トップページcompose
987コメント249KB

ドラムスティック・グリップスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド03/09/17 19:54ID:???
ドラムのスティックとグリップについて語るスレ。
0545ドレミファ名無シド04/08/12 00:55ID:BFTuGtov
>>544
俺もそう思う。
0546ドレミファ名無シド04/08/12 21:38ID:ArXKTZPQ
なんでレギュラーってダサく見えるんだろうね
0547ドレミファ名無シド04/08/12 22:11ID:n3JZDGmR
そうか?俺はむしろカコイイと思う
0548ドレミファ名無シド04/08/12 22:30ID:nx3+Qazi
俺もレギュラーがかっこいいと思う。
特にジャズで少点数キットを叩いてるのは凄く絵になる。
0549ドレミファ名無シド04/08/12 23:53ID:eR996qwY
闇に加山雄三もレギュラーグリップでドラム叩くよ。
0550ドレミファ名無シド04/08/13 00:23ID:apmJR750
>>546
きっとモマエの言うかっこ悪いレギュラーとは掌が上を向いてしまうマーチング握りだよ。
0551ドレミファ名無シド04/08/13 00:25ID:apmJR750
なんか自分のID、アンパンマンジュニア750って見える
0552ドレミファ名無シド04/08/13 21:20ID:cgskXw2H
>>551
漏れにはアパムジュニア750に見える
0553ドレミファ名無シド04/08/13 21:31ID:TsZRRA4/
弾持ってこーい
0554ドレミファ名無シド04/08/14 02:22ID:GDLEvXNf
>>550
かっこ悪いじゃなくて、ダサイ です。
なんかオッサンっぽいっつーか...
0555ドレミファ名無シド04/08/14 19:11ID:tbHESIi9
>>553
フーバー
0556ドレミファ名無シド04/08/17 13:08ID:fxgFWMzM
今日カーボン買ったYO!
0557ドレミファ名無シド04/08/17 15:39ID:25e5dBVi
そーか!どーだった!?
重さは?
手への衝撃は?
手袋付けなくても手になじむ?
0558ドレミファ名無シド04/08/17 16:13ID:fxgFWMzM
使った感じオークとあまり変わらないかな?表面が少しサラサラしてるから握り具合は調子イイ!オレ的にはね。
0559ドレミファ名無シド04/08/17 19:27ID:+Rf7gtTm
>>559
オークってことは重めなのかな?
重さはLight、Medium、Premiumどれ買ったの?
0560ドレミファ名無シド04/08/17 19:29ID:+Rf7gtTm
間違えた・・・ >>558ね(w
0561ドレミファ名無シド04/08/17 22:05ID:fxgFWMzM
オレはミディアム買った。チップが丸いの好きじゃないから三角形に近いの買ったんだけど、チップごとに三種類あるのかなぁ?
0562ドレミファ名無シド04/08/18 00:42ID:wQc+nM9v
パールの101Hぢみー竹内モデル使ってるヤシいますか?
0563ドレミファ名無シド04/08/18 10:07ID:Z8ggD3vY
オレ使ってるよ。ヒッコリーとオークどっちも。
0564ドレミファ名無シド04/08/18 14:19ID:URPiUkQM
アラン・ドーソンはオークのスティックを愛用していたそうな。
チップが欠けにくいので、シンバル打つときの粒が揃うからだとか。
0565ドレミファ名無シド04/08/18 14:50ID:LLKc9y/c
プロマークのアランモデルはヒッコリーだったよ
0566ドレミファ名無シド04/08/18 15:00ID:IEyJGn0V
>>541
とりあえずスネア傾けてみれ
0567ドレミファ名無シド04/08/21 00:30ID:g/taApzd
アヘットのスティックって誰モデル売ってるの?あと木みたいにいろんな太さ、長さがあるの?
0568ドレミファ名無シド04/08/21 00:58ID:Mad9J/lc
>>567
ラーズモデルとかジョーイモデルとかマッドヴェインの(名前知らん)モデルとか
デフレパードのリック・アレンとか。あとは知らね。てか検索すれば出てくるだろ。
勿論長さも太さも重さも違う。
0569ドレミファ名無シド04/08/21 01:35ID:g/taApzd
ジョーイモデルって太さ、長さどのくらい?軽い?誰か教えてください。
0570ドレミファ名無シド04/08/21 01:40ID:KNIXLAMe
pekaチュー
0571ドレミファ名無シド04/08/21 01:50ID:Mad9J/lc
>>569
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwky1307/AHEAD%20Drumsticks%20Brochure.htm
0572ドレミファ名無シド04/08/21 02:09ID:g/taApzd
どれが太さ?長さ?
0573ドレミファ名無シド04/08/21 03:29ID:KNIXLAMe
バーカ。ネット辞書にでも単語ブチ込めや。
0574ドレミファ名無シド04/08/21 14:02ID:g/taApzd
携帯から見てるので調べられないんですよ!!
0575ドレミファ名無シド04/08/21 14:39ID:hHNjm+O/
じゃあさっさ家帰って調べろやカス
0576ドレミファ名無シド04/08/21 14:42ID:g/taApzd
いや家にもパソコンないから教えて!
0577ドレミファ名無シド04/08/21 16:04ID:KNIXLAMe
おまえの家には英語の辞書も無いのか
0578ドレミファ名無シド04/08/21 16:15ID:R7/yDvGZ
このバカは単語の意味が分かっても数字の意味が分からないだろう。
0579ドレミファ名無シド04/08/21 16:21ID:KNIXLAMe
数字が読めないんじゃぁ仕方が無いな。
0580ドレミファ名無シド04/08/21 16:26ID:g/taApzd
そうです、数字の意味がわからないの。
0581ドレミファ名無シド04/08/21 19:00ID:wsug5IcL
バカだカスだって、
口悪すぎだぞ。2ちゃんねるに毒されすぎ。
0582ドレミファ名無シド04/08/21 19:45ID:KNIXLAMe
気に入らなきゃ他のヌルい掲示板逝きゃいいんだよ
0583ドレミファ名無シド04/08/21 20:25ID:g/taApzd
色々言っといて結局教えてくれねーのかよ。
0584ドレミファ名無シド04/08/21 22:11ID:fckCwlGJ
今物凄く「てめーには教えてやんねー!くそしてねろ!」のAAを貼りたいんだけど
やめとくね。
0585ドレミファ名無シド04/08/21 22:29ID:g/taApzd
アヘット愛好の方って同じスティック何セット持ってるの?
0586ドレミファ名無シド04/08/22 00:09ID:27l1dB1L
つーか携帯からって毎回ID変わるんじゃないの?
0587ドレミファ名無シド04/08/22 00:14ID:Pu0pq5JR
変わらなくなったよ
0588ドレミファ名無シド04/08/22 18:26ID:+k/ogu1N
>色々言っといて結局教えてくれねーのかよ
最初から教える気ないから自分で調べろっていってんのに...
0589ドレミファ名無シド04/08/22 21:19ID:h5YG89jb
光るスティック買った。コレおもろいわ。
0590ドレミファ名無シド04/08/22 21:19ID:vwHmRyGc
楽器板のドラム関係のスレの住人には昔のガンコオヤジの臭いがする。
自分が質問とかするとすっげーむかつくけど、実際その通りだったりするんだよな。
リアルではオブラートに包んで話したりするけど、ここではストレートに言うから
>>ID:g/taApzd みたいな奴が来て叩かれてんの見るとスカっとするね。
0591ドレミファ名無シド04/08/22 23:21ID:23fG3J5y
>589
どんな感じっすか?
「リムショットはイカン」ってヤツでしょ?
クラッシュのハードヒットもヤバそうすか?
教えてプリーズ
0592ドレミファ名無シド04/08/23 01:38ID:LRYDkPpu
蓄光のやつ?それともLEDとか入ってるやつ?
0593ドレミファ名無シド04/08/23 23:35ID:QnobhNIu
スグに折れるっち
0594ドレミファ名無シド04/08/24 21:07ID:8uLqVzzx
>569
>571のページのDiameterが太さ・Longが長さ。
書いてある数字はインチだから数字を2.54倍すればcmに直る。

因みにジョーイモデルは14mm*399mmで53gだ。
7Aと同サイズだが若干軽く感じるかも知れない。
0595ドレミファ名無シド04/08/24 21:46ID:cDEQvGt8
>>594
空気嫁
0596ドレミファ名無シド04/08/24 22:13ID:k2vEnmdq
>>594ありがとうごさいます、親切に教えてくれて、自分の使ってるスティックに近いので購入してみます!
059758904/08/25 21:58ID:yNtuOSM/
>>591&592
プレイウッドってメーカーの品で、
ボタン電池を(一本につき3個必要)で、7色に光るやつ。
ボタンを押すごとに色が、赤く光る→消える→青く光る 
って感じ。4000円くらい。
リムショットはダメ、とかは書いてなかった。

俺はまだ全力では叩いてないんだけど、すぐ折れるような気がする。
ドラムソロ用に大切に保管しとります。
059859104/08/25 22:57ID:/SMjT5nk
>589
おぉ、それっすよソレ<おいらが気になってたヤツ

"Playwood ライトスティック" でググると引っ掛かるけど、
「ライトスティックの本体は、レクサンという強化プラスティックで強度を図っておりますが、
オープンリムショット等を使ったハードなプレイには向いておりません。
また、使用頻度、経年等、特に必要以上の力を加えますと
破損するおそれがありますので御注意下さい。」

ってサイトには書いてあるよ。で、実際にはどうなのか、と。

追跡レポよろ!

ってかおいらも買っちゃおうかなw
0599ドレミファ名無シド04/08/26 00:11ID:M5x3fHMf
なんでアヘットって、あんなに高いの?何か秘密がありそうな、アヘット初心者なのでよろしく。
0600ドレミファ名無シド04/08/26 00:13ID:M5x3fHMf
なんでアヘットって、あんなに高いの?何か秘密がありそうな、アヘット初心者なのでよろしく。
0601ドレミファ名無シド04/08/26 00:24ID:FDNsHsAT
アヘットなんてメーカーはねぇってのクズ
吐き出したキャラメルみたいに不細工な顔をして、カス程度の知力しかないみてぇだな
0602ドレミファ名無シド04/08/26 01:06ID:FvBFXLst
店員に聞けクズ
0603ドレミファ名無シド04/08/26 05:50ID:M5x3fHMf
>>601
オマエモナ━(T_T)
0604ドレミファ名無シド04/08/26 11:37ID:xESSESCD
昨日AHEADを買ったんだけどあれってカーボンじゃないの?
違うんだったらカーボンかと思って買っちまったよ。まぁカッコいいからいいかな
0605ドレミファ名無シド04/08/26 13:26ID:H6/h9Yga
・・・( ゚Д゚)ポカーン
0606ドレミファ名無シド04/08/26 16:17ID:xESSESCD
良く調べたらアルミカーボンだったのか…。
なんかAHEADスティックって打った後スティック自体にサスティンみたいなのが残らない?
0607ドレミファ名無シド04/08/27 02:58ID:NS8OgjFS
ナイロンチップ使っていたことがあったんだけれど、
使い始めて一曲終わらないうちにチップが割れてすっ飛んでいきました。
マイライドを買ってからはウッドチップ使っています...。
ウッドチップの方が欠けない...俺はね。
チップが欠けるよりもリムをかましまくった所から真っ二つに折れます。
0608ドレミファ名無シド04/08/27 03:54ID:Mcl7UUXp
>>607
俺はオマハキム6年くらい使ってるんだけどチップが飛んだのは2回だけ。
使い始めてスグに飛んだ(不良品だね)
チップが割れた事はないなあ・・・・・・
060958904/08/27 19:36ID:6VNJNi3T
>>598
このスティックの短所を挙げるとすれば、
重い。AHEADより重い。
グリップにボタンが付いてるから、叩いてる最中にボタンを押しちゃう→光が消える。
重心がチップ側に偏ってるのでスティック回しする人にはちょっと向かない。
ボタン電池が高い。
スネアを叩くと、別のスティックで叩くより音がかなり違う。ある意味長所。

長所は、光るところ。
くらい。
0610ドレミファ名無シド04/08/28 03:12ID:tkVv43Ba
ある先輩ドラマーにそのプレイウッドの光るスティックをあげますた。
ライヴ前に「あ、コレ、ドラムソロの時に使ってくださいよ」と。
するとどうでしょう、ドラムソロの初打で右のスティックの光る部分のみ
はるか後方に吹っ飛んでいったではないですか。
・・・ライヴ後、ひたすら謝りますた。
皆さん、優しく、優しく使ってやってください。
0611ドレミファ名無シド04/08/28 15:36ID:IP/5xGt9
ワロタよ
0612ドレミファ名無シド04/08/28 18:05ID:J1lfiDfD
カーボスティック使ってるけど、削られ方がヤバイ。強度マジねーな。
ただしガッドモデル(N)と比べてみたところ、音が比較的抜けるカンジになったっぽい。

カーボスティックレポでした。
0613ドレミファ名無シド04/08/30 22:22ID:bK3pNyc/
リーガルチップのポーカロモデルって最近のは真ん中にラバー芯入ってるね
0614ドレミファ名無シド04/09/02 19:58ID:tShkrjoa
はいってることによってどうなる??( ´Д`)
0615ドレミファ名無シド04/09/02 20:10ID:X52rrj7N
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=ongakushitu
0616ドレミファ名無シド04/09/03 03:04ID:pt/NDHdL
>>612
削れやすいのか・・・じゃあ
ハットのエッジを多用→削れる→フィルインでスネアに視線を移す→先っぽのないスティック→(|| ゚Д゚)ヤバー
な局面が多い俺には向かないなぁ。買わなくてよかった。レポdクス
0617ドレミファ名無シド04/09/03 08:23ID:hMiHkJil
ジルジャンのJAZZ使ってます。
ここ10年これだけ。軽くて扱いやすいね。
昔はカッコでブラックフィニッシュ使ってたけど
ヘッドが汚れるので今はナチュラルだけ・・・。

ところで、グローブ使ってるヒトいますか?
自分はミズノのバッティンググローブ高校野球モデル(w
コレ最強。
0618ドレミファ名無シド04/09/03 11:21ID:GtXUOXep
すべると言って、グローブ使ったりテープ巻くヤシの気が知れん。
つば付けときゃいいだろ?
0619ドレミファ名無シド04/09/03 12:07ID:BqzoiWSZ
アホめ。
見た目(グローブ、テープ)も大事だっつーの。
つばって...クセーだろ。
0620ドレミファ名無シド04/09/03 12:27ID:Mj3RR91s
汁のグローブ持ってるのに使ったことない
ツバもつけた事ない
0621ドレミファ名無シド04/09/03 12:33ID:K/qeHzbt
いや、汗で滑るのにつばって…オレはライブの時のみパールのグローブ使ってる。
0622ドレミファ名無シド04/09/03 14:59ID:0m25wu8B
グローブ使ったことないなあ。感触変わっちゃうし、特に必要だとも思わないし。
そんなにみんな飛ぶのか?
0623ドレミファ名無シド04/09/03 15:10ID:GtXUOXep
飛ぶというより、スカッと落すな。
すべるんじゃなくて。

飛ぶというのはちと違う悪寒。グリップやフォームを見直すのが吉かと。
0624ドレミファ名無シド04/09/03 15:15ID:ix3DsKjU
>>623
もららー?
0625ドレミファ名無シド04/09/03 16:04ID:GtXUOXep
もなー
0626ドレミファ名無シド04/09/03 19:46ID:CMPt8cqF
そなー^^
0627ドレミファ名無シド04/09/03 21:31ID:uHrtM3Ce
Mステで175RのDrがすっ飛ばしたって本当?ww
0628ドレミファ名無シド04/09/04 01:34ID:MqqCUqJJ
>627
さすが175Rだね。

スティックはやったことないようなフィルやったときとか、
慣れない動きしてどっかに引っ掛けて落とすことがある。
スティックすっぽ抜けるシトは握力無さ杉orスティック細杉っぽい
手汗凄いシトはカワイソウ。おすすめのグリップテープはVATER。
0629ドレミファ名無シド04/09/04 11:57ID:r9SE8M3i
スティックすっぽ抜けるけど握力は両方50ちょぃあるし、
握ると叩き難いから軽く持ってる。でも最近はあんまないな。
まぁ原因は漏れも慣れない動きややったことないフィルインとかもあるな
0630ドレミファ名無シド04/09/05 00:26ID:rO1xay6P
>>628
握力なさ杉ってスティックが飛んでかないように握るくらいの握力は誰でも持ってるでしょ
10Kgもいらないんじゃないの?w
要するに握力は関係ない
上手い人ほど、ほどってことはないけども、うまいひとは軽く握るって言うしさ
0631ドレミファ名無シド04/09/05 01:41ID:4G+87xJ+
まぁ、握り締めたら叩き難いもんな。スティック握り締めて叩くプロとか見た事ないし
0632ドレミファ名無シド04/09/05 12:47ID:R83uHyqU
>628
175Rって馬鹿にしてるけど、お前より(ry
0633ドレミファ名無シド04/09/05 15:59ID:OGaxyYOq
>>632
そうでもないかもしれんぞ?
あれより上手いアマチュアなんていくらでもいるだろうし
ってか175のドラムの腕なんぞしらんけど
0634ドレミファ名無シド04/09/05 17:36ID:ODCCwELD
一方はテレビで演奏中
一方、にちゃんでスティック落としたって騒ぐしか出来ない
ミュージシャンとしてどっちが優秀なんだよ
0635ドレミファ名無シド04/09/05 17:38ID:Q5tY8gnY
上げてまで主張したいことなんだろうか。
0636ドレミファ名無シド04/09/06 12:26ID:9lfClZPr
>>630-631
パゲしくドゥーイ。
スティック凄い力入れて握る人ほど
アタックのリバウンドに耐え切れずにスティックが飛びやすくなると思う。
あと手首痛くなるし。
俺も3ヶ月前まではスティック思いっきり握る派だったが
最近軽く握るようになって全くスティック飛ばなくなった。
0637どらむすこ04/09/06 12:32ID:TGdJc3Yq
どんなに巧い人でもスティック落とすよ
それぐらい気にしない
0638ドレミファ名無シド04/09/06 13:27ID:6oOIbe3P
ニュースステーションかなにかにディープパープルが出たとき
イアンちゃんはスティック落としてたな。あれ見てちょっと勇気が出た。
0639ドレミファ名無シド04/09/06 14:06ID:ysgOO3Tb

ガッドも落としたの見たことあるよ。
でも全然平気な顔してた。
落としたときの対処の仕方の方が問題なんじゃないかな。


0640ドレミファ名無シド04/09/06 15:16ID:CXLEulDx
ミスをミスに見せないって難しいけどね
0641ドレミファ名無シド04/09/06 18:21ID:xex0Ugwv
落としたときのために1ペアはバスドラの上においてるわけだが
まぁ焦らなければすぐに回復できるやね
0642ドレミファ名無シド04/09/06 19:25ID:e8mBmY9T
オレもそうしてる、でも1タムにしてから落とさなくなった、
0643ドレミファ名無シド04/09/06 19:54ID:Db17Iqn1
でも折れそう、、、ってじわじわくるとあせってくるんだよなぁ

064462804/09/06 21:05ID:fNvR80KL
>>630
汗かいたときには強く握らざるを得ないと思ったんだ。
普段は軽く握ってますよん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています