トップページcompose
987コメント249KB

ドラムスティック・グリップスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド03/09/17 19:54ID:???
ドラムのスティックとグリップについて語るスレ。
0284ドレミファ名無シド04/04/25 00:20ID:bfcAsoWE
ジョシュ凍りつく
0285ドレミファ名無シド04/04/25 07:22ID:GEHiDJ2/
ダース買いは高いなあ。勇気がないよ・・・。
028628204/04/25 20:34ID:+g2234W1
>>283
あまり知識が無いので、自分が分かる範囲で感想を……。

太さは同じベーターの5Aよりちょい太いくらいです。(ベーターのHP参照)
チップは楕円。
手の小さい俺にピッタリ収まるサイズで、軽く、ストレスを感じなく振れます。
そのせいかもしれませんが、凄くスティックが自然に反応してくれてます。
何て言うか、力で押さえ込まず流れるように叩ける感じでしょうか。
以前、チャドモデルを使った時は、暴れるスティックを
押さえつけて叩いていたので、手が痛くて大変でした。
個人的に今までで、1番シックリくるスティックです。

その後、試してみたヴィックファースの5Aが多少重いですけど
コレと似ているなと思いました。

以上感想でした……文才無いので、これ位で勘弁してください(w
あと、長文スマソです。
0287ドレミファ名無シド04/04/25 23:10ID:35/v1gWo
>286
なるほど、そこそこコンパクトで振りやすいのですね。その上パワー感が高いと。

話は変わりますが、ジョシュさん好きですか?w
0288ドレミファ名無シド04/04/27 13:49ID:Fa5W9zW3
>>282ではないがとても良いプレイヤーだと思う。
伊達に一線級のバンドを何個も掛け持ちしてない。
今度はオフスプで来日か?APCでの来日は10月と3月見に行きました。
028928204/04/27 21:33ID:DxnyqsRH
>>287
あのデカイ身体を生かしたぶん回しのスティックワークで、
繊細なフレーズをキッチリ叩く所が好きです。


禿げてるケドナー(w
0290ドレミファ名無シド04/04/27 23:08ID:5bagwVXD
>282
私はAPCでの叩きまくりながらもとてもエモーショナルなプレイが好きです。
具体的にはOrestesでのドラムが好きです。
0291ドレミファ名無シド04/04/30 23:26ID:hLuqPUqn
ROCK KNOCKER!!
0292ドレミファ名無シド04/04/30 23:34ID:VQ/Da1EB
なんだかんだ言ってもスティーブガッドモデルは使いやすい
0293ドレミファ名無シド04/04/30 23:39ID:m90nTF1k
ジョシュで思い出したけどTRUELINEから出ているTOOLのダニーモデルは特殊な形をしている。
http://img.musiciansfriend.com/dbase/pics/products/44/443675.jpg

今はどうやらVICFIRTHのシグネイチャしか使ってないようだが。
0294ドレミファ名無シド04/05/01 01:09ID:oSp1M8aW
ヴィックファースのダニーモデルはグリップ部分が太くて(約1.76cm)本来のスティックの太さは1.6cm。
長さは41.9cmでチップはドングリ型。

振りぬきはかなり軽いと見られる。
0295ドレミファ名無シド04/05/01 15:04ID:cXdG/MY9
すてぃっくってどうやってもつんですか?
0296ドレミファ名無シド04/05/01 16:29ID:QPGS59J3
決まりは無いから好きに持っていいよ。
0297ドレミファ名無シド04/05/01 17:45ID:EsCmkWmM
ロックやってるから音量出したいんだよなぁ。
太いの持ちたいんだけど14mmが一番しっくりくるんだよなぁ。
あの、チップ側の方も、グリップみたいにまっすぐなスティックあるじゃない?
あれ使ってる人いる?
0298ドレミファ名無シド04/05/01 18:03ID:l2CCT4Mn
とりあえず前後逆に持て
0299ドレミファ名無シド04/05/01 20:19ID:K5GRBmH0
音量出したいなら2Bくらいの太さのやつ使えば?5Aじゃだめだ。14mmなんてクソだ。
0300ドレミファ名無シド04/05/01 22:08ID:fRknGOLN
>>297
ショットのスピードをあげれ。
0301ドレミファ名無シド04/05/02 10:13ID:YBG4Q+SY
ProMarkの720イントルーダーってまだ売ってる?
0302ドレミファ名無シド04/05/02 14:00ID:Jl35SS+4
モトカツ仕様のイントルーダーって未だ出てないよね?
0303ドレミファ名無シド04/05/02 19:26ID:WvezGmQK
>>297
オーク使え
0304ドレミファ名無シド04/05/03 08:24ID:OwezhjiO
ジルジャンのグレゴリーハッチンソンモデル使ってる方、どうですか? あまり見かけないのですが、興味あります。
0305ドレミファ名無シド04/05/03 13:40ID:9+9Q2XvC
パールの115H使ってる人いる?あのチップないやつ
グリップ巻いて使うと音量出て結構良かった
0306ドレミファ名無シド04/05/03 13:58ID:G8egM7y6
グリップの所はやっぱり紙やすりで削るべきだよね。
0307ドレミファ名無シド04/05/04 02:29ID:Q0pcHa6E
カノウプスが作ってるアーティストシグネイチャースティック
って、下高井戸に売ってるんですか?
佐野康夫モデル気になるんですが・・・。
0308ドレミファ名無シド04/05/04 08:37ID:UHd5NOW+
知人にとあるスティックを見せてもらった。
やたら軽い。ラディックにこんな軽いモデルが、、、?




         うぁ!










      ナナキだったよ。。。




0309ドレミファ名無シド04/05/04 22:38ID:e0HdOkSy
>>308
ナナキユーザーです。

アップストロークがしっかりできていればスティックスピードを落とさずに速いパッセージ
を小さい音量で出せるじゃない。薄いライド叩いてもスティックの運動エネルギーが伝わり
きる前にリリースできるから。
ペラペラのターキッシュ系ではその技量がないと本番で全く使えないw。

ナナキだとサンデードラマーでもペーパーティンをレガートすることができるのよ。
でもね、スネアやタムのリバウンド系がメチャクチャ苦しくなるという副作用があるのね。

やっぱ標準スティックで基礎練が正道と悟った今日この頃。
0310ドレミファ名無シド04/05/08 10:31ID:iJlUg8iT
他社のものでジルジャンのビルスチュワートモデルに近いのって
何がありますか?
0311ドレミファ名無シド04/05/09 03:16ID:3fz3iduR
ドラムスティックをオリジナルデザインで作ってくれるような所ってありますか?
0312ドレミファ名無シド04/05/09 06:55ID:HhRuCfjk
>>311
ナナキ
0313ドレミファ名無シド04/05/09 11:42ID:MQ21vycp
ナナキじゃないけど
どこだかで受注してたような気がする
100組単位だったかな。
0314ドレミファ名無シド04/05/09 19:24ID:jxXOV1r2
ナナキって言うのはメーカー名ですか?
0315ドレミファ名無シド04/05/09 20:34ID:8s0suZVN
いいえ違います。
0316ドレミファ名無シド04/05/09 20:38ID:jxXOV1r2
そうなんですか…何なんですか??
0317ドレミファ名無シド04/05/09 20:41ID:8s0suZVN
何でも自分オリジナルのものを作りたがるナナージャー・キョレスケペーという人がいたんですよ
0318ドレミファ名無シド04/05/09 21:15ID:8zdA4F9c
>>314
ヤフーオークションにレッツゴー
0319ドレミファ名無シド04/05/09 21:59ID:HhRuCfjk
>>311
ちゅうか、量販店に言って自分にぴったんこなの探すが良い。
あとはハチマキでも色でも適当にデコレーションしなさい。

中途半端な知識・技量とコンセプトでは形状オーダーできんぞ。
0320ドレミファ名無シド04/05/09 22:15ID:jxXOV1r2
色々ありがとうございます。
自分のではなく、そういうことが可能なのかを調べるのを頼まれて此処で
お尋ねしたので実際にドラムをやっている方からしたら浅い質問をしてしまい、
済みませんでした…。
0321ドレミファ名無シド04/05/10 09:59ID:c2iO02Gd
Pro-MarkのHot Rodsを使った/使ってる人はいる?インプレ気盆ヌ
0322ドレミファ名無シド04/05/12 20:36ID:oVWm/o0J
>>321
CoolRodsのほうが使える。
0323ドレミファ名無シド04/05/13 09:28ID:qrqE5oJh
それは人による
0324ドレミファ名無シド04/05/13 13:23ID:a4wiZF+D
1ペアで2本のバランスが一番バラつきがないのはどこのメーカーでしょうか?
聞くところによると、ジルジャンはあまりにも作られたスティックに
バラつきがあるため、店によっては扱わないところもあるらしいのですが。
0325ドレミファ名無シド04/05/13 20:54ID:o9AuUBYz
>>324
やっぱPro・markだろ。有名だぞ。知らないの?
ほとんど左右(?)違うことで・・。
正直、よく考えると凄い事だよな。
0326ドレミファ名無シド04/05/13 21:20ID:imQiqz1x
意外とベーターとか良かったりして。
0327ドレミファ名無シド04/05/13 21:23ID:0iPMFI4Q
漏れは別にキニシナイ
0328ドレミファ名無シド04/05/13 21:38ID:dpwVEOcq
俺が使ってるのはVic Firth  高いけど。
0329ドレミファ名無シド04/05/13 22:08ID:RgklKBgM
ジルジャン使ってるけど確かにペアですっげバラバラだよ
でも俺はペアになってるのそのまま買わない。
全部出して転がして反りチェック、重さ、木目、頭コンコン叩いてピッチ見て
軽く振って重心確認して勝手にマッチングして買ってる。
ジルジャンに限らずタマでもパールでもやってる。
恥ずかしがらずにヤレ!そういうの嫌がる店からは買うな!
安くたって立派な楽器の一部なんだから理解の無いDQN店からは買わなくて良いと思う。

とDQNなカキコで燃料投下
0330ドレミファ名無シド04/05/13 22:35ID:o9AuUBYz
>>329
いいんでない?DQNじゃないだろ。(俺DQN?w)
俺は絶対転がすよ、買うとき。
0331ドレミファ名無シド04/05/14 00:27ID:w9FZejRn
俺は絶対転がすよ。AHEADでも。
0332ドレミファ名無シド04/05/14 00:48ID:7GTPbi9b
pearlの7Hからpearlの7Aに変えてみた。初オークでつ。
ドラム叩いてるぜ!!っていう感触があって(・∀・)イイ!!
ただ、ヒットの反動が大きいからかだんだん手がしびれてきますた。
0333ドレミファ名無シド04/05/14 02:38ID:v4SHZnHC
VICFIRTHって割れづらいんでしょうか?
今使ってるのはパールの村石モデルなんですけど、
最近週1セットくらいダメにしてしまいます。

VICFIRTHで形状が似たようなのってあまりないですなぁ。
唯一いいなぁと思ったスティーブガッドモデル、あれは・・・








手が臭くなる!
0334ドレミファ名無シド04/05/14 19:31ID:6npYWU6Z
漏れも割れにくいスティック知りたい。
教えてチャンでスマソ。
0335ドレミファ名無シド04/05/15 11:26ID:WUtA/qu5
オークでナイロンチップのスティックって、玉のO-215N以外にある?
ざっと探したけど見つからなくて・・・
0336ドレミファ名無シド04/05/15 16:21ID:tjjgdmfy
細かく量る人いるかわからんが、スティック、2本の重さの違いはどれくらいまで許せる?
pearlの103Hと103Aでも3gくらいしか違わなかったけど、持ってみるとまったく違うよね。
0337ドレミファ名無シド04/05/15 16:55ID:ZMzLRdoB
5グラム違うともう全然ダメ。
この前スティック買うとき適当に選んで5グラム差のペア買っちまった。
もし左右の重さが違ったら重いほうを左にもつなぁ。
0338ドレミファ名無シド04/05/15 17:03ID:tjjgdmfy
>>337
5gですか・・・。きついね〜。
俺も重いほうを左に持つかな。
0339ドレミファ名無シド04/05/15 18:06ID:zepJp3+m
ベーターの青山純モデルを使っている方いらっしゃいますか? 左右のバランスがあそこまで違うものを使うことってどうなんでしょう?
0340ドレミファ名無シド04/05/16 11:28ID:BMQkfaHH
徳島の方ならわかるかな?(自分徳島県民w)
阿波踊りって知ってる方いますか?
なんか、ヤバイほどデカいんですよ。。
でもそれ普通に折っちゃう人が身近にいて・・・。
デカイ上に太いです。
0341ドレミファ名無シド04/05/17 23:00ID:9e8iCr5n
スティックを何時も防犯用に枕元に置いてある俺は阿呆ですか?


いや、スティックさえあれば勝てる(`・ω・´)
0342ドレミファ名無シド04/05/17 23:19ID:Dw1BUUbh
俺はラックの余ったパーツがある。
0343ドレミファ名無シド04/05/18 00:06ID:DHCvb/8J
いざとなったらシンバルを投げつける。これ最強。
0344ドレミファ名無シド04/05/18 01:13ID:u6DOJVWx
リアル気円斬((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0345ドレミファ名無シド04/05/18 14:18ID:Y76sHn4G
いざとなったらロクタゴン投げつける。これ最強。
0346ドレミファ名無シド04/05/18 19:55ID:ZW3ojsR3
アイアンコブラぶつける方が痛いぜ。
ってシンバルじゃないな(´・ω・`)
0347ドレミファ名無シド04/05/19 00:26ID:5ttRW1NO
そもそもシンバルスレでもないし
0348ドレミファ名無シド04/05/19 08:28ID:QFRuZD96
>>341
正直、俺も同じようなこと考えてる。
思いっきり振り下ろして、チップが唇や目にでも当たれば結構なダメージではないかと。w
0349ドレミファ名無シド04/05/19 09:07ID:sN3M8KB1
そうかドラマーは喧嘩する時はスティック持ったら強いよな!
相手の顔めがけて「すっぽ抜け」させたら強力だ。

日頃の鍛錬は伊達じゃないな???
0350ドレミファ名無シド04/05/19 15:03ID:Px+wNIKI
アヘッドのスティックで頭蓋骨叩き割るんDaDaDa!
0351ドレミファ名無シド04/05/19 17:19ID:2eqXNChO
>>345
シンバルはロクタゴンしか持ってない俺にナイスなアイディアをありがとう。
0352ドレミファ名無シド04/05/20 08:00ID:H9t7qxEu
いや、むしろブロンズスネアで後頭部を(ry
真っ白なアンバサが真っ赤に染(ry
0353ドレミファ名無シド04/05/20 08:21ID:QsjMr2Yi
>>336
俺は全体の重さより重心位置の方が気になる
5g違っても振った感じが一緒の方がいいや
同じ重さでも重心が違ったらそれだけでダメ
0354ドレミファ名無シド04/05/20 09:32ID:44BSaDpt
ベーターの青純モデルはいびつだな。本当に本人使ってるのか?
0355ドレミファ名無シド04/05/20 09:33ID:QA552KE1
老人の腐ったオマンコのひだひだはいびつだな。
本当に>>354はそれを舐めまわしてるのか?
0356ドレミファ名無シド04/05/20 10:53ID:gBVszXEf
ペンタの200円スティックはどうですか?
0357ドレミファ名無シド04/05/22 00:35ID:pxj5smQ2
日野元彦のスティックチップの形がいちいち違う。
0358ドレミファ名無シド04/05/22 01:42ID:ZfWsXm1W
>>357
そりゃぁ、おhルな。。。
0359ドレミファ名無シド04/05/23 18:18ID:c4K69TFs
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e38111131
このスティック、オレの持ってるYOSHIKIモデルとロゴが違うんだが・・・
0360ドレミファ名無シド04/05/23 18:19ID:c4K69TFs
しかも材質も違う・・
0361ドレミファ名無シド04/05/23 21:30ID:e7I3No9O
スティックにTAMAのグリップテープ(?)を巻いて使っていたんだけど、
そのスティックのグリップ部分より先が折れてしまいました。
TAMAのグリップテープを再利用したいんだが、どうすればいいでつか?
0362ドレミファ名無シド04/05/24 00:37ID:+/VWw2R8
>>361
熱で密着するヤツかな
0363ドレミファ名無シド04/05/24 00:40ID:OhCbVM5i
ビックファースにも当たり外れは沢山ありますよ、左右でビビりまくったりビビりまくらなかったり…五セットぐらい試奏してみないと当たりは見つからない
0364ドレミファ名無シド04/05/24 15:06ID:mo7MW14D
>>362
そうでつ。片方だけ折れてしまって・・
また新しいの買ってたらお金すぐなくなっちゃうし。
どうにかなるでしょうか?
0365ドレミファ名無シド04/05/24 15:55ID:mGlF6B54
どうにもなりません、がんがってください。
0366ドレミファ名無シド04/05/25 23:27ID:vHBD43JP
>>365
わかりました。次はパールのやつのほうにしてみようと思います。

何回も使えればいいんですが・・
0367ドレミファ名無シド04/05/26 01:46ID:kIFnwM4u
使えません、がんがってください。
0368ドレミファ名無シド04/05/26 19:53ID:nzeWpGiC
安さでいうならテニスやバドミントンのグリップテープで
ぜんぜん代用できるよ。
パールのより薄手のがあったりするからスポーツショップへ走れ。
0369ドレミファ名無シド04/05/30 14:50ID:Yuxods0O
AHEADは木に比べてハットでの速いパッセージが難しいと感じるこの頃。
0370ドレミファ名無シド04/05/31 19:09ID:UcE43tBu
都内でスティックが安い店を教えてください!
ちなみにpro-markです!
0371ドレミファ名無シド04/05/31 21:42ID:5nKDO4bv
ほぼ一緒です
0372ドレミファ名無シド04/05/31 23:00ID:UcE43tBu
大量に買いたいんで、1%でも安いところを教えていただけると幸いです。
0373ドレミファ名無シド04/05/31 23:16ID:+jDApuMg
>>372
自分で見て回った方が早いぞ。考えてわからんのかお前は?
0374ドレミファ名無シド04/06/01 00:52ID:8mZvUFWC
>>372
だったら都内なんて限定出すなよ。

高校生が自転車でいける範囲探してる訳じゃないだろ。
型番指定してネットショップを片っ端からあたったら
いいんじゃない。
037537204/06/01 06:59ID:ZneOsUU3
>>373
教えてもらったほうがはえーだろ。それに探すのめんどくせぇんだよ 氏ね

>>374
高校生がどうのとか意味わかんねーよ 氏ね
0376ドレミファ名無シド04/06/01 07:32ID:plJQq55a
釣りはやっぱり朝早く行かないとね。
0377ドレミファ名無シド04/06/01 10:25ID:ukQnO0Xs
みんな梅雨のせいで欝だね
0378ドレミファ名無シド04/06/01 16:24ID:dVjP83cH
>>375
>それに探すのめんどくせぇんだよ


そうかぃ。キミは楽器店にも入れてもらえないよ。
それじゃ。頑張ってね〜。


と釣られてみる
0379ドレミファ名無シド04/06/01 23:31ID:ZneOsUU3
釣れた
0380ドレミファ名無シド04/06/01 23:48ID:dVjP83cH
よかったね
0381ドレミファ名無シド04/06/02 06:01ID:dxm+caYu
まだいたんだ。
「釣れた」とか恥ずかしげも無く書き込む奴。
0382ドレミファ名無シド04/06/02 19:55ID:M5dqgNtv
>>374
キティ外は放置でお願いします。
0383ドレミファ名無シド04/06/09 00:48ID:VddTb7gI
>>372
安いとこなら御茶ノ水の石橋楽器(ドラムがある方)の左隣りの汚いビルの
4階にある小さい店が一番安かった!pro-markの5Aが1000円ピッタリで買えるよ!
だけど、試奏と重さが計れないからキツイかも…ペアでは売ってないから選びやすいけどね!
1000円以上するスティックは税込み1000円になってるから石橋より300円くらい安いね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています