トップページcompose
10コメント4KB

〜自分のメイン楽器以外の楽器を練習することの利点〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド03/12/05 02:04ID:WeVxz1bS
ポールギルバードはメインはエレキだけどアコギやベースもかなりの腕。
インギーは同じくメインはエレキでバイオリンもやる。
この様に複数の楽器をひけるプロの演奏者はかなりいると思います。
こうなるとただの気分転換というわけでなく、自分のメインでやってる楽器を弾く時間を削ってまでほかの楽器をやる
何らかの利点があるんじゃないかと思います。
自分の場合は3歳から8歳までピアノやってましてその後ほとんど弾いてなくて
16歳からエレキをはじめ今19歳です。今はピアノとエレキやっています。
「気分転換」「様々な感性が磨かれる」って事以外にどんな影響があるんでしょうか?
皆さんの「自分は〜と〜をやっている!」「メイン楽器じゃないけど〜をやってこんな利点があった!」
などの体験談を聞かせてください。
0002ドレミファ名無シド03/12/05 02:28ID:zx7KWJ2L
利点というかやりたいから、ってだけだと思う。
後はやりたいことやってれば楽しいってことでしょ。
利点は分からないけど、やるなら学生のうち。
社会人はメインの楽器ですらよー弾けんw
悲しいことにそれが真実。
八時間労働+残業やりなよ。
メインの楽器の腕も上達しないって・・・あぁ・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています