ギター、ベースメーカーへ。私達からのアイディア
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
02/03/31 16:33ID:RAoy6U3k同じようにここへ何か気軽に書いてみませんか。メーカーに対してのアイディアとか
提案、要望を。
0002ドレミファ名無シド
02/03/31 16:47ID:???0003ドレミファ名無シド
02/03/31 16:58ID:???ギブソンは2ちゃんねら!とか言われるんじゃないの。
0005ドレミファ名無シド
02/03/31 17:02ID:???_( ´_ゝ`) ∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( >>1 )
/ ) ドゴォォォ _ / , -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _ / -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ / | ( 〈 ∵. ・(>>1 〈__ > ゛ 、_ / ノ | / ノ |
| ! ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ \ / , イ ) , ー' /´ヾ_ノ
| | `iー__=―_ ;, / / / / _, \ / , ノ
!、リ =_二__ ̄_=;, / / ,' | / \ `、 / / /
/ / / /| | 糞スレは j / ヽ | / / ,' 立てるなと
/ / !、_/ / 〉 / ノ { | / /| |
/ _/ |_/ / / | (_ !、_/ / 〉
ヽ、_ヽ 1 `、_〉 ー‐‐`
0006ドレミファ名無シド
02/03/31 18:10ID:DbXwTYhw良質の木材が高いんだったら、他の素材を吟味してみてほしい。トラメのチタンとかないんだけど。
狂わない、個体差の少ない製品が作れると思うケド。
アコギの小うるさい世界よりはエレキ業界の方に、FRP、金属成形、FRMの世界をちょっと覗いてみてください。
0007ドレミファ名無シド
02/04/12 16:21ID:???だったのに、結局木なんだね。
いい加減材への信仰みたいの止めてほしい。特にソリッドボディのギターは。
0008ドレミファ名無シド
02/04/22 02:55ID:???市販品にはコンデンサーは高くても1個5円くらいの物しかついてないからです。
また、配線材も粗悪で抵抗が大きく、ジャックから出て行く時点で音は劣化しているのです。
ちゃんとしたものをつけると明らかに太い音になり、トーンの効果がわかりやすく、使いやすく、フルテンでも
音が変わります。
>まるで実売6万円のベースとは思えないほどになってしまいました(笑)
との感想もいただいた通りずいぶん変わります。
軍物の配線材や珍しいコンデンサーなど取り揃えていますので
ぜひお立ち寄りください。
http://members.jcom.home.ne.jp/0941318101/buhin.htm
0009ドレミファ名無シド
02/04/22 02:59ID:???同意。なんでFRPで重し入れて一体成型しないのだろうか?
スルーネックがどうのヒールジョイントがどうの湿度管理がどうの・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています