トップページcompose
852コメント238KB

フィンガースタイルな演奏方法をする人々のスレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000103/01/11 14:48ID:???
指弾きスタイルのための指弾き奏者による
指弾き奏法のスレッドです。
サンバーストだとか難しい曲は弾けませんが
細々とソロで弾いています。
最近はちょっとコジャレタ枯葉なんかを練習しようとしたりしてます。
ピックとはまた違った音色がすてきな指です。
0382ドレミファ名無シド03/08/30 13:51ID:???
>>381
どんな音楽をやるのか分からないので一概に言えないが
マーチンのDタイプでもいいし、VGのような小柄なものでもいい
要は自分で弾いてみてしっくりくる楽器ならばよい
少なくとも「指弾きに適した専用」ギターというのはあまりないけど
モーリスのS130あたりを一度試してみたらどうかな?
あと財布に余裕があるならソモギのギターも弾きやすい
038338103/08/30 14:13ID:AQz7/Egq
>382
丁寧なレスありがとうございます。
参考になりました。そうですね、とにかく楽器屋へ行って、
いろいろ試してみます。
0384ドレミファ名無シド03/09/02 12:43ID:d/sXoVgg
>>381
私はGibsonのドレッド使ってますよ。
慣れたので全然平気です。
モデルや年代だけでも全然様々です
イロイロ試奏してお気に入りに会えるといいですね
0385ドレミファ名無シド03/09/03 22:46ID:gqnt+N5j
アストリアスがいいんじゃないかね。日本製いいよ。
0386ドレミファ名無シド03/09/03 23:51ID:???
明日鳥明日ぜんぜん鳴らんが何か?
0387ドレミファ名無シド03/09/04 06:34ID:LqJ46RrY
やっと途中でタックアンドレスの名前が出てきたわけだが、
シルヴァン・リュックをなぜチェックしないんだもまいら?
お塩さんとか、「フィンガーピッキング」をウリにして売ってる人も
確かにすごいけど、リュックの場合は、
音楽のための手段としてフィンガーなんだな、というのが伝わってきてすごいぞ。
あと、ブラジル系ギタリストの名前がちっとも挙がらん。
チェックすると、世界が広がるよ。
0388ドレミファ名無シド03/09/04 06:44ID:fWEEH0ad
>>386
私もアストリアスはイイ! て感じてたんですけど、最近のカッタウェイ付いたフィンガーぽいのとかはイマイチです
でも一昔前のドレッドどか鳴りはメチャメチャ良いのが多かったですよ
・・・メチャならないヤツも出会ったことありますが・・・
要は個体差と思われ。
0389ドレミファ名無シド03/09/04 07:32ID:???
>>387

Sリュックは、貝殻ジャケのデュオ作(数年前の)が一番好き。
まあ、「フィンガーピッキング」とかいうと、結構「北米とケルト
系あたりのトラッド的スタイル」という限定的な音楽スタイルのみ
を想起する人も多いから、彼の名が出てこなかったんだろうね。

>あと、ブラジル系ギタリストの名前がちっとも挙がらん。
じゃ、エグベルト・ジスモンチの名前を挙げてみます。
039038703/09/04 07:47ID:LqJ46RrY
>>389
なんと!いきなりジスモンチ!
やっぱこのスレにもこういう人いたんだな。嬉しい。
彼のギター、作曲センスにはかなり脱帽しますね。
スーパーギタートリオも彼の曲やってるし。(frevo)

ブラジル系は他にもすごい人いっぱいいるけど、
アサド兄弟の妹、バジ・アサドも
超絶指弾きテク+弾き語り(歌詞はほとんどなくヴォイス)でビビッタ。

別にブラジルマンセーというわけではないが、
ブラジルには「うまいだけ」とか「速いだけ」みたいなので
有名になっている人少ない気がする。比較的ね。
何かしら世界があるような。テクの向こうにちゃんと
自分の音楽を見てるような。

Sリュックはトリオものにもやられました。
いや、みんなホントに、聴いてみてよ
0391ドレミファ名無シド03/09/04 16:24ID:???
>>388
個体差?違うね。俺とあんたで、
いい音に対して、求める物の次元が、
まるで違うってことだね。
0392ドレミファ名無シド03/09/09 00:46ID:???
グリーンスリーブスが弾けるようになりますた(´ー`)
次は何に挑戦しよっかな
0393ドレミファ名無シド03/09/11 19:42ID:???
Buster B. Jonesファンいない?
0394ドレミファ名無シド03/09/11 19:45ID:???
>>393
バスターBブギならしってます。
それ以外はしらない・・・
0395ドレミファ名無シド03/09/12 01:27ID:???
>>393
いないから心配するな。
0396ドレミファ名無シド03/09/12 08:54ID:???
>>395
意味わかんね
0397ドレミファ名無シド03/09/12 12:31ID:???
>>396
おまえの頭の使い方の問題よ
03982603/09/12 12:37ID:YQ1skUbB
>>393
私、バスターB、大好きですよ。
昔、全然知識無く「ワイルドターキー」聴いてイキナリつぼにはまって、それ以来です。
テクとかギター云々とかじゃなくとも、単純にあのグルーヴだけでやられちゃいます。
リリカルな曲も好きです
0399ドレミファ名無シド03/09/12 13:45ID:???
>>398
オナニーごっこしてて楽しい?
0400ドレミファ名無シド03/09/12 17:33ID:???
糞みたいなやつが入り込んだな、放置で
0401ドレミファ名無シド03/09/13 02:15ID:???
>>400
ヘタレは他所行きな。仕切ってんじゃねーよ。阿呆。
0402ドレミファ名無シド03/09/13 07:32ID:???
JERRY DOUGLASのドブロのチューニングってどうなってるか解る?
0403ドレミファ名無シド03/09/14 18:40ID:???
>>402
六弦から
GBDGBD
が基本。曲によっては他のパターンもあるみたい。

0404ドレミファ名無シド03/09/25 08:40ID:w/FNy0cm
あげ
0405ドレミファ名無シド03/10/01 16:40ID:???
age
0406ドレミファ名無シド03/10/01 17:40ID:???
うんこ






















401
0407ドレミファ名無シド03/10/01 17:54ID:tC3/sKnD
アコギマガジンで初めて小川みちおって人知ったけどどうよ?。
CDでてるの?。
0408ドレミファ名無シド03/10/01 19:16ID:???
>407
最高
0409ドレミファ名無シド03/10/01 19:28ID:???
>>407
そのうち、夜中の台風情報のBGMでかかるから心配するな。
0410ドレミファ名無シド03/10/02 00:05ID:J1owbjdt
>>407
ttp://www.media-choir.com/greenwind/
0411ドレミファ名無シド03/10/02 00:10ID:XhZQBK2h
ちょい昔のヤンギの付録DVDで押尾コータロー見たけど

ヤツのようなベコベコバコバコした音ウザイ

うまいんだろーけどデリカシーが感じられない
0412流星ラム@洋板03/10/02 00:20ID:???
アルゼンチンタンゴの大御所バンドネオン奏者、

アストル・ピアソラの映画音楽

これのバックで弾いているギターの粒々した音が最高です 最高じゃないっすか?
http://www.jvcmusic.co.jp/classic/catalogue/overseas/piazzolla/VICC-60220.html

0413ドレミファ名無シド03/10/05 01:16ID:???
確かに最高
0414ドレミファ名無シド03/10/05 15:17ID:WbdCPZaP
フィンガー用のギターを一本買おうと思っています。
・20万以下
・カッタウェイ
・ピックアップなし
こんな感じのをさがしています。アストリアスも候補にしてたんですけど
あまり人気内ですね…。アドバイスお願いします。
0415ドレミファ名無シド03/10/05 18:33ID:???
デザインで。
0416ドレミファ名無シド03/10/05 19:56ID:???
>>414
ママに選んでもらいな。
041741403/10/06 07:11ID:RTG82Zi2
MORRISのSシリーズってどうですか?
0418ドレミファ名無シド03/10/06 07:52ID:???
>>417 おまえさんにお似合いだ。
0419ドレミファ名無シド03/10/06 08:16ID:???
どーして、フィンガースタイルみたいな女々しい音楽やりたがる奴って、
ヘタレみたいなのしかいなくって、男同士で女々しく傷のなめあいをしたがるのでつか?

ホモ?
0420ドレミファ名無シド03/10/06 14:21ID:???
>>417

これ良いよね。
まあ、好みなんだけど幅広、薄型ネックなのが使いやすい。
音も、一音一音際立ってるし。
見方によっては深見が無い音ととられるかもしれないけどね。

ああ、ピックアップ無しがお好みか。
もっともSシリーズのは殆ど存在が気にならないと思うが。

0421ドレミファ名無シド03/10/06 19:39ID:???
>>420
ガキ丸出しのコメント
0422ドレミファ名無シド03/10/06 22:18ID:???
>420
Sシリーズは以前、南澤さんのクリニックの時に弾き比べしたけど
思わずスタッフに「失礼と思いつつも、モーリスとは思えない良い音
ですね」とやって、「失礼です……」と言われたっけな。
0423ドレミファ名無シド03/10/07 00:00ID:???
>>421

そのコメントがガキ丸出し。だったり〜
ちなみに君のオススメはなんだい。

0424ドレミファ名無シド03/10/07 00:02ID:???
>>423
オマエの趣味なんか知ったこっちゃねぇよ。
いわれて悔しいなら間抜けなこというな。ってくらい
頭働かせな。間抜けめ。
0425ドレミファ名無シド03/10/07 00:21ID:???
>>424

たった2分でレスって。
君、このsage進行のスレに張り付いてるの?
0426ドレミファ名無シド03/10/07 00:24ID:???
田舎っぺの都合なんかいちいち知るかよ。ヴァカ?
0427ドレミファ名無シド03/10/07 00:25ID:???
たまたまかぶっただけのことを張り付いて待ってるとおもってるヴァカっているんだね?
はじめてみたよ。笑っちゃうね。ははは。
0428ドレミファ名無シド03/10/07 00:29ID:???
やっぱ張り付いてるじゃん!
0429ドレミファ名無シド03/10/07 00:30ID:???
自分が張り付いているということに気づいてない奴もいるらしい。
まさかとおもって戻ってきたら、ちゃんとコメントがついているからすごい!
0430ドレミファ名無シド03/10/07 00:32ID:???
粘着ってそういうもんだよ。
馬鹿だけど根気だけはあるんだよw
0431ドレミファ名無シド03/10/08 17:49ID:???
ここは醜いスレですね
0432ドレミファ名無シド03/10/08 19:27ID:???
死ねばイイのに
0433ドレミファ名無シド03/10/08 20:19ID:???
自分で死ねば言いというところには頭が働かないから
ガキって性質が悪いよね。
0434ドレミファ名無シド03/10/13 03:40ID:???
ブライアンセッツァーどうよ?ピックと指を上手く使い分けてるみたいだけど・・・
0435ドレミファ名無シド03/10/13 06:32ID:???
自分のことを否定されると、否定されるやつを罵倒することでしか
守れない程度の薀蓄で、ギターを語ろうとするから、
バカにされちゃうわけで・・・・・
0436ドレミファ名無シド03/10/13 10:24ID:???
>435
判る。
だからからかって面白いんだよね。
0437ドレミファ名無シド03/10/13 10:36ID:???
>>436
正解
0438ドレミファ名無シド03/10/19 00:24ID:???
で?
0439ドレミファ名無シド03/10/23 14:17ID:???
保守
0440ドレミファ名無シド03/10/27 00:34ID:???
落ちますよ。
0441ドレミファ名無シド03/10/28 20:18ID:???
挙げておこう。
クラシック曲を弾くときはまた別ジャンルとみなすのかな。
0442ドレミファ名無シド03/10/29 13:36ID:N53UM65U
中国産のヤイリの弦買ってみた。
1、2弦が全然響かん。
値段なりとも言えるが。
0443ドレミファ名無シド03/11/02 09:04ID:???
ちったぁまともな話できる香具師いねぇのぉ?
0444ドレミファ名無シド03/11/02 12:10ID:???
じゃぁなんか話題振れよ
0445ドレミファ名無シド03/11/02 22:32ID:???
>>444
おまえには用はない。
0446ドレミファ名無シド03/11/02 22:42ID:???
>445
所詮、この程度。
0447ドレミファ名無シド03/11/02 23:27ID:???
>>443=444=445=446

恥ずかしい遊びだなw
0448ドレミファ名無シド03/11/03 01:00ID:???
>>447
本当だな。ははは。
0449ドレミファ名無シド03/11/12 03:24ID:k8VYH2Jp
おっ、こんなHPもあるよ。
なかなかいいね!
http://homepage2.nifty.com/Little_Red_Rooster/
0450ドレミファ名無シド03/11/15 19:35ID:???
最近がんばってみてる。
やっぱ指はいい。緩急がつけやすいかな。
離れた弦での和音を鳴らせるのもいいよね・・
0451ドレミファ名無シド03/11/15 19:51ID:???
能書きはいいから練習しれ。へたっぴー
0452ドレミファ名無シド 03/11/16 20:10ID:???
ここは能書きを許可していますので思う存分タレてOKです。
0453ドレミファ名無シド03/11/19 13:06ID:???
やったぁ!
0454ドレミファ名無シド03/11/19 21:22ID:???
>>452
私物化してんじゃねぇよ。ヴァカめ。
0455ドレミファ名無シド03/11/24 21:06ID:G8VBwusA
オリジナルのTAB譜を制作してくれるところ知らない?
0456ドレミファ名無シド03/11/25 00:57ID:iKLikou2
>>455
ママに聞きな。
0457ドレミファ名無シド03/11/25 01:11ID:+ets7zGX
>>456

くだらねぇ
0458ドレミファ名無シド03/11/25 01:30ID:iKLikou2
>>457
そりゃよかった。おめでとう。
他人に聞かなきゃ出来ないようなもんなら、やろうなんて考えるなって事よ。
おまえのくだらねぇ親は、そういう人間としての基本をお前に教えなかったようだな。
恨むなら親を恨みな。
0459ドレミファ名無シド03/11/25 11:12ID:+ets7zGX
>>458

うゎ、反応しちゃってるよ。
恥ずかしくねえの?

お前の親も、人間としての基本をお前に教えなかったようだな。
0460ドレミファ名無シド03/11/25 16:48ID:qoTYpkz2
>>459
負け惜しみがきついのね?

悔しがるのは、一人でやんな。
泣き言は、ママにでも聞いてもらいな。
0461ドレミファ名無シド03/11/25 17:05ID:RSWO+xtH
誰か面白いギタリストいませんかね
0462ドレミファ名無シド03/11/25 17:06ID:qoTYpkz2
>>461
いねぇ。
0463ドレミファ名無シド03/11/25 18:03ID:sH0n1efa
ドイルダイクス
0464ドレミファ名無シド03/11/25 19:27ID:RSWO+xtH
ドイルダイクスかー、こないだ来日して香津美と
ライブやったんですよね。見た人います?
0465ドレミファ名無シド03/11/25 20:20ID:+ets7zGX
>>464

横浜の石橋楽器でのストアライブを見たよ。
テイラーギター欲しくなった。
でもあのギタープレイは真似できない。
0466ドレミファ名無シド03/11/25 21:34ID:RSWO+xtH
ドイルダイクスって、ブルーグラスっぽいような、アイリッシュっぽいような
曲しか聴いたことないんですけど、そんな感じなんですか?
ジャジーな曲とかはやらないんでしょうか?
0467ドレミファ名無シド03/11/25 21:54ID:+ets7zGX
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~slice/pooh/ag/doyle.htm
0468ドレミファ名無シド03/11/25 21:57ID:+ets7zGX
ttp://www.y-m-t.co.jp/taylorguitar/news/news08.html

