トップページcompose
87コメント28KB

フェンダーのシンラッカーフィニッシュってどうよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シドNGNG
弾いた人いますか?
ストラトでもテレでも
0002川´┏⊇┓`川NGNG
余裕で2ゲトーーーーーーーーー
0003ドレミファ名無シドNGNG
露骨ににわかラッカー信者向けに作られた、失笑を買うモデルだな
0004ドレミファ名無シドNGNG
>>3で結論

おわりぃ
0005teleteleNGNG
>>3
禿同。良くギタークラフトマン系の専門卒の青二才が批判する市販ギターについての
台詞でも「このギターは塗装が厚い」ってのを耳にするが、実際に使用する環境=日本
の気候を考えた事あんのかね?こういうガキどもは。

あれを好きだと言う人の意見も分かるが、湿地帯日本での保存と管理を考えるとウカツ
に弾けないよな。ずーっと乾燥室に保管したくなるんだろーなー。ああ、アホらしい。
0006ドレミファ名無シドNGNG
>>1
削除依頼のやり方はわかるな?
0007ドレミファ名無シドNGNG
>>6
どうすればいいのですか?
0008春厨NGNG
>>7
ここで頼んで。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/982551948/
0009ドレミファ名無シドNGNG
終わりですか
0010ドレミファ名無シドNGNG
デカチビきぼんぬ!
0011ドレミファ名無シド02/03/23 21:37ID:iyRPSo.g
でも使い込んでいくうちにボロボロになって風格が出るのは
ちょっとうらやましいきもするけど
0012ドレミファ名無シド02/03/23 21:54ID:QbZDGJvY
>>5
いやいや、アホは君だ。
塗装は薄くても外気を通さないから厚い塗装の利点は特にないよ。
ラッカーだって外気を通さないからね。
嘘だと思うなら塗料の専門家に聞いてみな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています