>音量の調節は機械に頼らず自分でやるべきですね。
ベースでいえば、俺の右手が決めるんじゃい!!ってとこかな。

生の場合はね。あなたの言ってる意味はわかるよ。
でもさ、エレドラは別。例えば、生音アコースティック
ギターに対して、hip hop的な音色のドラムサウンド
という組み合わせでも、バランスとることができる。
生ではできない楽器間のバランスが可能なことも、面白い
部分だと思うね。当然、エレドラなので、max設定は
電気的に設定するしかない。という意味での音量調節。