動画もあり
0469ドレミファ名無シド03/11/25 23:24ID:7Wb5M1UC
>>466
何でもできる人ですよ。
0470ドレミファ名無シド03/12/21 12:33ID:+y5HZkgX
さりげなくsage
ギターもって旅にでも出よう、と考えている
無謀な青春野郎です。冬〜春で外で指弾くはやはりつらいですよね・・?
0471ドレミファ名無シド03/12/22 02:40ID:0YL4D1WG
手袋はめて、ピックとボトルネックもってひたすらスライドだな。
0472ドレミファ名無シド03/12/24 13:14ID:pZWS3NkS
昔、小泉が厚生大臣だった頃、厚生事務次官は収賄やったことで大問題になってた。次官は
退職届を出したんだけど、小泉の野郎、本来受け取りを留保し、事実解明後に懲戒解雇にし
ないといけないはずなのに、簡単に受理しやがったんだ。ワイドショーのインタビューでその
不明を詫びるならまだしも、言い訳しやがったんだよ。信頼してた男だったから信じて受け取っ
たんだと。それ以来さ、こいつがあてにならない出鱈目な奴だと俺がはっきり認識したのは。
最近話題になってる元レバノン大使の暴露本だが、その中に小泉のエピソードが載ってる。
ちょうど厚生大臣の頃、あの男はアフリカ某国を訪問したんだけど、その際、現地の大使に
大統領に会わせろと無理強いしやがった。それが叶わなかったら激怒して、あんな国に援助
するなと怒鳴り散らしたらしい。一方、首相になってからだが、外務官僚が集まって、何かの
大問題を議論してたらしんだが、首相はじっと聞いた後、「君らの仕事は外国との友好関係を
確立することだ」みたいなあふぉらしい訓示を述べてそのままどこかに行ってしまい、役人達
を唖然とさせたらしい。(>>2-5あたりにつづく)
0473ドレミファ名無シド04/01/05 00:44ID:4Kglh9Gm
age
0474流星ラム ◆SLG4E.kXao 04/01/05 18:04ID:uuy56UzI
JJケールはウマー
0475ドレミファ名無シド04/01/05 18:53ID:mpP5KN51
Muriel Anderson がいい。アコマガVol.17の「Bells for Marcel」
がまじでツボにはまった。最高。
0476ドレミファ名無シド04/01/05 21:43ID:bxGywODd
ウェス・モンゴメリーは単音を親指のみでオルタネイトピッキングするの?
その上ストロークも親指で?
0477ドレミファ名無シド04/01/08 17:11ID:hppKi1Rb
最近「弦高低い=良いギター」ってイメージが定着してきた気がする。
ヤフオク見てるとよく思う。
実際3mm前後でよくない?低すぎると音が弱いし倍音減る気がするんだけど。
0478ドレミファ名無シド04/01/09 11:57ID:Wz5G9TAo
>低すぎると音が弱いし倍音減る気がするんだけど。
それはそのギターのレベルが低いからです。
0479ドレミファ名無シド04/01/09 16:56ID:xGzfPaJa
自分の下手なのをギターのせいにしてるような腐った人間にとっては、
弦高が低いのが良いギターなんだそうでつ。
0480ドレミファ名無シド04/01/11 13:05ID:dCbmkZhd
>479
その通り。
その人にとって弾き易いギターが、その人にとっての好いギターということ。
0481ドレミファ名無シド04/01/13 09:06ID:2J4JGHnd
弾きやすいだの弾きにくいなんて言ってる時点で、ヘタッピーケテーイ。
上手い奴は弾きやすいも弾きにくいもどうにでも出来るのよ〜ん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています