>>302
ドラム版テキスト楽譜作りますか?
R32-R32-L32-L32-R08と、ルーディメンツ系の記述方法や、

H16-H16-H16-H16-:H16-H16-H16-H16-:H16-H16-H16-H16-:H16-H16-H16-H16-:
----------------:S16-------------:----------------:S16-------------:
B16---------B16-:B---B16-----B16-:--------B16-----:--------B16-----:

というリズムパターンの記述方法はどうでしょう?基本的に、手順や楽
器の後ろに16分音符なら「16」。8分音符なら。「08」付点8分音符は「8.5」
練符は、(RLR)3と、囲って数字。

これだけじゃ、全てを記述することは難しいですが、スクリプト言語つくる
事が好きな人がいれば、もっと汎用性のあるもの作って下さい。