパッシブで使ってもギンギンしていて
スラップすると気持ち良いんだけど、指、ピックだと結構アタック音がきつめだった。
今は違うと思うけど、その頃のはアクティブにすると
3Bandのブーストオンリーパライコで(しかも常にブーストされていて、ブースト量も決められない)
とても使い辛いプリアンプだった。
あと、Low-Bの音がちょっとボケ気味だったかな。
34.5inchスケールならもう少しガツっとした芯のあるミドルが出てくれても良かったと思う。
弾き易いし、音もそのギンギンした部分を除けば良い感じだったんだけどね。
指でフレットノイズが出ないように優しく弾けばかなり暖かい音が出せた。
最近のF-BASSを弾いてみたいなあ。
0366ドレミファ名無シド
05/01/03 21:42:47ID:+TasIGyU昔(といっても10年くらい前までだそうだが)のF Bassは34インチだったそうですよ。
0367ドレミファ名無シド
05/01/03 21:49:02ID:5Cn3MhRkUSAシリーズ
・ネックのエッジが丁寧に面取りされており、握った感触が非常に心地よい。
・形状は異なるが、アトランシアに近いネックの感触。
・ネックは柾目取り(Quarter-sawn Maple)
Shorelineシリーズ
(以下、USAシリーズと比較して)
・木材がUSAシリーズとは違う、明らかに低いグレードの木材が選定されている。
・工作精度が低い。インレイの入れ方が雑。
・有名なフレットサイドの処理は、斜めに落として研摩してあるもので、
球状研摩のUSAシリーズとは違う。
・USAシリーズと比較して出音が若干小さい。ノイズレベルは大差なし。
・最大の差はネック。USAシリーズとは形状も構造も異なる、ごく普通のネック。
・ネックは板目取り(Plane Maple)
ただしUSAシリーズが完全な楽器というわけではない。
両方とも値段なりの楽器だった。
0368ドレミファ名無シド
05/01/05 08:26:54ID:fFU+0+Ox036955
05/01/05 08:56:15ID:R4mtixzN乙です。旦 __(^^
最近、JBで2V1Tのショアラインを触りました
前に弾いた五弦J-MM日本製に比べ、ネックはアウトでしたね
音は良いんだけど木工で手を抜きすぎな感は否めないです
USAがもう少し安ければなー
0370ドレミファ名無シド
05/01/05 21:03:52ID:E0k59v/+テリーCマッキンターフは良いよ。
上に出ているBAKERの中古を探すのも手だね。
あと、試したことないけど、ドングロッシュのセットネック良さそう。ボルトオンのは良かったし。
0371ドレミファ名無シド
05/01/05 23:53:53ID:WXGqG8Io0372ドレミファ名無シド
05/01/06 19:53:52ID:d7PBX2DIサンクス
ベーカーはともかくテリーCマッキンターフって売ってるのみたことないな
ドングロッシュってセットネックもあったんだ
0373ドレミファ名無シド
05/01/08 18:22:30ID:gQTzGbCWペグがシュパーゼルのロック式のものなのですが、シャフトの長さが6弦と5弦が同じ、4弦3弦2弦1弦が同じになっています。
いろいろ検索したところ、4弦3弦と2弦1弦でも高さが違うみたいなのですが、これはサーギターの仕様なのでしょうか?
同じ仕様のギターをお持ちの方がいたら伺いたいと思って書き込みしました。
よろしくお願いします。
0374ドレミファ名無シド
05/01/08 18:30:23ID:4sYdEwfS付いていないのでは?
なければペグの長さでテンション調整されているためです。
0376373
05/01/08 23:30:02ID:J0RdKih91弦2弦,3弦4弦,5弦6弦でペグシャフトの高さが違うみたいですね。
この辺りのテンション感に関しては好みの問題かな…。
0377ドレミファ名無シド
05/01/13 21:37:47ID:SMfszacG0379ドレミファ名無シド
05/01/14 02:52:00ID:XqT6NRMWあれ、いいかもしれない。
0380ドレミファ名無シド
05/01/14 03:31:52ID:qcACNHPeどこに?
0381ドレミファ名無シド
05/01/14 06:39:01ID:/N3kh/7V0382ドレミファ名無シド
05/01/14 12:53:04ID:XqT6NRMW岐阜のまるふく
0383ドレミファ名無シド
05/01/14 12:53:35ID:XqT6NRMW0384ドレミファ名無シド
05/01/14 16:27:10ID:exssABpiいくら「楽器は見た目じゃない!」といっても
あまりに哀しいデザインだよな…
うちの2歳児が書きなぐったようなあのシェイプといったら
0385ドレミファ名無シド
05/01/14 18:01:34ID:B1WC3L24なんぞけったいなもんないかと思ってボトムズアップのサイト見に行ったんだけど、
なんじゃこりゃ?
0386ドレミファ名無シド
05/01/16 18:37:59ID:FHg+kavx0387ドレミファ名無シド
05/01/17 19:06:21ID:7vjjsyjo0388ドレミファ名無シド
05/01/18 02:36:14ID:eCVnZqjM盲目にも程があるだろ?そいつらが使っている=イイ!わけじゃないのに。
0389ドレミファ名無シド
05/01/18 15:14:07ID:IiP9U0U70390ドレミファ名無シド
05/01/18 19:33:11ID:WyNODHev0391ドレミファ名無シド
05/01/19 15:11:10ID:J7iDt3890392ドレミファ名無シド
05/01/19 20:39:44ID:l/Wn2Yg1あのエアクラそうだったのか、どっかで見たような記憶があったからさ。
しかし中古になると随分安いな〜、あの値段なら欲しかった。
0393ドレミファ名無シド
05/01/19 22:10:14ID:gEu5XxlDこれ?
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00058140
0394ドレミファ名無シド
05/01/19 22:22:21ID:8sg8h/rAポロ・ミュージス暗に使用者が覆いのもうなずけます!
商品説明すげー
0396ドレミファ名無シド
05/01/20 00:26:55ID:6MENhNPv0397ドレミファ名無シド
05/01/20 00:57:08ID:N1gX+jrYそれってまだ豆のホムペのトップにあるやつじゃない??
ちがったらスマソ。
けど色が赤っぽかったのとトムアンのピックアップだったのは
確実だからもしかしたら…??と思ったのよ。
0398ドレミファ名無シド
05/01/21 22:34:06ID:iG9XtKPH知人が定価30万くらいのダンカンを持ってるので弾かせてもらったらいい感じでした
中古で8万で購入したらしいのですが
SSH、ハカランダ指板、ラッカーフィニッシュ、ミッドブースター
などの仕様で結構使い勝手もよさそうでした(なんてモデルだかはわからないですが…)
ただこの前渋谷の246で似たような使用のものを弾いたのですが
それはノイズがノリまくっててましたし音的にもイマイチでしたね、店員にいってみたら
出力高いPUだから仕方ないとのことでした。
知人のはよかったのに、個体差の問題だったのかな…
今のダンカンは比較的スタンダードなギターを作ってる印象ですが
一昔前はハイファイなのもつくってたようです。
0399ドレミファ名無シド
05/01/22 00:28:31ID:xffj2lerそれはセイモア・ダンカン(ESP製)じゃなくって、
旧ロゴのダンカン(優美音響製)のじゃないかな。
全然、別物だよ。
量産品のまともなのと、ビルダーものの違いに近い。
0400ドレミファ名無シド
05/01/22 01:31:28ID:nCMBe5q6そうなのですか、全くしらなかったです…。
勉強になりました。
優美音響ってとこはもう製作してないのですかね??
結構よかったので今後見かけることがあったら購入も考えているのですが。
クレクレですいません…。
0401ドレミファ名無シド
05/01/22 15:35:54ID:xffj2ler・・・以上、国産スレ違いの話題につき、これにて終了!
0402ドレミファ名無シド
05/01/22 17:12:11ID:nKFfu1Vcスレ違い失礼しました。
ありがとうございます
0403ドレミファ名無シド
05/01/24 01:19:56ID:8A8jFwbg0404ドレミファ名無シド
05/01/24 01:31:47ID:e9FLfPrW俺はこれが激しく欲しい…。
ttp://www.abyssguitars.com/arch_top_hollows.htm
0406ドレミファ名無シド
05/01/24 18:29:49ID:PyPkPv7/0407ドレミファ名無シド
05/01/24 23:05:17ID:nlWBwVMDフィッシュのギタリストが使ってるギターかな?
>>406
ttp://www.neuvellaxe.com/HPKopo/KOPO%20Yalta.htm
0408?
05/01/25 04:24:32ID:2D/Rqo5rバスカリーノってメーカーはまだ残ってるよ!
ただセミアコ系の専門になってしまって今はエレアコは作ってない!
噂では直接オーダーでは作ってくれるらしいが、普通に100万くらいするらしい。
0409ドレミファ名無シド
05/01/25 19:43:19ID:syGnUU4E408さんのバスカリーノは?
0410ドレミファ名無シド
05/01/26 18:07:27ID:3hAnCVQ4Citron Bass ってまだ製作されているんですかね?
0411ドレミファ名無シド
05/01/27 10:50:03ID:rkBIsermあるよ。
0412ドレミファ名無シド
05/01/27 18:42:47ID:GQgXnybh0413410
05/01/27 22:17:04ID:eiGcmMAd>>412
レスどうもです。
結構前にイケベに4弦フレットレスが
あったの以来見てなかったもんで。
直にオーダーするのが一番か・・・
セミホロウ好きの私にはもうたまらんっすよ。
0415410
05/01/29 00:58:22ID:zSRYiIOD情報どうもです。
まあオーダーするにも
財政上今の状態ではかなりきびしいいんで・・・
気長にチマチマ貯めていこうと思います。
0416ドレミファ名無シド
05/01/29 07:07:30ID:G1xuVHrKDongroshって日本で今はどこか代理店やってますか?
0417ドレミファ名無シド
05/01/29 09:07:08ID:Xfa+14/R前の代理店がやめる時に次ぎを色々当たってたらしいけど、
モノは良いのに人気がないんで、どこも手を上げなかったようだね。
0418ドレミファ名無シド
05/01/29 19:03:13ID:J5MEPGGD1本持ってるんですが、すごく気に入っててもう一本どうしてもほしくて。
0419ドレミファ名無シド
05/01/30 01:07:29ID:hbSz/9/R0420ドレミファ名無シド
05/01/30 04:24:46ID:McV74OK3見てて胸焼けしそうだ…。
前はキルト好きだったけど最近はあんま魅力感じない
0421ドレミファ名無シド
05/01/30 04:44:37ID:g78Ahh7Rあの系統でサーやトムアン越える魅力ってある?
0422ドレミファ名無シド
05/01/30 11:13:35ID:F5MEc+32私もそう思います。
私はSTのソリッドカラーです。
クラック入りまくりで、打痕、塗装剥げと見た目はもうボロボロなんですけど。
しっかりしてますよ、音もね。
ただ・・・そろそろフレットがね。
0423ドレミファ名無シド
05/01/30 16:00:33ID:hbSz/9/R0424ドレミファ名無シド
05/01/30 22:45:57ID:loL2eyUIわかります、そのとおりですね。
95年ぐらいだったと思うんですが、ストラト探していて、ひょんなことからみつけちゃいまして。
弾いたら、フェンダーのこと忘れちゃいましたね。
ジャンボフレット初体験でしたし、こんなにギターって弾くのが簡単なんだと。
0425ドレミファ名無シド
05/01/30 22:46:45ID:loL2eyUI>423さんでした。
0426ドレミファ名無シド
05/01/31 00:02:57ID:g78Ahh7R0427ドレミファ名無シド
05/01/31 00:18:07ID:RmVzvhxL0428ドレミファ名無シド
05/02/04 13:47:05ID:nrcHWVhf0429ドレミファ名無シド
05/02/04 13:52:32ID:NxM/XP8tかなり木目が綺麗な奴見つけて・・・
0430ドレミファ名無シド
05/02/07 10:47:28ID:SXadEpGv0431ドレミファ名無シド
05/02/07 10:52:12ID:46cFS/yH強烈な鳴りでビンビンくる
0434430
05/02/07 18:49:52ID:SXadEpGvとても丁寧に作られている感じがしました。当方5弦を買いました。とりあえず弾き込んでからまた報告します。
0435430
05/02/07 18:56:56ID:SXadEpGv0436ドレミファ名無シド
05/02/07 22:56:44ID:46cFS/yH0437ドレミファ名無シド
05/02/08 15:44:48ID:SzW6U6fw0438ドレミファ名無シド
05/02/09 20:00:24ID:U9hYyley0439ドレミファ名無シド
05/02/09 20:29:03ID:JcceB7Re0440ドレミファ名無シド
05/02/23 16:19:40ID:OVPU8sfesuhrのシンクロブリッジ(2点支持)のアームを失くしてしまったんですが、余ってる方いませんか?
買う場合、suhrからの取り寄せになるんだろうか…
0441ドレミファ名無シド
05/02/23 16:24:06ID:xUFu2UNe0442ドレミファ名無シド
05/02/23 16:43:02ID:OVPU8sfe0443ドレミファ名無シド
05/02/23 17:04:26ID:Y283o+Bw0444ドレミファ名無シド
05/02/23 17:05:13ID:ePr1WNUx0445ドレミファ名無シド
05/02/23 17:44:09ID:4FKdfRzU0446ドレミファ名無シド
05/02/23 18:57:40ID:fVMAKqeVアームなんか適当に探せば填るのがあるだろ?
0447ドレミファ名無シド
05/02/23 20:25:17ID:Tnsv08B60448ドレミファ名無シド
05/02/23 22:41:26ID:fVMAKqeV仕方ない
0449ドレミファ名無シド
05/02/23 23:38:51ID:3YXnKcBn0450ドレミファ名無シド
05/02/24 01:26:50ID:j/EB8OeL0451ドレミファ名無シド
05/02/24 01:57:59ID:4y8FX7Yaあのギターと代理店のサポートに60万の価値は無いと思ってるし
0452ドレミファ名無シド
05/02/24 02:54:28ID:HCczt1/7好きにしろ
0453ドレミファ名無シド
05/02/24 18:41:32ID:cKbCUXrj0454ドレミファ名無シド
05/02/24 18:48:42ID:d7u9zN8X少し心が休まらないかもしれないネ
0455ドレミファ名無シド
05/02/24 20:13:08ID:ZXmq21t0エボニーは高級仏壇の材料
ウォルナットなどは高級家具
アルダーとかはやわらかくて使えない
楽器職人は木材の中でもグレードの高い部分(木目が綺麗、きめ細かい)のみを
持って行く嫌な人達です
0456ドレミファ名無シド
05/02/24 20:38:52ID:p9+53FJW柔らかい材に強化プラスティック染み込ませて硬くしたロックウッドとかさ。<家作りの事は知らんので問題あるかもしれんが
資源は有限なので、色々工夫するべきだろう。建築にしても楽器にしても。
0457ドレミファ名無シド
05/02/24 20:57:33ID:lcfv3wJD0458ドレミファ名無シド
05/02/24 22:52:43ID:uEqkFVTH0459ドレミファ名無シド
05/02/25 00:35:10ID:zRtO/3gk0460ドレミファ名無シド
05/02/26 14:51:41ID:EvPQGo9J勿論持って帰った?w
0461ドレミファ名無シド
05/03/03 19:08:47ID:ZQyo3H/B0462ドレミファ名無シド
05/03/04 04:34:10ID:oTIz9efb2003年末現在で全国の刑務所と拘置所に収容されていた受刑者らのうち、
外国人は前年比579人増の5671人にのぼり、過去最多を更新したことが4日、
法務省の集計(速報値)でわかった。前年比で増加したのは13年連続。
収容者総数(7万3734人)に占める割合は7・7%で、前年の7・3%より0・4ポイント上昇した。
外国人犯罪の増加傾向を改めて裏づけた形になった。
国籍別では、中国が最も多く、1905人(34%)、次いで韓国・朝鮮の1647人(29%)、
イランの511人(9%)、ブラジルの392人(7%)の順。
韓国・朝鮮の半分以上は在日の特別永住者が占めており、新規に来日した外国人に限ると、
中国人の割合は4割を超えるとみられる。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040505i401.htm
0463sage
05/03/07 00:32:54ID:AZOkqjHbオレはこれがいちおし!って
それのおすすめ理由とやってる音楽のジャンルもあわせると最高
0464ドレミファ名無シド
05/03/07 00:35:16ID:AZOkqjHb0465ドレミファ名無シド
05/03/07 06:11:45ID:1nfCkffeフレットレスを弾いてはまったねー
音抜け、音程感、音質、弾きやすさ、木の温もり、見た目、すべて最高。
しかもホローボディーで軽量だし。
先生もはまって買うといいだしているし
0466ドレミファ名無シド
05/03/07 10:08:15ID:PC3eRcsnhttp://www.interq.or.jp/earth/lucifer/mirror/damattehairarenai/
0467ドレミファ名無シド
2005/03/21(月) 20:31:18ID:GlmS9pntその日のライヴ音源が丸ごと。
http://www.archive.org/audio/etreelisting-browse.php?mode=mp3
0468ドレミファ名無シド
2005/03/24(木) 20:44:33ID:EdQmL7SN木も強制乾燥で、作るのも機械任せや流れ作業って感じがするんですが、
ケンスミスのように厳選した木を何十年も乾燥させて
職人が一本一本手作業で作ったようなベースって
ちょっと変わった形の多弦が多いと思うんですが
いわゆるジャズベタイプでそういうこだわりまくってる
メーカーって無いんでしょうか?
0469ドレミファ名無シド
2005/03/24(木) 22:14:51ID:4ZGnlPIuD'aegriaだっけ?この前ベーマガにのってたやつは?
0470ドレミファ名無シド
2005/03/24(木) 22:48:42ID:EdQmL7SN早速ホームページを見てみました。
本当はジャズベタイプを探していたんですが
スティングレイそっくりの変なベースに目がいってしまいました。
0471ドレミファ名無シド
2005/03/25(金) 12:46:54ID:UdhCLadS0473ドレミファ名無シド
2005/03/25(金) 12:58:19ID:UdhCLadS0475ドレミファ名無シド
2005/03/25(金) 15:42:00ID:MIeHevVt0476ドレミファ名無シド
2005/03/25(金) 15:45:10ID://FpXub70477ドレミファ名無シド
2005/03/25(金) 17:54:47ID:GUAj542+音の好みは人それぞれだが、完成度が高いのが減ってきてるからかも
例えば高いのでも、ものによってはクオリティが下がってきているのに対して(その割に値段がなぜかあがっている)、スミスは少なくとも維持できてるか、良くなってるからでは、と思うけど。
0478ドレミファ名無シド
2005/03/25(金) 17:55:59ID:GUAj542+0479ドレミファ名無シド
2005/03/25(金) 18:07:06ID:XoMa2ZA1残りの4割以下の人って一体・・・
0480ドレミファ名無シド
2005/03/25(金) 18:50:46ID:N9B4lmSvアマ小僧〜アマ親父の方が断然多いってばw
0481ドレミファ名無シド
2005/03/25(金) 21:46:22ID:7eRAF7Yr0482ドレミファ名無シド
2005/03/26(土) 16:17:09ID:6BeqKBwZ0483ドレミファ名無シド
2005/03/29(火) 21:40:04ID:7rsLzUaB50万程度の楽器を買うのはそう言う人の方が多い。
元々アマで音楽やってる人の方がプロより断然人数が多いわけだから、
明らかに使用者はプロよりアマの方が多いだろうね。
0484ドレミファ名無シド
2005/04/13(水) 01:09:06ID:KAtUDDhU0485ドレミファ名無シド
2005/04/13(水) 05:47:14ID:6Y6iHHz20486ドレミファ名無シド
2005/04/13(水) 06:14:03ID:bYFxooZM大抵は持ってるのを売ったりローンでがんばったり
0487ドレミファ名無シド
2005/04/13(水) 06:51:12ID:s2g36TaY0488ドレミファ名無シド
2005/04/13(水) 13:44:50ID:UdMSTmLiサックスなんてごく普通のが40万前後だぜ?
0489ドレミファ名無シド
2005/04/13(水) 17:07:07ID:trwthnV0そのなんていうか泣ける。
0490ドレミファ名無シド
2005/04/13(水) 23:07:04ID:bYFxooZM音の要求にこたえるためにLPやSTは持ってなくちゃならんし
エフェクターとかもそろえておいて、それでも足りないものは
ギターテクとかからレンタルで借りてきて
次の仕事のために数十万のアコギ買ったり、それで仕事代は2万とか、、、
簡単に楽器買えたり、家で大型アンプ鳴らせたりするのは売れてる一部だって。
仕事も不規則で深夜に終わったらタクシー代は自腹、音作りにスタジオに毎日入ったりも自腹
自由につかえる金が出来るのは30すぎまで頑張って仕事続けられてやっと、
結婚なんてしてようものなら、、、、、
毎日コンビニバイトしてる人の方が楽器は買えるよ
0491ドレミファ名無シド
2005/04/15(金) 00:57:22ID:xB0RXpX7国産の20万のギター買ったほうがいいんじゃないか。
0493ドレミファ名無シド
2005/04/19(火) 00:01:44ID:wgnQGD8+実際向こうじゃ$2000だけどなw
0494ドレミファ名無シド
2005/04/22(金) 18:27:58ID:udNQZ2R8___. ∩゛ ∧空∧ ((( ))) /\
/. ――┤. -=・=- -=・=- | | ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
./(. = ,= | ∧∧ ∧_∧ | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
|||\┏┓/∫ (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)// \ < .∧|∧ /::::::::::| .¶_¶. \い\
V/ ∧,,∧ ∬ 〜( x) / / ,一-、(´ー`) /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~ \棒\
|| ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U / /| / / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::| γ__ ∧w∧ 旦∬
人 ミ ,,, ~,,,ノ .n THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐ \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~ and.. ´∀`/. | ● ● | ヽ ノ
/ ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
/ ● ●、ヽ (. ┤ .| |. |□━□ ) (゚Д゚)?
|Y Y \ またどこかで会おうね.. \. └△△△△┘. | J |)∧_∧
|.| | .▼ |∀゚) |\あ\ | ∀ ノ " , 、 ミ
| \ /■\ _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧ | \り.\ | - Å′ ゝ∀ く
| ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |. \が\. | ). \ Λ_Λ
\ ( O ) 冫、 U / ( / ⊂ ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
|││ │ ` | | ∪ | | ( ( ( ( へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
(_(__(__)(・∀・) ∪~∪ (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました
0495ドレミファ名無シド
2005/04/24(日) 22:26:17ID:i7JaHdfR0496ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 03:24:06ID:AT5mam7N0497ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 11:58:48ID:TTrNN2RWそんなに高く売れるわけないのにね。入札したことないけど。
0498ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 02:35:02ID:RGAvDnc0>当方がアメリカのディーラーと直接交渉し、新品の状態で日本に到着致しました。
向こうで買ったのに値段だけはオカダ価格ってか?
一度死ね
0499ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 02:44:26ID:V3cQrBrZ0500ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 02:51:01ID:RGAvDnc0あれはマジか?
0501ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 06:55:38ID:V3cQrBrZ0502ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 12:55:44ID:F1T1Ebat直接買っても送料とか関税含んで40万ぐらいはする)、
灰振りっ戸議多ー って出品者はひどいんじゃないかと。
オカダちっくな 汚いやり口。
0503ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 20:06:29ID:h5LQAuhNF社CSよりもずっといいと思うんだがな。
ただ、アレを40マソとか言われてもねぇ。
0505502
2005/04/26(火) 23:00:59ID:F1T1Ebatあぁそうだった。
日本の消費税だったかな。受け取るときに払うやつ。
0506ドレミファ名無シド
2005/04/27(水) 01:57:57ID:OHz7Ajxb確かにね。
俺も最近どっかのコレクターが手放した新同中古のSuhr Standardを
20マソくらいで買ったけど、それぐらいの値段で買うなら納得のクオリティだと思うね
実際凄くタイトな作りしてるし、実践向きなギターだと思う。
0507ドレミファ名無シド
2005/04/27(水) 20:24:01ID:fcWZ0wQH0508ドレミファ名無シド
2005/04/28(木) 05:39:33ID:fN3Y/CTx0509ドレミファ名無シド
2005/04/29(金) 00:50:15ID:aj5G9AJV___. ∩゛ ∧空∧ ((( ))) /\
/. ――┤. -=・=- -=・=- | | ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
./(. = ,= | ∧∧ ∧_∧ | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
|||\┏┓/∫ (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)// \ < .∧|∧ /::::::::::| .¶_¶. \い\
V/ ∧,,∧ ∬ 〜( x) / / ,一-、(´ー`) /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~ \棒\
|| ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U / /| / / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::| γ__ ∧w∧ 旦∬
人 ミ ,,, ~,,,ノ .n THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐ \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~ and.. ´∀`/. | ● ● | ヽ ノ
/ ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
/ ● ●、ヽ (. ┤ .| |. |□━□ ) (゚Д゚)?
|Y Y \ またどこかで会おうね.. \. └△△△△┘. | J |)∧_∧
|.| | .▼ |∀゚) |\あ\ | ∀ ノ " , 、 ミ
| \ /■\ _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧ | \り.\ | - Å′ ゝ∀ く
| ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |. \が\. | ). \ Λ_Λ
\ ( O ) 冫、 U / ( / ⊂ ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
|││ │ ` | | ∪ | | ( ( ( ( へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
(_(__(__)(・∀・) ∪~∪ (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました
0510ドレミファ名無シド
2005/04/29(金) 16:45:57ID:60Ux5cKG0511ドレミファ名無シド
2005/04/29(金) 19:16:31ID:cTr4H8Oh0512ドレミファ名無シド
2005/05/01(日) 11:51:35ID:GrnzxD0Fさー、アンダーソン、平を持ってる方たちはそれに満足できなかったんでしょうか。
最近はカスタムショップ製も作りが悪くなってきてると聞いたことがあるんです。
購入しようかどうしようか悩んでる状態なんです。
今のC/Sは良くないとしたら前のモデルは大丈夫なんでしょうかね。
0513ドレミファ名無シド
2005/05/01(日) 17:27:45ID:keF2StOi自分は師匠が弾いてたタイラーの音が好きだったから、
カスタムショップと比較することなくタイラーを買った。
フェンダーには「フェンダーの音」っていうのがあるから、それにはまるのが嫌で敬遠してる人もいるよね。
フェンダーの音が好きならフェンダーの中で質の良いのを探せばいいという話だ。
今のフェンダーカスタムショップがどうなのかは知らないけど、
たとえば「●●の時期のC/Sはいい」という豆情報を入れて、
シリアルナンバーとかでせこせこ探すなんてみみっちいよ。
弾いてみて「これ最高」というのを選んだ方が良い。
0514ドレミファ名無シド
2005/05/01(日) 21:55:33ID:YoZ2TtSs前に現地に行ったときにC/Sやドングロ,トムアンのclassicタイプを比べて決めた。
ヴィンテージ風のルックスは好きだけど、フレット数や指板形状とか
ヒール部分とかは今風の方が好きだったから。あとはSuhrのシングルPUの音かな。
出音とプレイアビリティと、イージーオーダー的に好みに合わせてくれるところが気に入った。
金額は$2000+若干のオプションってとこ。C/Sは$3000くらいだった。
あ、結局値段で決めたの鴨w
0515ドレミファ名無シド
2005/05/01(日) 22:18:08ID:LWDSJkXE0516ドレミファ名無シド
2005/05/02(月) 10:16:23ID:0IP2f3xiなんであんな雑な作りでアノ音が出るのか不思議
0517ドレミファ名無シド
2005/05/02(月) 14:55:46ID:dwLYcosL一言で言うと「精密」って感じ。弾きやすい
0518ドレミファ名無シド
2005/05/02(月) 16:18:53ID:GTpe5PAI0519ドレミファ名無シド
2005/05/03(火) 11:15:34ID:AQQ/uKzS0520ドレミファ名無シド
2005/05/03(火) 11:21:49ID:B/8JWahgショップ?自分で?
0521ドレミファ名無シド
2005/05/03(火) 11:55:21ID:aHlVvuyU0522ドレミファ名無シド
2005/05/03(火) 13:11:40ID:MyOCk2M70523ドレミファ名無シド
2005/05/03(火) 13:15:12ID:WCYskO2a0524ドレミファ名無シド
2005/05/03(火) 14:15:44ID:xIlJJOOm0525ドレミファ名無シド
2005/05/05(木) 15:39:09ID:NI0FIAqMお、いいこと言ってくれた
そうだね弾いてみていいのを選んだほうがいいね
そうしてみるよ あんがと!
0526ドレミファ名無シド
2005/05/06(金) 23:46:12ID:vWmVHb8E0527ドレミファ名無シド
2005/05/08(日) 02:35:20ID:6cHDr4fC0529ドレミファ名無シド
2005/05/11(水) 18:22:56ID:VAjfEXT70530ドレミファ名無シド
2005/05/11(水) 20:03:48ID:rP0VozUA0532ドレミファ名無シド
2005/05/13(金) 17:32:49ID:g4lPXwkD0533ドレミファ名無シド
2005/05/15(日) 17:47:29ID:f1mYxPc50534ドレミファ名無シド
2005/05/16(月) 07:27:06ID:RxTT6Jfl0535ドレミファ名無シド
2005/05/18(水) 22:38:37ID:BB4z+tot0536ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 06:03:13ID:fIQKwUYmオリジナルのP.Uの特性か、あんまり歪まないね。
歪まないって言うか、試しにハイゲイン系のアンプに繋いだんだけどハウっちゃってしょうがなかった。
でもゲイン落として渋いフレーズ弾いたらウマー(゚д゚)
そんなもん?
やっぱ大人なギターなのかな?
0537ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 06:52:46ID:NMzRDBXJ良いアンプに突っ込んでクリーン、クランチで弾いてると時間を忘れる。
ハイゲインなら愛馬でもESPでもかわらないし
0538ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 08:28:02ID:++lEzxqO(本来鳴りとかの性能を発揮できないという意味で)。
買うのは需要と供給だからだれが買おうがかまわないけど、へったくそな
おやじとかが嬉々として弾いてるのをみると「はぁ、」とか思っちゃう。
0539ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 10:34:52ID:ZW4mb+Vc0540ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 13:55:27ID:k+meVg6J0541ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 18:21:06ID:NMzRDBXJすっげーよ
かなりの有名どころが使ってる、たしかヴァイも愛馬ロゴのカラザースだし
ストラトかテレをフェンダーと引き比べてみればわかる
ウリロートのシグネチャーもカラザース本人しか制作が許されてないとかなんとか、、
0542ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 08:13:22ID:7AcxgYoNhttp://www.fullmoonguitars.com/
0543ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 22:45:04ID:3ou0vqYI0544ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 05:15:02ID:Edcck4jG0545ドレミファ名無シド
2005/05/30(月) 07:22:49ID:X9/ciy0e0546ドレミファ名無シド
2005/05/30(月) 18:53:30ID:mMn37C9R0547ドレミファ名無シド
2005/05/30(月) 20:43:30ID:Kp99O8GM0548ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 21:09:04ID:qAI3Imsx0549ドレミファ名無シド
2005/06/08(水) 15:29:25ID:BeINLbJZ0550ドレミファ名無シド
2005/06/08(水) 19:13:18ID:CkM4conVだって…
あれって(ry
0551ドレミファ名無シド
2005/06/09(木) 03:16:44ID:NFUCtviOやっちまったな…
0552ドレミファ名無シド
2005/06/09(木) 15:37:52ID:XsTSUEyvよろしければ教えてくれないかい?
0553ドレミファ名無シド
2005/06/10(金) 01:06:06ID:Dd9nzq/Zhttp://www.e-imi.jp/melancon/
http://www.melanconguitars.com/
0554ドレミファ名無シド
2005/06/10(金) 12:54:14ID:L9duAhK9さんくす!
ん〜とりあえず一通り見た感じ悪そうな感じはしなかったけど
何か問題あるの?
まぁちょっと高いかなとは思うが。
0555ドレミファ名無シド
2005/06/10(金) 16:19:02ID:qNiPew430556ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 03:00:52ID:N7E6riQIなんでだろ?
名前か?w
0557ドレミファ名無シド
2005/06/12(日) 02:37:14ID:2hZJulkO鳴らない。
代理店がイケベ。
0558ドレミファ名無シド
2005/06/14(火) 01:03:02ID:qTU5ENHv0559ドレミファ名無シド
2005/06/14(火) 01:28:10ID:wNRa0nOq見た目はあんまり・・・これは個々の問題だが
0560ドレミファ名無シド
2005/06/14(火) 15:25:01ID:NyYTmeys0561ドレミファ名無シド
2005/06/14(火) 18:37:33ID:qTU5ENHv0562ドレミファ名無シド
2005/06/15(水) 03:01:48ID:pMO4MxGuうんちESPと比べても音が細いっつうか・・・
あ、YGDVDの話ね。
0563ドレミファ名無シド
2005/06/16(木) 01:55:36ID:CWGZQysO0564ドレミファ名無シド
2005/06/16(木) 03:21:49ID:3bAtfMN7マイナー過ぎるからブラジル本国いかなきゃ買えないんじゃない?
後は本国の店から個人輸入とか・・・
ってかそもそもハイエンドなのか?って疑問もあるわけだが
0565ドレミファ名無シド
2005/06/16(木) 23:39:20ID:Bh2AzVdHブラジル行く友達に頭下げて頼み込んで金渡して買ってきてもらったんだって。
でも、音はあんま良くないって言ってた…
0566ドレミファ名無シド
2005/06/17(金) 19:47:55ID:Pr433Em80568ドレミファ名無シド
2005/06/22(水) 10:48:33ID:xK6w0vel0569ドレミファ名無シド
2005/06/22(水) 10:56:53ID:tWO1/HvCこのトムアンダーソンってヤフオクだと相場はいくらぐらいになるんですか?
バズフェイトンチューニングは付いてない時期のものらしいんですけど・
0570ドレミファ名無シド
2005/06/22(水) 11:43:49ID:5JWDnNS/スタンリー・クラークや渡辺カッチャンが使ってる位だから良さそうだな。
気になるので詳しい人詳細きぼん
0571ドレミファ名無シド
2005/06/22(水) 12:17:32ID:S/Fa5okg30万越えはなかなか難しい。
高望みすると売れ残って誰も寄り付かなくなる。
0572ドレミファ名無シド
2005/06/22(水) 12:26:34ID:QGjpxB4P0573sage
2005/06/22(水) 20:48:22ID:cPB47QEGインプレきぼん
よろしくっちゃ!
0574ドレミファ名無シド
2005/06/24(金) 18:16:19ID:iUNzzEGz0575ドレミファ名無シド
2005/06/25(土) 06:22:26ID:Ixpnva8h使い易そうな、使いにくそうな。
ユーザーの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0576ドレミファ名無シド
2005/06/25(土) 13:24:57ID:yiZ1DfxJ0577ドレミファ名無シド
2005/06/28(火) 18:43:05ID:CxcwfQ7Q俺はあれ使い難いと思う
0578ドレミファ名無シド
2005/06/29(水) 18:53:57ID:EDUgK9+q使ってる。PUの全組み合わせができ、しかもフル⇔タップかパラレルかを(裏豚開くと)選べるので楽しい
が、トムアンのPUってどのポジションでもトーンの路線同じだから、
今ひとつ違いを感じられないかも。
一発でリアに飛べるとか、慣れれば使い勝手はいいですよ。
0579ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 14:20:29ID:zPeFmZPQ0580ドレミファ名無シド
2005/07/08(金) 10:07:37ID:j46fqn8dジャズフューPOPSやりながらもアホなくらいメタル好きだから、
もうちょいゲインが高いPUにしたいんだけど。
あ、X2Nがいいよ!みたいなネタは今回無しねw
0581ドレミファ名無シド
2005/07/08(金) 19:44:31ID:Z7JmmCom0582ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 12:57:15ID:VgYXJrpj0583ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 19:24:15ID:FKtbWaDIあそこのギター比べたら、作りの良いと言われるsuhrでさえおもちゃみたい。
まあなかなか手に入らないのがネックだが。
0584ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 20:32:36ID:1EjRILkM具体的にどのあたりが良いの?
0585ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 20:50:10ID:SUFPgXTf鳴りはフリーダム
0586ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 00:08:28ID:NBGcEb9Tもちろん素材は極上なのだが、杉○氏の世界トップレベルの精巧な木工技術、塗装、オリジナルPU、アートテックのカスタムされたハードウェアなどなど。
上げはじめたらキリがないのだが、新品状態から激鳴り、そして完璧なチューニング、セットアップが何より良いから最高に弾き易いし、何も言う事無いよ。
俺の完璧だと思ったsuhrでさえアートテックレベルでは木工から何から調整箇所が多数・・・・・
まあ、かっこ良さという意味ではsuhrもtylerも良いけどね。
0589ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 00:35:51ID:NBGcEb9Tいや、あれは道具としての一級品だと思うが・・・・・・・・・
しかもバリバリ弾いているんだが。
木目がどうってギターでもないし。
0591ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 01:59:56ID:CWiRbSCXギターは良いかも知れないが、使っているアマの知り合いが痛すぎるから
良いイメージが無いなぁ 機材オタっつうかね
0592ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 02:15:07ID:NBGcEb9T間違いなく杉と勘違いだな、知ったか調子こいてカッコ悪。
0593ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 02:51:20ID:u4R7z1uXアートテックのギターをサーの工房に持ってたら木工から何から調整し直すと思うよ。
調整なんてそれぞれのメーカーの独自の考えでやってるんだから。
0594ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 04:05:52ID:ZLhfBPBn0595ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 04:21:17ID:Rv6kWSAsあとフリーダムもうざいな。
0596ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 04:53:45ID:CF6IqqwM0597ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 06:36:19ID:OYOCwHrN気になるんだけどさ
0598ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 08:41:42ID:G1XiEF8lで、こういう輸入物買った人いないですか。
http://www.edromanguitars.com/featured/wbg.htm
0599ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 09:37:07ID:Rti42sAdこういった宣伝があると新たに興味が湧き
チョッと楽器屋行ってみようかななんて思う
新しい発見もあるし、俺はいいと思うけど
「宣伝ウザイ」とか言ってる奴は
なんかヒガミ根性を感じてしまう
幾ら宣伝してもダメな物は売れないんだし
0601ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 11:54:58ID:izYwsMn4基本的には同じ。一部の変なマニアが「俺のやってるのはヘビメタじゃねえ、メタルだ!」みたいな
痛い事言ってるだけだよ
0602ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 03:21:02ID:WqZpElFc決まってネックポケットにはケニージンのサイン。
suhrよ、自分で作ってくれ。
クオリティーが初期に比べて露骨に低くなってる・・・・・・・・・
0603ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 03:28:50ID:CedPz+TQギターをもった金髪姉ちゃんのまんまんがものすごく臭そうな件について
0604ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 14:24:23ID:qghh23V7ケニージンw
誰だ、、、、
折れのやつはスティーブって人だと思うんだけど(オーダーの時に聞いたから)、スティーブってひとはsuhr工房の中でもけっこう腕のあるひとらしくてなかなかできはよかったよ。
次のオーダーをする時はケニージン注意だな。
0605ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 16:05:15ID:/9ZWaP2t0606ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 19:01:40ID:bvMfLblI0607ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 23:40:43ID:ZO9hoQrrオイラのサー、一桁シリアルなんですが(以前フォーラムで最初のロットは
全部日本に出したとサーが答えてました)、ネックにはサーのサインとオカダ
が何とかって書いてあって、ネックポケットにはケニー・ジンのサインが……。
ちなみにセンターは出ていませんでした(苦笑)。
1弦が落ちるから、ビビリながらもボディとネックを持ってグキッ! っとやって
直しました。
それ以降問題なしではありますが、複雑な気分でした。
0608ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 23:53:55ID:s2n8d+ouまあ、アメリカ人の作ったギターより、日本人が作ったギターの方が道具としての精度は格段に高いと思う。
0609ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 14:10:11ID:BWugkt1P0611ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 19:40:10ID:fSgewTGNオマエ暇なんだな
色々なところチェックして
気に入らないと「あっち行け」
ガキか?
0612ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 23:42:42ID:jFtxh3o00613ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 01:59:42ID:dCSvOtX7一体なんなの?どう考えても逆効果だろ
0614ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 20:17:53ID:yFDhVZaW馬鹿か?
お前ほど暇ではない。全部俺のお気に入りリストに入れてる
スレ殆どに書いてるからウザいって言ってるんだよ。
しかも同じ文体だからバレバレ。
0615ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 20:46:30ID:XLtto5cI寒〜 大人げ無いなぁ〜
0616ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 20:59:26ID:g515ILQp気が合うって事でOK?
0617ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 00:33:57ID:AdGj4ZrZ>>613
2chで宣伝したら逆に売れなくなるのが暗黙の決まり
>>615-616
意味不明。真性の馬鹿ですか?
0619むと
2005/07/17(日) 02:33:56ID:+xcVwLHoPUはリアがtonezoneフロントがssl-4だったのですが、
ボリューム絞った時の音に不満があり、
今はリアにssl-4をのせています。
ssl-4ははっきりいってとても守備範囲が広い。
フルテンではハムバッカーみたいなファットな音かと思いきや
ボリュームを絞るとシングル特有の細い音が出ます
ハムバッカーのクリーントーンは…少し良さが理解できずにいるので…
ボリュームで歪みや音色を操作するには
よいピックアップといえると思います。すばらしい
フロントは今は空ですが、ssl-1を考えてます。
何かお勧めがあったら教えてほしいです。
0620ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 07:20:03ID:FBWlfTa0全部俺っていう事はない
でも俺とオマエで気が合う事は
間違いない
0621ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 11:05:29ID:OKI8t3B5何が気が合うだよ?アート〜の宣伝を指摘されて
キチガイのフリし始めたのか?
つうか宣伝しても余計悪評付くだけだから
止めとけ
0622ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 17:07:10ID:fqeO7vWB0623ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 19:20:42ID:FBWlfTa0どうぞご勝手に
0624ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 19:54:36ID:paQMF7Zp0625ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 22:08:20ID:l2wy/fXV621、622あたりは絶対買わないじゃなくて、絶対買えないw
0626ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 23:15:38ID:b3q3AQjw0627624
2005/07/17(日) 23:16:45ID:paQMF7Zpだよね。
俺はリペアでお世話になってたけど(最近行ってない)宣伝厨はウザイ。アートテック側からしても迷惑でしょ。
顧客広げたいなら雑誌に出すなりHP作るなりするだろうけど、そういうスタンスじゃないと思うし。
0628ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 00:09:40ID:lhCPztdr621、626そんなむきになるなよ、大人げないぞ。
0629T
2005/07/18(月) 01:01:23ID:Lr0ZzFjcギブソンのバードランド1966年の売り相場とかわかる方いらっしゃいますか?
0630123456789
2005/07/18(月) 01:14:42ID:kIKe3vdW0631ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 09:01:43ID:AEpx0lVx鳴り、PU・・・何だか迫力の無い感じ
ブレンダーもオマケ程度
ESPってホントに高いだけだよな
売れないから処分特価で出てたりする
0632ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 10:08:57ID:iKVyipyDまた出てきたね。一番大人気ないのはお前だと気付け。
マジレスされて、そう返せば済むと思ってるのか馬鹿が。
0633ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 10:56:48ID:lhCPztdrおっさん消えろや
0634ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 11:10:56ID:hW9PQUAH俺は>>616=>>620だが
オマエ大丈夫か?恨みでもあるのか?被害妄想か?統合が失調気味か?
でも大丈夫、俺とオマエは気が合う
俺は統合が失調気味ではないが
0635ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 15:22:24ID:iKVyipyD残念だがまだおっさんじゃ無いね
>>634
「気が合う」とか意味不明な事繰り返してるお前の方が不気味だが。
元々どこかの馬鹿が様々なスレに渡ってまで宣伝した事が原因だろが。
〜よりも凄いとかわざわざ他のメーカー晒してまで持ち上げてる所を見ると
一時期のシ○ヤよりも悪質に思えてきた。
0636ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 15:29:36ID:jN6PjRBVアートテックっていいんですか?
99 :ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 16:57:51 ID:JJvAxpWW
いいよ、セッティングはサー並み
今、日本のカスタムギターは侮れないよ
色々な職人さんがいて直接話をしたり出来るから
話の合う人に頼みたいな
100 :ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 20:56:08 ID:jMEIc3Hx
ほしくなってきた、でも誰かの紹介じゃないとダメなんでしょ?
0637ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 18:41:36ID:hW9PQUAH若いうちからそれじゃ先が思いやられる
ところで話の流れから
オマエ、アソコのファンででも相手にされなかったんだろ?
リペアーもオーダーも受けてもらいなかった、妬み?僻み?
0638ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 18:52:07ID:Co++G7M20639ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 20:34:57ID:jN6PjRBV>アソコのファン
どういう意味?アートテック自体は知らないが宣伝厨がウザいから
言ってるんだよ。お前みたいに宣伝してるアフォがね。
前のtak○yみたいにあちこちで宣伝してウザがられるタイプが
ここにも居るんだねw
0640ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 21:11:52ID:GpduC7gjむしろお前が宣伝なんじゃないかと思えてくる。
スルーすればそれほどあとをひく話題じゃないと思うんだが。
0641ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 22:21:16ID:LLivCXG8しつこいので宣伝ウザイから止めろと書き込むと、逆に煽り立ててくる。
どうやらこういう風に荒れさせることでアートテックを宣伝しようとしてるようだ。
平たく言うと注目を浴びさせたいっていうのかな。
そして現在のこのスレの状況はその通りになっている。
つまり思う壺というわけだ。
だからいいか?これより先はアートテックの話題が出ても、、、完 全 ス ル ー し ろ !!
0642ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 23:28:41ID:AoZiutu70643ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 11:57:33ID:tvpbsja3だんだん、泣き言になってきてる
0644ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 13:50:53ID:uS5+W7Jfてかみんなお前を一番スルーしたい訳だが。
0645ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 19:59:43ID:WFy7nD9X宣伝を止めろと書かれ逆ギレする時も単発IDで続く
という絡繰り。
0646ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 22:21:41ID:JtriVeNaクロアチアって切ないけど大きな空気感がある音すると思います。
こんな感じのレスヨロ。
0647ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 00:33:32ID:mF/JUPYCドイツは昔からエレキギターのメーカーが多いような。
クロアチアとか東欧は大手のOEM先がほとんどじゃないかなあ。。
今月のギタマガにスイスのメーカーが紹介されてたね。
ttp://www.neuvellaxe.com/
0648ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 15:36:04ID:VeMY/amPなんでだろ?
0649ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 01:04:43ID:hmZJFaKn君達はいつもこの話になると2つセットで出てくるね。
しかも毎回負け惜しみ的な煽りだから馬鹿丸だしで
自演バレバレなんだけど。いずれにせよバレるから止めれ。
0650ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 12:30:02ID:ZtUCGpzi0651ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 15:47:30ID:1mftsXy6だからアートテックは輸入物じゃないって
君と僕は気が合うみたいだからどっか他でやろうよ
他の人に迷惑だし
0652ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 19:01:44ID:7s+MJfeLそれに気が合うとか馬鹿の一つ覚えみたいに繰り返してて
キモい。それに>>650=651って事はミエミエなんだよ。
毎回2つのID駆使してしかもageだから。
>輸入物じゃないって
じゃあスレ違いなのにここに書き込んでまで宣伝してたのはどこの馬鹿だろうね?
他スレにまで来てさ。
0653ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 22:37:34ID:ZtUCGpziまあ652は本当友達いないんだろうけど。
0654ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 14:36:26ID:P3wZBQGF答えられなくて「粘着」とか言えば済むと思ってる愚図がいるけどね。
他のスレでも叩かれてたけどな。
0655ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 15:42:55ID:SbBSM5sZよそでやれ。
0656ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 16:20:05ID:roemaUQ/http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1121874142/l50
0657ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 17:34:16ID:SSTGde/Aなんだかんだ言って、宣伝だとしてもスルーすればどうでもいい話を
何度も何度も蒸し返してるのはおまえだ
アトテクとの間に何かあったんですか?
0658ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 17:44:20ID:TrBxIMjf何も無いしアートテック自体知らない。それに何度も蒸し返してる宣伝厨が
さっさと出てけばいい。ここは輸入スレなんだから。そいつが出て行くまでは
俺も何度も蒸し返してやるよ。最初に宣伝して荒らした分際で、指摘されて
逆ギレする馬鹿が元々は悪いんだから。
それをふまえて言ってるなら二度と逆ギレ&煽りを書き込むなよ。
まぁどうせ似たような流れだとおもうけどね↓
0659ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 17:58:46ID:7CoTMDY6に行ったんですが思想させてくれない雰囲気だったんで…
そこの店員は当たりのフェンダーサウンドだとか言ってました。
実際そうですか?もしそうなら来月アメリカに旅行するので
買いたいんですけど
0660ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 18:04:22ID:7CoTMDY60661ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 18:14:37ID:2kqf8jGp買える(エスパーでは買わないにしろ)ならば
迫力で押しきれる筈
0662ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 18:18:06ID:7CoTMDY6いや、その店は何故か99%買う事前提じゃないと思想ダメみたいなんです。
他に売ってる店も見つからなかったので…
0663ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 18:41:20ID:FIqDvd7wトラスロッドをテンション上げて仕込んだパッツンネックと弁当箱ザグリで
音を作っている。これに細くて高いフレットで演奏性↑
手軽に試せそうな範囲で一番近いのはヴァンザントか?
0664ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 18:52:59ID:7CoTMDY6他にもcarruthers'とか人気らしいのですが
0666ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 20:32:19ID:FIqDvd7w0667ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 21:09:41ID:2bBxY36Ghttp://www.prosoundcommunications.com/products/dongrosh/about_dongrosh.html
0668ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 14:16:01ID:OaUC3B6N0669ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 15:11:19ID:yAGFuSffこのパターンが多かったからでは?
0671719
2005/07/23(土) 21:06:56ID:OaUC3B6Nありえる!
あとドソがロッドを回しきった音最高とか言い出して
実際にそうして出荷してたら(仮定)湿気地獄の日本じゃマズイので代理店やめたとか
0672ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 21:47:20ID:LZy7g+UC0673ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 14:02:33ID:tsnIcjr80674ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 17:31:21ID:JugWv3aD0675ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 19:15:32ID:l7HSI0p10676ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 00:13:29ID:aRNQMvbN関東の人は試奏会行ってみては?
他のメーカは知らん
http://neuvellaxe.com/
0678ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 02:11:21ID:M0jxJq9ENGワード
編集
アートテっk
0679ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 02:52:57ID:6Uk27akiアートテック (勿論、半角も)
0680ひ〜
2005/07/29(金) 03:18:52ID:TNugcc4E試奏してみてMUSIC MAN John Petrucci 7stがだいぶマシだったのですが、
もっと良いのあったら教えてくださいまし。
0681ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 03:52:03ID:G5YyKCUR2,3年前もアマチュアのヤツがアートテックは業務用だとか書いて、叩かれて荒れてたことがあったな
そう言う意味じゃアマチュアアートテックユーザーは痛いな
0682ひ〜
2005/07/29(金) 04:35:57ID:TNugcc4E0683ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 04:42:23ID:/a9sYh+Z0684ひ〜
2005/07/29(金) 05:36:44ID:VwtUD4Nf0685ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 06:07:09ID:6Q8xM3ncアマユーザーのHPでアートテックの写真見る
それをみたアマユーザーがほしい、紹介してくれとメールだす→断られる→荒らす
って感じなのかな?
でも、アートテックってプロでされが使ってる?知らないんだけど
0686ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 15:40:43ID:YHDX8kWO>アートテックがでると荒れる原因
アマユーザーのHPでアートテックの写真見る
それをみたアマユーザーがほしい、紹介してくれとメールだす→断られる→荒らす
って感じなのかな?
このスレの荒れ方見りゃどう考えても違うな
0687ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 15:49:52ID:huBbLtFk→中でも特に無能な奴が「どこで買えるのAT」とか騒ぐ→バカな楽器オタクATアマユーザーが「紹介がないと〜」と自慢気な書き込み
→「ケチ臭え!」とキレる質問者との間で罵倒合戦→そのパターンを何度も見てきて辟易している大多数の人間
って感じだろ。
0688ひ〜
2005/07/29(金) 19:40:43ID:TNugcc4E写真ない(*´д`;)…
0689ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 22:20:14ID:w3x3qZKh0691ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 01:42:27ID:qs2aaZ7R0692ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 01:48:41ID:ymOmIktq元の原因がどうかってことでは>>685のいってることは間違ってないと思うよ
まあ、>>687のほうが近いかな
>>685
使ってるプロ、元リンドバーグのヤツ、元ワンズのヤツ、あと、角松敏生
根元要、鳥山雄二、おれがしってるのはこれくらいかな?
0693ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 22:25:15ID:7OmA0Svc0694ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 17:49:56ID:lnzQTc4r音が安っぽいんだよな(今やそこが個性でもある
0695ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 21:19:22ID:EJh0Y2mK0696ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 23:32:21ID:3ThTQInx0698ドレミファ名無シド
2005/08/09(火) 18:29:15ID:27lv9aci0699ドレミファ名無シド
2005/08/10(水) 21:46:59ID:QjMcB8uehttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b59271357
思い入れは個人の感性によるものなので、大いに結構なんですが、
貴方の
「当たり前ですがオールドFenderやSuhr Guitarや
JAMES TYLERなんかとは比べものにならないくらいいいです。」
が余計なんですよ。
0700ドレミファ名無シド
2005/08/10(水) 22:21:41ID:abQ6SnRHhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1123679794/
セミアコの総合スレとして新しく立てました。セミアコプレイヤーの方、よろしかったらどうぞ。
0701ドレミファ名無シド
2005/08/10(水) 22:57:16ID:/bxYNktJ>ギター、BognerやCAEのアンプなど、物によっては交換や交換+追い金なども検討いたします。
pqrkw582以外に「追い金」って使う奴初めて見たよw
0702ドレミファ名無シド
2005/08/10(水) 23:57:43ID:OoRWncbh金に物言わせて、たっかいアンプとか買いまくってるとか。腕は知りません。
0703ドレミファ名無シド
2005/08/11(木) 05:24:59ID:LNI/o0va0704ドレミファ名無シド
2005/08/11(木) 15:36:16ID:GBq8su3R末永くつきあいたくない
0706ドレミファ名無シド
2005/08/11(木) 18:01:36ID:M1xQ6T+B0707ドレミファ名無シド
2005/08/11(木) 19:01:11ID:gfHsZ/iP毎度毎度、これだけ絶賛するくらいなら売らなきゃ良いのにと思うんだけどね。
この人、東京近辺じゃ結構有名な人だよ。
一応プロらしいけど、何故かへっぽこなアマバンドによくいる。
>腕は知りません。
リンドバーグのギターを神と崇めるくらいだから(略
0708ドレミファ名無シド
2005/08/13(土) 01:41:59ID:68QZ3qtq>当然ART TECHをご存じの方はわかると思いますが、この値段は破格値です。
んなわけない。国産ハンドメイドが40万なんて、、、
0709ドレミファ名無シド
2005/08/13(土) 10:54:56ID:l0hmykUB0710ドレミファ名無シド
2005/08/15(月) 22:11:40ID:I7ju3DID普通にこの板で余裕でスルーされるかアドバイスされてしまうレベルだよ。
0711ドレミファ名無シド
2005/08/15(月) 22:47:02ID:FO6nGDuRATってモノは良いんだろうけど、カッコ悪い。
0712ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 05:28:05ID:dlBBmVtFATってモノは良い場合も無くはないんだろうけど、カッコ悪い
が正解
0713ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 19:08:42ID:1FGUb2gfつーかこのハイエンド君も普通にカワイソウって思う
所詮はリンドバーグのメンテ屋なのに 馬鹿な素人を騙して60万以上もふんだくるのか
まぁ楽器関係は夢を売買してるようなモンだからなぁ ダマされてる方も夢を買えて満足なのかもな
0714ドレミファ名無シド
2005/08/18(木) 01:32:08ID:zpWMrPwO所を見て幻滅したクチ。
楽器業界は夢を食い物にするから胡散臭いことが多過ぎてね。
若かった。
で、何とか技術系サラリーマンになったのだけど、それが
今話題の橋梁業界(w。
結構情熱持って仕事してたんだが全く傷付かない。
大人になっちまったよ。
0715ドレミファ名無シド
2005/08/18(木) 03:21:50ID:fsNpZr04ですね^−^
0716ドレミファ名無シド
2005/08/20(土) 01:18:10ID:qOxPzNU2そういえば、ARTTECHが業務用だとかいってたやつのサイト閉鎖になったなw
0717ドレミファ名無シド
2005/08/20(土) 09:15:03ID:KqJjz+Cuど っ か ら 輸 入 し て ん だ ?
0719ドレミファ名無シド
2005/08/20(土) 09:33:16ID:wDxiAvPT0720ドレミファ名無シド
2005/08/20(土) 11:45:23ID:VHZktxTP> そのリンドバーグ君は前にナルシストってたたかれてた人でしょ?
も少し詳しく
0721ドレミファ名無シド
2005/08/20(土) 12:20:56ID:KqJjz+Cuそこまでして話をしたいのなら別に止めないけど
0722トムの疑問その一
2005/08/20(土) 23:34:31ID:Bz9LDV/Mてかそもそもなんで2個あるの?中心に1個となんか違うん?
0723ドレミファ名無シド
2005/08/20(土) 23:42:53ID:/O191IzF0724ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 07:16:33ID:a8rWTRwm本名:○山 ○○
アートテック厨でうざい人。他メーカーをけなしてテック自慢するのでギタリストに嫌われてる。
口癖「アートテックは紹介がないと作ってくれないからね〜」
自称プロでスタジオの仕事で食ってるというわりには女Voアマチュアバンドを渡り歩いてる。
機材厨でもあり、スイッチシステムやラックエフェクター、マイアンプなど大荷物で迷惑。
アニメオタクでもあり、アニオタともなかがいい。
腕は十分あるのだが、機材の量、言動などで低く見られがち。
書く曲はビジュアル傾向が強い(3年くらい前の時点)Voに合わせての作曲ができないので
作曲者としての能力は並。
>>707の言うように東京では有名な方かと思われる。
なぜかHPは閉鎖。
アートテックのギター写真が沢山あり、自慢が書かれていた。
>>699
なぜ自慢の機材を売り払ってるのでしょう?
0725ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 09:08:24ID:x0zbyiBr正面から見て左側のエンドピンが通常。
右側のエンドピンを使用すると、
ストラップで吊した時にギターが体と反対方向に倒れるので、
弾きやすいと言う人がいる。
0726ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 09:20:16ID:YXMA35aj0728ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 19:25:31ID:rBGNDhVYもしかして対バンした事ある人?
0729ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 22:12:48ID:vtLqQmu6その人と仲がいい?
エンジニアだかなんかの人が、以前たたかれたな
ATの事情を知ってる人はわかると思うが、勝ったうれしさか自慢げにのせて
業務用って書いてさらにたたかれて閉鎖?になった
あと、ATの人から聞いたんだと思うが、ギターのねっくぷけっとの隙間がどうたらこうたらと書いてあったな
自分の知識のように
0730ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 22:14:27ID:LeFEm2y5「はやく、トイレに行って!早く〜ウ」時は、ゴールデンウイークで車が多くて動かない。
場所もライオンゾーンのど真ん中、車から降りるわけにもいきません。
そのうちおばさんは、顔が真っ青。
バブッ!バブリッ!の音とともにバスの中は、スゴイ臭い。
可哀想でした。
0731ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 00:08:06ID:4yhA06m30733ドレミファ名無シド
2005/08/24(水) 02:24:42ID:Xo4wzuS5まだ売れてなかったんだそれ
まあ、まえは人を限定してたからな、
趣味の人はだめだとかいろいろ
0734ドレミファ名無シド
2005/08/24(水) 14:02:28ID:DFYkcbg90735ドレミファ名無シド
2005/08/24(水) 15:18:51ID:OyHkE0GCエフェクターのトゥルーバイパス改造に何万も取られて、、、、
ちょっと可哀相なんだけど、一言余計なんだよな
0736ドレミファ名無シド
2005/08/24(水) 21:55:47ID:0RK65fyTBOSSAのベースがエフェクターマニアのマーケットBBSにあったので試しに買おうと思うんだが
正直BOSSAって聞いたことがないorz
定価21万が6万だったんだけどヤフオクもデジマートもBOSSAでてないから相場がわかりません。
相場的にどうなんですか?
0737いつか名無しさんが
2005/08/24(水) 22:57:43ID:7Mh5Un0+デジマートでもヤフオクでもちらほら見かけるよ。
6万なら妥当じゃないかな? まぁ、国産なのでスレ違い。
↓これ見て参考にして下さい。後は国産スレで聞いてください。
http://www.osaka-design.co.jp/odp64/
0738ドレミファ名無シド
2005/08/25(木) 00:21:00ID:82gcaDSD宣伝も何も持ってるやつは、ほしがってるやついても
教えるきもないから、宣伝じゃないだろう
0739ドレミファ名無シド
2005/08/25(木) 00:27:18ID:yJ/oXzqWこのボンボンは金をむしり取るのには最適なターゲットだからね
適当にプロとおだてればいくらでも出すんだろうよ
0740ドレミファ名無シド
2005/08/25(木) 00:40:31ID:VRO8zf7T0741ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 09:31:05ID:JhRc9G4rやつって誰?
このリンドバーグ君はそんなに儲かってるのか?
0742ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 15:38:45ID:ZcLwan/p0743ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 17:11:49ID:KEsF8p7P単なる脛かじりでは?
0744ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 18:52:16ID:8nSvdjrq0745ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 19:01:10ID:i/wRJMcg0746ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 21:47:41ID:9cn5d07bトーキョーだけど
0747ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 22:34:42ID:UAc3aqVYスレタイの趣旨と違う話題ばっかだしこのスレもう要らないね
0748ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 22:36:59ID:aH0QckGK輸入物を買っとけという事を実話をまじえながら議論してるんだよ
0749ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 23:47:26ID:P1Yt6OBe0750ドレミファ名無シド
2005/08/27(土) 00:33:43ID:eb2CW0JMhttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c94272682?u=%3bivysounddesign2000
291 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2005/08/26(金) 22:46:59 ID:eViBsDXL
宣伝しつこいね。
292 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2005/08/26(金) 23:52:02 ID:P1Yt6OBe
そいつ輸入スレでも宣伝してる。通報は禁止ってきまりだから
運営側に通報しといたよ。スレと無関係な宣伝は料金払わされる
らしいからこの出品者大損だなw
0751ドレミファ名無シド
2005/08/28(日) 15:30:22ID:u+BRA1+Qttp://hebimeta.s160.xrea.com/
0752ドレミファ名無シド
2005/08/28(日) 20:04:03ID:p6q1UyPZミーハーってことですな
0753ドレミファ名無シド
2005/08/29(月) 01:20:21ID:/pzo7tpD腕はあっても下を見て優越感に浸って女の子に「凄ーい」って言われたいのか?
どの世界にもいるけどね、ある程度モノ知りになると下見て満足する人って。
いずれいなくなるでしょ。
0754ドレミファ名無シド
2005/08/29(月) 10:22:04ID:XaPD6ULf批判しすぎ
0755ドレミファ名無シド
2005/08/29(月) 17:29:59ID:K1uakekG0756ドレミファ名無シド
2005/08/29(月) 17:42:51ID:TXldxBtK一応、気の利いたこと言っているつもりなんだろうな
0757ドレミファ名無シド
2005/08/30(火) 00:49:53ID:CRglWqVHいい加減止めたら?お前の好きなATでも舐めとけ。
0758ドレミファ名無シド
2005/08/30(火) 00:51:06ID:b6GVe1Sy今すぐbid me〜
0759ドレミファ名無シド
2005/08/30(火) 01:23:58ID:muieAc0U当然、pensa suhr、suhr customも。
0761ドレミファ名無シド
2005/08/31(水) 01:01:40ID:tGUTJMc4それがあおりかどうかは、分からん。
0762ドレミファ名無シド
2005/08/31(水) 15:22:47ID:9QBu5A2Zまともなレスも煽りや宣伝にしか見えん
0763ドレミファ名無シド
2005/08/31(水) 17:52:55ID:8TB1Arsr0764ドレミファ名無シド
2005/08/31(水) 20:09:26ID:zE91duMv0765ドレミファ名無シド
2005/09/01(木) 00:48:32ID:4DLlhGlw0766ドレミファ名無シド
2005/09/03(土) 09:06:33ID:G3diyOuV0767ドレミファ名無シド
2005/09/03(土) 16:23:04ID:c8dG1udg0768ドレミファ名無シド
2005/09/04(日) 09:55:22ID:Ob0ow3Rr痛々しいまでの1の発狂ぶりをご堪能ください
http://music.2ch.net/compose/kako/1004/10049/1004952740.html
0769ドレミファ名無シド
2005/09/04(日) 18:45:33ID:fvHIRUSK0770ドレミファ名無シド
2005/09/13(火) 01:44:15ID:FTauHXg3すっかり鳴りを潜めたねw
これでようやく楽器板にも平和が来た
0771ドレミファ名無シド
2005/09/16(金) 23:11:23ID:1WYlgWRK次第に色んな人が叩き出してフルネーム知ってる人まで表れて最後は
得意の煽りすらできずコピペ荒らしw もう人間やめた方がいいよ、あの糞は。
258 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:04/10/01 17:42:30 ID:MeCl+2cs
極初期エスパー在籍だったビルダーの個人工房
誰かの紹介がないと門前払いをくらわされる時期もあった
624 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2005/07/17(日) 19:54:36 ID:paQMF7Zp
てゆーかアートテックって紹介無しでオーダーできるの?
625 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2005/07/17(日) 22:08:20 ID:l2wy/fXV
アートテック紹介無しじゃオーダー出来ないよ。
621、622あたりは絶対買わないじゃなくて、絶対買えないw
628 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2005/07/18(月) 00:09:40 ID:lhCPztdr
個人的にはアートテックの話題はどうでも良いが、アートテック反対厨が純粋にウザイ。
621、626そんなむきになるなよ、大人げないぞ。
685 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2005/07/29(金) 06:07:09 ID:6Q8xM3nc
アートテックがでると荒れる原因
アマユーザーのHPでアートテックの写真見る
それをみたアマユーザーがほしい、紹介してくれとメールだす→断られる→荒らす
って感じなのかな?
でも、アートテックってプロでされが使ってる?知らないんだけど
0772ドレミファ名無シド
2005/09/16(金) 23:12:13ID:1WYlgWRK口癖「アートテックは紹介がないと作ってくれないからね〜」
0774ドレミファ名無シド
2005/09/17(土) 20:51:22ID:M0kM7lry一見さんは遠慮します、みたいなスタンスは個人でやってる所なら楽器関係に限らずそこまで珍しいわけじゃないし。
ただ、イコールプロ向けって勘違いしてる奴がいるから、、、
アートテックでリペアしてもらった事がある人に習ってるとか、その程度の繋がりで簡単に利用できるぞ、アマでも。
0775ドレミファ名無シド
2005/09/17(土) 22:28:34ID:TlBWcDth0776ドレミファ名無シド
2005/09/18(日) 16:08:39ID:OzcwzZFb0777ドレミファ名無シド
2005/09/19(月) 15:19:24ID:cBKrYCuI0778ドレミファ名無シド
2005/09/20(火) 14:22:17ID:/X1otQUCマイウー
0779ドレミファ名無シド
2005/09/20(火) 14:40:46ID:qd5L443c0780ドレミファ名無シド
2005/09/20(火) 14:48:11ID:zqm9C8A00781ドレミファ名無シド
2005/09/20(火) 15:54:01ID:0EdJAZpo0782ドレミファ名無シド
2005/09/20(火) 16:16:01ID:RVTGnsX3もういい加減にしてほしい
0783ドレミファ名無シド
2005/09/20(火) 16:31:25ID:3Bhk85X6http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b59271357
0784ドレミファ名無シド
2005/09/20(火) 21:20:58ID:XGv329Azのシュピーン者、本当にリンドバーグ好きなんですねぇ・・・・・
0785ドレミファ名無シド
2005/09/21(水) 01:13:46ID:iJyKgJ6H0786ドレミファ名無シド
2005/09/21(水) 01:18:18ID:pUQZ6dso0787ドレミファ名無シド
2005/09/21(水) 02:17:05ID:Y0h87MQq0788ドレミファ名無シド
2005/09/21(水) 23:28:24ID:FeyDcxwA0789ドレミファ名無シド
2005/09/27(火) 00:58:24ID:5HIw0a4sなんでAT使う奴って独特の文体といい…変な人が多いの?
0790ドレミファ名無シド
2005/09/27(火) 01:19:16ID:qZ0MAIQGでも目先の金が必要なのでヤフオクで売りに出してます。
0792ドレミファ名無シド
2005/09/27(火) 18:13:19ID:yKQHVSqw0793ドレミファ名無シド
2005/09/27(火) 19:03:30ID:2+rB49vA別に変じゃない、
すぐに日本語の問題にしたがるけど、
君、何でそんなに必死なの?
0795ドレミファ名無シド
2005/09/27(火) 20:29:23ID:urDdITXB00796ドレミファ名無シド
2005/09/28(水) 01:31:23ID:ybLq4O3Tときにもプンプンさせるのはマイナスだな。
値段も常識外れに高い。
新品で90万取るサドNYでも中古価格は20万そこそこやで?
0798ドレミファ名無シド
2005/09/28(水) 15:37:13ID:ENUNkHJp--------------------------------------------------------------------------------
活動期間 1992年〜 主な活動地域 千葉県
メンバー紹介 ギタリスト(兼、作曲、アレンジ、プログラミング) 1976.12.22生まれ 神戸市出身
出演しているライブハウス名 渋谷 TAKE OFF 7、渋谷Club QUATTRO、渋谷O-Crest他
主なジャンル Rock
自主制作CD/テープ/アナログ盤 Menu「いっとく?」、SIRIUS「ツキノキセキ」、DRAGONFLY「Butterfly」他
入手する方法 オフィシャルホームページにて
影響を受けたアーティスト LINDBERG
究極のCD/レコード , ,
リスナーへのメッセージ
作る音楽、奏でるギター、音作り、すべてにおいて1つのテーマがある。美しさと、かっこよさが共存する世界。
フレーズ、音の切り方、音入れ、すべてにおいて美しさと、かっこよさが完璧に融合している世界。この世界を追求している。
音楽を通して、たくさんの人にPOWERを届けていきたい、夢は叶うんだという事を伝えていきたいと思っています。
0799ドレミファ名無シド
2005/09/30(金) 00:19:26ID:1G15Xh6W○山 ○○ じゃなくて ○上○○じゃないか?
それにリンドバーグをネタにするのってこいつ以外に考えられないし
しかも痛い男だよなw
0800ドレミファ名無シド
2005/09/30(金) 15:41:36ID:Ow/hoXxfま、でもルックスはそこそこ良いので、そちら方面でバンド組んで売れれば良いんじゃない?
0801ドレミファ名無シド
2005/09/30(金) 20:16:11ID:Ndzmrl42> >>799 しかもヘタクソだったぞ。ベンドの音程があがりきってないなど、音程が悪い。これを読んでたら精進してね。
それ以前にリズム感悪すぎ。ハシりまくりじゃん。良くこんなの外に出せるなと思う。
0802ドレミファ名無シド
2005/10/01(土) 21:02:38ID:KU1cd4ns0803ドレミファ名無シド
2005/10/02(日) 03:39:07ID:x0iNdT0Q0805ドレミファ名無シド
2005/10/02(日) 18:31:28ID:SmNn9YYlそれに>>798に載ってるメッセージって何だよw こんなセリフ言う奴初めて見たぞ
0806ドレミファ名無シド
2005/10/09(日) 17:43:21ID:x/ZqEDFWマスコミは通常、創価学会と公明党との関係を放送しないそうですよ。
何故でしょうねぇw
参考例 NHKのニュース
http://wwww.douch.net/src/douch0493.zip
PASS無し
0807ドレミファ名無シド
2005/10/09(日) 18:25:14ID:q8aKXZ0kネックが頑丈で一生使えるヤツといったらやはりケンスミスになるのかなぁ・・・
安くてネックが超頑丈なのってないしなぁ(;´Д`)
0808ドレミファ名無シド
2005/10/09(日) 20:25:54ID:wP2zHwMl他のでも"当たり"を探せば良いでしょう。ただ、それが分かるのはだいたい1年か2年たったくらいだったりするんですが。
0809ドレミファ名無シド
2005/10/09(日) 20:37:56ID:aGKFJb16文字通り一生使いたいなら、どこのブランドでもデタッチャブルネック
がいいんじゃない。このみはあれ、フェンダー系ならパーツ(ネックも含め)
の互換性が高い。
0810ドレミファ名無シド
2005/10/09(日) 21:29:31ID:q8aKXZ0k恥かしい事に自分は木材の事とかサッパリなんですよorz
ひたすらベース弾く事しかしないので弾く以外の知識は全く無いんです・・・
ガキの頃から使ってるポンコツも今ではネジレているし一部盛り上がってて困る(;´Д`)
当たりかぁ、見つかるかなぁ・・・
>>809
そういう考えもアリですよね。確かにフェンダー系は社外パーツ豊富ですし。
ただ自分の場合、ネックもペグもブリッジも何もかも変えないで一生使い続けたいんです。
そういった意味で全てにおいてキングオブ頑丈な物はないかなと。
かなり愚かな考えかもしれませんけどね・・・気長に探すか・・・
0811ドレミファ名無シド
2005/10/09(日) 21:59:37ID:wP2zHwMlKing of 頑丈、で言えばケンスミスは確かにまずネックからしてそのようだ。
そもそもLeo Fenderは、ネックはいずれ駄目になるので、交換することを前提にデタッチャブルにしたそうなので、
そういうのを前提として買うか、ケンスミスのようにスルーネック(最近はデタッチャブルもあるようですが)だから絶対に何年も何十年も使うことを前提に作られているベースを買うか、のどちらかでしょう。
0813ドレミファ名無シド
2005/10/09(日) 22:54:20ID:q8aKXZ0k貴重なレスありがとうございます。
色々参考にしながら検討し、試奏等して自分の楽器を探してみようと思います。
勉強になりました。ホントにありがとうございます!
0816ドレミファ名無シド
2005/10/11(火) 23:45:28ID:FZEdNPcX昨日のLINGBIRDのライブ、ほんと楽しかった!!
やっぱりLINDBERGの曲は良い!!
素晴らしい!!
思いっきりはっちゃけたし、最高の時間だったよ!!
ほんとたくさんの人が見に来てくれて、心から感謝しています!!
ありがとう!!
まだ次回のライブは決まってないけど、これからも頑張っていくのでどうぞよろしくお願いします!!
さてさて、SIRIUSのホームページも正式オープンしました!!!
ライブも決まったよー!!
11/29に渋谷TAKE OFF 7!!
楽しみだぁ!!!
明日はSIRIUSのリハ!!
張り切っていくよー!!
これからよろしくね!!
↑やっぱりそれ本当なんだね。でもここまでマンセーしてるとキチガイじゃね?
0817ドレミファ名無シド
2005/10/12(水) 05:02:49ID:4vXLK8H/このすれで語るに相応しいイベントですよ。
聞いたことないようなメーカーも・・・。
0818ドレミファ名無シド
2005/10/12(水) 10:16:25ID:2tE/wDDl0819ドレミファ名無シド
2005/10/14(金) 00:58:19ID:wRA5I0X8本格派のための仕様をもつギターを普及させるビジネスモデルを提案する
2005楽器フェアにおける新企画なのです。」
ビジネスモデルでも何でもねーじゃん。
相変わらず楽器屋ってのは視野狭いね。
在庫一層セールの新たな看板というのなら納得できる。
0821ドレミファ名無シド
2005/10/15(土) 13:00:17ID:ZtlsaDSd楽器イベントは関東ばっかり。
0822ドレミファ名無シド
2005/10/19(水) 16:01:09ID:LLQmLQ/Wアムでーす
プレミアムでーーーす
やっちゃおうかー?
やっちゃうかー!
0823ドレミファ名無シド
2005/10/19(水) 19:10:40ID:Kl5z0M6Oこの人、今は楽しそうにはしゃいでいるけど、殆どのバンドが半年、
長くても一年少しくらい持てばいい方。すぐに辞めちゃう。
さんざ引っかき回して、飽きたらはいサヨナラ〜なんだな。
自分は金持ちだから何でも買えるけど、周りもみんなそうだと勘違いしているから
結構周りは迷惑してる。でも一応プロとして仕事した実績があるから何か断れない。
この人が抜けたあとの残ったメンバって心の中ではホッとしてるんだよな。
0824ドレミファ名無シド
2005/10/21(金) 00:59:34ID:bj+0TzhV0825ドレミファ名無シド
2005/10/21(金) 18:03:49ID:4bCmjdNG良い楽器といえばそうだろうが・・・
0828ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 19:34:40ID:8F+cZWl8バンドじゃなくてスタジオミュージシャンだってよ。
0829ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 20:43:46ID:gW/0bc/B0830ドレミファ名無シド
2005/10/23(日) 11:55:23ID:A1NyvuCsそんなレベルじゃん。音聴いたら一目瞭然。どうやってプロになれたんだろうな。
0831ドレミファ名無シド
2005/10/23(日) 13:01:59ID:htCzay/g0832ドレミファ名無シド
2005/10/26(水) 18:15:33ID:1ccaeUsn友人が10マソ足らずで売ってくれると言うのですが。
仕様など結構よさげですし、歯槽したいのですがこのモデル中々無くて。
日本製ですが、USAと比べるとショボイのでしょうか?
このスレの方で使ってる人とかいませんよね?
0833ドレミファ名無シド
2005/10/26(水) 20:08:14ID:XH5buipgUSAと比べるとショボイ。これは明らか。
世間の評判もあまり良くないようで、叩き売られてるのを見かける。
10万しないで買えるなら持っててもいいんじゃないかな?
やっぱあのルックスはそそるしね。本物よりは安っぽいけど。
店での中古相場は10万台前半〜ぐらいだと思われる。
0834ドレミファ名無シド
2005/10/26(水) 22:50:27ID:SDQLdpDWなのにHPはあそこまでに自信満々… 不思議な人ですねw
>>832
アレはdragonfly製。dragonfly自体は凄くクオリティー高く人気あるけど
なぜかこの国産タイラーはあまり評判良くないし本家のような
ガッツリした感じが無い。
0835ドレミファ名無シド
2005/10/26(水) 23:24:28ID:OwiYDD8dそれのできはなかなかよかったけど、その後は・・・。
0836832
2005/10/27(木) 18:12:28ID:Pl9t19dn中古で12万円後半で出てたので(売れてしまいましたが)、その位で買えるなら良いかなと思ってたんですが
>>833
10万円で買えるなら即買いですけど、私は10万円では見たことがありません。
もし売ってる店を知っていれば教えてくれませんか?(切実
0837ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 18:38:44ID:8NCaAbVQ友達に売ってもらえば?
ちなみに、ちょっと前までイケベにあったけど、売れちゃったみたいね。
98kくらいだったよーな・・・。
0838ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 19:38:28ID:Pl9t19dnまじですか
友達は気が変わったそうで売ってもらえないっぽいです。
ちょっと前にPRSのカスタム買ったんで日本製TYLERくらいしか買えんとです。
10万切るとやっぱ直ぐ売れちゃうのですかね.
0839ドレミファ名無シド
2005/10/30(日) 23:19:48ID:fnSdIJjU0840ドレミファ名無シド
2005/10/31(月) 03:15:56ID:A5Gh8GW70841ドレミファ名無シド
2005/10/31(月) 03:32:14ID:mh0A2WSR0842ドレミファ名無シド
2005/11/03(木) 00:32:09ID:c2D8QPys0843ドレミファ名無シド
2005/11/03(木) 01:56:46ID:4Q8OBbMFおれはギタステでしか買った事ないなぁ・・・。
0844ドレミファ名無シド
2005/11/05(土) 18:10:18ID:7HvJ6g2Dアートテック中古
0845ドレミファ名無シド
2005/11/05(土) 21:21:50ID:2zpC2Rsv0846ドレミファ名無シド
2005/11/05(土) 22:32:15ID:JBVu3tsDアートテックと言えばあの人が登場w
0847ドレミファ名無シド
2005/11/06(日) 04:01:34ID:md98piiM0848ドレミファ名無シド
2005/11/06(日) 14:18:57ID:DG//QWVK0849ドレミファ名無シド
2005/11/07(月) 19:58:38ID:7vOoxOM/0850ドレミファ名無シド
2005/11/07(月) 22:09:51ID:QntrvMhg>>846
その人って○●テツヤか?
あの一度HP閉鎖してもう一度似たようなHP立ち上げた奴、
0851ドレミファ名無シド
2005/11/07(月) 22:37:35ID:DQBOexX2この人知ってる
別にこの人のHP、一度も閉鎖してないよ
ただアドレスが変わっただけでしょ
以前対バンして会ったことあるけどめちゃくちゃ腰の低い人だよ
好き嫌いあるだろうけどいいステージする
テクニックは普通だし、そんなに上手くもないけど、ステージはいい
他にこの人に会ったことある人いる?
0852ドレミファ名無シド
2005/11/07(月) 23:03:41ID:qcnuXXsR本人乙
実生活で腰が低い分、ネットではデカイ事ばかり言うんだねw
0853ドレミファ名無シド
2005/11/07(月) 23:44:32ID:QntrvMhgそれに否定や咎めをされると煽り&荒らし。
しかもこいつのBlogって自分で痛々しいって気づいてないのか?
0854ドレミファ名無シド
2005/11/08(火) 01:44:59ID:a7T0lVJm恥ずかしすぎるなぁ・・・。ばればれだよ。
ってか、851ってヤフオクでボクナー売るときもマルチで宣伝してたヤツでしょ?
こわすぎるなぁ・・・。
まぁ、多少なりともギターの仕事してるヤツってイタイの多いけどね、
おれも一応セミプロだけど、そーゆー横のつながりがイヤでしょーがない。
それでも、ここまでひどいのはあんまりいないけど。
もっともAT使ってる時点でいたさ爆発だけど。
さぁ、この後の、煽り、荒らしが楽しみだ。
0855ドレミファ名無シド
2005/11/08(火) 16:30:34ID:vd0ygmgrいつもいつもこんな奴の話ししたってなんの特にもならねぇじゃん
他のスレでやれよ!
それかスレ立てれば?
このスレで話す事じゃねぇだろ!
ウザイんだよ!
0856ドレミファ名無シド
2005/11/08(火) 21:19:37ID:QdYZXeaD/^ヽ
,ィ : ',
(ノ : () l
..閑話休題> l : / |
イi : ,ヘ、 |
|lll|、/ l }.: ト、/⌒i
{ ) ,l.}.: l-/ /、l
ヽ_ノ" }ヨ.:__{ニ_ム }
, - 、 ノ、 三__`ノ
_ /___`'- .V /⌒ヽ_______
(二旦__  ̄二) 、 ノ / //
/ | |ー---- =-イi、 ⌒)ー'"/ //
0857ドレミファ名無シド
2005/11/08(火) 23:09:46ID:i8uNnhWqお前の手口いつも同じだな。もっと上手く火消ししろ。
0858ドレミファ名無シド
2005/11/11(金) 05:00:48ID:qfUqYkNj0859ドレミファ名無シド
2005/11/12(土) 12:45:27ID:2ob49Hb40860ドレミファ名無シド
2005/11/12(土) 14:26:51ID:73z8h9U0ペグがロック式っていうオチは無しだぞ。
0861ドレミファ名無シド
2005/11/12(土) 14:56:53ID:2ob49Hb40862ドレミファ名無シド
2005/11/12(土) 16:46:52ID:PZsd4lRq0863ドレミファ名無シド
2005/11/12(土) 17:50:16ID:2iVQKnF0パッツン系と評する人も。あと、サステインのコントロールが楽。かなり
適当に抑えても伸びてく。
簡単に言ってロックンロール系やね。あの見た目でロックンロールして
どうするのかは考え物ではあるが。なんだかんだで木部は良く出来てる。
ただ、リオグランデをタップ出来る様にしただけの電装系ははっきり言っ
てよろしくない。なんで、あの値段にも拘らず容赦なく電装系をいじる根
性と、電装系で狙って音作りできるだけの経験が必要。
正直言って、まだ未完成の気もする。それを完成品に出来る人が先に
飛びついちゃってるだけであって、PRSのようなEGとしての完成度はな
いと思う。
0864ドレミファ名無シド
2005/11/13(日) 12:18:37ID:02h0CTmb0865ドレミファ名無シド
2005/11/13(日) 19:24:43ID:7f31kah/SANX。リオグランデって知らないなあ。
PRSの方がいいってことね。
PRSはピックアップも自社製品だもんね。
0866ドレミファ名無シド
2005/11/13(日) 19:56:43ID:vmPXqOZ5ちょっと変な例えだが、「下町のあんちゃん」風な
どこかべらんめえっぽい感じが一番の持ち味
好みに合えば実にいい感じのPUだが、高級系ギターに載せるのは
ちょっと違うかもなぁ…
0867ドレミファ名無シド
2005/11/13(日) 22:38:48ID:XGoQVks90868ドレミファ名無シド
2005/11/15(火) 22:07:54ID:d5peqQjdshur → suhrでないの?
オレのは#2759
0869ドレミファ名無シド
2005/11/17(木) 09:54:16ID:g58bdj51>>13のスレはギターの話題が多いし。国内メーカーはスレがすでにあるし。
あんまり細々分けるのも荒れる元だよ。
そうでなくても以前にあったハイエンドベーススレは荒されまくって落ちたのに。
0870ドレミファ名無シド
2005/11/19(土) 17:07:26ID:saIFsew0半狂乱になって(もしくは必死に平静を装って)荒らしにかかるからな。
0871ドレミファ名無シド
2005/11/19(土) 17:41:26ID:GZuXusZW0872ドレミファ名無シド
2005/11/20(日) 23:21:13ID:BUaNKli70873ドレミファ名無シド
2005/11/20(日) 23:37:01ID:hAMMtWbJ今現物を置いてあるとこは無いんじゃないのかな?
こないだの楽器フェアで試奏できたんだけど、時すでに遅しだな。
0874ドレミファ名無シド
2005/11/21(月) 12:04:28ID:dTVTVQagどんなパーツがありますか? またおすすめですか?
0875ドレミファ名無シド
2005/11/21(月) 12:11:29ID:/XFjYgla0878ドレミファ名無シド
2005/11/21(月) 16:42:58ID:Fco9UVKw池辺にあるんだHPみたらなかったような・・・・
0879ドレミファ名無シド
2005/11/21(月) 22:19:58ID:mAqTq/EQ0880ドレミファ名無シド
2005/11/21(月) 22:26:13ID:y29r09+Kトムアンダーソンのはよく見かけるけどな
0881ドレミファ名無シド
2005/11/22(火) 00:24:21ID:WqfzQgwa渋谷のイケベ
0883ドレミファ名無シド
2005/11/22(火) 21:54:24ID:7pcOcjORデジマだとこんなもんか。ベースはイケベにあるんだね。
楽器フェアで三本置いてあったギター全部試奏したけど、結構良かった。
0884ドレミファ名無シド
2005/11/22(火) 23:00:52ID:nbjbyNXyあるよ。店員が終わってるからあまり行きたいと思わないけど。
0885ドレミファ名無シド
2005/11/22(火) 23:02:02ID:nbjbyNXy自分でxoticの取り扱い店のページくらい見ろ
0886ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 00:24:12ID:x6pKypiVまぁまぁ、、、置いてある店聞くぐらいいいじゃん。
PCI取り扱い店のHP見ても多分見つからないと思うよ。
イケベにあるのかは知らないけど少なくともHPにはのってないし。
>>872
PCIに都内で出荷した店があるか聞いてみるとか。
0887ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 01:05:59ID:aVuApSKQそうだこのごみ野ろう
しね
消えろよ葛
糞
0888ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 01:37:09ID:aVuApSKQしね
0891ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 18:40:14ID:YemKEwYA歪み系スレもそうだけど自分で調べられない障害者は何やっても
スレを荒らすだけですね。
0892ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 20:07:00ID:u6ipagBN0893ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 22:13:00ID:tfnWa9Q3知ったか障害者発見
0894ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 22:31:03ID:YemKEwYA0895ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 22:40:59ID:tfnWa9Q30896ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 22:48:27ID:YemKEwYAそれにまともに返せず煽りしかできなくなってるのはお前らだろ?
反論できるならまともに答えてみ?どうせ論点ずらししかできないんだろ?
0897ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 22:51:30ID:tfnWa9Q3それにお前に聞いてねーよ
普通に聞いてるだけなのに、障害者とか言ってるお前のほうが普通じゃねーよ
0898ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 22:55:34ID:YemKEwYA887 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2005/11/23(水) 01:05:59 ID:aVuApSKQ
>>885
そうだこのごみ野ろう
しね
消えろよ葛
糞
888 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2005/11/23(水) 01:37:09 ID:aVuApSKQ
>>885
しね
↑これがちゃんと調べてる奴のレスに見えるか?楽器板もこういうレスばっかりで
うんざりしてるんだよ?こういう聞き方で普通に聞いてるって思ってるお前はどうなんだ?
0899ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 22:58:14ID:tfnWa9Q3872 :ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 23:21:13 ID:BUaNKli7
エキゾチック試奏したいけど都内でうってる楽器屋ない?
↑ちゃんと普通に聞いてますがなにか?
0900ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 22:59:50ID:YemKEwYAprosoundcommunicationsの取り扱い店リストを全国見てから質問。
0901ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:04:16ID:tfnWa9Q3↑俺もおまえみたいないばってるだけのクズにうんざりしてるんだよ
「答えてやろう」なんえいいかたされてまでお前の聞きたいいとは思わん
言い方指摘してる割にはひとのこといえんのか?
0902ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:05:28ID:YemKEwYA火を付けたのはどっちだ?
0903ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:06:12ID:tfnWa9Q30904ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:06:13ID:x/zV6GG+==========非建設的な話題終了===========
引き続きスレの主旨に沿った話題でお楽しみ下さい。
0905ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:07:06ID:tfnWa9Q3同意。
ID:YemKEwYAにはそれがない
0906ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:07:42ID:YemKEwYA最初に頭の悪い質問をした馬鹿が原因だろうが
お前みたいな感覚おかしいカスにレスされたくないね
0907ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:10:41ID:x/zV6GG+質問する側だから、ではなく、会った事のない不特定の相手と会話しているのだ、
と言うことを忘れずに、書き込みの口調はしっかりと分別のあるものにしましょう。
自分で調べられる範囲の事は出来る限り自分で調べましょう。
答える側は答えない自由もあるので、答えたくない質問には煽りではなく
答えないことで対応しましょう。
0908ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:11:07ID:YemKEwYA元々スレを荒らすレスを書いた方が発端だろうが。それが
無ければ俺は障害者とは言わない。事実関係うやむやにしてんじゃねーよ
馬鹿
0909ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:12:37ID:tfnWa9Q3お前に聞いてねーって言ってんだよ
自閉症くん
0911ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:14:12ID:tfnWa9Q3おまえも自分の間違いをうやむやに支店だろ障害者
0912ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:14:46ID:YemKEwYA口を挟んで喧嘩を大きくした屑はどこのどいつだ?
お前が>>887-888じゃ無いならなぜ口を挟む?
0913ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:15:05ID:x/zV6GG+失礼に当たるモラルの欠けた発言はやめましょう。
0914ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:15:35ID:fQnc7uUIま、こういう香具師ら御用達の楽器という事で。
>輸入物ハイエンド・カスタム・ギターベース
スタスタスタスタ、ピシャ!
0915ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:15:36ID:tfnWa9Q3障害者って先に書いてるお前が荒れる原因作ってんだろうがカス
0916ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:16:05ID:YemKEwYA893 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2005/11/23(水) 22:13:00 ID:tfnWa9Q3
>>891
知ったか障害者発見
お前は喧嘩したくてこういう事を書き込んだんだろ?
0917ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:16:44ID:tfnWa9Q3自分の間違え認めたくねーからって言いがかりつけんな障害者
0918ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:17:12ID:x/zV6GG+引き際を知るのがハイエンドへの道です。
0919ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:17:26ID:tfnWa9Q3おまえだろ?障害者
病院から抜け出すなよ
0920ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:17:58ID:YemKEwYAおまえの>>900のレスが余計な一言だって気づいてないのか?
0921ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:18:43ID:YemKEwYA間違いはとっくに認めて>>900で普通に最良策を答えてんだろうが
おまえの>>893のレスが余計な一言だって気づいてないのか?
0922ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:20:00ID:tfnWa9Q3おまえだろ変ないいかたしてきて最後まで
自分の非をみとめないで
言い方指摘して人のこと障害者とかいってじゃあ、答えてやろうって何様だよ
障害者
早く病院もどれよ
0923ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:21:29ID:YemKEwYA>おまえだろ変ないいかたしてきて最後まで
自分の非をみとめないで
普通の言い方で認めてるだろ。じゃあおまえは>>887-888みたいなのを
容認するんだな?
0924ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:21:31ID:tfnWa9Q3>
たぶん教えて貰えなかった糞携帯厨が暴れてるだけでしょうw
歪み系スレもそうだけど自分で調べられない障害者は何やっても
スレを荒らすだけですね。
↑そのまえにおまえがいってきてるんだろうが障害者
0925ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:22:22ID:YemKEwYAもしかして>>887-888がおまえなの?
0926ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:23:26ID:tfnWa9Q3じゃあ、お前は普通に質問するやつをいちいち不快な思いさせるのか
ああそうか病院から追い出された?
0927ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:24:11ID:YemKEwYAどこまで狂ってるんだ?
0928ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:24:55ID:fQnc7uUI0929ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:25:04ID:tfnWa9Q3おまえ人の質問を馬鹿な質問だとかいってて、自分の間違いをごまかすかのように
>>887-888ばっかとりあげて逃げてんなw
0930ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:26:30ID:tfnWa9Q3>>872の質問がなんで普通じゃねーんだよ
おいおいおれは>>887-888じゃねーから
ごまかすなよw
0931ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:27:09ID:YemKEwYAまずそういうレスが無くならない限りはそういうレスは
俺以外からも続くと思うよ。
全く逃げてないし君は ああそうか病院から追い出された みたいなレスしか
出来ないのか?
0932ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:27:12ID:sQbqYwDk実のある話をしようぜ
0933ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:28:26ID:YemKEwYA0934ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:29:52ID:tfnWa9Q3少なくてもお前しかいないぞ見てる限りではそういう言い方してんの
>>887-888を馬鹿な質問て散々いっててこんどは>>872
が馬鹿な質問なのw
>>900はどうなったの
まともに質問してるから>>900になったんだろうw
0935ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:30:47ID:tfnWa9Q3もう、寝る時間ですよ子供は
0936ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:31:18ID:YemKEwYA872 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2005/11/20(日) 23:21:13 ID:BUaNKli7
エキゾチック試奏したいけど都内でうってる楽器屋ない?
うん、馬鹿丸だしじゃん。
調べてからこないから悪い。
0937ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:31:26ID:tfnWa9Q3すいません
0938ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:31:58ID:fQnc7uUI0939ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:32:27ID:tfnWa9Q3ついに本性あらわしたな障害者
それとも、発作かw
0940ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:33:47ID:YemKEwYA>>939
はい反論出来ず煽りか。自分のしたレスにも責任取れないのか?
こっちは普通におまえの質問には嫌々ながらレスした。
0941ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:36:21ID:tfnWa9Q3おまえも自分の間違いをごまかしきれなくなったら
開き直か?
おまえの介護もつかれるぜw
0942ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:37:41ID:YemKEwYA煽ってそれを開き直ってるんだね。それとタイプミスなんとかしてくれ。
読みづらいから
0943ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:41:30ID:tfnWa9Q3おまえも人の言ったことにまともに反論してみろや
揚げ足取るのもいいが
ごまかしと開き直りばっかだなw
もうお前の相手(ボランティア介護)はほかの住民に迷惑だからやめにする
お前もはやく寝ろ
最初とあとじゃいってることが違ってんだよお前は
都合が悪くなると>>887-888をだしてきて(俺じゃないっていってるのに)
0944ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:47:45ID:YemKEwYA>都合が悪くなると>>887-888をだしてきて(俺じゃないっていってるのに)
別に都合悪くないけど?
馬鹿なおまえの為に話を整理する。
俺はまずとある荒らしに対して追い払う為に>>891でレスをした。
それに対してそいつじゃ無いはずのおまえが俺の>>891に対して
>>893で俺に煽りレスを付けた。
その後の話しでおまえがその荒らしでないと分かって>>900で「普通」に
答えた。それなのにおまえは俺を中傷し続けた。
>もうお前の相手(ボランティア介護)は〜
とか。お前が喧嘩を続けてるんだろうが。まずはお前の最初の>>893について謝れ。
お前が関係ない話しに口を突っ込んだのが災いの元。
0945ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:49:25ID:YemKEwYAしてるお前の方が異常。それしか言えないのか?
少なくとも俺は荒らし君にしかそういう言葉は使ってない。
そういうワード以外で喋ってみな。
0946ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:50:29ID:YemKEwYA0947ドレミファ名無シド
2005/11/23(水) 23:59:36ID:YemKEwYAだから最初に出てきた奴と別人と分かって俺は途中で普通にレス
しただろうが。お前が勝手にヒートアップして読み忘れしてるだけ。
いい加減人の文章くらい読んでからレスしろ。
>ごまかしと開き直りばっかだなw
普通に答えてるだろうが。それに対して君は障害とかそういう関係ない
煽りと汚い言葉ばっかりだね。
まず最初の段階で俺に>>893みたいなレスをした事を謝れ。
お前は最初は関係ないのにそういうレスを付けたんだから
0948ドレミファ名無シド
2005/11/24(木) 00:49:52ID:3ZLoqVwa俺も興味あったからPCIのリンクを始め色々見てみたけど、
「Xoticのギターを置いてある店は都内には無い、というか国内にTONE BLUEしかない」って結論になってしまったぞ。
少なくともweb上では。ベースは>>883のとこにあるみたいだけど。
渋谷のイケベでも見なかったけど>>884の人詳しい情報キボンヌ。
0949ドレミファ名無シド
2005/11/24(木) 01:26:23ID:vFaQlNNfてめーが誤れとかいえた義理かよ
障害者
0950ドレミファ名無シド
2005/11/24(木) 02:27:07ID:vFaQlNNf0951ドレミファ名無シド
2005/11/24(木) 02:34:36ID:2Y6WjFMO0952ドレミファ名無シド
2005/11/24(木) 12:39:03ID:ln52S9Iqでxotic、ギターは知らんがベースなら秋葉のリボレにあったよ。
0953ドレミファ名無シド
2005/11/24(木) 23:40:20ID:B6wc57QS君は馬鹿の1つ覚えのように障害者って繰り返すね。
全く中身のない書き込みには食傷気味だ
0954ドレミファ名無シド
2005/11/25(金) 00:05:23ID:Iti/DTjDイケベのギタ捨てにあったのはxoticのギター。某誌の広告にも
まるで弾き込まれたかのような〜みたいな宣伝だった。
俺が見たのは半年くらい前だから多分don groshがやってた頃だと思う。
0955ドレミファ名無シド
2005/11/25(金) 18:16:00ID:Sdl+4SJuお〜ま〜え〜ら〜あーほ〜か〜
ってノコギリ鳴らす方たち
0956ドレミファ名無シド
2005/11/25(金) 18:27:47ID:9jBd1FQS0957ドレミファ名無シド
2005/11/25(金) 18:29:21ID:9jBd1FQSどこを間違えているのかは自分でググれな。
0958ドレミファ名無シド
2005/11/25(金) 19:16:09ID:Xmqbizw20959ドレミファ名無シド
2005/11/26(土) 00:37:21ID:dZZCeN2X0960ドレミファ名無シド
2005/11/26(土) 05:22:49ID:n26WX3Rv0961ドレミファ名無シド
2005/11/26(土) 11:46:15ID:tSLFev8Q0962ドレミファ名無シド
2005/11/26(土) 12:29:20ID:XK66Ss340963ドレミファ名無シド
2005/11/26(土) 19:15:45ID:2mnWYWrn金を出して買おうという気がどうしても起きない
0964948
2005/11/26(土) 20:43:49ID:WonBgx79サンキューです。
半年前ならもうなくなっちゃってるかな、、、
そういえばDon Groshって今代理店あるの?
0965ドレミファ名無シド
2005/11/26(土) 21:29:44ID:prKsp/5l取り上げてるアーティストもみんな似たような機材だし。
0966ドレミファ名無シド
2005/11/26(土) 22:10:25ID:qGOxu9IB0967ドレミファ名無シド
2005/11/26(土) 23:47:33ID:WonBgx79Don Groshはこんな感じ↓ 結構前だけど
ttp://www.prosoundcommunications.com/mainpages/grosh_sokuho.html
英語ができないから代理店通してる人もいるだろうに、、、
日本にあんまりない
ttp://www.groshguitars.com/052setneck.htm
みたいなのも弾いてみたいな〜
0968ドレミファ名無シド
2005/11/27(日) 17:24:51ID:Uc93ecGl色々引っ張り出してくるんだろうし、それにロマンを求めて買うんだろうけど
いざ、売る時になるとそんなの何の価値もないんだよね
0969ドレミファ名無シド
2005/11/27(日) 18:12:49ID:/LbG2752カスタム系でもジャズベスタイルならまだいいけど、
そこから外れるとウソ!?ってくらい安い買取金額。
0970ドレミファ名無シド
2005/11/27(日) 22:57:51ID:n/SSdwps0971ドレミファ名無シド
2005/11/28(月) 03:15:47ID:k9AbRDJA0972ドレミファ名無シド
2005/11/28(月) 03:52:25ID:Q67c8J8hネック接合形式やPUによって出音が極端に変わる
絶品な個体や、とても同メーカー同モデルとは思えない「なんだこれ?」な粕まで
スミスはそこまで極端じゃない
0973ドレミファ名無シド
2005/12/01(木) 01:51:51ID:/8SMTiGu0974ドレミファ名無シド
2005/12/01(木) 04:30:42ID:I5SnZ+s1今調べた。マジでビックリしたわ。
話の流れに入るけど、何故ああもフォデラは中古売買が盛んなのか、俺もそう感じてた。
所有者のHPを覗いてみると、なんとなく共通点が見えてくるよね。
例えるなら、車。特にスーパースポーツカーのような、一度は所有してみたい
って人と同じ感じ。
この際ぶっちゃけると、そういう人(売りに出す人)って、構造に対して造詣が
あまり深くない。大見出しに揺さぶられ憧れ一直線。
最近の出来の良い安物ベースと弾き比べることすらしない。
まあ個人の自由だけどさ…せめて自分にあった弦間位知っとけって言いたい。
0975ドレミファ名無シド
2005/12/01(木) 08:00:16ID:ddySladn0977ドレミファ名無シド
2005/12/01(木) 16:31:24ID:/KurqyXp物によっちゃ半年くらいで手放してるケースもここ数年目に付くよな
0978ドレミファ名無シド
2005/12/01(木) 20:28:21ID:TL4vy23P中古で出回るものも比較的新しい物が多いしな。
作る側の向上心も見うけられないブランドだ。
とりあえず日本向けに作れば売れるってかんじ。
そんなオレは昔のモナークとインペリアル使いです。
0979ドレミファ名無シド
2005/12/01(木) 22:55:41ID:lPjd6Y3k特にサドはひどいもんだ。80万出して買うジャズベなんて・・・
そんな俺はトバイアサー。ハイエンドじゃないかも知れんが十分だ。
0980ドレミファ名無シド
2005/12/02(金) 01:07:24ID:qp9uMW0b日本の代理店としていることから、
あんまり良いイメージがない。けど欲しい。
0981ドレミファ名無シド
2005/12/02(金) 01:59:12ID:SXf3ueqNトバイアス以前もってたけどいいベースだったなぁ。
0982ドレミファ名無シド
2005/12/02(金) 05:00:17ID:Ob54pSJ+あれはオーダー主が「トップ材のしみが気に入らん!」といって
受け取り拒否でもしたのかな?
さもなきゃ得意のミス「ノーマルヘッドで依頼したのに、なぜExLo-Bなんだ!?」
というパターン?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。