>9
軸のギザギザはローレットとか言う。これが無い奴で一面が切った奴もあるが
ツマミを螺子止めしないといけなくなって製品のコストアップとなる。
ギザギザがあるから高いということは全くない。

質については、楽器屋のは殆どがオープンタイプであって、チョー安物である。
そとからの湿気や埃で、直ぐにダメになります。
オーディオ屋でも可変抵抗は使わない方向ですが、どしても使う場合は密閉タイプを
使います。これは値段にして数倍します。