× ○○●○ガチンコ・ドラム・クラブ○○●○ ×
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アイドル・ドラマー
NGNGここでは高度な内容を中心に語って頂きたいと思います。
テクニックや、解決は難しいかもしれませんがメンタルの話しで場が荒れるのは
基本的にOKとします。勘違いレスがある場合は徹底的に叩き、お互いが
向上して行く事を信条にして、愛のあるレスをお願いします。
0449ドレミファ名無シド
NGNGクリック聴きながらライブやるやつ、いるか??
俺、密閉型だと嫌だもんで、イヤホンでやってるんだけどさ、
落ちるんよね、これが(苦笑)
耳かけタイプのイヤホン・・・バング&オルフセンA8を買おうかと思ってるけど、
もったいないな・・・。
オススメあったら、教えてくれい!
0451ドレミファ名無シド
NGNG仙波清彦?B.ROSEの小さなフロアでやっていたよね。
0452ドレミファ名無シド
NGNGケーブルが短く、ケーブルを延長したら、延長ケーブルの
重さでずれてくる・・・
で、T-シャツにガムテを貼って、服の中を通したらずれな
くなりました。
ケーブルが腕に当たり、引っ張ってしまうことが原因だっ
たらしい。
個人的には、ごついヘッドフォンでやりたいのだが、持ち
運びが面倒で・・・
コーラス用マイクも欲しいので、ヘッドセットマイク付き
ヘッドフォンが欲しいです。
0453ドレミファ名無シド
NGNG確かソニーの製品だったような。
0455ドレミファ名無シド
NGNG0456ドレミファ名無シド
NGNG0458ドレミファ名無シド
NGNG生き延びる方法は人から言われたままに仕事して、誰の邪魔もせず生きていく方法だけ。
せっかく良スレになっているので荒らしたい人は他へどうぞ。
0459ドレミファ名無シド
NGNG0460ドレミファ名無シド
NGNG叩かれまくってた人ですよ。
いい事言ってる風でドラムの話は一つも出せ
ない人じゃないっけ?
0461ドレミファ名無シド
NGNGタマ・ヤマハ・パール、海外物いろいろ、各社各様だけど。。。
0462ドレミファ名無シド
NGNG山木さんがオタクかね?
ヲタは菅沼、神保、ノリタケあたりだろ。
呼ばれる仕事見てみ?ヲタがいかに音楽的
でないかがよーくわかる。
0463ドレミファ名無シド
NGNG自分用としては、Lロッド好き。でも、TAMAのラックから直接Lロッドとって
いるのは、かっこわるい。
レンタルスタジオ用だと、壊れやすいよね。ボール式。パールのギア式がよ
いのかな?
YAMAHAや、パールにLロッド付けたこと無いから音への影響までは、調べてい
ない。
個人的には見た目で判断するのがよろしいかと・・・
0464ドレミファ名無シド
NGNG瞬間て醒めるね。
音楽それ自体が求めている音でなくって、
覚えたテクニックを披露しているな、と感じて
しまうことは、プロの演奏でもしょっちゅうある。
プロですらそうなんだから、アマチュアの
ドラム小僧なんか、えらいことになってる。
楽器が上手いことそれ自体には意味がないこと
に何年目で気づくか。これが、いいドラマーか
くさいドラマーかの分かれ道。早いほどいい。
0465ドレミファ名無シド
NGNGそれを音楽的にするか否かってのが問題だよ。
円熟したかつてのドラム小僧って誰だ?
0466ドレミファ名無シド
NGNG楽器が上手いことそれ自体には意味がないと書いた
はずだが?ま、落ち着いて読めや。
>円熟したかつてのドラム小僧って誰だ?
日本
古田たかし・青純・佐野康夫(半円)・ポンタ
故日野元彦・小田原豊その他大勢。
海外
ブラッフォード・ガッド・ポーカロ・カリウタ
オマー・エルビン・トニーその他大勢。
0467ドレミファ名無シド
NGNG聞くと疲れる。
誰でも、凄いテクニックに憧れる時期があると思うし、
そう言う人がいるなら、供給すれば需要分は売れる。
自分の求める音楽が市場になければ、自分で作ればよ
いし、売る場所がなければネット通販でもよい。
自分の嫌いなものが世の中にあることが許せなければ
引きこもるしかない。
いくら上手い人でも、自分が音楽的でないとおもう曲
を無理矢理音楽的にするのは難儀でしょ?
好きな人は好きっていうの、いっぱいあるし。
音楽感なんて、人それぞれっす。
いろんなドラムヲタがいる。好き嫌いは主観って事で
どう?
0468ドレミファ名無シド
NGNG0469ドレミファ名無シド
NGNG0470ドレミファ名無シド
NGNGやっぱり、16インチと20インチと22インチのバスドラだとサイズによって
音色も変わってくるんでしょうか?
0471ドレミファ名無シド
NGNG0472ドレミファ名無シド
NGNG私は、パールのクォードビーターです。
ppでは、柔らかく、ffでは、芯のある音が出るビーターって無いかな?
曲によって、ビーター回すことも面倒になってきた。
硬いビーターだと、ffはよいけれど、ppだとローでないし、
柔らかいビーターだと、ffで芯が不足。
近いところで、フェルトの横のアールなのだが、すぐにつぶれる。
dwのビーターって良さそうだけどどう?
0473ドレミファ名無シド
NGNG以前パール使ってて、それからペダルごとdwに移行しちゃったからな・・・。
最近、チタンのビーターを購入しようかと検討中。
0474ドレミファ名無シド
NGNG0475ドレミファ名無シド
NGNG使ってる人インプレキボーン
0476ドレミファ名無シド
NGNGイヤホン同期は諦めました。やっぱり落ちるのよねえ。軽いのだとクリックが漏れたりもしたし。
ココ最近はSONYの折り畳める密閉型でやってます。カールコードなんで要延長ですが。
ちなみにdwのビーター、やや重い感触が結構好きです。
0477ドレミファ名無シド
NGNGすっげぇ〜Vinnieにまで噛みついてるよ(藁
技術の無い人の嫉妬にしか見えないのは俺だけ?
名前上げた人と同等のレベルの演奏が出来る上での発言なら納得するけどね。
ヲタってのは基本的にテクニック指向の人の事を言うの?俺はグルーヴヲタも結構鬱陶しい
と思うんだけどね。グルーヴ論は凄いけど実際のプレイは幼児プレイな奴いるよね。
しかし色々な人の名前上げてるけど彼等の参加した作品で音楽的な物も多いと思う
んだけど、どうだろ?
できる事なら>>466が賛辞を送るドラマーの名前を聞いてみたい。
0478腐乱
NGNGdwビーターからの乗り換え。
軽くて非常にいいかんじ。
高いけど使ってみる価値あると思うよ!
0479475
NGNGキタノのヤツってビーターヘッドの形があの変なヤツっすかね?
あれは候補に入って無かったんすけど、考えてみますわ。
0480465
NGNG前の方からの流れを読め。
「円熟したかつてのドラム小僧」ってのは誉め言葉だぞ。
0481ドレミファ名無シド
NGNG強力なアタックが得られる。ビーター交換するよりも簡単。
0482ドレミファ名無シド
NGNGずいぶん高い買い物する人もいるんだな。
0483ドレミファ名無シド
NGNGDWのビーターと比べて音はどう変わりましたか?
踏み心地と一緒に音も軽くなったら嫌だしなぁ。
0484ドレミファ名無シド
NGNG0485ドレミファ名無シド
NGNGダンマーのウッドビーター使って、ヘッドにフェルト貼るとどうかな?
0486ドレミファ名無シド
NGNG0487ドレミファ名無シド
NGNG見てきたけど、40.5Kだな。浅草で25Kで買えるよ
売る方も買う方もすげえな
それとも、ものが違うのか?
0488ドレミファ名無シド
NGNG張り付くようなスナッピー音が出るのはどれ?
予算3,000円以下
0489478
NGNG音はでかいです。
低音はちょっと薄くなったかも。
どっちかって言うとアタック重視かな。
まあ、何より自分で聴いてみるのが一番だと思います。
0491ドレミファ名無シド
NGNGラディックのスナッピー。
1600円ぐらい。
0492ドレミファ名無シド
NGNGでも気に入ったらどうしよう・・・・400台か・・・・・ハァ
0493ドレミファ名無シド
NGNG0494ドレミファ名無シド
NGNGDWよりもイイと思うがなあ。
0495コン ◆rD1iWnrM
NGNG0496ドレミファ名無シド
NGNG今度ツインペダルを買おうと思うのですが
雑誌の広告でMAPEXの安い(1万3千くらい)ツインペダルを
みつけたんですけど、持っている人いますか?
基本的にMAPEXのツインペダルって安い印象があるのですが
「安かろう・悪かろう」だと困るので、使用している人の感想が聞きたいです。
0497ドレミファ名無シド
NGNGすぐ壊れるよ。それなりだから。
そこそこ高いの買った方が結果的に安上がり。
0498ドレミファ名無シド
NGNGカフェ時代もここまで行ってたっけ?
荒らしとかは完全に放置されてるし(笑)
雰囲気良いですね。
覗いたついでに質問してみたいのですが、ブラシってワイヤーとナイロンの2
種類があるじゃないですか。それぞれの音の違いは分かるんですけど、その使
用場所って周りの音量とかによって変えるんですか?それとも好みでどっちを
使っても良いんですか?
0499ドレミファ名無シド
NGNG0500ドレミファ名無シド
NGNG0501ドレミファ名無シド
NGNGスレーブユニットを買ってツインペダル化を画策中。
ヤマハの連結棒ってジョイント部がカバーで覆われていますよね。
で、あの中はグリスで満たされている、と。
素人目にはなんだか漏れたり汚れたりって事を心配しちゃうのですが、
実際のところどうなんですかね?
0502ドレミファ名無シド
NGNG音の違いがわかるならば、出したい音で変えればいいじゃん。
0503ドレミファ名無シド
NGNG0504ドレミファ名無シド
NGNG壊れなかったけど、レンチの用の穴が接着剤で止めてあったよ。
いじりたい人にはオススメできない。
0505496
NGNGマジっすか?やっぱ「安かろう・悪かろう」なんですかね..
>>504
そんなに多用するわけじゃないから
ビーターの角度を調節するぐらいでよくて
あとは踏みやすかったら問題ないんですが
オススメできないとなると不安...。
初心者にオススメなツインペダルってありますか?
0506ドレミファ名無シド
NGNGとりあえず、メタルとかロックとかでバスドラ16分連打とかあるんなら、これにしといて間違いないよ。
パールではテンポ200でいっぱいいっぱいだったけど、DWにかえたら240まではなんとか・・・
0507ドレミファ名無シド
NGNGみなさんなんかいいスネ筋のストレッチ方法ありやせんかね?
0508ドレミファ名無シド
NGNGダブルよりシングルの方がいい感じかな〜と。
あとこの前アイアンコブラ踏んでみたけど非常にいい感じでした。
細かい調整とか演奏者の癖とかもあるかもしれないから一概にいいとは言えないかもしれませんが。
パールの現行のも1回試してみたいんですけどね。
0509ドレミファ名無シド
NGNG結局ヤマハの720に戻った。
あ〜あ・・・無駄使かいしてしまった。
0510ドレミファ名無シド
NGNGパールの現行ものってエリミネーターか?
あれ出た時に試奏したけれど、「機械を踏んでいる」感じだった。
ちょい違和感が強くて個人的には旧モデル陣が素直で好き。
アイアンコブラのベルトはなかなかよかった。チェーンは重い。
0511ドレミファ名無シド
NGNG第一テンポ240とかって何の曲でそんなのあるの?
マシンガンズの「ONIGUNSOW」でもそんなに早くないはずだよ。
ちなみにポンタ氏や村石氏もエリミネーター使ってるから、
できないのをペダルのせいにしちゃあかん。
0512ドレミファ名無シド
NGNGなら単に踏み方が悪いか、ペダルとの相性が悪いだけでは..。
漏れもアイアンコブラは重くて早く踏めなかったけど
パールのP201なら軽くて踏みやすかった(まぁ、シングルの話だけどな
0513ドレミファ名無シド
NGNGP201いいね。
エリミネーターも軽いが、なんっつーかいろんなプロセスを経て動いているみたいな(謎
ダイレクト感がイマイチに感じたのよ。
その点P201は単純明快に足裏に感じるみたいな。
ダブルチェーンとシングルチェーンの差も大きい。
0514ドレミファ名無シド
NGNGこれはシングルペダルだけど・・・。
0515ドレミファ名無シド
NGNG私も、使っています。壊れるまで使うだろうなぁ。
最近のペダルで「重い」と感じる事は、少ないです。
セッティングで何とかなりません?
人のペダルで、何でこんなに重いんだ?ってセッティ
ングしている人はいるけれど、そう言う人は大抵そん
なに上手く無い。
スプリングなんて、効いているか効いていないかのセッ
ティングでビーターの角度を、寝かしめにするとppから
ffまで、ボードが綺麗に足についてくる。
あ、でもスプリングは選ぶかも。(笑)
DWか、パールの新しいスプリングじゃないと嫌。
>>496
メイペックスの高い奴はいいよ。
一般に安いメーカーのイメージで良い音が出たりする
から、「あいつはメイペックスでも良い音が出せる」
と、言われたり(藁
Lロッドが6角になっている所は、耐久性から見ても良
いし。
メイペックスブランドで安くて悪いもの作りすぎたね。
ブランドイメージ悪すぎ。
知人がオリオントラディショナル使っているけれど、
スタークラッシックみたいな音してた。
知人曰く、「値段はそこそこ、音もそこそこ」らしいが。
0516ドレミファ名無シド
NGNG仕上げとパーツが違うだけなんだよね。輸入の流れとか関税の辺りからさぐってみな。
0517ドレミファ名無シド
NGNGいま検索しても何故か見つかりません、どなたかご存知ないでしょうか?
0518ドレミファ名無シド
NGNGそれ言ったらシンバルメーカーも危ないからね。
0519ドレミファ名無シド
NGNGここの前スレにリンクあったよ
それは違う?
それは現行を720のプレートに変える改造だったかな?
0520ドレミファ名無シド
NGNGスレーブユニット買え!
0521ドレミファ名無シド
NGNG0522ドレミファ名無シド
NGNG720sのツインペダル作れるぞ
0523ドレミファ名無シド
NGNG0524ドレミファ名無シド
NGNG友達に材料費払って作って貰ったのだが・・・・やっぱ720sだよ。
0525515
NGNGS●NERでしょ。というか、MAPEX本社がこのメーカーを買ったし。
それ知ってかなり萎えた。
0526ドレミファ名無シド
NGNG材料費、、、?
0527ドレミファ名無シド
NGNGその話は初耳!!
かなり早い段階から別のメーカーのシェル使用よ。
裏ルートでシェルだけなら高くても15000円で買えるね。
まぁ製品の定価はその何倍かは伏せておくけど
0528ドレミファ名無シド
NGNG過去スレ内を捜索中なのですが、件のリンクは未だ発見できませんです。
内容的には現行製品のフットボードを交換するものだったと記憶しています。
>>524は同様の改造を行ったものなのでしょうか?
0529ドレミファ名無シド
NGNG粗名が安いキットを発売した頃からですよ。
有名な話。
っていうか、スペル間違えた。S●NORだね。
0530ドレミファ名無シド
NGNG違う、違う・・・・・。
メイペックスが出だした頃・・カーマインとかテリーが広告に良く出てた頃。
7〜8年前かな?
既に某アメリカメーカーのシェルを使ってたのよ。ソナーの話は初耳
でした。
0531ドレミファ名無シド
NGNGフットボード交換では無い方法。
確か1台無駄にして作って貰った記憶がある。
0532ドレミファ名無シド
NGNGttp://www.pazap.org/sugi/drum/pedal1.html
0533ドレミファ名無シド
NGNGそれはフットボード交換するタイプの改造だろ?
お前は日本人じゃないだろ?
0534517=528
NGNGありがとうございました。
0535ドレミファ名無シド
NGNG0536ドレミファ名無シド
NGNG↓はれのイメージなんだが(一部使用した感想込みで)
ラディック>ソナー>>TAMA=Pearl>YAMAHA>>MAPEX
0537修正
NGNG↓
↓は漏れのイメージなんだが
0538ドレミファ名無シド
NGNGラディック、ソナー、が前に来てってのが厨っぽい意見で何の参考にも
ならないな。
0539ドレミファ名無シド
NGNGん?ラディックやソナーのほうが
TAMAやパールよりも落ちるとでも?(w
それはいくらなんでも...(以下略
0540ドレミファ名無シド
NGNGあほだね。
0541ドレミファ名無シド
NGNG0542ドレミファ名無シド
NGNG0543ドレミファ名無シド
NGNG0544ドレミファ名無シド
NGNG↑
この選定基準で既に意味不明なのだが?
0545ドレミファ名無シド
NGNG0546ドレミファ名無シド
NGNGどんなに良くても曲にあってなかったら使えないわけだ。
善し悪しなんてのはその辺も含めて考えるべき事だよね。
0547ドレミファ名無シド
NGNGどうせ何の考えも無くレスしてるんだからさ。
0548ドレミファ名無シド
NGNG>↓は漏れのイメージなんだが(一部使用した感想込みで)
って書いてあるじゃん。536のイメージなんだから
何をそこまで叩くかよくわからん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています