トップページcompose
987コメント249KB

ドラムスティック・グリップスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド03/09/17 19:54ID:???
ドラムのスティックとグリップについて語るスレ。
0667ドレミファ名無シド04/09/12 14:26:24ID:dTLbKDK9
C廃棄物請負係
0668ドレミファ名無シド04/09/12 15:18:07ID:NcGc5+M5
お返しにアヘッドのスティックを
0669ドレミファ名無シド04/09/12 16:40:16ID:k9W0wsRV
これで私を・・・(ry
0670ドレミファ名無シド04/09/12 17:13:56ID:m4Jj8CwO
あなたのスティックも(ry
0671ドレミファ名無シド04/09/12 21:32:32ID:bjJ9ljBO
>>666
非常に読みにくい、理解しがたい。
0672ドレミファ名無シド04/09/12 21:44:52ID:0Ovp3IOf
>>666
女は、笑顔であげるよって言ってても
心の中では「てめえのスティックくらい、てめえで用意しろよ。しけた野郎だな」
と思っているものだ。
また、こういうことを思っていても絶対口にしない。
人間関係に波風立てるのを極力避けようとするから。
0673ドレミファ名無シド04/09/13 00:56:30ID:Yh9BWJji
廃棄物の次は排泄物を(ry
0674ドレミファ名無シド04/09/13 20:31:20ID:JSObbk/f
>>666
スティックの先を私の(ry
067566604/09/14 07:56:54ID:nfOdlHP6
ヤバイヨヤバイヨ
今度「一緒にドラム練習しよう(他スレで相談済み)」ってなことになってるんだが
ただ練習するんじゃなくて、せっかくのこのスティックをどう活用したらよいものか。。。
0676ドレミファ名無シド04/09/14 10:57:14ID:w/5BE9u9
もう飽きた
0677ドレミファ名無シド04/09/14 15:27:34ID:/TXagYM6
そらぁもう、「愛のダブルストローク」やろ。
0678ドレミファ名無シド04/09/14 18:58:51ID:fK1ogwFg
ボンゾが使ってたLudwig 2Aに一番近いスティックってどれ?
もう廃盤らしいけどそもそも近くの楽器店
Ludwigのスティックおいてないし・・・

0679ドレミファ名無シド04/09/14 21:10:19ID:s5i27ZWV
promark リンゴスターモデルマンセー
0680ドレミファ名無シド04/09/15 10:35:21ID:OwmTiMEF
質問房デス。
最近までパールの真矢モデル・メイプル(160M?)を使っていたんですが、
近くに取り扱う店舗なくなってしまいますた。多分廃番になった模様。
それに近いので、手に入りやすい物ていったら何ですかね。
それが手に入るなら探す必要ないんですが…
地方なのであまり種類なさげですが。
パール真矢モデル・ヒッコリー(160H?)は重すぎてダメですた。
スティックある程度太めで、チップが真ん丸でデカいのが好きです。
誰かよろ。教えキボンヌ。
0681ドレミファ名無シド04/09/15 10:36:51ID:JQqX5jT1
そりゃポンタもでるの太いほうだべ。
0682ドレミファ名無シド04/09/15 10:40:25ID:Em8yf2kH
ttp://www.pearlgakki.com/drums/pdf/12.pdf
真矢モデルは130Mだな。
同じ太さで同じくメイプルの127Mでも使ってみれ。
入手しやすさは店の考え一つなのでなんとも言えん。
0683ドレミファ名無シド04/09/15 10:40:45ID:Em8yf2kH
よし、ケコーンするか。>>681
0684ドレミファ名無シド04/09/15 10:44:31ID:Em8yf2kH
つか130のヒッコリーってカタログに無いぞw

>>680よ、もう一度自分のスティックを良くみてみれ。
あくまで勘で言うのだがそれは106M(or106H)じゃないか?
0685ドレミファ名無シド04/09/15 10:47:14ID:Em8yf2kH
あぁ、真矢モデルには161Hってのがあるのか、、、orz  逝ってくるよ。
068668004/09/15 13:06:45ID:OwmTiMEF
みなさま、短時間に多くのレスありがとうございます。
型番カンで書いたのですが、ふたつとも違ってるみたいですね。
161Hと130Mだったかも。
別に真矢マンセーではないですが、かなり今の自分に馴染んでるんで。

ポンタモデルなら近くの楽器屋ですぐに見つかりそうなので、それも使ってみます。
ポンタ良ければ、移るかも。
ありがとうございました。
0687ドレミファ名無シド04/09/15 14:02:08ID:Em8yf2kH
2人しか回答してないけどな。
068868004/09/15 14:29:28ID:OwmTiMEF
あらほんと。Em8yf2KHさん、親切に何度もどうも。
ヒッコリーの音の方が好きなので、ポンタ、ヒッコリーだとうれしいな。
そこは見て確認します。
0689ドレミファ名無シド04/09/15 14:34:03ID:Em8yf2kH
いやあのぅ、カタログのURLまで晒してますので、、、
0690ドレミファ名無シド04/09/15 20:14:56ID:xvbVLuou
てめー!オレなんかなあ
「あなたのドラムが大好きです。いつまでも見ていたいです。」
と女のサイン&ハートマーク入りのスティック貰ったんだぞ。

・・・でアタックしたら
「あたし、そんなつもりじゃなかったのに」だと?ヽ(`Д´)ノ 
069166604/09/15 21:22:47ID:8/GlegiN
>>690
ヒィ・・・
注意しよ orz
069268004/09/15 22:25:56ID:G8VDiTs2
>>689
あ・・・スマソ。さっきまで携帯で見てたので。
やっとパソコンからカタログ見れますた。
カタログにはヒッコリ載ってないね。
161H赤い竜みたいな模様入ってて、
持っているのがとても恥ずかしいという諸刃の剣。
重いので、でかい音が出る。
それでたたいた後は、必ず耳が聞こえずらくなってる。
スネアが5インチだとかなり余る。

以上161Hの話でした。
0693ドレミファ名無シド04/09/16 00:18:42ID:LB+azmND
>>690
いや、その子間違ってないと思う。
だってお主の「ドラムが」好きって書いてるから・・・・

あ、タブーでしたか。そうですか。
069469004/09/16 01:47:10ID:qW/9SF0F
>>693
「これからもファンでいたい(あくまでファンね)」だそうです(T-T)

オレの傷口に塩をすりこんでんのか?ああ?れちしとはまひれちららになまもれしらとちにはまりれとしちにまはちりれとしのはまひれちしりとのまはひ
0695ドレミファ名無シド04/09/16 22:44:44ID:kOdRcjoK
振ってる時に一番軌跡が見えやすいスティックの色って何色でしょう?
白ですかね?
0696ドレミファ名無シド04/09/16 23:04:59ID:pVXkxLOq
>>695
レーザーAHEAD
0697ドレミファ名無シド04/09/17 00:04:26ID:RL+pkJNv
>>695
ナイロンチップとか言ってみる
0698ドレミファ名無シド04/09/17 04:33:15ID:XMdpRAVf
222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222
0699ドレミファ名無シド04/09/17 05:37:56ID:MoPTLWvt
自分はアヘッドのラーズモデル使ってたけど、あまりの重さにリタイア。今はアヘッド、ジョーイモデル+パールのグリップに切り替えた_/ ̄|〇関係無い話スマソ。
0700ドレミファ名無シド04/09/17 12:45:59ID:q1txPUgu
>>699
俺もジョーイ使ってるけど、玉のH214Pよりも細いし軽いのね。
グリップとテーパーの境目がなければかなり使いやすいんだけどなぁ・・・。
0701ドレミファ名無シド04/09/17 17:39:03ID:RL+pkJNv
ほえー、そんなに軽いのか。もうちょい安けりゃ使うんだが( ・∀・)
0702ドレミファ名無シド04/09/17 19:05:30ID:w55IDOwz
この前仙台にジョーイモデル二セット買いに行ったが、売ってねーし!それどころか、アヘッド自体置いてないトコもあるし、最悪。
0703ドレミファ名無シド04/09/19 01:38:28ID:DvG2RjnU
アヘッド叩くとノイズでない?
ちゃきちゃきって
070469904/09/19 04:42:36ID:LUWbGR0G
702、石橋とか大きな系列に言えば取り寄せて貰えるよ。大手系列なら700円位安目だしね。703、そんな事無いと思うよ。もしそういう音がするならリングが鳴ってるんだと思う。
そうえば、漏れはジョーイモデルだけどチップだけはSPUGモデルの5ABって奴使ってるよ。5ABの方が音が良いような気がするよ。SPUGモデルは一本もってるけどもう売ってないんだよな…
0705sage04/09/19 04:44:21ID:LUWbGR0G
699です、サゲ忘れちゃった…みんなマジごめんな…逝ってくるよ…
0706ドレミファ名無シド04/09/19 17:19:49ID:/5BYfoWV
ジョーイモデル細いよな。あいつちっちゃいんだよね。
070769904/09/20 00:48:13ID:KkdD+pKm
そうだねぇ、ジョーイモデル細いよね。俺的には太さ14.5のアヘッドスティックが欲しいよ。アヘッドの15は重すぎる気がする。14だと使いやすいんだけど、やっぱり14.5のが欲しいなぁ、個人的には14.5にグリップ巻くのが一番手になじむもので。
0708ドレミファ名無シド04/09/20 02:16:12ID:1uZRDD70
ラーズモデル使ってるけど、重さにはもう慣れた。
もうアヘッド以外は安心して叩けない体になっちゃいましたよ。

ところで、一番値段の高いスティックってやっぱりアヘッドなのかな。
光るやつとかレーザー出るやつ以外で。
070969904/09/21 00:07:39ID:907b5yES
ラーズのに慣れたのか…とんでもなくリストが鍛えられてそうだなぁ、凄いなwラーズスティックって慣れたら、メタルな良い音がしそうだよね。羨ましいよ。
0710ドレミファ名無シド04/09/21 07:32:42ID:BBd2ZX04
>>708
クラシック用のローズウッド製スティックとかか?
0711ドレミファ名無シド04/09/22 22:13:13ID:2Ho0M6vD
久しぶりにここ来たらAHEADユーザーがわんさか出ているんで感激のきわみです。

最近JOEYモデル(チップを5ASに変えた)からSPUGモデルに変えたっす。
曲に合わせてチップを変えたSPUGモデルを使ってます。

・・・チップ交換して楽しいAHEADライフを。
0712ドレミファ名無シド04/09/23 21:18:50ID:ikZ284UQ
ジョーイモデルとスパグモデル、どう違うんだ?
標準装備のチップと色以外に違いはあるの?
0713ドレミファ名無シド04/09/23 21:46:49ID:iKtdUUc1
>712
違いは持った時の重さ。

JOEY・7A・SPUG
の順で重く感じるはず。

全部53gのはずだけど、微妙に変えてあるみたいだ。
0714ドレミファ名無シド04/09/23 22:28:53ID:ikZ284UQ
本当!?知らなかった!!
どこで知ったの?
ジョーイが一番軽いなら、使ってみようかな
071569904/09/24 05:26:32ID:VT66oi/q
そうえば、アヘッドSPUGモデルって限定発売だったの?
それで仕方なくじゃないけどジョーイの使ってるんだけど。
あと、原因不明なんだけどSPUGモデルはテーパーが交換しにくいんだよね。
加熱しても抜けにくい気がするんですけども
漏れの扱いが悪いからですかね?
0716ドレミファ名無シド04/09/24 23:20:52ID:297t7Isv
>699
ttp://www.labreatrad.jp/
ここにある話だと限定らしい。

あと、もしもテーパー交換しにくいんだったら大型カッターで縦筋入れるやり方もあるぞ。

余談だが、SPUGモデルは本人が握ってるところを見たことがないw
0717ドレミファ名無シド04/09/24 23:40:35ID:vpR7o+hi
AHEADユーザー多いな。
53cって思ったより軽いな。使ってみようかな。

てかさ、さいきん左手薬指の骨が振動でズキッて痛むんだけど、みなさんそういうことないですか?
やっぱり俺の叩き方がヘタクソなんですかね?
071869904/09/25 00:20:47ID:mhuNTa8I
716、やはり限定だったのかぁ、最近、御茶ノ水でもあんまり見なくて、やっぱりもう1セット買っておけば良かったよ。
情報ありがd
テーパー交換はカッターじゃなくてニッパーでやって相当苦労してたよw
717、ダメージの蓄積じゃないでつか?小指って事は握りすぎてるのかも知れないでつね。
もっと握りをリラックスしたら治るかも?
071971704/09/25 19:30:06ID:bAFMQyOo
>>718
少し休んだら良くなりますかね…。
みなさんリラックスした状態でフルショットできます?
俺はなんか強く握っちゃうんですよ…
072069904/09/25 23:42:07ID:mhuNTa8I
717サン、俺も完全にリラックス状態では出来ないでつ。
でも、手を痛めないようにフルショット出来るのが巧い人なのではないでしょうか?
叩き方は人それぞれだけど、手を痛める個性は辛いですよね、
自分もそうなのでよくわかります。
アドレナリン出まくりでライブやった時は両手人指し指付け根がグローブしてたにも関わらず、血豆になって
それからフォームを真面目に学ぶようになりますた。
0721ドレミファ名無シド04/09/26 00:58:34ID:8q4YWDZ6
>>719
俺もドラム始めて2年くらいは手痛かったね。
ライブで叩いた後とか軽く腫れてるくらいだった。

んでね、木の(又は短い)スティックだと軽くて音量が出ないから強く叩いて音量を
上げようとして力入りすぎてる って事になんとなく気が付いて、
それから長いスティック使ってみたり、やたら太いスティック使ってみたり...やたら試した。
んで今はAHEAD。これだとスティック自体に力があるというか、
手に頼らないで済むので自然に力が抜けるようになった。

717さんもAHEAD使ってるということなら、スティックの重さだけである程度の音量は出せるから
スティックの重みだけで叩くっていう感覚だと良いかも。
スネアとか叩いたあと、反動でスティックが45°以上跳ね返るくらいだと力が抜けてるんじゃないかな。
俺はインパクトの瞬間はスティックが吹っ飛ばない程度に握ってるだけ。
0722ドレミファ名無シド04/09/26 03:38:27ID:AAs917S4
オレは「やや長め、重め(でもあまり太くない)」スティックに変えてから
スティックの重さを活かした叩き方が出来る様になった気がする。
これだと疲れないし手も痛まない。

・・・あくまで自分の場合だけど
0723ドレミファ名無シド04/09/26 13:29:32ID:yEP/HGyP
やっぱ太さは14、15ぐらい欲しいね。長さも410以上は...
0724ドレミファ名無シド04/09/26 13:39:28ID:rWc+qseM
重心とか気にする?
オレは重心が後ろの方にある方が好みだ。
0725ドレミファ名無シド04/09/26 20:17:53ID:AAs917S4
>>724
うーんロックの時は前重の方が良いかなあ、オレは。
フュージョン系の時は後ろの方が細かい芸がしやすいかなあ?

オレは太さ14or15、長さ408〜412が好みだなあ。
んで出来たら表面は塗装あり、メイプルは軽すぎて叩きにくい・・・と。
0726ドレミファ名無シド04/09/26 21:02:10ID:rJxM0mgb
pro-mark 5A naturalがお気に入り
楽器屋でたまにこれだけ売り切れててかなしい
072772404/09/27 23:10:58ID:s7GPHNbC
オレはあんまり長いのも短いのも微妙だったんで、試行錯誤の末に今は
405mm x 14.5mm (ヒッコリー)に落ち着いてます。
でも重い感じの曲には重心がやや前の415mm x 16mm (ヒッコリー)を選択。
072871704/09/27 23:48:40ID:Z0Ab3VAm
>>720>>721>>722
今はAHEADじゃなくてSteve Gaddモデルです。
やっぱりスティックの重さを生かしたショットが大事なんですかね…。
とりあえずスティックは変えないで、軽く握った状態でフルショットできるように
振り下ろしと振り上げの動作を速くして、スピードで音量を出すようにがんばってます。
ありがとうございました。

あとみなさん、ジルジャンのドラムグローブ使ったことある人いますか?
俺はTAMAを使ってるんですが、どんな感じかとか、違いとか知ってる方いましたら教えていただきたいです。
072969904/09/28 01:55:41ID:pkd4CfYD
728さん、俺はジルジャンとアヘッドのグローブ使ってるよ。タマのは使った事無いけど、見た限りだと補強が無い分、ジルジャンのよりも素手に近いんじゃないですかね?
アヘッドのは一番ガッチリしてる感じだよ、多分w
ちなみにスティックの重心は気分なんですけど
前重心の方が好きかなぁ。
0730ドレミファ名無シド04/09/28 08:32:45ID:8XDvSzrk
パールのが通気性良いときいたことある。
0731ドレミファ名無シド04/09/28 18:32:41ID:gePgWazl
ドラム歴長いけどグローブは使った事ないなあ!
使った事ある人、他にもいたら感想キボン
0732ドレミファ名無シド04/09/28 20:55:44ID:FlVcsryj
玉のO2155P使ってます。普段。
太くて重いほうがオープンリムの音が好きなので。

しかし、ライブ中に3本とか折ります。
重さに任せてガシガシ叩くからだと思って、214Pとかにしてみたんだけどやっぱり折れる…
金物叩くほう(右手)ばかり折れるので、きっとシンバルの叩き方が悪いんだろうなぁ…。

皆さん、特に毛羽立つまでスティック使える人
シンバルやハットの角度ってどんな感じですか?
インパクトの瞬間、シンバルのどの辺が、スティックのどの辺に、どんな角度で当たりますか?

ちなみに自分は、上から落とすように降り下げて、スティックの真ん中あたりがシンバルのエッジに斜めに当たっていると思います。
折れ方は、ショルダーあたりから腹の辺りまで斜めに一直線です。

ひどいときはスティック代が食費を超えます!><
0733ドレミファ名無シド04/09/28 21:02:29ID:xFJtRrJc
オークの折れ方ってそんなもんだよ
毛羽立つのはヒッコリー
0734ドレミファ名無シド04/09/28 23:47:34ID:0BhH2vgf
>>732
力みすぎてるのではないだろうか?
そうでないならオークだけに限らず、
いろんなスティック使ってみることをオススメしますよ。
ヒッコリーやメイプルでもパワーが無いわけではありませんし。
0735ドレミファ名無シド04/09/29 03:34:38ID:ENYXn5B8
>>732
多分シンバルの叩き方が悪いんだと思われ
叩いてそのまままっすぐ振りぬく感じで叩いてない?シンバルにもよくないよ
ちょっと次ドラム叩くとき、斜めに振りぬく感じで叩くように意識してみ

ライブ中に3本はちょっと多いねぇ・・・俺は一日平均スタジオ3時間入るペースで一週間に2ペアぐらいかな
H214〜からO214〜にして、ちょっと折れるペースが速くなった気がする。オークの方が折れにくいってきいたのになぁ
主にハットで削れてるのか、チップから5センチぐらいのとこがボロボロになって、いつの間にかポロって取れる感じ

073673204/09/29 08:43:32ID:WeaCXBJW
サンクス!
>>733
リムの所がビーバーにかじられたみたいになるアレですかね?
今度ヒッコリー使ってみます。

>>734
メイプルもものすごい速さで折りました…軽かったので、調子に乗ってガシガシと…

>>735
そういえば、昔読んだ「初歩の初歩」見たいな本にそんなことが書いてあった気が…<斜め
恐るべし初歩っ 

ちょうど今日スタジオ行くので試してみます!
073769904/09/29 09:51:52ID:bHGhl4l0
あと、折れ易いスティックなのかも知れないでつね。
買う時に木目がスティックに対して真っ直ぐか
平な床で転がしてスムーズに転がるか
ってのをスティック買う時は注意してみては?
木目がスティックに対して斜めだと折れ易いよ
スティックが反ってても扱いずらいし…
って皆たぶんやってるよね
調子こいてスマソ_/ ̄|〇
0738ドレミファ名無シド04/09/29 11:28:57ID:R/zk9Std
あんまり仲良くない先輩にスティック貸してたら、返って来た時はあんま
気付かなかったけど、よく見てみると・・・

ヒビがショルダーあたりから腹の辺りまで斜めに一直線です。(※ヒッコリー

全然気付かなかった。くっそぉぉぉおお(><。)
0739ドレミファ名無シド04/09/29 14:17:58ID:bEMpLi3q
スティックごときでくっそぉぉぉおおとか、消耗品って言葉知ってる?
0740ドレミファ名無シド04/09/29 14:44:40ID:WeaCXBJW
自分で折るのと他人にヒビ入れられるのでは違う罠。

それにしても、人にスティック貸すとか借りるとかいうこと自体が分からん。
0741ドレミファ名無シド04/09/29 14:54:45ID:hQNitRhJ
人にポケットティッシュ貸して、返ってきたときに「中身減ってるやん!」とか言うのと一緒やね
お前ネタかよそれーみたいな
0742ドレミファ名無シド04/09/29 17:12:38ID:5E9vRVu8
>>739
社会人なら気にならないかもしれんが学生だとスティック1セットでも結構キツいっすよ
0743ドレミファ名無シド04/09/29 17:50:38ID:oyBK/L+9
何も言わずに返してきた先輩と、それに気づかなかった悔しさに対しての
くっそおおお なんじゃない?
0744ドレミファ名無シド04/09/29 18:03:33ID:8RjCgY9c
どうせゲーセンでドラムマニアかなんかやってたんだろ。
0745ドレミファ名無シド04/09/29 18:22:42ID:R/zk9Std
>>743
そうです。結構新しかったので学生にはやはり厳しいですよ。

>>740
ライヴ時間が余ってたので遊びみたいな感じで即席で編成したバンドで
見に来た先輩がドラムやってたんです。だからスティックを持ち合わせて
なかったという事で貸したんです。
0746ドレミファ名無シド04/09/29 19:02:32ID:8RjCgY9c
ていうか新品いくらでも
たった千円や2千円ぐらいでグダグダ言うなよ・・・。
0747ドレミファ名無シド04/09/29 20:57:30ID:JrlDzilt
スティックごときでキツいだの厳しいだの言ってる奴は
ドラムやめたほうがいいんじゃないか?
そんなんじゃこの先どうにもならんだろ
0748ドレミファ名無シド04/09/29 21:16:37ID:GYBpYkUD
あれが欲しいこれが欲しいを毎日の活力に
0749ドレミファ名無シド04/09/29 22:32:15ID:zEB2cQv5
いい勉強になったと思え
0750ドレミファ名無シド04/09/30 00:04:58ID:e5+PgjWu
>>747
話のネタがなくなるから。
075169904/09/30 09:49:09ID:89LWOtGn
確かにスティックなら何でもドラムは叩けるけど
人にスティック借りて叩くって漏れは何か違和感あります。
人に貸す時は折られても良い覚悟で貸すし
皆言うとおり消耗品だし
先輩に貸してヒビ入れられた人いたけど
ヒビの入ったスティック観察して
その先輩の癖を観察してみれば良いと思いまつよ〜。
0752ドレミファ名無シド04/09/30 10:37:53ID:S77zbyk1
良くて週一の経験豊富なリーマンドラマーと、部室で毎日叩けるド下手学生とじゃ
スティックの消耗度が違うのは当たり前なんじゃねーの
075373204/09/30 11:21:10ID:dIMVjlXy
早速リハでシンバルの叩き方変えてみた!

いつもどおりの力とスナップで、↑だけ注意してみたら、とりあえず折れなかった。
イけるのか…?!
0754ドレミファ名無シド04/09/30 12:29:13ID:xzGNXQCz
やっぱり早くイクのは良くないと
0755ドレミファ名無シド04/09/30 17:56:17ID:Gk4PuiG9
あぁ、俺も大学時代はイシバシで売ってたMaxBeatの3セット1500円の
ジェフポーカロのコピーにお世話になったなぁ。
0756ドレミファ名無シド04/10/01 23:00:32ID:2aQd7Of6
カノウプスのスティック使われている方いらっしゃいますか?
クハラカズユキモデルや佐野康夫モデルです。
0757ドレミファ名無シド04/10/02 08:05:05ID:6fZe1f1U
佐野康夫モデル買いにいこ
0758ドレミファ名無シド04/10/02 19:21:05ID:7eCNAacR
>>756
カースケモデル試しに買って見た。
形はチャーリーワッツモデルと全く同じです。
こっちの方が目が詰まってる感じで重いかな。
0759ドレミファ名無シド04/10/02 19:36:07ID:fc12IJ2Q
まだ店舗が下高井戸にあった時に、Mr.SHARKっていうメイプルの
スティックを買った。けっこうお気に入りなんだけどまだあるのかな
0760ドレミファ名無シド04/10/02 19:49:51ID:wtKjCW1e
今はどこにあるの?可能ぷす
0761ドレミファ名無シド04/10/02 19:53:11ID:fc12IJ2Q
高井戸
0762ドレミファ名無シド04/10/03 03:15:24ID:C/5VI3Hn
みんなっ、自作してみないか?
素材を考えてみると
木はもちろん、プラスチック、金属、クリスタル、ガラス、石、ゴム、
フランスパン、チーズ...いや、さけるチーズ、ウインナー、とうもろこしの芯、
かつおぶし、だいこん、にんじん...ウーンオナカイパーイ
0763ドレミファ名無シド04/10/03 07:30:41ID:IcAuf3+P
>>762
かつおぶしが一番使えそうだな。
シンバル叩いて削れたのは「だし」にでも使えばいいし。
0764ドレミファ名無シド04/10/03 23:26:07ID:4M3lZXe2
ただ
叩いた後手が臭そうだ。
0765ドレミファ名無シド04/10/03 23:40:59ID:Hz7j8NO9
ただ
だしに使うやつが鉄臭そうだ。
0766ドレミファ名無シド04/10/04 00:16:18ID:+yM7ZBFK
さけるチーズはブラシ代わりになるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています