トップページcompose
984コメント240KB

【BD-2】ブルーズドライバーファン倶楽部【BD-2】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド02/09/21 15:59ID:???
さぁ語れ

http://www.roland.co.jp/
http://www.roland.co.jp/products/boss/COMPACT1.html#BD-2
0427ドレミファ名無シド02/12/05 21:46ID:???
>>426
終わってる。エフェクターでどうにかなるもんだいじゃない。
0428ドレミファ名無シド02/12/06 04:10ID:gN9An0F9
>>426
パワードライブでも買っとけ!
0429ドレミファ名無シド02/12/06 04:58ID:???
素直にストラト辺り買いなさい
0430ドレミファ名無シド02/12/06 07:16ID:???
>>26 あの感じが良いのなら、確かに終わってる。
あれは完璧にタッチの問題だ。
OD−3はマーシャルよりなドライヴだから、タッチのニュアンスで
ジャキーン!は確かに出る。
エフェクトで何とかするってのは・・・
0431ドレミファ名無シド02/12/06 09:16ID:???
>>426 気にすんな!
これを買えばオッケーってのは確かに終わってるけど。
道具揃えてその気になって、
「あとは自分の手だけ」って状況にするのも悪くないぞ。
0432ドレミファ名無シド02/12/07 00:45ID:???
そう言えば、良いギターや機材じゃないと練習する気がおきないからと言って
初心者なのに高い金かけて買い揃えてその後メチャ上手くなってる奴知ってるぞ。
0433ドレミファ名無シド02/12/07 07:51ID:???


お こ ち ゃ ま 必 死 だ な(藁
0434ドレミファ名無シド02/12/07 18:24ID:???
「上手く」は、なれるだろうなw
0435ドレミファ名無シド02/12/07 18:55ID:???
そういえば、ってどこから繋がってるんだ?
ところで、だろ。
0436ドレミファ名無シド02/12/07 20:59ID:WTEAzBWR
楽器なんて結局才能だからな。
俺も高校生でヴィンテージのレスポール親に買ってもらった友達いたけど
ビビることに野郎は今やスタジオミュージシャンだからな。
練習なんて普通にしかしてなかったくせに。
紛れもなく天才だったよ、奴は。
0437ドレミファ名無シド02/12/07 21:14ID:???
そんなモンじゃ才能の基準にはならんよ。
0438ドレミファ名無シド02/12/07 22:21ID:???
才能あってスタジオか(w
しかも友達の話しか。
0439ドレミファ名無シド02/12/07 22:42ID:???
そんな話はいくらでもある罠w
0440ドレミファ名無シド02/12/08 06:14ID:???
餓鬼ばっかだなあ
0441ドレミファ名無シド02/12/08 13:21ID:???
>>432 >>436  
で?
0442ドレミファ名無シド02/12/08 17:17ID:???
>>436
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1037543782/l50
ここが呼んでるよ
0443ドレミファ名無シド02/12/11 02:10ID:LctztrHb
BD-2買ったよ。
カッティングはいいかんじだけど、ソロのときサスティンなくなりすぎませんか?
0444ドレミファ名無シド02/12/11 15:55ID:???
444(・_・)
0445ドレミファ名無シド02/12/11 17:54ID:???
>>443 それは普段から甘口な音色で弾いてるでしょ?
クリーンでソロ弾けるようになってから使いましょう。
そうすれば解決します。
ちなみに俺はサスティーンは適度にある、と思っている。
0446ドレミファ名無シド02/12/12 07:50ID:???
>>436
俺の親の爺様の隣に住んでいた叔父さんのはとこのいとこの友達の
またいとこの兄貴の会社の先輩がホームステイしていた先の家族の
親の隣に住んでいたのがジミヘンだったんですが。
0447ドレミファ名無シド02/12/13 00:14ID:+RrZGbky
たしかに使い道はひろいな。
0448ドレミファ名無シド02/12/13 22:37ID:???
BD-2、OD-3、それなりに気に入ってるけど、両方とも出力レベルが大きすぎると
気がする。特にOD-3。
ブースター使用時に、Gain0でも出力を充分確保するためだと思うけど、純粋に
歪み物として使う時にはLevelをカナーリ狭い範囲で設定しないといけないので使いにくい。

こんなふうに思うのはおれだけ?
0449ドレミファ名無シド02/12/14 13:52ID:???
コンプレッサー

BD-2
0450ドレミファ名無シド02/12/15 00:09ID:???
>>448

歪みモノって
好みの歪みをゲインとかドライブつまみで決めて
踏んだ時ちょっとレベルが上がる程度にレベルを決めるわけだが、
BD-2はどんな歪みの時でも対応できる
的確な範囲設定で好感を抱いているのだが・・・。
0451ドレミファ名無シド02/12/15 14:06ID:???
俺はこいつのサステインの無さが好き
サステインが無けりゃ頑張ってビブラートで延ばせばいいけど
サステインが無駄に長い時は綺麗に減衰させることなど
出来んからな(ボリュームポッドやペダルも不自然だし、第一
フレーズの合間にいちいちそんなことしてたらVol奏法になっちまう)
0452ドレミファ名無シド02/12/17 06:06ID:L3YSFnxB
俺はエキスパンドラ・サンズアンプGT-2との3つ思想してエキパン狙いで店に
行ったのだが、こいつを買って帰った。思想時のギターはテリー、音は文句なし
やった。で、何の迷いもなくこいつに惚れてしまった。が、しかし今はGT-2を
愛用している。自前のテレと15Wのアンプではクソみたいな音だったのだ。
今はTS-9→GT-2→フェンダーJのスタジオ・バルブ・ドライブでおうちで弾い
ている。ギターはハム×2と、P-90&P100の2本だ。
TS-9の代用にBD−2を入れても使い物にならなかった。
俺が思うに、こいつはテレ(シングル)→BD-2→トランジスターアンプ(JCなど)
が一番魅力を発揮するのではないか。





0453ドレミファ名無シド02/12/17 10:14ID:DaMXphGu
作り物っぽい音がする
0454ドレミファ名無シド02/12/17 13:36ID:???
BD-2って単体で歪ませるとノイズ多くね?
壊れてんのかな。俺の。
トーン絞ってーのブーストにしか使ってない。
0455ドレミファ名無シド02/12/17 13:41ID:???
ところでMOD物はどれがいいんだろう・・・
keelyとかRE-Jとかあるけど。
0456ドレミファ名無シド02/12/17 19:42ID:???
これはむしろ、大型フルチューブじゃないと本領発揮できないと思うが。
ギターは言うまでもなくシングルコイルが合うよね。
機材が悪い(ないし、小さい出力)だとなんも美味しくない。
0457ドレミファ名無シド02/12/19 12:40ID:???
>>456
ローランドの製品だからJCには合う様に作られていると思われ
045845602/12/19 18:57ID:???
現行のJCだと痛くなりすぎる。軽いクランチやブースターなら
行けるけれど、歪みとしてはお勧めできないよ。
昔のJCなら何も問題なし。
でも、チューブの方が合うのは明らかかと。
0459ティアーズ・イン・むーわ!02/12/19 19:00ID:Zjn18Dv0
ハムにも合うと思う、JCで鋭いクランチを作るなら
まあ所詮BOSSのレベルを超えないわけだが
046045802/12/20 00:45ID:???
でも前にレスポールSTDでBD−2→JCでやったら、
ジョー・ペリーの音が出て笑った。
0461むーわ!02/12/20 00:47ID:um5WYlna






046245802/12/20 01:05ID:???
ハムのギターやソリッドステートのアンプにも合うんだけれど、
あくまで「一番力を発揮する」のはSTとフルチューブだと思うのですよ。
まぁブースターとしてはまた違うけどね。
ちなみにブースターにして特に相性が良いな〜と思ったのは、
DS−1 BD−2 OD−1 TS−9なんかが良かった。
0463ドレミファ名無シド02/12/22 09:44ID:pvTUyw3q
fxって何?
0464ドレミファ名無シド02/12/22 09:48ID:???
>>463
サンテFX(目薬)

どうだ?日曜日の午前中にこんな素敵なボケは?
0465むーわ!02/12/22 10:35ID:nr1CFeKY

おはよー。泣きそうなレスだね。
0466ドレミファ名無シド02/12/24 00:35ID:???
age
0467ドレミファ名無シド02/12/24 00:37ID:???
あがって嬉しい^^v
0468ドレミファ名無シド02/12/25 13:18ID:No9rSg8Y
こいつの前にブースターが必要だと思う。サスティンかせぐ必要あり。
おいらビンテージPUのストラト。
一人でひく分にはいいけど、ツインだとハムのサイドギターに音を消されてしまう。

やる曲にもよるがね。
0469ドレミファ名無シド02/12/25 18:26ID:???
むしろツインギターに向いてると思うんだけども。
俺もSTでPUはノイズレス。相手はLP。
音の性格が強くて出音がハッキリするから、良く音が飛ぶよ。
特にSTで使うならタッチのニュアンスでかなり聞かせられる。
0470ドレミファ名無シド02/12/28 14:14ID:???
age
0471ドレミファ名無シド02/12/28 21:22ID:WH7kVqyy
スティーブハウが使ってたな。
0472ドレミファ名無シド03/01/04 04:27ID:???
なんとなくBOSS歪みなのに使って恥ずかしく感じないね

まぁ、他のエフェクタもBOSS多いのだが・・
0473ドレミファ名無シド03/01/04 05:12ID:???
>>468
ブースターって別のオバドラか何か?
サスティン稼ぐならコンプでいいじゃん。
0474ドレミファ名無シド03/01/08 11:49ID:???




糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。氏のホームページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/)に新しいエッセイ
『2ちゃんを侵す「老害」に関するコメント』が掲載になりました。
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/essay53.html
非常に的を得たエッセイですので、2ちゃんねらーは全員読みましょう。

0475ドレミファ名無シド03/01/10 23:33ID:???
こっちもアゲタイ(はぁと)
0476ドレミファ名無シド03/01/13 03:40ID:???


岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/で、岡田氏の作品に触れましょう。

0477山崎渉03/01/14 01:36ID:???
(^^)
0478ドレミファ名無シド03/01/17 19:39ID:???
挙げ
0479ドレミファ名無シド03/01/20 21:48ID:???
age
0480山崎渉03/01/21 13:21ID:???
(^^)
0481山崎渉03/01/21 15:46ID:???
(^^)
0482岡田克彦ファンクラブ03/01/26 12:15ID:???
2ちゃんの糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。
ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部夜間は
比較にならないほど差があります。中央大学文学部夜間のようなヘボい大学に共通しているのは、文化水準が
低いということ。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすということは、感受性において致命傷と言えます。
2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っている
という、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部夜間のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。2ちゃんの皆さんの大半は、波風を立てずにその場限りの平穏無事を保守する
という、下らない事なかれ主義にうつつを抜かしていますが、私共は心優しい仲間なので、はっきり申し上げられます。
ひろゆきは、感受性において、まさに取り返しのつかない状態にある、ということです。
0483ドレミファ名無シド03/01/27 16:05ID:aqxunec8
BD-2をMODしたんだけど、どこに頼むのがいいの?
音抜けよくしたい。
0484ドレミファ名無シド03/01/27 18:37ID:???
analogmanかkeeley
0485ドレミファ名無シド03/01/28 19:50ID:kMj+D2Ew
アンプがしょぼいBD−2で歪ませてる。やはりノイズが多い
ちなみにギターはギブソンのレスポールだがハムバッカーにあう
とおもうのはおれだけ?
0486ドレミファ名無シド03/01/28 19:51ID:kMj+D2Ew
すまん、誤字発見
アンプがしょぼいからBD−2で歪ませてる。やはりノイズが多い
ちなみにギターはギブソンのレスポールだがハムバッカーにあう
とおもうのはおれだけ?
0487ドレミファ名無シド03/01/28 19:54ID:eQbhIBD2
IDカコイイ?
0488ドレミファ名無シド03/01/28 19:55ID:???
>>487

BD−2神光臨!!
0489BD-2神03/01/28 19:58ID:eQbhIBD2
しかしそれも今宵限りだ罠w
0490ドレミファ名無シド03/01/28 20:10ID:3bzuJmpF
おわ
神だ
祭りだ!
0491ドレミファ名無シド03/01/29 16:55ID:A6oxdWjf
レベルを最大にしてゲインをゼロにして、レスポールの
フロントでトーンを甘めにして弾いたらたまらん。BD-2
のトーンは真ん中あたり
0492ドレミファ名無シド03/01/29 16:56ID:A6oxdWjf
↑いいよあれは。でもアンプ本体のひずみには
かなわねえけどな
0493ドレミファ名無シド03/01/29 16:58ID:???
>>487まじで神。これはこのスレ的には永遠に語られるべきだろう。
0494ドレミファ名無シド03/01/29 17:57ID:???
IDにBD2は奇跡だ。
0495ドレミファ名無シド03/01/29 19:33ID:???
反応鈍すぎ!おかしいYo!BD2がIDに光臨なのに!!
0496元・BD-2神03/01/29 19:42ID:46IJgVCa
>>495
いや、もう堕落してますのでw
0497ドレミファ名無シド03/01/29 20:12ID:???
>>496
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!
0498ドレミファ名無シド03/01/29 21:16ID:???
このスレのタイトル、ブルースドライバーじゃないの?
0499ドレミファ名無シド03/01/29 21:45ID:???
>>498 そうですよ。だからBD-2神が!!
0500ドレミファ名無シド03/01/29 21:47ID:???
もうすぐRE−Jに出したのが返ってくる!
楽しみだなぁ〜(^^)
0501ドレミファ名無シド03/01/29 21:51ID:???
>>500
レポよろ
050250003/01/29 21:56ID:???
>>501 おう!任しとけ!!
ついでに500ゲトだったw
0503ドレミファ名無シド03/01/30 00:37ID:???
500近くまでスレタイの間違いにツッコミがなかったのか?
×ブルーズ
○ブルース
っていうことだよね>>498
0504ドレミファ名無シド03/01/30 00:50ID:EFKeseEw
つーかさぁ、おまえ裸の昨日の醜態はなんなんだよ、がっかりだよ。BD2だぜBD2!なんで祭りにならねぇんだよ!見せつけてやりたく奈良ねーの?IDっていわば「俺達が頑張った結果」だろ?社員はいったい何してたんだよ!何をしてたかを、一人づつ申告おながいします
0505ドレミファ名無シド03/01/30 01:14ID:???
>>504
指をくわえて眺めてますた。
確かに、何かレスしとくべきだった。ちょっと後悔。
0506ドレミファ名無シド03/01/30 01:30ID:???
>>503
そういうこと
0507ドレミファ名無シド03/01/30 01:48ID:???
>>503 あ、なるほど。気付かなかったw

>>504 苦笑いしてみてた。
0508ドレミファ名無シド03/01/30 07:08ID:???
???ーズには関係ない。
0509ドレミファ名無シド03/01/30 09:45ID:S7uP8rT+
朝早くから随分ハイレベルなレスがついてるな。
0510ドレミファ名無シド03/01/30 10:58ID:xfJiEzrM
俺は枯れた歪みが好きなのでBD-2を好んで使ってる。
ただ皆と違う所は改造してBD-2/Superにしてある点。
枯れた味わいの、それでいて薄くならないサウンドが維持される。
曇り、耳障りな高音部が解消されて透明感がアップ。
俺の中では最強のエフェクター。
改造の為の経費を合わせると約1万8000円ぐらいになるけど
それぐらいの価値はあるエフェクターだと思う。
もう一つTS-9の改造版もあるけどTS-9の歪み自体、現在
愛用中のSANSAMP CLASSICよりなのでBD-2/Superをあえて選んだ。
BD-2ユーザーはもっと堂々としててもいいかと。
モディファイで劇的なサウンドが生まれる。
0511ドレミファ名無シド03/01/30 11:06ID:Whsp9jN8
>>503
商品名としては「ス」だよね。
でも、英語読みとしては「ズ」のほうが正しいみたいね。
タイガーズとかブルーズとかは。
0512ドレミファ名無シド03/01/30 11:19ID:NpeQzgC2
>510

とろーばいぱすなの?
0513ドレミファ名無シド03/01/30 11:23ID:???
ヤフオク出品者にこのスレをリンクしてる香具師ハケ〜ン。(w

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b31817089
0514ドレミファ名無シド03/01/30 15:31ID:???
>>510 それってRE−Jでしょ?値段から見たらかなり安いよね。
それと、BD−2ユーザーって肩身狭いのか?俺はこのエフェクタは
「語り継がれる名器」ってみんなに言いきってるぞw

>>512 バイパスしてないです。
0515ドレミファ名無シド03/01/30 15:45ID:xfJiEzrM
そしてRE-JのDS-1/PRO。
スレ違いのエフェクタかもしれんけど
改造次第ではBOSSは最強のエフェクタに変貌を遂げる。
0516ドレミファ名無シド03/01/30 16:27ID:???
DS-1かぁ〜 ありゃ良いよな。RE−Jの興味ある。
(別にRE−Jファンじゃないけど)
OD−1・DS−1・BD−2でBOSS最強トリオだ!w
0517ドレミファ名無シド03/01/30 16:34ID:???
SD-1も入れてちょ!
0518ドレミファ名無シド03/01/30 19:50ID:???
BOSSの(・∀・)イイ!!歪み物

オーバードライブ系
OD-1、SD-1、BD-2

ディストーション系
DS-1、MT-2(w
0519ドレミファ名無シド03/01/30 23:46ID:???
ODー1はプラシーボ。
0520ドレミファ名無シド03/01/31 00:36ID:???
MT-2は金で手に入れられる伝説!
052150003/01/31 01:27ID:???
RE−Jのレポお待ちどうさま。
一通り変わったと思うトコ上げていきますね。
まず定数変わって出力が押さえてある。バイパス音も良くなってて
痩せが少ないですね。配線材やジャックがそのままなのがオシイ。
コード分離や抜け、サスティン、コンプ感がかなり良くなってる。
ローの曇りが取れてるのが一番良くなってるトコかな。
ハイゲインでも潰れなくなってるし、トーンを絞っても音像が消えない。
逆にトーンを開いてもロー・ミッドの良い部分が残るので痛くならない。
BD−2の一番おいしいローゲイン・クランチは、次元が一つ違うね。

0522ドレミファ名無シド03/01/31 01:34ID:???
>>521
で、BD-2とどっちがいいと思う?個人的な意見でも
構わないからこたえてね
052350003/01/31 02:04ID:???
>>522 ノーマルとって事かな?なら俺は100%RE−Jだね。
個人的に悪くなった部分は無いと思う。いくらかブライトに感じるトコが
あるので、それは好き嫌いかな?と思うケド。
特にチューブ・アンプ使う人やシングルコイルでニュアンスを重視する
人には最高のものの一つじゃないかな。
でも俺はコレに配線とジャックの変更はしたい。
0524ドレミファ名無シド03/01/31 02:25ID:???
>>523
ありがと、参考にします。BD-2はノイズが気になるから。
まあそれがよさでもあるんだけど…それよりアンプが30年
くらい前のだからそれを何とかしないと
052550003/01/31 02:36ID:???
>>524 もしかして別スレのベースマン叔父さんですか?w
0526ドレミファ名無シド03/01/31 17:50ID:???
BD−2を2連結しようと思ってんだけどどう?
ホントはHotcakeとかにしたいんだけど金ないんで・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています