●Gibon レスポールスタンダード Regular●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0436ドレミファ名無シド
02/11/11 23:15ID:???本当は手は固定せずにフリーにして弾いた方が良いんだけど
最初の内だけはこの際ブリッジに小指を固定して弾いてみてはどうだろう?
注意点はダウンとアップの振り幅を均等にして、
別の弦に移る際はその弦を弾く時にやはり振り幅が均等になるように
弾いた後を大きめして弦をまたぐようににする。
出来れば弾いている弦以外は左手で軽く触れる事でミュートしてやると良い。
たとえば3弦5Fを中指で押さえて弾いていたら
人差し指を4弦に、薬指小指を1,2弦に軽く触れさせる事で余計な音が出ないようにする。
押さえている指を軽く倒す事でその弦より高音弦をミュートすることも出来る。
とりあえず最初は弦の間隔を身体で覚える事。
見なくても4弦→3弦、4弦→1,2弦などにピッキングが移動出来るくらいに
そのベースの弦間隔を身体に染み込ませるべし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています