トップページcompose
971コメント360KB

×   ○○●○ガチンコ・ドラム・クラブ○○●○   ×

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アイドル・ドラマーNGNG
某カフェは残念ながら、昨年閉店致しました。
ここでは高度な内容を中心に語って頂きたいと思います。
テクニックや、解決は難しいかもしれませんがメンタルの話しで場が荒れるのは
基本的にOKとします。勘違いレスがある場合は徹底的に叩き、お互いが
向上して行く事を信条にして、愛のあるレスをお願いします。
0676ドレミファ名無シドNGNG
>674
現時点で不要と思うならば不要で良いかと、許す。
0677ドレミファ名無シドNGNG
>>676
了解。
0678ドレミファ名無シドNGNG
>>675
左右のチューニングを合わせる。
リードは左足。
それだけ。
0679ドレミファ名無シドNGNG
>>627
プレイ中にシンバルの角度が変わってしまう、とのこと。
スタンドのどの個所でどちら向きになるかを示すべきかと。

経験則で言うと、ブームタイプのスタンドでその現象は顕著かと。
発生する個所はブームの付け根が一番多いような気がする。
ブームに滑り止めの加工が無いものだと更に可能性が高し。

いずれにせよ対処方は「増し締め」かと。
だがしかし、締めすぎるとネジがバカになってしまうという諸刃の剣。
チカラ加減という者を知らない厨房にはオススメ出来ない。
ま、厨房は中古ででも自前のスタンド一本買って
そいつとしばらく付き合って愛の経験値を稼ぎなさいってこった。
0680ドレミファ名無シドNGNG
>>627
角度が変わるくらいなんやねん。
曲の途中で戻せばいいやん。
ポールのマイクスタンドみたいにゃー。
0681ドレミファ名無シドNGNG
>679
「愛の経験値」イイ!!
0682ドレミファ名無シドNGNG
BDのストッパー使ってるやついるか?
俺はいまだにブロック2枚重ねだぞ。
0683ドレミファ名無シドNGNG
漏れはペダルのヒールで縦横ガムテープ
0684ゾゾンボNGNG
いまだにボトム抜いてるアホいるか?
0685ドレミファ名無シドNGNG
>>684
ボトムってタムのボトムヘッドか?
だったらオレはシングルヘッドタム(メロタム)持ってるぞ。
CSじゃなくてクリアーアンバサを張ると、ちょっと甘くなっていい音がする。
まあ、フィル・コリンズのマネだけどな。
あとシングルヘッドといえば、なんといってもハル・ブレイン。
カーペンターズのレコードで聴けるメロディックなフィルインは、
メロタムの真骨頂という感じだな。
でも、考えてみれば両面ヘッドのタムを含めてマイセットなんて
もう何年も叩いてない……。
0686ドレミファ名無シドNGNG
俺は、ほぼ毎日、自分のセットを持ち込んで
仕事してるが、たまーに、店のセットでやら
なくちゃいかん時、結構きつい。
いつも据え置きドラム、って決めてりゃ
それなりに覚悟はできてんだけどね。
0687ドレミファ名無シドNGNG
漏れなんか5セット持っているのに据え置きドラム専門だよ
たまには自分のセットを叩いてみたいよ。
0688ドレミファ名無シドNGNG
>>645
645はドラム小僧から脱皮中
スバラシイ
0689ドレミファ名無シドNGNG
ちと亀れすですまん。

>>607
私のベストドラム。
自分所有ではないが、かのパールスティールシェルドラムはよかった!
ポンタ御大が使ってたアレそのものね。
バスドラだけはメイプルファイバーだけど、それもよかったよ。
マジで欲しいよ。
0690ドレミファ名無シドNGNG
楽器へのこだわりとプレイ内容は分けて考えるべきだね。
いつでも自分の楽器を演奏できる人は希だし、例え
自分の楽器を持ち込めるような立場でも、現場との相性
によっては、自慢の楽器がどーにも鳴らない、なんてことも
しばしばだ。なにがいーてーかっつーと、
クソ楽器にあたった時でも、切り抜ける術を
身につける、ってことなんだな。
クソ楽器ならではのサウンドを楽しむ余裕を
持つ。ハッタリでもいい。スタジオのヘタレた
楽器で、どーにもチューニングできねーような
楽器、よくあるよね。ライブの現場でもそう。
いち早くそのクソ楽器になじんだもん勝ちなんだよ。
全ては気持ちの余裕からだな。
0691ドレミファ名無シドNGNG
>>689
あのスティールのタム叩いたことある?
ふつうの人間がふつうに叩くと、クソみたいな音なんだよね。
チューニングレンジが狭くて、スチールのくせに音量も小さくて。
でもポンタさんはかなりお気に入りだったみたいね。
あれを叩きこなして、自分の音にしているのは、さすがだなーと思ったよ。
0692ドレミファ名無シドNGNG
>>685
>カーペンターズのレコードで聴けるメロディックなフィルインは、
>メロタムの真骨頂という感じだな。

うむ・・
ワシはトップもボトムも同じチューニングにして響かせにゃ好かんな。
0693ドレミファ名無シドNGNG
>あれを叩きこなして、自分の音にしているのは、さすがだなーと思ったよ。

んなもん、ポンタがまた得意のハッタリベシャリかましてるだけ
に決まってんじゃねえの。間に受けるなっての。
あのオッサンの言ってることは話し十分の一で流しとけ。
オッサン、しゃべりってる内容に最近プレイが追いつかなくって
結構各所で話題になってるよ。実際、最近のプレイは
なにこれ、ってのばっかじゃない。成長が止まっててさ、
大御所っていうキャラのみで仕事してるよ。
守りにはいってんのかね、ある意味。
口ではアグレッシブなこと言ってるくせにな。
0694ドレミファ名無シドNGNG
ポンタにそんなこと言えるだけ君は上手いのか?
0695ドレミファ名無シドNGNG
>ポンタにそんなこと言えるだけ君は上手いのか?

それと俺がポンタは最近ダメだ、っつってることと
どういう関係があんの?
0696ドレミファ名無シドNGNG
>んなもん、ポンタがまた得意のハッタリベシャリかましてるだけ
>に決まってんじゃねえの。間に受けるなっての。

間に受けるなっていわれてもなあ。たしかにポンタさんの話には
ジョージ川口御大や寺内タケシ御大的なハッタリの部分もあるけど、
あのスティールのタムに関しては事実を言ったまでだよ。
だって、オレはあの当時ポンタさんの楽器の面倒を見る側にいたんだもの。
あのタムはメーカーが試作したもののホントにしょーもない音だったんで、
廃棄しようとしてたものだったんだ。たしか「ドラム缶」と呼ばれてたな。
それをポンタさんが見つけて拾って帰り、使いだしたんだよね。
693クン、あんまり知らないことまで推量で言わないほうがいいよ。
0697ドレミファ名無シドNGNG
チト河内が今頃どうしてるか知ってるヤツいないか?
0698ドレミファ名無シドNGNG
>あれを叩きこなして、自分の音にしているのは

それはポンタだからこそできた、と言いたい?
そりゃあんた、言い過ぎだ。
あんたが叩けばあんたの音になるべよ。
0699ドレミファ名無シドNGNG
猪俣猛は?
0700コン ◆rD1iWnrM NGNG
>>698
ポンタ自身の音=良い音
ってことで話されてるのでは??
0701ドレミファ名無シドNGNG
>>697
昨年末にこんなイベントがあったそうだが、これには参加したんじゃないか?
なんたってハプニングスのオリジナルメンバーなんだし。

クニ河内2DAYS
神戸チキンジョージ
1st「ハプニングスフォー」
〜オリジナル再結成2001〜
12月28日(金)7時開演
3500円
2nd「クニ河内とかれのともだち2」
〜1970年代ハード・サイケデリック〜
12月29日(土)7時開演

0702ドレミファ名無シドNGNG
>>693クン、あんまり知らないことまで推量で言わないほうがいいよ。

知ってることは推量で言わないと思われ。
0703はっしゅNGNG
以前イスを低くしていた時はベードラがずれてっちゃってストッパーしてました。
ちなみにベードラの足をゴムじゃなく剣にしたりガムテでばみったりしてましたが
今はイスを高くしてるのでずれないっすね。
0704ぱっぱらNGNG
俺はステージの板にクサビ打ち込んで怒られたぞ。
0705ぱっぱらNGNG
>>701
そりゃすげーな。。。
サン・ハウス時代に鮎川とやってたの見たがよかったぞー。
0706ドレミファ名無シドNGNG
ダブルストローク、並びにロールについて質問なのですが
ダブルストロークは
RR、LL、RR・・・
と1打で2つ打つことで2打目のバウンドを利用するんだけど
ダブルストロークを8ビートでやる場合
********(ハットの刻み)
  ○  ○  ○  ○
で、○の時にバウンドするわけですよね?
でもなんか、3打目や5打目につまって上手くいけないんですけど
何かコツとかアドバイスがあったらお願いします。
0707ドレミファ名無シドNGNG
>>706
言ってる意味がわかんな〜い!
初心者板で聞いてね。
0708ドレミファ名無シドNGNG
>>706
オイラは30年間タイコ叩いとりますが、
いまだにダブルストロークとロールなんぞを意識したこたありまっしぇん。
多分、そんなこたどっちでもいいんだと思っちょります。

0709ドレミファ名無シドNGNG
>>708
おまえみたいなのが家で一人で壁に向かって
黙って太鼓叩いてる分には何も言わんよ。
0710ドレミファ名無シドNGNG
>>709
この煽りにチョットワラタ
0711ドレミファ名無シドNGNG
>>709
そんなこたしたこたありましぇんドス。
タイコは家で叩くもんじゃありましぇんネー。
一人でやりたい時は地下にいきましょね。
どうしても外に出たかったらノッパラで他のメンバーとロックしましょうね。
ほざく前に26のルーディメント一通りやってみてくだしゃいね。
そげなモン、おら好かんがな。
はよ寝れ、ガキ。
0712ドレミファ名無シドNGNG
寝る
0713ドレミファ名無シドNGNG
ガウガウ吠える前に自分が一通りマスターしてね。
君は初心者スレが似合ってるよ。
ここにはもう来ないでね。
0714ドレミファ名無シドNGNG
そうですね
0715ドレミファ名無シドNGNG
>>713
君もね
0716ドレミファ名無シドNGNG
ということで、終わります
0717ドレミファ名無シドNGNG
706はネタにしちゃ手が込んでるな。
マジか?
ま、あんくらいのバカはいそうな気もするが。
0718ドレミファ名無シドNGNG
>>717
どう馬鹿なんだ?単にダブルストロークの
2打目の後が上手くいかないって事だろ?
0719ドレミファ名無シドNGNG
2打以降があるならダブルじゃないだろ(藁
0720NGNG
オメーこそよく読めや。
706のどこにんなことが書いてある?
0721ドレミファ名無シドNGNG
じゃぁ3打目とか5打目ってナニよ?
0722ドレミファ名無シドNGNG
つまり、簡単に言うと706は
「バウンド後に打つのが上手くいかない。だからコツを教えて」
ということでは?
0723721NGNG
あ、ワカった、スマソ。

>>706はダウンアップのコト書いてるんじゃん。

0724ドレミファ名無シドNGNG
>>706
それはダウンアップと呼ばれる奏法と思われます。
「ダウンアップ」もしくは「アップダウン」と
「ドラム」「ハイハット」等でアンド検索してみるとヨロシ。

あるいは初心者スレのログとか読み返すと
それについての記述はあったように記憶してますです。
0725ドレミファ名無シドNGNG
ダウソアプーとダブルストロークはチョト別モノ
0726ドレミファ名無シドNGNG
ダウソアプなら当スレにもログあったです。

>>419-430
0727ドレミファ名無シドNGNG
さっき適当な曲を3曲8ビートで合わしてたのだが
漏れもダウンアップが上手くできないからきつかった。
特に左手が。BPM180が倍テンの刻みって難しいよね。
0728ドレミファ名無シドNGNG
オルタネート ダネ。

コソトロール可能なテムポからの地味な練習、コレ最強。
0729ドレミファ名無シドNGNG
727だがさすがに200は無茶だった
3分も保たないYO!
0730ドレミファ名無シドNGNG
継続すること、コレ最強。
0731ドレミファ名無シドNGNG
はやくできりゃいいってもんじゃない。
ゆっくりやろう。
とりあえずbpm50から100までの間で
4分、8分、16分、32分をオルタネートで
弱くも、強くも、リラックスしてやる。
クリックは出来ればウラで聴く。ウラで聴く事で
ビートの幅を捉えられるようになる。
単にスピードの話しだけなら、bpm100で
32分のオルタネートってのは相当早いし、実戦でも
不足を感じる事はまずないだろうね。
でも大事なのは、スピードじゃなくて、バランス、
リラックス。遅いテンポがいかに難しいか感じながらやる。
あきらめずに根気よくやると、早いテンポでもいつのまにかビートが
捉えられるようになるよ。
0732ドレミファ名無シドNGNG
>>691
そうそう、あなたの言うとおり「え?こんな小さな音?」って感じだったよ。
みてくれはドカーンと鳴りそうなのにね。
でもチューニング工夫すればおもしろい音になった。
カノとかソナーとかが好きな人は全然ダメ楽器だろうけど、
僕はものすごく気に入りました。
パールに特注しても作ってくれるだろうか・・・・・・。

ちなみに知ってる人は知ってるだろうと思うけど、
今はポンタ御大所有ではなくて、某場所に置いてあるんだよね。
0733ドレミファ名無シドNGNG
>ちなみに知ってる人は知ってるだろうと思うけど、
今はポンタ御大所有ではなくて、某場所に置いてあるんだよね。

この一文からは、
「俺様は、君らドシロートと違って、業界内部
の人間だ。プロにはなれなかったけど、現場を見ているんだよ。
従って、君らドシロートよりは俺の方が上だね。ドラマー崩れ
だと思ってなめんなよ」
という主張が読み取れます。このような方は結構多くていらっしゃいますね。
0734ドレミファ名無シドNGNG
いやらしい奴が多いよね。
0735>733NGNG
>プロにはなれなかったけど
想像力豊かな方ですね。

732の
>ちなみに知ってる人は知ってるだろうと思うけど、
>今はポンタ御大所有ではなくて、某場所に置いてあるんだよね。
この文章から読みとれる、と。

>ドラマー崩れだと思ってなめんなよ
自分にいいきかせているのですか。
香ばしい方ですね。
でも、そういう性格の人は楽器に向いてますよ。
頑張ってください。
0736しめしめNGNG
ちょっとはカチンときたようだ。
0737しめしめNGNG
ちょっとはカチンときたようだぞ。
0738しめしめNGNG
人を不快にさせるのは気分がいいね。
なぁ、みんな?
0739732NGNG
>>733
本気で笑ってしまった。
想像力豊かだなあ。

>今はポンタ御大所有ではなくて、某場所に置いてあるんだよね。

これは、実際の場所を晒すとまずいかなって思ったので。

>ちなみに知ってる人は知ってるだろうと思うけど、

ある程度ドラムに詳しい人なら知ってるかと思ったので。


残念ながらあなたの想像しているような思いはみじんもございません。
人の事をあれこれいう前に自分のヒガミ根性を直す事を
真剣にお考えになった方がよろしいのではないでしょうか。
0740しめしめNGNG
735は怒りのあまり、今日は晩飯も喉を通りません。
意外とデリケートな方ですね。驚きました。
0741732NGNG
ちなみに
735はわたくしではありませぬ
0742ドレミファ名無シドNGNG
僕?
夕食のあとなんで喉を通るも何も…
0743しめしめNGNG
>本気で笑ってしまった。
想像力豊かだなあ。

ストーリーを考えるのは得意です。
なんかあなた意外と生真面目な方のようなので、
あんまりこばかにするのも気が引けてきました。
こんくらいでやめときます。
真っ直ぐな人にはかなわないです。
0744しめしめNGNG
人がいいからなんか煽りにくいんだな。
この人。
0745ドレミファ名無シドNGNG
そもそもスチールのドラムがどうの、
なんて下らない話しふるからいかんのよ。
いいわきゃないじゃない、そんなもの。
0746732NGNG
>>745
ふって悪いか、え?
くだらないと思うなら読み飛ばせアフォ。
0747732NGNG
それから>>743
ヒガミ根性直すイイ病院知ってますよ?
なんなら紹介しますが(w
0748ドレミファ名無シドNGNG
>ふって悪いか、え?

悪いですね、どちらかゆうと。センスが。
スチールのバスドラムを想像してごらんなさい。
クソ楽器そのものですよ。あなたの雑学披露の
せいで、私はいちいちこんなレスをつけなくて
はならないわけだし。困ったお人です。
0749ドレミファ名無シドNGNG
>ヒガミ根性直すイイ病院知ってますよ?
なんなら紹介しますが(w

でました、病院攻撃。
紹介しないくせに紹介します、とか
書いちゃうセンスがなんかオッサンノリ。
ココイチのカレーの辛さ表示で、
「医者を紹介します」ってのと一緒ね。
でも真面目でいー人なんだろうな、この人。
0750ドレミファ名無シドNGNG
こういう人を煽り倒すのは気が引けるが、
これも私の暇つぶしと思えば、煽られた
方も気がおさまるというもの。
他にも雑学ありませんか?
0751ドレミファ名無シドNGNG
あんたら暇やのう
0752732NGNG
>>748

スティールをクソ楽器といえる
あなたのセンスの方がクソだと思われ
0753ドレミファ名無シドNGNG
>スティールをクソ楽器といえる
あなたのセンスの方がクソだと思われ

よく読んでくさい。アタマに血が上って
いては文章は読めません。
0754ドレミファ名無シドNGNG
>732

そんなことよりあなた、やっぱり
ギャグセンス最悪系オッサンなんですか?
0755ドレミファ名無シドNGNG
>>スチールのバスドラムを想像してごらんなさい。
>>クソ楽器そのものですよ。

じゃあそのクソバスドラムを使ってるボンゾもクソ?
0756ドレミファ名無シドNGNG

>スティールをクソ楽器といえる
あなたのセンスの方がクソだと思われ

スティールですか。スチールの方が、入力
が楽ですが。あなたの鉄へのこだわりが
こんなところにも。
スチールはスネアは大好きです。
0757ドレミファ名無シドNGNG
>>754
ギャグセンス最悪系オッサンってあなた・・・・・
どこの言葉?
0758ドレミファ名無シドNGNG
>じゃあそのクソバスドラムを使ってるボンゾもクソ?

ボンゾがスチールのバスドラムを使用していた
ことがあるとは初耳です。
ボンゾはクソではありませんが、スチールの
バスドラはクソです。すみません、程度の低い
レスにマジレスしてしまいました。
0759ドレミファ名無シドNGNG
>ギャグセンス最悪系オッサンってあなた・・・・・
どこの言葉?

日本語ですが。意味がわかればよいではないですか。
煽られる立場から煽る立場への道のりは遠そうですね。
0760ドレミファ名無シドNGNG
煽ってると思ってるヤツが実は煽られている事はよくある・・・・・・・
0761ドレミファ名無シドNGNG
手応えのある煽りかえしを期待します。
0762ドレミファ名無シドNGNG
ポンタが使っていた試作ドラムを語るオッサンと
ボンゾがステンレススチール・キットを使っていたことすら知らない厨房が
罵りあう……これぞ2ちゃんだね。
0763ドレミファ名無シドNGNG
>ボンゾがステンレススチール・キットを使っていたことすら知らない厨房が

知っているということは財産ですね。
2chででかい顔ができます。
0764ドレミファ名無シドNGNG
ステンレススチールとスチールの違いを
音楽的見地を含めて教えて欲しい。
これは煽りではありません。
0765ドレミファ名無シドNGNG
俺、何か勝手にオッサンにされてるよ(w
これもまさに2ちゃんだね
0766ddtNGNG
このスレもう終わりだね。
0767ドレミファ名無シドNGNG
スチールがどーしたとか言ってるオヤジの
おかげで、まともなレスがつかなくなった。
みなさん、話題をドラムに戻しましょう!
0768ドレミファ名無シドNGNG
ロートタムをバスドラにするセンスが、ポンタさんの「楽器なんて、
何でも良い」って感じがでていて面白いです。あれも一つのパフォー
マンスかな?
基本的にスチールのドラムは、ローピッチになると難しいですよね。
ドラムの材質と、チューニングレンジは、ある程度傾向があります
よね。個人的にローピッチは、YAMAHAのRTC8000シリーズが好きです。
復活しないかな?
0769ドレミファ名無シドNGNG
ポンタは奇をてらうのが常套手段だからね。
そのくせ、歌が一番大事とか抜かしてさ。
しょっちゅう歌の邪魔してるよ、ポンタ
のドラム。いまや裸の王様。
0770ドレミファ名無シドNGNG
ポンタがよかったのは80年代まで。
ここ10年は、テキトーなプレイばっか。
0771ドレミファ名無シドNGNG
ポンタに異常反応する奴がいるね。
ま、俺も最近のポンタはどうかと
思うけどね。わざとらしいポンタ
フレーズが耳障りなだけだね。
0772ドレミファ名無シドNGNG
ポンタさんはタレント的にも有名だし、
やっぱりすごいと思う。
0773ドレミファ名無シドNGNG
厨房はもうたくさん。寝なさいや。
0774ドレミファ名無シドNGNG
嫌です
0775ドレミファ名無シドNGNG
いーからねろ。お前に夜更かしは無理だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています