トップページcompose
852コメント238KB

フィンガースタイルな演奏方法をする人々のスレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000103/01/11 14:48ID:???
指弾きスタイルのための指弾き奏者による
指弾き奏法のスレッドです。
サンバーストだとか難しい曲は弾けませんが
細々とソロで弾いています。
最近はちょっとコジャレタ枯葉なんかを練習しようとしたりしてます。
ピックとはまた違った音色がすてきな指です。
0071303/01/29 00:10ID:???
>>69
ある程度の形がととのったら細かい目の鑢で磨いたほうがいい。
力を入れすぎると粗く激しく削れるので注意。

>>70
私はラリビーのカッタウェイ。
0072ドレミファ名無シド03/01/29 00:47ID:???
ギター、何を使っているかは聞くくせに
何を弾くかは、絶対聞かないのは、なんでだろ〜?♪
0073303/01/29 00:49ID:???
聞いても知らない曲がおおいからでは?
私も知っている曲は少ないですし。
一応トミーえまにゅえるさんの曲練習しかけです。
0074ドレミファ名無シド03/01/29 00:58ID:???
マーチン・テイラーのビデオ見てデューク・エリントンやってます
0075ドレミファ名無シド03/01/29 01:10ID:???
>>74
ジャズ屋さんですか?
ジャズのソロギターっていまいち需要が少ないように思うのですが
どんなもんでしょうか?
0076ドレミファ名無シド03/01/29 02:11ID:5izgEZp+
>>75
需要が多いとはいえないけど、非ジャズ(除クラシック)のソロギターよりは
多いと思うが。しかしマーチン・テイラーがジャズかどうかは
ビミョーちゃあビミョー。
00777403/01/29 02:23ID:???
>>75
前段については、言われてみるとその党利ですね。
ジャズか否かは…?避けたい話題ですね(初心者だし)。
00787503/01/29 02:24ID:???
77は>>76に訂正。
0079ドレミファ名無シド03/01/29 02:25ID:???
マーチンはジャズっしょ。
でもジプシージャズもやるしスムース系もやるから
ある一面しか知らないと印象片寄るかも。

>>75
君の言うジャズのソロギターというと前奏かなんかで
ルバートでアドリブ交えながらさっと弾くみたいなのの事かなあ。
そのビデオに関しては完全なフィンガースタイルの
ソロギターアレンジのものだよ。

0080ドレミファ名無シド03/01/29 02:27ID:???
タウナーのイカルスとかどうよ
00817503/01/29 02:46ID:???
>>79
ビデオの内容は知っています(購入していませんが)。
ジョーパススタイル?のソロギターを念頭に置いています。

ライブのときはずっとソロで演奏されるんですか?
自分はギターを弾くのでジャズのソロギターって凄く興味が
あるんですけど、非ギタリスト相手だと正直あきられませんか?
これはアコギソロでもいえますが。
0082ドレミファ名無シド03/01/29 03:15ID:???
>>81
ジョー・パスって結構その場のノリでやっちゃう人らしくて
ヴァーチュオーゾなんかも時おりアレンジのバランス崩れてると感じる箇所があるね。
アルバム通して聴くのはやや辛い。

漏れはバンドメインだよ。ソロギターはちょろっと。
ジャズのソロギターが非ギタリスト相手に向いてないかどうかは
当たり前の話だけどプレイヤー当人の資質次第だと思う。
自分自身ジャズのソロギターってオナニーみたいでつまんな
そうって感じてたけど、本当にうまい人は聴かせるのがうまい。
技術ではなく音を聴かせようという意識が大事なんだよね。
あんまりチャカチャカとコードソロやっても受けないし。
自分の場合はピアノから感化される事が多いなあ。

でもどんなにいい演奏でも長時間は飽きるよな
00837503/01/29 03:23ID:kHDK29fs
>>82
00847503/01/29 03:24ID:kHDK29fs
レス、どうもアリガトウございます。
参考になりました。精進します。
0085ドレミファ名無シド03/01/30 04:00ID:FMjRyd02
>>64
腕を持たれた方2ちゃんでは見たことないな〜〜〜
0086ドレミファ名無シド03/01/30 10:56ID:n0pdDkia
>>82
>ジョー・パスって結構その場のノリでやっちゃう人らしくて
ヴァーチュオーゾなんかも時おりアレンジのバランス崩れてると感じる箇所があるね。

だからジャズなの。
あなたが実際演奏するときでも、当然仕込んだり、大まかのヘッドアレンジは
考えて臨んでも演奏を始めて「うーーーここでイってしまいたい!」と感じたら
思わず行くでしょう。
0087ドレミファ名無シド03/01/30 11:00ID:n0pdDkia
>でもどんなにいい演奏でも長時間は飽きるよな

これははげ同。
集中力がないおいらは1時間がmaxでつ。
0088ドレミファ名無シド03/01/30 21:05ID:xRCrwA2e
>>79
マーチンはジャズっしょ.
絶対マーチンのギターはジャズには向きません。
やはりギブソンオールドですよ!

0089ドレミファ名無シド03/01/30 21:17ID:90CHLwjU
>>88
フィンガースタイルだとソロが手癖になりがちですよね。
0090ドレミファ名無シド03/01/30 22:30ID:gz3+2Zcx
ジェームスマーチンは?
0091ドレミファ名無シド03/01/31 02:35ID:cEnu2FZR
>>90
マーチンはやはりD-28でしょう。
それしかないかな。
0092ドレミファ名無シド03/02/01 03:02ID:PdsCeA0v
>>90
マーチンと言えば000−28ECです。
0093ドレミファ名無シド03/02/01 12:41ID:uddZD6eG
>>90は催眠術師だろ。
0094ドレミファ名無シド03/02/02 09:03ID:UFfn1nFe
age
0095ドレミファ名無シド03/02/02 11:19ID:KUvsFBd8
禁じられた遊びが指弾きの入門と聞いたが生まれてこのかたずっとピックで弾いてた
自分にはむずかすぃ、、
0096ドレミファ名無シド03/02/02 21:08ID:???
誰がそんなことを・・・・
結構難しいよ禁遊は。
0097ドレミファ名無シド03/02/02 22:15ID:???
禁じられた遊びは入門の終わりです。
0098ドレミファ名無シド03/02/02 23:50ID:ueLVr8fE
渡辺香津美のアコースティックギター入門に載ってる禁じられた遊びは結構
ムズかしい。
簡単なのはメロディーラインなのかと思われる。
弦一本しかつかわないし。
0099ドレミファ名無シド03/02/03 00:54ID:???
>>97
???
それって何か変わったアレンジでした?
それともメジャー転調後のストレッチがキツイってことか…?

01009903/02/03 00:56ID:???
>>98
そして100ゲット
0101ドレミファ名無シド03/02/03 01:52ID:???
正直>>88がネタなのかマジなのかわからない
0102ドレミファ名無シド03/02/03 02:00ID:w+zArPCR
禁じられた遊びは、ナルホド・イエヤスだろ
0103ドレミファ名無シド03/02/03 02:02ID:OGdVD6YE
102はネタだな。
このスレってオサンばっか?
010410203/02/03 02:06ID:w+zArPCR
>>103
漏れは大阪人ではないが、こういうボケには突っ込んで欲しいぞ、とオッサンを
認めてしまう漏れは悲しいぞ。
0105ドレミファ名無シド03/02/03 02:28ID:???
ちょっとワラタ。
だれか的確に突っ込んでみてや?
0106ドレミファ名無シド03/02/03 02:34ID:???
>>102
それを言うなら、ナルシスト・ヘルペスだろ!
0107ドレミファ名無シド03/02/03 02:35ID:OGdVD6YE
>>106
それは笑えない。
0108ドレミファ名無シド03/02/03 02:36ID:???
なにこいつら
0109ドレミファ名無シド03/02/03 02:58ID:OGdVD6YE
ジェフベックは〜♪?
0110ドレミファ名無シド03/02/03 21:26ID:???
>>108
ただの馬鹿だから気にするな。
0111ドレミファ名無シド03/02/03 21:46ID:???
>>110
馬鹿に馬鹿というのは、事実を公衆の前で晒すことで相手の名誉を
傷つけることになるので、名誉毀損罪になりますw
コソーリ、ね。
0112ドレミファ名無シド03/02/03 21:52ID:???
ネルヘソ・イエズス
0113ドレミファ名無シド03/02/03 21:53ID:???
入力ミスッタ。弦切って吊ります。
0114ドレミファ名無シド03/02/04 00:54ID:pR2xG0Qs
こないだ買った楽譜のコラムにあったスティーブン・キングってホラー小説家みたいな
名前の人のアルバム聴いたことある人、ここにいます?
どんな感じなんでしょう

なんかフィンガーピッキング大会の優勝者みたいなこと書いてあって、すごく
気になるんですが、アマゾンでもMP3でもひっかからないんですよ
そもそも、そんな大会があること自体、ワクワクしちゃいまつ
0115ドレミファ名無シド03/02/04 01:20ID:???
>>114南澤氏のジャズ編っしょ
「プー横丁」もしくは「Dolphin Guitar」で検索。

『ナッシュビル・フィンガーピッキング・チャンピオンシップ』
去年この大会で日本人初の入賞を果たした岸部眞明氏が
リットーミュージックから教則DVDをだします。



011611503/02/04 01:27ID:???
ほぼレギュラーチューニング(たまにドロップD)。
ジャズスタンダードでも基本的にメロディー重視のアレンジ。
微妙にアドリブ?が入る。
ベースランニングが売り。
011711503/02/04 01:49ID:???
ひとりで書き込みして馬鹿みたいですが…。
フィンガーピッキングのジャズ(?)ソロギターということ
でしたら、John Millerもお勧めです。
渋好み(ヘタウマ)の歌も歌うので、ソロパフォーマーのかたも
参考になるかも。
アコースティックスウィング(近頃ブーム?だったらしい)の
超名盤ということで手に入れやすくなっています。
アマゾンよりタワーレコードのほうが検索にかかりやすいかもです。
深夜に、失礼しました。
0118ドレミファ名無シド03/02/04 02:17ID:/9Ev6x1T
>>117あっ!
俺もジョンミラー好き。
TABから教則ビデオ出てるよ、ブルーズだけど。
0119ドレミファ名無シド03/02/04 02:23ID:???
おまいら!
有山じゅんじをお忘れですか?
今日キャットフード買いにいったら、CMソング歌ってた。
「ネコ元気〜♪」ていつものラグで。
0120ドレミファ名無シド03/02/04 10:10ID:BGUtET+j
>>119
有山、正月からやや酔い気味でステージあがってたぞw<平成トリオ
しかし大阪のCD屋って、インディーズに有山じゅんじのコーナー
があるのには驚いたぞ。
東京には有山どころか、石田長生のコーナーないところが殆どだ
からなぁ。
0121ドレミファ名無シド03/02/04 23:59ID:fSs0NOw6
渡辺香津美の「おやつ」とアールクルーの「ソロギター」もおすすめ。
0122ドレミファ名無シド03/02/05 00:09ID:???
小粋にガロピングと洒落こもうと
サムピックを装着するがガツガツとPUやボデーにピックが当たっていやになってすぐやめちゃう日々です

サムピッカーの人いますか?
0123ドレミファ名無シド03/02/05 12:21ID:???
能書きから先に入るフィンガースタイリストって何?
0124ドレミファ名無シド03/02/05 12:29ID:fClQnGSP
>>122

サムピックを装着するがガツガツとPUやボデーにピックが当たって

どんなひきかただよ
0125ドレミファ名無シド03/02/05 12:31ID:???
サムピックを買ってきて、そのまま使ってる時点でドシロートだな。
しかもボディーにあたる?センスなさ杉。
0126ドレミファ名無シド03/02/05 12:36ID:???
サムピックをつけて、指で弾いてる時と同じポジションまで
指突っ込んで弾いてるんだろうな・・・そりゃあたるわ・・・
とりあえず、まず頭使おうな?w
0127ドレミファ名無シド03/02/05 13:32ID:VGL5nIOF
ベテランのフィンガーピッカーで爪伸している人と指肉で弾く人と
どちらが多いと思いますか?私は微妙なニューアンス付けやすいか
ら爪は一切伸ばしません。自分と同じ様な方やプロいますか?
0128ドレミファ名無シド03/02/05 21:19ID:???
微妙なニュアンスってなんですか?
012912203/02/05 23:34ID:???
>>124
>>125
>>126
はあ、すぐこれだ(藁
0130ドレミファ名無シド03/02/05 23:39ID:???
わかったからギターなんて弾こうと思わずエロゲやってなさい。
0131ドレミファ名無シド03/02/05 23:39ID:ifklXwVN
ならば、説明しる。
0132ドレミファ名無シド03/02/06 08:41ID:???
フィンガースタイルヲタって何で、ミュージシャンの名前言うときに
いちいち「さん」付けるわけ? ヴァカじゃない?
0133ドレミファ名無シド03/02/06 18:24ID:FT68JL+M
>>122

それともサウンドホールがないギターなのか? 脳内ギタリスト君よ
0134ドレミファ名無シド03/02/06 18:30ID:jRbmplB6
>>133
漏れは、真ん中にサウンドホールがあるギターを持ってませんが、何か?。
サウンドホールのないアコギも1本持ってますが、何か?
サムピックは使わないけどねw。
0135ドレミファ名無シド03/02/06 18:41ID:???
微妙に煽りさんがいらっしゃる。
サウンドホールが真ん中にないギターおもしろい。
0136ドレミファ名無シド03/02/06 20:35ID:ioPXL8FT
>>134

なら、最初からそう書くべきではありませんか?
あなたのことばたらずがまねいたことですよ?
ばかちん・
0137ドレミファ名無シド03/02/06 22:23ID:???
どっちもどっちだと思われ。
0138ドレミファ名無シド03/02/07 00:24ID:???
自己責任で遊べない幼稚な奴は、こないほうが良いと思われ。
救済者なき、無秩序な会話を不快に思うなら、
自分の意志で、参加するのをやめなされ。
0139ドレミファ名無シド03/02/07 20:05ID:???
http://www2s.biglobe.ne.jp/~somemura/bbs1/504377621765347.html
素晴らしい!
0140ドレミファ名無シド03/02/08 01:53ID:???
ああ、このスレってアコギ限定なのか
0141ドレミファ名無シド03/02/08 01:55ID:???
>>138
それが免罪符なわけだ
0142ドレミファ名無シド03/02/08 01:58ID:???
くだらねえ煽りでスレストップしといて
そしらぬ顔で自己正当化、自己弁護に忙しい奴がいるな
0143ドレミファ名無シド03/02/08 02:06ID:???
フィンガーピッカーも速弾きメタル厨房と変わんねえんだよ。
なのに当人はセンスの良い大人の音楽やってると勘違いして
イキがって顰蹙買ってる事に気がつかない。

あ、そんな事ないですよね。ぼくが間違ってました。

0144ドレミファ名無シド03/02/08 02:21ID:???
ただピックより指弾きが好きなだけなのになあ。
第一マターリ会話しているスレなのに、なぜ煽りに来るのか謎だね。
0145ドレミファ名無シド03/02/08 02:30ID:EeP/1LfL
煽っているのはここだけじゃない模様。
ギタースレ全般かな。

演奏の内容の話になると突っ込めないみたいなので、
気にせずに(荒らしは無視の基本)でマターリ進行といきませうd。


0146ドレミファ名無シド03/02/08 09:44ID:???
>>142
書き込みストップしたのは、おまえ自身がやったことだってことには、とんと理解が及ばないらしい。
書き込みとめてくださいなんて、ただの一度だって、いってた奴はいねぇぞ。
オマエチョバカ??
014711403/02/08 12:02ID:???
おお! >>115 ありがとう

早速注文してみるよ
0148ドレミファ名無シド03/02/08 14:48ID:???
>>147
いえいえどういたまして。
ただコンテストの名前が間違ってたかも…(恥
ウィンフィールド(ナショナル)・フィンガー〜

0149ドレミファ名無シド03/02/08 19:57ID:uhTmzPEV
ソロギターのしらべを買ってほぼ半年になりますが、ドロップDでカポ付けるのとか
めんどくてやってません。エンターテイナーも弾けません。
blackbirdは弾けます。
何じゃこりゃ
0150ドレミファ名無シド03/02/09 01:05ID:kqdZ+mpl
俺も指よく使うよ。エレキで。ただ俺のバンドが大所帯なんで、やっぱ指だけだと
パワーが無くて聞こえないから、比較的激しい曲のソロとかバッキングは、ピックを使わざるを得ない。
慣れてくれば、ファンクのカッティングとかもできるようになる(ラスゲアード
の要領で)。
スラップみたいに弾けば、アクセントを細かく表現できるようになる。
コードの表現力もピックとは比較にならないくらい多様になる。
ただスチール弦で早弾きは辛いと思う、、、爪ぼろぼろになるし。(できる人いたら教えて)


0151ドレミファ名無シド03/02/09 21:10ID:uUq7mfr2
pro pick買ったyo!
指の腹が空いてるやつ。
はっきりいって素晴らしい!
腹部分が空いてるだけでかなり自然なタッチになりまっせ。
600円と、少々高いけど、おすすめですな。
0152ドレミファ名無シド03/02/09 23:24ID:???
ギターも10年やって気づいたら指引きメインになってた。
別に意識してないんだけど。

ただ音色が好きだからだな。
015315103/02/10 12:24ID:yk4x8SBZ
訂正.900円
0154ドレミファ名無シド03/02/11 21:26ID:66DLz/hE
皆さん、エレアコを使う場合はどんなエフェクト
を使ってますか?
参考にしたいので教えてください。
0155もうすぐ19歳03/02/12 01:20ID:???
今日初めてオープン・コード・チューニング試してみたんだがなかなか楽しい。
さっそくジョン・リーのコピーしてみた。

>>150
ラスゲアードの要領でカッティングすると腕疲れないですか?
それにダウンとアップの音の差もでますし(爪が当たるダウンの方が若干高域が強調される)。
ドゥービー・ブラザーズのListen to Music(だったと思う)のPVに指のカッティングの
参考になる映像があったと思います。Long Train Runningの間違いだったかな?
あとはパブ・ロック風の細かい動きのカッティングとかもありますね。
0156ドレミファ名無シド03/02/12 01:27ID:???
ウィルコ・ジョンソンのピックガードが赤いパールなのは、
指で激しく弾いた時に血が飛び散ってもお客さんがビックリしないように目立たなくするためだそうです。
015715003/02/12 01:32ID:???
>>156
俺は人差し指と中指の二本でやってる。
確かに、ラスゲアードって表現はちょっと間違っていたかも、、、
正確には腕を軽く捻る感じかな。関節の部分で。
その勢いで人差し指と中指を弦にあてる。
軽い感じでね。
ダウンとアップの差に関しては、爪を適度に伸ばすことかな。。。
それと極力、ネック寄りの部分でカッティング。
ネック寄りの方がテンション緩いから。
「くず」でギター弾いてる人みたいな感じで。あれはやりすぎだけど、、、
0158ドレミファ名無シド03/02/12 07:10ID:???
フィンガースタイル難しい、、
コードは押さえれるんですけど、右手、コードの位置以外の場所が押さえれません、、
やはり教室に通うべきでしょうか?通うとしたらクラシックギターの方になるんでしょうか?
0159ドレミファ名無シド03/02/12 07:29ID:???
ママに教えてもらいな。
0160ドレミファ名無シド03/02/12 09:22ID:teq32kCw
>>158
まず病院に行け。
0161ドレミファ名無シド03/02/12 17:42ID:???
>>158
新堀ギターにいきましょう。
洗練された合理的なセゴビアメソッドによって、
高度な技術と音楽性を身につけることができる筈です。
0162ドレミファ名無シド03/02/12 18:16ID:???
>>158
>>161を本気にしちゃだめだよ(w
0163ドレミファ名無シド03/02/12 23:07ID:???
チキンウィングピッキングもここにいていいですか?
016415803/02/13 09:23ID:???
まあ、自分でがんばれって事ですか、、
またーりとがんばりますわ
0165ドレミファ名無シド03/02/13 16:43ID:Ljd3S1xg
>>158
みのもんたに相談汁
0166ドレミファ名無シド03/02/13 21:28ID:l/TIn/4w
>> コードは押さえれるんですけど、右手、コードの位置以外の場所が押さえれません

まずはここから説明しる。
0167ドレミファ名無シド03/02/17 19:03ID:MujmJY69
新しいアコギマガジンのおおきな古時計のアレンジいいな。
0168ドレミファ名無シド03/02/17 21:23ID:???
>>167
ラグタイムみたいなってるね。
てかラグタイムでいいのか?
0169マンコ屋03/02/17 22:20ID:???
エリザベス・コットンのように左で右用のギターを弾いた時のような音を出したいなぁ…
0170ドレミファ名無シド03/02/18 21:44ID:a68nGfWM
ジミヘンみたいな弦の張りかたしてみたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています