メロディにコードをつける方法をいろいろ語りましょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
04/01/12 17:20ID:XB+jKjKQ0002ドレミファ名無シド
04/01/12 17:23ID:rJWPp6bb0003ドレミファ名無シド
04/01/12 19:53ID:inyIno6w0004ドレミファ名無シド
04/01/12 20:12ID:oPtPwzCBそれを無視してコード付ける人いるから聞いててよくわかんなくなっちゃう。
この音使ってるから〜とか、この音でこのコードはありえないから〜とか
なんか方程式解くみたいにコード当てはめてくのやめた方がいいよ。
00054ゲット
04/01/12 20:13ID:prxkDdR00006ドレミファ名無シド
04/01/12 20:18ID:8fSbcGdKダイアトニックコードを当てはめれば、
世の中の歌物の8割はカバーできると思います。
0007ドレミファ名無シド
04/01/12 20:24ID:oPtPwzCBそれはそれでありだよね。
その進行を生かしきったメロディを作るのも簡単じゃない…。
せっかく工夫を凝らして作ったつもりの曲も
同じメロで他のコード当てはめられた上になんのそん色も無かったりして
せつない…。
0008ドレミファ名無シド
04/01/12 20:28ID:OQ14nQsT0009ドレミファ名無シド
04/01/12 20:34ID:oPtPwzCBすげー! 思わず釣られたくなるフリだあ。
個人的にはM7♭5(メジャーセブンフラットファイブ)が最強かと!
0010ドレミファ名無シド
04/01/12 21:02ID:t6b5pYnF275 名前:ドレミファ名無シド :04/01/12 20:29 ID:OQ14nQsT
最強のスケールってなによ?
0011ドレミファ名無シド
04/01/12 21:05ID:QFOLv2y/最強スレの予感!
0012ドレミファ名無シド
04/01/12 21:13ID:OQ14nQsT俺はEm7(11)になるんかな?これでいいのかな?
ギターでローコードで一番はじめにおぼえた。
0013ドレミファ名無シド
04/01/12 21:14ID:S/6R6TUy0014ドレミファ名無シド
04/01/12 21:20ID:t6b5pYnF分かんないから全部他人に聞いてしまおうという態度がけしからん
プスゥ〜なスレだな
0015ドレミファ名無シド
04/01/12 21:24ID:OQ14nQsTomit3のいわゆるパワーコードで全部作って、
あとは各自が自由にアンサンブルする、
これだ。
0016ドレミファ名無シド
04/01/12 21:27ID:t6b5pYnF君、最強って単語使いすぎ
0018デカマラ課長
04/01/13 06:02ID:OgqDoHrf0019ドレミファ名無シド
04/01/13 18:30ID:zsgFAGpZ0020ドレミファ名無シド
04/01/13 18:37ID:qDQvNlXr0021ドレミファ名無シド
04/01/15 23:05ID:HgBne+hz複雑なコード進行多いよね。
Dance Dance Danceのコード進行にビックリした覚えがある。
0023ドレミファ名無シド
04/01/17 09:03ID:Io4kfyuB引用してよ。こっちもなんかあったら書くよ。
0024ドレミファ名無シド
04/01/20 03:58ID:KQ6A1s6h0025ドレミファ名無シド
04/01/21 23:48ID:XjQekzVy0026ドレミファ名無シド
04/01/22 00:30ID:MOWXLW8Y何か余りにも妙ちきな伴奏が付いて_| ̄|○すること多々。
これはDTM板向けの話題ですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています